heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49427 のレビュー
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    作者様の作品は全作プレイ済みですが、今回もどんな話になるのだろうとタイトル画面の進化の過程からしてワクワクが止まりませんでした。 そして、期待を裏切らないかご~KAGO~!!でした! ちなみに私は前者なので、かごには入りません(笑) @ネタバレ開始 かっ、かご美ぃいいい!!!!!! 絶対にトゥルーエンドを迎えてやるからなぁああ!!!という主人公の叫びを代理で叫び、きちんとトゥルーまでかごに入ったり入らなかったりを繰り返して辿り着きました。 かごの神様や生まれ変わったリボーンかご美さんが本当にいい味を出していました。 さすが4ランクアップ、みなぎるゴッドオーラでした。 もうどこからツッコミを入れていいか分からない、感じろっ! すべて受け止めるだけでいい! そんなパワーのあるかごに始まりかごに終わる作品でした。 かごに入った時の主人公の幸せの絶頂な顔の数々、見ているだけでこちらまで和みました。 いいですね、自分の愛するもの?に触れて、ほわ~んとなれる至福の時。最高です。 @ネタバレ終了 作者様のテイスト全開の素晴らしい作品でした。 ありがとうございました!
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    勇者となる花の種を育てるシミュレーションゲーム。 光と闇、力と魔のパラメータだけでこんなに分岐するのか……と思いつつプレイ開始。 @ネタバレ開始 突然変異?魔王討伐には全く不向き?あれー? あれ、能力999超えるとリセットされる?もしかして一つの能力値極めなくてもいいんか? 完璧主義がこんな時足を引っ張る……裏で上がってるのかと思って体力2000位まで押しちゃったよ。 もしやかなりムダな労力使ってた……? これは中々調整が難しい……ぞ 「時を進める」のコマンドの意味がやっと解った……。 一人一人に細かい設定があるんだな……。 個人的には剣士が良いかな……。 プレイ時間15分表記かと思って始めたら攻略見ても2時間半位かかったけどコンプ出来て良かった。 ルージュベートさん難しかったよ……(攻略見るまで話さず進めてたし) @ネタバレ終了 個性的でかわいい花の精たちに出会えます。
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    クドーさんが時に可愛く時に狂気的で大変魅力的でした。 @ネタバレ開始 「こんにちは、お元気ですか」と拾い上げてもらえる日を孤独に待っていたクドーさんが一方のエンドでは主人公に救われ、一方のエンドでは待ち焦がれた隕石に迎えられるという各エンドの対比がとても面白かったです! ED4の後に表示される真っ赤なタイトル画面も印象的で大好きです。 おまけで急に羅生門が始まったのも楽しくなってしまいました。 あと夢の中のクドーさんがとてもカワイイです…! @ネタバレ終了 とても楽しく遊ばせていただきました。 ありがとうございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    とんでもない國で子供を育てる話で、どのエンドもえぐいなあと思いつつプレイしました。 @ネタバレ開始 「つれさる」エンドで笑顔が見られることを全く想像していなくて驚きました。よかったです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
  • 【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出
    【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出
    リアル脱出ゲームのオマージュってどんな感じだろうと プレイ&実況させていただきました。 最初から最後までとても面白かったです! 序盤の謎解きから難しくてヒントに頼り切りでしたが 解けたときの爽快感がたまりませんでした。 @ネタバレ開始 最後の問題は自信満々に答えたところ華麗にバッドエンド×2を回収でき、 してやられた感がすごかったです。 それがまた楽しい! @ネタバレ終了 満足感がすごい作品でした。 素晴らしいゲームをありがとうございました。
  • 祝日つくろうぜ!
    祝日つくろうぜ!
