heart

search

チップを送付できる作品

35830 のレビュー
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    真っ先にBADENDへ行ってしまいました。 愛=お金ではないですね。 可愛いキャラデザと今風な題材、細かな演出で抜け目がないなと感じました。 イラストは絶対VTUBERがしないであろうポーズですw
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    こちらの「忍者爆発」というゲームがすごく面白いらしい。という噂をツイッターでチラホラ見かけたので、気になってプレイしました。 ………めっっちゃ面白かったです。 ネタゲー?バカゲー?(失礼だったらごめんなさい)界の天才が現れたな……という感じです。セーブ画面すら笑わせにきてます。勢いがすごいです。心の忍者とはいったい……。 @ネタバレ開始 生牡蠣の動きと丼四郎は笑いました。 @ネタバレ終了 このゲームの魅力について本当はもっと色々語りたいんですが、私ごとき凡人では何と表現したらいいのか分からず…。本当に、よい、ゲームでした…。短時間でサクッとプレイできるので、とりあえずやってみてほしいです。 エンディング、大好きです。
  • GEMINI
    GEMINI
    絵本のような優しい語りで紡がれる美しく暖かな物語です 演出がとても凝っていて、作者様のこだわりが伝わってきます 双子ちゃんが良い子たちで本当に可愛い… 双子ちゃんのために、絶対クイズ正解しよう(使命感)と躍起しました プレイすることで心が浄化されます!
  • 堕獄の花園、嘱目の人鳥。~Sanatorium・Garden~
    堕獄の花園、嘱目の人鳥。~Sanatorium・Garden~
    前作もプレイいたしました上で、感想を贈らせていただきます。 ネタバレがありますのでお気を付けを… 前作に比べると黒い要素が少なめ、愛を描くことに重点を置いた作品です。家族愛や恋人間での愛を研究員たちそれぞれの独自の視点で描いたお話が連続して展開されます。 …とか言いましたがアルビフロラさんと曼珠沙華ちゃんが幸せ~でよかったよかった~~~!!!!!!!!!!!!! 本当にこれを待ってたんだよ!!!!!!!!!!と叫びたくなるような作品です!!!私は他の方のようにストーリーについての文学的でもある高尚な感想は書けませんが、これだけは言えます!!!前作をプレイしているのならこれもプレイして、しっかりと幸せをその目で見てこい!と!!!!!!!! 最初の新婚生活並のほっこり感、しかしながら垣間見える闇! 期待通り、しっかりアル曼珠していて最高でした!!!! これからもお幸せに!!!!!!
  • 一恋
    一恋
    イラストが圧倒的美麗な上に 差分も丁寧に作られていて、表情豊かに動きます! シナリオも超短編でありながらキャラの個性が ギュギュッと詰められていました 可愛すぎるバッジも貰えてとっても嬉しいです! みんな魅力的でしたが、推しは隠しキャラです! 一目惚れしてしまう…!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    現実味と非現実味の塩梅が取れていて 日常が非日常にじわじわと 侵食されていくような不穏さに 背筋がヒヤリとする感覚を味わえました ホラーテイストですが ドッキリやグロテスクや残酷な表現はないので、 それらが苦手な方にもおすすめです
  • ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    高次元なサムネに釣られてプレイしました。 シナリオ、キャラ、台詞etc,全てが異次元もとい高次元でした! 読み進めるにつれて、脳味噌が理解を拒否していくような、「未知への恐怖」を体験できる素晴らしいゲームだと感じます。 サウンドもとても格好良かったです!!
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    全ルートクリアさせていただきました! ああいいゲームだったなあ……と余韻に浸る時間まで心地よかったです、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    全エンディングを回収しました。 エンディングによって全く雰囲気が変わるのが、楽しかったです。選択肢を選ぶたびに、「今度はどうなるだろう?」とワクワクしました。 個人的には、可愛らしいエンド3と、切ないエンド9が好きでした。 冒頭の振り返るときのスチルが細かく用意されていたりと、演出へのこだわりを感じました。 エンド名の付け方からUI、それぞれのスチルまで、全てに独特の世界観を感じられ、しばらく浸っていたくなりました……! 素敵な作品をありがとうございました。
  • One Minute Man
    One Minute Man
    一見「難しそうだな…」と思っていたのですが、わりとすんなりクリアできました。化け物を悲鳴で誘導したり、武器を探したり、と制限時間内で結構頭を使うゲームです。化け物を倒す爽快感もあり、すっかり夢中になって楽しめました!ありがとうございました!
