チップを送付できる作品
36254 のレビュー-
公衆電話サクっと楽しめてなんだか考えさせられるそんなゲーム。 昔のノベルゲーっぽい雰囲気で良かった。 ぱっと見ミホラゲに見えるけど全然そんな事は無く… 解釈は人それぞれなのでほんのり怖いかもしれないかな? 30円で最後にかけるなら誰に電話するかなぁ。 -
落下心中犯人を推理するのではなく、プレイヤーが犯人を『選ぶ』という斬新な内容でした。 選んだ人物によって、物語の背景が変わって(人物の性格とか)、結末が全く変わってしまう物語。小説とかと異なり、ゲームならではの仕組みなので面白いなぁと思いました。 @ネタバレ開始 立ち絵も背景もなく、文字だけで展開するのが新しいな〜なんかカッコイイ!と思いきや、まさかのエコロージーでした。 そして、本編はシリアスなのに、完全にコメディなあとがきに笑いました。 一番好きな『真相』は『男Cが犯人』ですね……エグい結末が好きなので(性癖こんにちはーですね)。 @ネタバレ終了 サクッとシリアスな雰囲気に浸りたい方にオススメです! -
【Valentine's・Junkies】オカルト好きの主人公・純樹が、図書館で「ろこあ」という女の子と出会ったことから始まる物語です。全3ルート、20分程度で読了しました。 純樹と彼女の微笑ましい話になるかと思いきや⋯⋯。インモラルというタグに(良い意味で)ふさわしいエンドが待っていました。トゥルーエンドは「ですよねー!」と思ってしまいました(笑)。個人的には先生のキャラクターすごく好きです。 -
探しものは、夏ですか。全体的にレベルが高いです。特にシナリオと立ち絵はかなり高いと思います。 -
かぎっこお姉さんになって少年と遊ぶゲーム。選択したお好みのシチュエーションに応じたストーリーが楽しめます。ちょっといじわるな対応をしたりできるのが良かったです。 UIとかアイコンを使ったルート表示といったデザインがおしゃれかつ分かりやすい。 -
散華奇譚奇妙なホテルに住んでいる妖怪たちと、そこに迷い込んだ少女・小夜子ちゃんによって繰り広げられる和風オカルト風味のファンタジーです。全4エンド、1時間10分ほどで完走しました。 妖怪がいるホテルにふさわしく、怖い部分や重たい部分もありますが、健気で可愛い主人公の小夜子ちゃんと個性的な妖怪たちの交流を最後まで楽しく読むことができました。個人的にはフフナーゲルさんとか、キンギンさんが好きです⋯⋯!印象的だったのは、やはりエンド1の最後の部分ですね⋯⋯。「死に囚われていることはできない」は重たくも力強い言葉でした。 -
ヘクソカズラプレイしました。うーん、ドストライクオブ性癖。 ノベコレの中でも長編の部類に入る作品という事で、プレイヤーを独特の世界観にじっくりと引き込む魅力が多くあったように思います。それら日常の積み重なりが最終盤の大きなカタルシスに繋がっていました。主張しすぎず、けれども不思議と耳に残るBGMが印象的でした。 -
「ステッチ・ガール」YouTubeでゲーム実況しております。 知り合いに勧められて動画収録してみました。 途中から涙でまともに話せませんでした。 感動をありがとう -
ななこととんこつラーメンを食べるお話でした。おいしそう。 5分ほどでプレイできました。 好きだけど周りの目を気にしてしまう、こうしたシチュエーションはラーメンだけに限らないですよね。掌編であっさりとプレイできますが、結構深いテーマだなと感じます。 ラーメンへの熱い気持ちが伝わってきてほほえましくて良かったです。 -
隣人と和解せよ@ネタバレ開始 END1がE-moteをフルに活用していて心に響きました! 対になるEND7も好きです!!どちらも物語の視点がそれまでの質問者側からニア側に変わることでニアの自我の芽生えが表現されていておおっ!と惹きつけられます。短いけれど素敵なお話を「ありがとう」。 @ネタバレ終了 -
墜恋ハーメルンで読んではいたけどいざこうやってBGMとか立ち絵とか背景が付くとまた別種の面白さがありますね。しいるさんの他の作品についても(他傷癖の子の話とか)こうしてノベルゲームの形で見てみたいですね -
かくしてボクら兄妹はやさしいタッチのキャラクターと全体的にほのぼのした内容ですが、「おまけ」でグッと締まる感じです。この方の作品は全てプレイしてますが万人向けでプレイヤーを選ばないと感じます。 -
GEMINIビジュアルにこだわった技術力と可愛らしい雰囲気で、とても初めて作ったとは思えません! ムービーやフォントなども駆使しており、タイトル画面から心惹かれました。 途中のミニゲームクイズの二人の立ち絵がかわいい!そして一枚絵のクオリティが高い・・・・・!エンディングの映像も面白いと思いました。 ただ一点あげるならば、BGMのクオリティがやや低いのが気になりました。他はもれなく良いので余計に心に引っかかってしまうのが勿体無い。 しかし総合的には短いながらにしっかり作り込んだ作品だと感じました! 次の作品も期待しています!!
