heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49825 のレビュー
  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    登場人物達の決意と、信念を持って生きる三人の姿に激しく胸を打たれました。シンプルに、感動でいっぱいです。 手紙のやり取りで綴られるところが、物語の世界の美しさをより際立たせていた印象です。 文章や言葉の選びも大変に丁寧で美しく、純文学に触れているような繊細な気持ちで読み進めました。 @ネタバレ開始 死を予期した兼継さんが、敬子さんと優司君を再会させる計らいが粋だなと思いました。 家柄が良い元に生まれたにも関わらず、その力や権力に頼らず、己の選んだ道を自分で決めて生きる強さが凄いなと思いました。 敬子さんも優司君も、それぞれ形は違えど、お互いを大切だからこそ自身が自立し、自らが決意して進む姿に感動しました。 @ネタバレ終了 素晴らしい物語を制作してくださり、本当にありがとうございました。 自分自身の(ちっぽけなものですが)決意や信念を、改めて見つめ直す事ができる作品でした。 この作品に出会えた喜びは大きなものであります。
  • Iを知らないヒロインへ
    Iを知らないヒロインへ
    あの人もこの人も怪しい…と、誰だ~誰だ~と疑ってかかっていたら「愛のカタチは色々」という展開を迎えて、すべての収束であるエンド4へ至り、ようやく「よかったー!」と胸を撫で下ろせました。 @ネタバレ開始 君ら、みんな色々な意味で愛ゆえにちょっぴり危険だったのか!(みどりさんは選択肢のときに顔がダークモードだったので一発でバレ感ありましたが) 先生たちとの3エンドをそれぞれ見て、パスワード入力から続くエンド4でようやく主人公黒斗くんのターンが来て一安心しました。 愛って難しい…主人公の黒斗くんの言っていることもまた一つの愛のカタチであって、これだけが愛というわけでもない…と思うと、愛って本当に難しいなーと思いました。 流花さんが自分の中の愛を本当の意味で知るまで、頑張れ黒斗くん! @ネタバレ終了 ヤンデレ好きな方にも、純愛が好きな方にも楽しめる作品でした! ありがとうございました!
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    ドット絵の箱庭型ルームで起きた謎を解いていくホラーゲーム? どちらかと言うとミステリーのような……と思っていたら、確かにホラーでした! @ネタバレ開始 私の部屋ーーー!!!(最後のあれに悲鳴を上げました) クリア後に再び一覧画面に戻って「そう言えば…オマケのアプリアイコン…」と思ってクリックしたら、これはもう連打するしかないなーと作者様の思惑通り連打させていただきました。 Anotherのエンドも意味深すぎて味がありました! @ネタバレ終了 最初から最後まで不思議な空気がとても面白い作品でした! ありがとうございました!
  • 異世界セールスをぶっ壊す
    異世界セールスをぶっ壊す
    ピンポンピンポンと毎日押されるインターフォン、ドアを開けるとそこには…「契約してください!」と立つ女性。 あ、いいです、いいです、間に合ってます!と断る日々に、やがて変化が!? @ネタバレ開始 まさかの盾がすべてを解決するとは…!! タイトルロゴでビルがぶっ壊れていましたが、ストーリーの中でも本当に破壊されていてなぜ壊れているのかが分かって面白かったです。 破片であの威力、まさに伝説の盾ですね! 選択肢をちょっと間違えるといわゆるゲームオーバーになるためセーブ&ロードを駆使させていただきましたが、ケーイさんとの関係が進展する最後の一つ前の選択肢は奇跡的に一度で行けました…! すべてのしがらみから解き放たれたケーイさんと、毎日ピンポン攻撃を耐えきった主人公が末永く幸せでありますように。 @ネタバレ終了 セールスから始まる物語、楽しませていただきました。 ありがとうございました!
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    幼なじみの少女が気になりはじめて、なのに彼女にはすでに彼氏が… 甘酸っぱい青春ストーリー @ネタバレ開始 みたいな話を想像してプレイしたら全然違いました! 良い意味で裏切られて嬉しいです!! めちゃくちゃ好みのお話で、本当に感動です! すべての画像が効果的に使われていて、まとまりが素晴らしく雰囲気を盛り上げています。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございました!