  • もんだいがある▼
    もんだいがある▼
    個性的なキャラクターとの会話劇が、コミカルで楽しい作品でした! エンディング4つとおまけ6つ、すべてコンプリートしました。 短い中にもキャラクターの生い立ちや考え方がしっかりとあり、4人とも魅力的で楽しかったです! @ネタバレ開始 須藤くんの印象が最初とクリア後で変わるのも素敵でした。 須藤くんの行動、主人公のためを思っていることが伝わってくるのが好き… おまけもすべて見た後で本編を最初から見て「思い募らせてたんだなぁ」としみじみ思いました。 「クレープ屋さん」って言うのかわいいね… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    ああ……大河くん…… 記憶喪失になった主人公と、お見舞いにくる謎の青年のお話です。 周回プレイで変化する構成とストーリーが絡み合い、とても面白かったです! 最初は本編後のシナリオも周回で変わると気付かず、でも「まだ何かあるはずだ…!」といろいろ探し、無事真相を見ることができました。 こういう謎が隠されている構成、好きです。見つけた時の興奮がすごい! @ネタバレ開始 本編の周回ではじめてノートを見つけた時に出る選択肢、痺れました。 1周目の時、やんちゃそうな見た目で敬語なの好きだ~と呑気に思ってたんですが、大河くんとの関係性を知り「なるほど…」と納得。 音声記録での大河くんの戸惑った様子かわいかったな… どこまでも一方的な大河くんの愛情も、芯の強い主人公も、どちらも素敵でした。 @ネタバレ終了 ああ……大河くん…… 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ぶれいんぼむ
    ぶれいんぼむ
    短い時間でもキャラクターの魅力が伝わって来る、印象的な作品でした! 呪いで想い人への気持ちを封印されてしまった主人公が、好きだったはずの人を探すお話です。 台詞からキャラクターそれぞれの価値観や考え方が垣間見えて、それぞれ違った魅力を持っているので、誰を好きでもおかしくないと思えるところが巧みでした…! @ネタバレ開始 個人的には紫乃さんが好みでした。紫乃さん…幸せになって… トゥルーエンドを迎えるための選択も、気付いた時には「あー!」となりました!おもしろい… 自分で気が付けて嬉しかったです! 素敵なエンディングでした…末永く爆発してください! @ネタバレ終了 UIも、シンプルな画面の中でフォントや色使いなどがおしゃれにまとまっているのが魅力的でした。すごく好きな方向性だ… 素敵な作品をありがとうございました!
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    絵が可愛くて綺麗で素敵でした! お話は、色々と考えさせられますね…。 手放しで「良かった!」とは言いたくない感じがなんとも。 と、ところで、バッジをどうゲットすれば良いのかがわかりませんでした
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    紹介文にある通り、短くさっくり読めました。タイトル画面の美しさに違わぬ優しい作品でした。ありがとうございました。
  • 高層マンション
    高層マンション
    それぞれのEDをさっくり読めました。所々に笑い所があって面白かったです。あととても個人的にですが、フォントがすごく好みで気に入りました。以下ネタバレです。 @ネタバレ開始 各EDに訪れる「突然の死」に失礼ながら笑ってしまいました。過去の失敗が語られ始めてあたりでバッドエンドかな?と思いましたが、この主人公はきちんとそれを認めて家族への感謝を取り戻し、最後には家族とわかり合えて穏やかな死が訪れ、まとまりの良い話だなと思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    将棋は激弱だけど大丈夫かな……と不安に思いながら始めましたが全然大丈夫で安心しました!ストーリーモード2勝できて楽しかったです。将棋をボードゲームではなくカードゲームとして考えるのは斬新ですね。ありがとうございました。
  • 風の鳴く方に
    風の鳴く方に
    エンド数が多く、いろいろな結末が楽しめるゲームでした!普通の日常を送ったり、恋愛をしたり、中にはよこしまな選択肢があったり…(笑)と、短いながらも面白かったです!
  • 生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    クオリティの高いOPムービーとLive2Dで動くキャラクターに釘付けです。後輩ちゃんがとても可愛いです!ラストで明かされる真相にはぐっと心にくるものがありますね…。後輩ちゃんのことはきっと忘れません!ありがとうございました!
  • 僕たちが爆発するまで あと1分
    僕たちが爆発するまで あと1分
    1分間の短いストーリーかと思いきや、想像以上に壮大な物語でした。1周目の爆発が2周目で覆されるストーリーに胸が熱くなります。ラストで判明する真相で、これまでの伏線が回収される点が強く印象に残りました。犯人の動機には少し悲しさも感じられますね…。ありがとうございました!