heart

search

チップを送付できる作品

35710 のレビュー
  • 君は夜明けの星になる
    君は夜明けの星になる
    恋愛のときめきとファンタジーのどきどきを両方味わえる作品です。 月の国の王家と魔法をめぐる物語、読み応えがあって楽しめました。 私はルカルート→ジオンルートの順で読みました。ルカルートで残された謎がジオンルートですっきりと解かれていく様が心地よかったです。 @ネタバレ開始 ルカルートではジオンが、ジオンルートではルカが、それぞれ協力してくれるのがうれしかったです。 エンドを見ていくうちに、月の国の女王はどんな気持ちなんだろうと思うようになりました。そしたら、おまけシナリオで書かれていてとても良かったです。 @ネタバレ終了
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    ぶちこんでいくぜ! これあかん、コメント書きながら思い出し笑いが止まらないw めっちゃ面白いし手軽に遊べるから、気になった人は今すぐやるべし。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    ドキドキの脱出劇を体験しました! 無実の罪で捕まった主人公、その看守の目的は一体…というお話で、意外なオチが待っていました。 暗証番号で詰まってヒントを参考にさせていただくことになっちゃいましたが、面白かったです。
  • スミレちぇんじ
    スミレちぇんじ
    失恋をした主人公の僕が、メイドロボを拾ったことから始まる物語です。10分程度で全エンドを完走しました。説明文にも記載がございますが、エログロの表現がありますので、その辺りは注意した方が良いかなと思います。 @ネタバレ開始 ラストを読み終えた時、「これは凄まじいな⋯⋯」と(良い意味で)思ってしまいました。彼女のやってきた背景とか、実際に主人公が行った行為とか、具体的に想像すれば想像するほど気持ちが重たくなるような余韻が残りました。短い時間ながら、とても印象的な作品でした!
  • 語部古書館
    語部古書館
    館に住んでいる承認くんと一緒に、いろんな物語を読んでいくオムニバス形式のホラー掌編集です。20分ほどで完走しました。1話1話は数分で終わる内容なので、気軽にホラーを摂取することができます。 ボイスの力はやっぱりすごいな、と改めて感じる内容でした。特に承認くんの声や演技がめっちゃ好きで、作品全体を大きく引っ張っていると感じました。 @ネタバレ開始 いくつか作品の感想も書きたいと思います。 『苦がない故に、その選択』最もインパクトを感じた作品でした。最後のイラストがもう⋯⋯。子供たちに悪意はないので、より後味の悪さを感じました。 『理想的な僕だけの彼女』「この彼女、絶対に何かしらのトリックがあるな」と思いましたが、まさかの内容にめちゃめちゃ驚きました⋯⋯!
  • Vergunty  ヴァーガンティー
    Vergunty  ヴァーガンティー
    いや~~面白かったです!!完全に月9ドラマを見ている感じでプレイさせていただきました!!恋愛ドロドロ大好きなのでとっても楽しめました!!! プレイ時間が長めの作品ですがテンポが良く、予想外の展開が続くので悠長なところは全く無く、最後までドキドキハラハラでした!! OP映像と曲がとっても好きでしてYouTubeで再生しまくっています、どこで買えますか???美月くんの気持ちの入り具合がもう最高です(笑) 最後の選択肢以外は自由で大丈夫とのことでしたので楽しく選べました!美月くん天使かな?????? @ネタバレ開始 略奪愛!!!!とっても胸が痛かったです!!(笑)そして高校生の美月くんの恋に溺れる感じ・・・とってもリアル~~(;∀;) しょうがないだって高校生で初恋人だもんね・・・。藤沢くんの自分の気持ちを止められない感じもまたリアル・・・。途中は本当にハラハラでなんで付き合ったときにハッピーエンドで終わらなかったんだー!!?と思ってしまいました(笑)そう、付き合ったあと色々苦悩が続くんです、大人だからね・・・(?) たぬぽんが主人公ながらもできるお姉さんで斬新でした!でも親しみ深いところもいっぱいで操作していて楽しかったです!彼女は完全に美月くんを翻弄するいけないお姉さんです本当にありがとうございます(*^^*) ジュンさんは普通にきれいなお姉さんだとおもっていたので驚きました!そっちだったのか!?すごく繊細なキャラクターだと思いましたが、とても丁寧に描かれていて、よかったです。ジュンさんの告白シーン好きです。たぬぽんとジュンさんのペア好きですね・・・・・。 初回では誰の手も取れませんでした覚悟がなかったね!!!その後どっちも見ましたがどっちも最高によかったです・・・よかったなぁ・・・・。美月くんが一皮むけてすごくいい感じになってきていて将来に期待大でした(*^^*)あとジュンさんのあの姿は反則 @ネタバレ終了 美月くんのへぇあっ!?っていう驚き声が可愛く大好きです。 ジュンさん・・・好きです。新しい扉を開けないでください(笑)みんなの未来に幸あれ。
  • 胡蝶蘭のメヌエット
    胡蝶蘭のメヌエット
    オークのメイドと主人が、短い会話をするゲーム。 ちょっと難しかったです。 二人だけの世界…いいなあ。 雰囲気がとてもよかったです。 色鉛筆のようなタッチも魅力的でした。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    絵本のようなほんわかとした世界観に惹かれてプレイしました。 キャラクターたちが皆思いやりの心を持っていて、とても優しい気持ちになりました。 また、カフェのメニューがどれも気になります。私も食べてみたいです! 灰色さんが登場してからは私も感情移入して切なくなりましたが、最後は心温まるお話になり本当に良かったです…! このような優しさに溢れた世界に私も行ってみたいです。素敵な作品をありがとうございました!