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    ふんわりとしたかわいく美しい朱莉さんに癒されること数分…風向きが変わり、物語はどんどん思いもよらぬ方向へ。 頼む、頼むから…という主人公にリンクして祈りました。 @ネタバレ開始 朱莉さんのアカウントを、一周目はきちんと消しました。 朱莉さんが朱莉さんであるためにという思いでポチる動作が選択肢ではなく実際に自分の手で消している臨場感があり、悠さんに「ま、間違っていたらごめん! 君の人生終わらせる方向で狂わせたらごめん!」と思いつつもポチッ。 悠さんは悠さんなりにまた立ち上がって歩き出したようで良かったです。 その後にバッドエンドを見たので「うううんんんんん!! 予想はしていたけれど、先にこっちから見るべきでしたかー!?」と呻きました。 あとがきを読んで色々と現実でストレスフルな状態になられていたと知り、これからもりせ様のペースで楽しみながら創り上げてリリース頑張ってくださいと思いました。 制作お疲れ様でした! また、別作品ですが続編が出るとのことで楽しみにしています! @ネタバレ終了 朱莉さんがかわいすぎて物語の起承転結の「承」部分で床に崩れ落ちるレベルの衝撃を受けましたが、結の結びでは少し救われたような気持ちにもなりました。 ありがとうございました!
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    かわいくてとてもクオリティの高いイラストがこれでもか!と言わんばかりにアニメのように次から次にシーンごとに出てくるので、度肝を抜かれながら最後まで楽しくプレイさせていただきました。 みんな違ってみんないい。そんな言葉がピッタリの物語でした。 @ネタバレ開始 ねこさん何者!?と思いながら最後まで読んでいました。 児童向けの物語に相応しく、困っているときはお互い様、そして人と違うことは悪いことではない、むしろみんな違っていてもいいという明るい気持ちにさせてくれる素敵な物語に、心が軽くなりました。 クリアした後もおまけがいっぱいで、ホクホクと最後まで遊ばせていただきました。 あとがきを読んで「お疲れ様です…!」と紅茶でも差し出したい気持ちになりました。 なにぬねのの段、試しに自分でもセリフを口にしてみましたが、難しいですね…! (らりるれろ系も微妙に難しいと気づきました) @ネタバレ終了 とても楽しい物語で、夢中になっていたら最後まで辿り着き、「あ、終わってしまった!」と惜しくなるくらい楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Angel Call
    Angel Call
    カミダノミを叶える天使となった主人公のお仕事模様などを綴った本作、天恵を授けるか、それとも授けないか。 人一人の人生を変えるかもしれないと思うと、選択肢を選ぶ手も緊張しました。 @ネタバレ開始 雛子さんがこれから先、何十年かは分かりませんが、いつかの日に約束を果たしてお父様と再会できる日を心から願っています。 それぞれのコール主たちがどうなったのかなと思いましたが、エンドクレジットでその後が見られてすごくスッキリしました。 特に一番初めの詐欺は「あ、この後どうなったの!?」と思っていたので、バチーン!!されててスッキリです! @ネタバレ終了 読了後、心がほわっとあたたかくなる作品でした。 ありがとうございました!
  • 友閉メイズ
    友閉メイズ
    起動してすぐの選択を何かあるかもと延々と拒否し続けるという愚を犯しての応答、もっと早く出てあげなければならなかった大変なことになっていました…! すぐに出なくてごめんなさい! 最初から最後までスマホのビデオ通話UIで進み、自分は遠隔にいて友人のユウヒさんとともに脱出をサポートしてあげるという設定がとても面白く、思わずレイさんがいる危険な状況とリンクするようにノンストップで最後まで進めました。 @ネタバレ開始 レイさんもヨルさんに依存気味なので、その依存を断ち切ってあげることで本当に解放されるという物語がとても良かったです。 最後の美しくカワイイ笑顔、本当に素敵でした。 @ネタバレ終了 難易度もけして高くなく、謎解きで詰まって物語どころではないということにはならずに、迫りくる恐怖と脱出しなければという緊迫感に彩られた物語を存分に楽しみつつサクサクと謎を解いて終わりまで走れる素晴らしい作品でした。 ありがとうございました!
  • ケモナーな君をメロメロにしてやんよ!
    ケモナーな君をメロメロにしてやんよ!
