heart

search

チップを送付できる作品

35830 のレビュー
  • まもののたおしかた
    まもののたおしかた
    まさかの展開に驚きました! また、ロールプレイングゲームの様に色々とコマンドを選べて楽しかったです。
  • 犬語
    犬語
    全然わかりませんでした~。 こんなにかわいい犬たちなのにまさか誘拐事件だったとは! 楽しかったです。
  • じいちゃんと数字
    じいちゃんと数字
    ヒント4で解けました。 難しいというか、 @ネタバレ開始 まんまとミスリードに乗っかってしまったようで、たぶん大多数の人がそうだろうと思います。ばあちゃんの箱の方も一発で解けましたが、二人して何を準備してんだか……w @ネタバレ終了 説明文にあるとおり、サクッと楽しめるけど、ハマると長いゲームでした。
  • さりとて君影草は咲く
    さりとて君影草は咲く
    気が付いたら、赤ちゃんに転生している主人公。 そこから始まる乳幼児としての人生……予想できない展開に、意表を突かれました。 全部のエンディングを見ることで、物語の裏側にある真実や、登場人物の内に秘めた想いが明らかになります。
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    @freegameTL ゆるふわちょいグロジャム作りで面白かったです。主人公が助けを求めても話が噛み合っているようで根本がズレているフードちゃんかわいいです。 1周4分、スキップを使えば15分ほどで遊べてストレスフリーでした。???ENDはちょっと意外性があって、彼女らの本質や世界観に魅せられました。 とにかく表情がころころ変わるアタシちゃんが可愛いです。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    主人公と同じく手探りで答えを見つけていく感じを体験できるのが面白かったです。 そしてゴミ箱がいっぱいになって削除を迫られた時「そうか…そう言うことなのか」と分かっていく感覚がとても良かった…。怖かったけど、ちょっと切ないゲームでした。 「何だここは」→「何かあるはずだ」→「何もない」→「『何もない』となぜわかる?」と理解してしまうという恐怖がすごく好きです…。
  • graduation
    graduation
    メインシナリオ+12話の作中掌編から成る合計2時間弱の短編ノベルゲーム。同じテーマに対して作者さん毎のカラーが出ているのが面白かった!日常、青春、恋愛、悲劇、ファンタジー、等々。全体的に演出に力が入っており、フルボイス、OPムービー、豊富なイラスト、作品別画面デザインなど、エンターテイメントとして素晴らしいです。 シナリオは様々かつワンシーンのみの掌編なので好みが分かれると思いますが、個人的には、「さよならのカエルさん」「結局いつも通り」「好きって言って!」「落ち葉の刹那」が好きです。全体を貫くシナリオが、12話の掌編が生み出された背景を気にさせるものになっており、続きが気になる良い構成でした。 @ネタバレ開始 「さよならのカエルさん」 シチュエーションがとても好きです。ファン視点からは密かな応援が確かに届いていた感動、アイドル視点からは3年越しで外へ出る勇気を与えられた実感がとても美しかったです。 「結局いつも通り」 これは地の文がないので、まさにフルボイスであることで良さが協調されていたなと思います。切なさを含んだ他愛もない会話が自然で印象深い。 「好きって言って!」 ドット絵での演出がとても良かったですね。シチュエーションはテンプレなのですが、おかげで掌編でもすぐ設定が分かりました。 「落ち葉の刹那」 一番切ない気持ちになりました。勇気を出して想いを伝えるお話だと思いきや、ある種過去との決別、けじめのような気持ちだと思うと。 @ネタバレ終了
  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    最初のモノローグからとてもきれいな雰囲気で、 そして終わった後に「読んで良かった…」と思う、優しい物語でした…! BGMとスチルの入り方がすてきで、じ〜んとなりながら読ませていただきました。 すてきな作品をありがとうございました!
  • 最終ゴミ処理場で生まれた命
    最終ゴミ処理場で生まれた命
    持ち主に捨てられてしまった人形視点のお話。最初は、そんな理由で捨てるなんてひどいなあと思いましたが、最後までプレイして持ち主も本当は人形を捨ててしまったことを後悔してたんだと気づき、感動しました。物は大切にしないとな、と思える良い作品でした。ありがとうございました!
  • 人間らしく
    人間らしく
    ゾンビに噛まれ、自分の部屋で1人「死」を待つ中、主人公がとった行動は……というお話。 5分ほどのとても短い作品ですが、素敵でした。 人間らしく生きるって大事ですよね。色々と考えさせられます。ラストの演出が良かったです。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    話のノリと勢いのノンストップさにプレイしてる間笑いが止まらなくなるくらい楽しみました。笑いのセンスが飛び抜けてます。とても楽しかったです。
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    印象的なBGMと効果的なカットインのもつ世界観をぞんぶんに堪能できました。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    発想がすごい。この真っ黒なサムネにこんなにも意味が付随するとは!素晴らしかったです。
  • ぼくのえにっき
    ぼくのえにっき
    段々と普通じゃなくなっていく表現が素晴らしかったです。何を伝えたいか分からなくなっていく狂気が怖いです。
  • バンパイア・ローズ
    バンパイア・ローズ
    登場する小物とその設定の扱いが作品にいい味を出していました。 これからも制作頑張ってください。
  • Seek a country ~彼の地を夢見て~
    Seek a country ~彼の地を夢見て~
    OPや敵キャラのCGなど作者様の頑張りが強く感じられました。 これからも制作頑張ってください。
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    可愛らしい雰囲気のマインスイーパーがとてもいい感じです。 これからも制作頑張ってください。
  • ちゃーちゃん事件です!
    ちゃーちゃん事件です!
    (v゚∀゚)vポニテ×女子高生×推理、ばんざい! シンプルなお話しでしたが、分かりやすくて、短編にあったちょうど良いエピソードだったと思います。アリア先生の人柄が伝わってきますね。 ちゃーちゃんとミワのひっつき具合もよかったし、独特のイラストも優しく柔らかな感じでステキでした。 強いていうと、ちょっとだけメッセージ枠の大きさが気になりました。1メッセージあたり1~2行の表示であれば、もう少し小さい方がすっきりする気がします。 楽しかったです。この2人のエピソードをもうちょっと読みたいなと思いました。
  • 妖精達の街路 タイムトライアル
    妖精達の街路 タイムトライアル
    ( ´∀`)懐かしいですねー、パソコン雑誌でよく見ましたよー。 レトロな画面の色調にじんときました。マウス操作だと高得点を狙うのが難しかったですが、すたすた動くキャラクタが愛嬌あって楽しかったです。 Webサイトを拝見すると本ゲームでは見れなかったスチルがあったので、まだ開発が進むのですね。楽しみです、応援してます!
  • 宇宙犬わんこをさがせっ!
    宇宙犬わんこをさがせっ!
    (´∀`)ノ宇宙犬!宇宙犬!宇宙犬!不思議なわんこ~。 みんなのうた的なステキな歌ですね。十字のオッドアイ~。 かくれんぼ、だんだん本気で探さないと見つからなくなってきて、おもしろかったです。 あと、いろいろクリックしたときに再生される甘いボイスが、カオスな愛と平和を象徴していてほっこりしました。