-
夢もすがら花嵐一緒に旅してくれる獏の可愛らしさと、訪れる世界の不思議さに引き込まれました。素晴らしいです⭐ -
エマルジョン ~ アラサーOLとクレバーヤンキーヤンキーだが頭の切れる少年・策也と、会社で大きな悩みを抱えているアラサーOL・ららの物語です。全3エンド、1時間程度で読了しました。 あまり見かけない組み合わせの内容で、どうなるんだろうと思いながら読みました。お店で奇怪なソフトを買う部分とか、いきなりクイズが始まる部分など(間違っても1問目に戻る優しい仕様なので、気軽に挑戦できました)「!!?」となる展開もありましたが、全体的に痛快な物語で、楽しく読むことができました。作中に散りばめられている名言の数々もすごく良かったです! -
ドトコイ面白かったです…!たぬきが尊いです -
ドトコイ■に見えても優しくしないと親密度が深まらないなんて、なんだか哲学的な感じが漂っていてイイ!!とはいうものの、思いっきしBAD ENDでしたが…(汗) -
ハロー、神様Worker世界観がしっかりしていて世界救済というアツいワードに違わず、 アイキャッチの演出も相まって1クールのアニメを観ているようなワクワク感でプレイしました。 主人公の下ネタジョークは個人的に少し苦手でしたが、 可愛いエミルの生真面目でキツめのツッコミが爽快で 次々読み進められました。 陽実花がとても魅力的で少しずつ心を開いていく様子が可愛らしかったです! アニィもふわふわで真面目で可愛かったです。 ボイスも各キャラクターに合っていて丁寧に作りこまれているのが感じられ、 読後は「幸せに生きる」ということに前向きになれるような、勇気をもらえる作品でした。 ありがとうございました! -
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~プレイしました。何だこれ(驚愕)、何だこれ(興奮)! 触手の分類に始まり、おとぎ話をエロティックな現代調に上手く落とし込んだその手腕には感服しかありません。そして唐突に始まる乙女ゲーム展開によって生み出される物語の落差。たまらないです。どうしてフェス中にプレイしなかったのか、後悔しかありません。 -
Giggle。ひそひそプレイさせていただきました。 個人的には「私は彼女の、彼女は私の背中を押した」が好きですね。 (学校にまつわる怖い話が好きなので…笑) とても読みやすくまとまったお話と、クリックすることによって浮かび上がるおまけ、フルボイス……少ない時間でプレイできる上、非常に凝った演出が堪能できる作品です。 バイノーラルってすごいですね…。何が、とは言いませんが、親切にイヤホン推奨してくださるところが面白かったです。

ユキ
冬紀
個人宇宙
お茶漬けソフト
アリエール真白
ハルノサクラ
ひでちゃそ
ilzamact
暇人(大嘘)
SHラジウム
ひでぽん@プリコネ垢
塩原ゆり、
もっちん
てしらま
犬山