    ケモナーさんはプレイしなきゃ!なゲームでした。 これだけのケモな女の子を描かれるのは愛がなければ絶対にできませんね! どのケモ姿もみんな可愛かったです! 作者様のたっぷり込められた溢れる愛をたくさん感じました! 個人的にはピンクと白のカラーでかわいさ大爆発の猫さんがとてもかわいい~~!!となりました。 かわいいケモな女の子がお手軽に見られる素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
  • 海隠し
    海隠し
    今作もホラーというよりはオカルト寄りです。 都市伝説やUMAが好きな人 更には熱い展開やバトルが好きな方にも 刺さると思います。 今作も、想像のつかない展開の数々で面白かったです! @ネタバレ開始 大門七海ちゃんの事や、村の事、妻の事、 気になる事が山積みで、続編が待ち遠しいです! P.S. 海藤さんのサカナカレー私も食べたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 海辺のかたらい
    海辺のかたらい
    海辺で出逢った友人との語らい…そこから至る結末は悲しいものと未来を感じさせるものとで、人生の難しさを感じました。 メッセージウィンドウが波のように揺れているのが印象的でした。 @ネタバレ開始 個人的にはコンビニで買って二人で頬張る明日へ向けたエンドが一番好きです。 一番悲しかったのは、水死体が上がってきたエンドです。 人はもうどうしようもないとき、どうしていいかわからないとき、誰かに声をかけてもらうだけで掬い上げられることがありますね。 本作でも友人によって一命を取り留める…といったほうがいい気がする彼女も、ギリギリのところで踏ん張っていて、彼女の人生に暗澹たるものを起こす荒波が落ち着くといいなと思いました。 @ネタバレ終了 自分の何気ない言動の一つで、誰かの人生が泡のように消えることもあれば、誰かを包み込む大海のようにもなる…そんなことを感じた作品でした。 ありがとうございました!
  • 猫の館
    猫の館
    かわいいネコについていったら館に閉じ込められて帰れなくなってしまった…猫知識ゼロのプレイヤー、無事に主人公を人のまま帰してあげられるか!? @ネタバレ開始 無理でした☆ チュールに頼ってリトライしても、主人公は何回も猫になりました(ごめん主人公…!) 猫好きさんには「こんなの常識だよ~! むしろ、これ知らない人おる?」的なものなのかもしれませんが、猫知識ゼロがプレイすると初級の時点でもかなりの歯ごたえが…! 中級や上級編の問題は素人にはまず初見クリアできないレベルの問題ばかりでしたが、面白かったです! クレオパトララインとかあるんだ…と新たな知識を得ました。 @ネタバレ終了 猫好きさんにはたまらないであろう猫さんたちの写真なども豊富な、猫にとても詳しくなれる素敵な作品でした。 ありがとうございました!
  • 円盤演義ディスクンドー
    円盤演義ディスクンドー
    何も持ってなーいと嘆く男がその円盤と出逢ったのがすべての始まりだった…いや、本当にすごいもの始まってしまったよ!とプロローグ部分で既に驚いていましたが、今回は自分の選択肢の運の良さにも驚きました。 @ネタバレ開始 主人公とともにどうやら私も習得していたらしいです(真顔) すべての選択肢を外すことなく一番ポイントの高いエンドへ辿り着けました。 美女が出てきて「やったー、美女だ!」と喜んだのも束の間、合体させられて新しい主人公になったときは笑いました。 また、敢えて全部間違えてみたときに辿り着いたエンドではエクササイズに笑いました。クオリティが高すぎる…!! @ネタバレ終了 今回も個性豊かなキャラクターと奇抜なストーリー楽しませていただきました。 ありがとうございました!
  • ファイアビーツ ハッピーサマートリガー
    ファイアビーツ ハッピーサマートリガー
    自分の思うがままに花火を打ち上げさせていただきました! 思わず連打せずにはいられない、あるいは溜めて打ち上げて別の花火も咲かせずにはいられない楽しい2分間でした。 画面に大量の花火が打ちあがると、それだけで気分がアガりますね! 楽しい気分になれるゲームをありがとうございました!