  • でぃふぇ~と
    でぃふぇ~と
    一瞬表示されるコマンドを記憶して攻撃していくゲームです。こういったゲームは普段なかなかやらないので、ハラハラしつつも楽しんでプレイさせていただきました!入力するコマンドによって攻撃したり、魔力がアップしたり、とバリエーション豊かでとても凝っているなあと思いました。クリアしてももう一度プレイしたくなるゲームでした。ありがとうございました!
  • 【Valentine's・Junkies】
    【Valentine's・Junkies】
     オカルト好き少年と可愛い女の子の話です。3つのエンディングを全て見ました。中々刺激的なバレンタインでした。友愛を通り越した狂愛を見ました。面白かったです。ありがとうございました!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    プレイしました! 懐かしさ、ものすごくありました。 そして、結構バッヂゲット難しいですね。 だけど、ヒントは、言わないで下さい。 もう少し粘ってみます。 ドット、リセット全てが懐かしかったです。 あの、セーブ機能がなかった、ゲーム機に、どれほど睡眠時間を奪われたことか(笑)
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    文章や音楽、ビジュアル等、様々な面での演出力が傑出していました。途中で差し込まれるムービーも素敵です。 ボイスも作品の雰囲気にとても合っていて、鳥肌ものでした…。 特に小夏ちゃんの声は怖いのにどこか儚げで、クリア後に「ああ、そういう事なんだな…」と納得すると同時に寂寥感に襲われました。 あと、エンドAの読後感がすごく良かったです。終わった直後に、思わず心の中で拍手をしていました。 短い中でもよくまとまっていて、クオリティの高い作品でした。ありがとうございました。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    ぶちこんでいくぜ!なノリがクセになりました〜! 生牡蠣はつよい!!!丼四郎は可愛い!!! いやはや世の中何があるか分かりませんね……。 セーブの空きスロットの文言からエンディングのぐいぐいくる演出まで最高でした!!!
  • 泣けない兎 短編集
    泣けない兎 短編集
    本編を知らずにプレイしてしまいましたが、問題なく楽しめる内容でした。本編の方もこれからプレイしても大丈夫みたいで安心しました~。 イラストや演出がとても綺麗ですし、魅力的なキャラのオンパレード! 本編も絶対見ようと思います。ありがとうございました!
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    クリック待ちグリフのブラックさがきわどすぎて、絶妙でした。 @ネタバレ開始 最初の選択肢付近の立ち絵の演出(あれはいいものだ)の時点で、あ、これは小夏先輩……と思ったら本当にそうだった……。 Ending-Aの会話が切なくて、ハッピーエンドではないはずなのにハッピーエンドを読んだ気になりました。水葬的な感じかと思ったらまさかの挙式という。 @ネタバレ終了
  • サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ無事にクリアしました!! 以前1~6の出目を個別にプレイしてましたので、今回はグランドルートをプレイしました! グランドルート、すごかったです! 6人の結末を見たあとに、6人のIF、そして7人目の彼女の話… 全部全部繫がってたんだなあと、思いました。 物語全体を見るととても重たい話でしたが、とてもすてきなお話でした! プレイして良かったです。ありがとうございました!!
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    この作品はフィクションでありながら、ある意味ノンフィクションです。 創作をやってる人間のリアルな葛藤や挫折、喜びや仲間との絆が描かれており、 何かを一生懸命を作った経験のある方なら、共鳴して心の奥底まで響く内容だと思います。
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    どこかの惑星の記録を受け取る短編SF(15分程度)。物語の構成が秀逸で、本当に記録を受け取ったかのような感覚でした。また、断片的に語られる3つの記録が、時代の流れを感じさせ、しんみりとした気持ちになりました。もっと知りたい、読みたいと思う素敵な作品でした。
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    正義感の強い主人公、ファンタジーな世界観、魅力的な仲間キャラクター…… 少年バトル系漫画が好きなら、間違いなく楽しめる作品だと思います。 特に戦闘シーンは迫力があって、爽快です。
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    タイトル画面が懐かしくプレイ及び実況させていただきました。 凄く面白く各エンドで大笑いしました^^ おそらく一番難しいENDは時間かかりました>< コメディっていいですね。主人公の性格不安定すぎ! 極限状態の立場に置かれると人間の本性が見えるという事ですかね。 みよちゃんと主人公の関係は吊り橋効果によるものでしょうか。 二人の今後の行方が気になるところです。 とても楽しめる作品でした。 ありがとうございました。