heart

search

チップを送付できる作品

35211 のレビュー
  • 暴君フィアンセ
    暴君フィアンセ
    わがままな金持ちぼっちゃんと人助けが趣味な金持ち同級生が主人公のためにラブバトルを繰り広げるお話でした。 キャラの性格が一癖ありましたが魅力もあり、ぶつかり合う様子が面白かったです。
  • メルシークレープ
    メルシークレープ
    ダウンロード100ありがとうございます!! 
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    野球拳で筋肉女子の腹筋が見れるということに釣られてプレイした結果、見事に心を打ち砕かれました。生きる意味とは、魂の燃焼とは・・・ 非常に面白い作品でしたが、水着イベントがなかったのが残念でなりません。 なので描きました。
  • ヘブンズ・ロワイヤル
    ヘブンズ・ロワイヤル
    ★このゲームの一番良かったところ 地獄に落ちた人間たちのバトロワなので、 基本的には悪人ばかり出てきます。 天使も下種の極み、と言った感じですが、 それぞれ悪人なりにも可愛げがちゃんとあるところに好感が持てました。 序盤で一番好きになったキャラはレミエルことレミたんですね。 彼女はアイドルをやる理由や、その裏側がしっかり描かれていて、 彼女なりの矜持みたいなものをちゃんと持っているのが好感触でした。 @ネタバレ開始 プレイ開始前は天使側のこの子と主人公のお話かと思っていましたが、 早々に死んでしまったのが残念でなりません。 レミエルに関してはそこまで悪い子だという印象もなかったので、 この子も殺されちゃうのか!? と容赦のなさにビックリしました。 @ネタバレ終了 そしてもう一人は筋肉天使ことベリアルです。 こいつは敵としてのキャラ立ちが見事でしたよ。 典型的な筋肉バカに収まらない知能的なキャラ、そして紳士。 安直に胸ペタな主人公を男だと認識して攻撃してくる、 みたいなギャグ展開を考えていたのを見事打ち砕かれました。 間違いなく作中で一番面白いキャラで、強キャラ感もあります。 最後にルーシー&カルラ この二人の構図はお互いにないものねだりをしているのが良く出来ています。 カルラのほうが辛い立場で共感も出来て正論なのですが、 それがまたルーシーにとっては鼻に触る出来事だったのがわかります。 ルーシーにとってカルラという存在がどれほど眩しかったのか、 という前振りからの展開は予想出来ていても心打たれるものがありますね。 ★イラスト 多種多様な立ち絵があって凝っています。 主人公を含めて、衣装にこだわりがあることが見て取れます。 一番好きなデザインはラビエルです。 彼女は結構終盤まではヘイトを貯めるような役柄なのですが、 見た目が変わっただけでころっと手のひらを返しそうになるほどいいデザインです。 クリア後の全員集合CGもとても良かったです!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    プレイさせて頂きました。とても可愛くて面白かったです
  • 現代都市怪奇録
    現代都市怪奇録
    僭越ながら実況動画を録らせていただきました。 ビビりな自分には程よいホラー度合で、怖いと思いつつも最後までプレイできました。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 妖精の夜
    妖精の夜
    300ダウンロード達成いたしました。 ダウンロードして下さったお方々へ、心から、感謝いたします!
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    ゲームとしてだけではなく漫画も読める めちゃめちゃ作画をこだわった!熱いクラフトゲーム! ものつくりの夢と葛藤と、それを正しく使う者たちの熱い思いを感じます。 アイテムではトラベリングフレームとそれ使うときの演出が特に好きでした! 迷子になるのですぐ開発レベル上げました! お父ちゃんのテッドも推しです。
  • 今日、真夏の星を、愛衣と
    今日、真夏の星を、愛衣と
    DL数がいつのまにか【1000】を突破してましたっ! 皆さまありがとうございます! 近日中におもしろそうな情報を発信できればと思うので、よろしくお願いしますですっ!
  • 四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから
    四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから
    ダークな雰囲気の作品です。 恐ろしい魔道具だけど、やはりというか、人間の方が恐ろしいです。 @ネタバレ開始 命を与えるのなら、やはり主人の方も普通の人より短命になってしまうのかな、とか考えさせられました。
  • 喰らう猫
    喰らう猫
    印象的なタイトル絵に惹かれてプレイしました。 女子高生の萌ちゃんは素直で可愛く、エンディングにも1枚絵があって良かったです。 ただ、このゲーム本当に怖かったです。個人的には完全にホラーゲームです。 もうなんか、夢に出てきそうです。 @ネタバレ開始 一番怖かったのはもちろん謎生物の食事シーンですが、END3も精神的にきつかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます。
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    どことなく無常感のある切ないお話でした。 蜘蛛が蜘蛛であることと蜘蛛の思う理想とのギャップは寓意的で、つい色々と考えさせられました。
  • 永続する世界
    永続する世界
    スチルの絵が魅力的で目を引きました。 トゥルーエンドで、音楽に合わせてストーリーを進行させる演出がムードがありました。
  • RING YOUR BELL
    RING YOUR BELL
    >あび様 名前の修正落ちをご報告いただきありがとうございます。 (ちなみに、ミシェルは二次創作時に使用していた名前で完全に修正ミスです)
  • 石を見る。
    石を見る。
    そのまま石を見るお話。 石が1つの生き物のように動く様はペット・ロックのようでした。 心のはたらきによって無生物であっても生き物のようになるということは、非生物であっても仏性はあるや否やの考えが根底にあり一切衆生悉有仏性の仏教的哲学を感じました。
  • 永続する世界
    永続する世界
    繊細なキャラデザインとストーリーのギャップが好きです!
  • 白銀の守護者よ、ナラを冠せよ 十二年の禁欲
    白銀の守護者よ、ナラを冠せよ 十二年の禁欲
    Narakan is really a good read! Based on proper understanding of the original work of Mahabharata, stories are so beautifully written with a vivid imagination. Looking forward to enjoy the proceeding chapters.
  • 四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから
    四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから
    起承転結がしっかりしており、文章も読みやすくさくさくと読めました。 @ネタバレ開始 殺したのは誰なのか、なぜ殺されたのか、そして殺してきた相手はなぜ蘇らせたのか? @ネタバレ終了 そうした謎を考えながら読みました。
  • ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    ニトーさん、ありがとうございます! 1年かけて1話しか作れない作品以外に、もっと頻繁に作品発信したいという欲望に負けてしまいました。 しかし短編が書けない病なので、また連載にして自ら沼にハマるという・・・ これもマジクラも、完結はいつになるかわかりませんが、気長にお付き合いいただければ幸いでございます・・・m(_ _)m
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    俺さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!