  • 魔王サバイバル伝説
    魔王サバイバル伝説
    無人島から始める魔王様の快進撃! カレーを作ったり家を建てたり…いつの間にか人口が増えに増えて、村、いや、町の規模に…! エンド数が驚異の17…! @ネタバレ開始 さすがにエンド17すべてを達成するのが難しく、まだコンプはできていませんが感想失礼します。 軽い気持ちで始めたサバイバル生活がいつの間にか大発展を遂げるスローライフ、堪能させていただきました。 自分一人でちくちくお魚をとったり、お野菜をお手入れしていた時が懐かしい…くらい、最後は多種多様なことをこなす魔王様に脱帽です。 個人的には無人島にプリンがあったのが嬉しかったです! 最初にいかだで脱出エンドを2つ見て、そこから1000人エンドを…と少しずつエンドも回収していきました。 たまに海岸で果実をもぎもぎしたりと、ゆるく行動していても時間切れでゲームオーバーみたいなことにならなくてよかったです。 ゲームバランスの調整もお疲れ様でした。 @ネタバレ終了 既に50作以上出しておられるためか、これほどの作品を一週間…しかも大半が調整だったと聞いて驚きです。技術力がすごいです…! スローライフを楽しめる魔王様のまったりサバイバル、楽しかったです! ありがとうございました!
  • 魔王城のお仕事~早押しクリックゲーム~
    魔王城のお仕事~早押しクリックゲーム~
    時間制限のあるゲームはあわあわと慌てがちですが、絶妙な難易度のおかげで一回でクリアできました! 無事に防衛できたので大満足です。 ゲーム開始から終了まで、瞬間的に頭がフル回転しました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    ちょっぴりレトロなホラーゲームでした。 ガッツリ怖いものもあれば、最後にぞっとする 多種多様な都市伝説がお手軽に楽しめます。 @ネタバレ開始 ・宮白橋のおばあさん やはり、ホラースポットかつ幽霊!と思い一番最初に選びました。 噂がどんどん現実に侵食していく辺りにドキドキしました。 ・新興宗教 エマラ・テッド教団 THE王道!「6」にちなんだ都市伝説。 横に添えられた笹山先生のイラストめっちゃ怖かったです。 (夜プレイした事を後悔しました。) ・浦越西団地の宇宙人 最初は調査隊みたいで楽しかったのに・・・! まさかの味方に宇宙人(?)が居て時が止まりました。 柳沢くん・・・? ・耳をふさぐ女生徒 夜の学校に耳栓して立っている時点で「おや?」と 思っておりましたが、最後の「妹さんが居た」という噂話で 全てが繋がりました。 ・ガラガラ男 どんどんと話がエスカレートしていき、 寺尾くん!アウトです!!目がイッちゃってます! ニュースで知る友達の犯行は悲しいものですね・・・。 ・カッパの幽霊 ショッキングすぎて言葉を失いました。 「いつも笑ってた夏に返して・・・」の言葉が重くて切なかったです。 ・真エンド 大人になって学生時代を振り返る姿に胸がときめきました。 友達の関係が続いているのも本当に素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • げきからをつくろう!
    げきからをつくろう!
    究極のげきからカレーを作るぜ!と意気込んで「ふんふ~ん♪」と選んだのも束の間、学食で出したら「レトルトのほうが売れるのでは…」と酷評され「な、なにをー!!」と再挑戦。 よろしい、舌が引き千切れて飛ぶほどのげきからカレーを作ってやるぅう!!! @ネタバレ開始 無事に食通の大串くんの服がはじけ飛びました。ビリビリビリー!!(ズッバーンかな?) 少女Aさんからも一本を取りました! もうレトルトのほうがいいなんて言わせない! どんな組み合わせにしようかなーと考えるのが面白かったです♪ @ネタバレ終了 個性的なキャラクターたちとのカレー作り面白かったです。 ありがとうございました!
  • ジゴドル!!
    ジゴドル!!
    お久しぶりのメンバーに囲まれながら 新しい女の子ドラコちゃんと アルティちゃんを迎えて物語はまた始まります。 今回は、ENDごとに何度選択肢を 間違えたか分かるシステムになっていて とっても分かりやすかったです。 END4つ見ましたが全部でしょうか・・・? まだ見られてないENDがあれば 再挑戦したいと思います。 @ネタバレ開始 「きょうだい」ENDではアルティちゃんも なんだか憎めない存在でした。 @ネタバレ終了 パワー全開のドラコちゃん可愛らしかったです。 素敵な作品を有難うございました!