    実況させて頂きましたm(_ _)m 絵がかわいいし、終始面白くて、気付いたら1時間ほど夢中でプレイしていました!! もやし感謝ウィーク最高です!! ありがとうございました!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    凄い!ティラノスクリプトでマインスイーパできるなんて、想像もしていませんでした!イラストもボイスもストーリー展開も、全体設計も、凄い完成度に、感動です。ここまでつくれるようになれたらいいなぁと、尊敬ですー。
  • 怪奇特集!!おまえの知らない世界
    怪奇特集!!おまえの知らない世界
    反射神経と動体視力が試されるゲームでした! ホラーはあまり得意ではないのですが、心霊撮影チャンスを逃すまいと必死になっているおかげで少しびびるだけですみました。 @ネタバレ開始 その分鑑定タイムの怪奇現象に「鑑定しとる場合かー!!」と震えましたが…まず鑑定室をお祓いしてくれ… 突然の猫やゴリラ、撮影した心霊現象のタイトルなどくすっと笑える小ネタがしこまれているのも好きです。 江戸前さんの衝撃の正体!!めちゃくちゃ現代になじんでるじゃないですか… 呪い返しもなかなか悲惨で怖いですね…魂を引き寄せたあともろくなことにならなさそう… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    退廃的な雰囲気が素晴らしいゲームでした。 イラストも音楽もゲームを盛り上げるのにぴったりですごく好きです。 @ネタバレ開始 各チャプターが円形に繋がっているのは、再生を繰り返す二人を表しているのかなと思いました。 世界が終わろうとも、二人でパンを食べながら過ごす時間は二人だけに許された安寧の時なんでしょうね。 @ネタバレ終了 それぞれのパンの見た目には思わずくすっとしました。可愛いです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    @ネタバレ開始 会話をするとき、カゴが明るくなったり暗くなったりしていて、あぁカゴだけどちゃんと立ち絵として登録されてるんだ…ってわかったときにじわじわ来ました笑 @ネタバレ終了 ツッコミどころ満載で、誘惑が多いゲームでした。ありがとうございました!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    プレイして「最初に選択肢を決めるってこういうことか!」と楽しくなりました。ほのぼのとした世界の中で特訓して成長していく主人公を見守るピアさんが可愛らしかったです。 @ネタバレ開始 個人的に不良になっちゃった絵が可愛くて好きです。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです。ありがとうございました。
  • Silent Film_
    Silent Film_
    ふわふわとした夢のような作品。 ここが夢が現実か定まらない不安定さが感じられます。 @ネタバレ開始 嘘か真かわからない世界観ですが、本屋や違和感のある家のアクリル板などエピローグで明かされる真実への伏線が丁寧に張られているところが素敵です。
  • 試作品0号
    試作品0号
    綺麗で美しくて、少しずつ先が進んで行く感じがとても素敵でした!!! ギミックや作風がとても、凄くて、素材の使い方にセンスと技術が感じられてとても楽しいひと時を過ごせました! 素敵なゲームありがとうございます!!!
  • 『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    運命に出会う物語です。 ノベルゲームとは「人が作るもの」で、 プレイする人と作った人が「ゲームを通して繋がる」のだと、教えてくれる作品です。 主人公の心情をあらわすテキストが繊細で、 登場人物が良い意味で人間くさく等身大に描かれている点が印象的でした。 ノベルゲームのプレイヤーの視点からも、作者の視点からも考えさせられる作品です。
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    ものすごい疾走感があって、ぐいぐいと物語に引き込まれてしまいました…!!! つまり、神のごかごがありますようにってこと…!? めちゃくちゃ楽しかったです、ありがとうございました!
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    お洒落なタイトル画面と「罪人に天使が意地悪」とのワードに引かれてプレイしました。 演出が本当にすごいです!殺風景な尋問室(?)からとても鮮やかに罪人たちの過去が振り返られます。 @ネタバレ開始 悪い男とヤバい女が好きなのでとても楽しくプレイできました。特にメイリンさんとクガイさんが好きです。「アイヤー!?」で笑いました。 意地悪というより「ツッコミ」に近いかなーと、思ったのですが。もうとっくに終わったことにアレコレ言うのは確かに意地悪かも…、と思いました。 オチにびっくりしました。センパイと罪人たちを突いて遊んでいたけど、実は自分たちも…? おまけで楽しく暮らしているところを見れて良かったです笑 @ネタバレ終了
  • 燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    色使いやデザインが洗練されており、ストーリーも奥深く面白かったです! @ネタバレ開始 人外な糸洲様、お美しい~~~~~!!!笑顔に底知れぬ恐ろしさがあるのが最高です!! ノベルゲームでおなじみのマルチエンド方式もうまいことお話に組み込まれてて、すごい…と感嘆しました。 一番救いがあるのはEND1ですかね…生きた証を残せたので… なんとなーく、狂信者の糸洲夫妻が自分たちごと生贄を捧げようとしたのかな…とぼんやりと思いました。海の底に名状しがたきものの影もあったし… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    モノクロの世界観、雰囲気がとても良かった。仄暗さ、が沈むようで心地よく読みました。絵がとても好みで、登場人物、ストーリー、惹き込まれました。ありがとう御座いました。
  • 7番目の怪談
    7番目の怪談
    おもしろかったです!7番目の不思議はなんだろうとドキドキしながらプレイしました。プレイさせてくれてありがとうございました!
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    心理描写が素晴らしいですね! 主人公の気持ちと重なる所があり、感情移入して一気にプレイしました。 心にしみる切ないストーリーで、とても良かったです。 次回作も楽しみにしてます。