heart

search

チップを送付できる作品

35233 のレビュー
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    手軽なルールにしてくださっているので、将棋がわからなくても楽しめました! キャラクターがとても個性的でストーリーモードも楽しいです。 バージョンアップ楽しみにしてますー
  • 自分よりも大切な存在
    自分よりも大切な存在
    家族と向き合うということについて、非常にリアルに描かれた作品でした。 @ネタバレ開始 結翔が楓を恋人に選んだ際に、愛海の「家族を好きになれない」と言う理由が含まれるのが、なんだか悲しかったです。しかしこのように重要なことを、隠さずに描写されているところがとても良かったと思います。 また、この物語において、楓という人物がとても大きな存在でした。 結翔が「血のつながり」を重視する気持ちに正直私にはあまり共感はできませんでしたが、そんな彼の気持ちを汲み取って不妊治療を続ける楓は、とても思いやりのある人だなと思いました。高校の時からずっと最後の最後まで結翔に寄り添い、献身的で魅力のあるキャラクターでした。 個人的に一番印象に残ったシーンは、結翔と愛海が家族になることを決めたところです。 樹の母親として一緒になるという二人の決断に、そういう形もあるのだな、と衝撃を受けました。 @ネタバレ終了 余談ですが、この感想はプレイしてからだいぶ時間を置いて書かせていただきました。 このゲームは、今まで自分が考えたこともないような内容を深く掘り下げた作品であり、分かった振りをして感想を書くのが憚られたためです。 それくらい、考えさせられる物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ヤーウェ・イルエ
    ヤーウェ・イルエ
    「あなたに、安らかなお休みの物語を」 あるクリスマスの夜に案内人が語る、貧しい村とプレゼントにまつわる物語。 イラストやBGM・フォント・演出、いろいろな要素が組み合わさって作られたダークでポップな作品の雰囲気が素敵です。 長めの文章でも行間やテンポなどが工夫されていて、さくさくと読めました。 クリスマスにプレイするのがオススメですね!
  • One Minute Man
    One Minute Man
    目を引くタイトル画面に釣られてプレイしました。 薄暗い部屋、秒針の音、ガリガリ減っていく制限時間の数値と、目でも耳でも緊迫感を楽しめました。スタート・ロードの選択ボタンが凝っていて、ボタン含めてタイトル画面のデザインが完成されているところも素敵だと思います!
  • Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~
    Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~
    シャケのKIRIMI…切り身が大好きなもので、トップ絵に惹かれてプレイさせていただきました。選択肢やライフゲージ(?)など細かいところが全部シャケでじわじわきました(笑) @ネタバレ開始 そしてラストのシャケフィーバーナイト(???)で踊ったのに驚いたし笑っちゃいましたwwwダンシングシャケ、かわいい!! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 偽りの夢
    偽りの夢
    とても素敵なお話でした。 惨めな気持ちや人間関係の複雑さがよく伝わってきました。 @ネタバレ開始 中盤あたりで 香澄が修司と仲良くしてたことすら、グループの仲間と仕組んだことなのかぁ?なんて思って。先を読むのが怖かったけど。 香澄がボロボロのノートを修司に見せた時『違う』と確信しました。 最後は、2人が考えた物語と同じに・・・。 切ないけど、傷つけあう恋心とか、人間関係とか気持ちが入ってしまって、自分もウキウキしたり、恥をかいてしまった時のどうしようもない気持ちとか、味わってしまいました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    やっと全部プレイ出来ましたのん! 発想が優れていて、でも!意外と現実的な論理で出来た世界感のお話でした。 細かいところは、皆さん書いているので割愛しますが… ヒロサキぃ!この野郎!!って、思わず叫んでしまいましたw この世界が一夫多妻制だったら皆んな幸せになれるかな(о´∀`о) 素敵な物語を、ありがとうございます。
  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    壮絶でした。キャラクターの心情が痛いほど伝わってきます。 世界観にぐいぐい引っ張られる文章で、熱中して読み進めました。 読み終わったあと、ぞっとするような恐ろしさを感じました。 @ネタバレ開始 天音は関わる人の心にかなりの爪痕を残しますね。 飛び降りたところでも天音の痕跡が……恐ろしいなぁ。 祭里は、後悔が残りつつも最後は前を向けたのかな。 そうであったらいいな、と思いました。 @ネタバレ終了
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    フルコンプしました! 銀さんにガチ恋しそうになりました。 創作子への愛が伝わる、素敵なゲームでした!
  • オークションの5分後に
    オークションの5分後に
    フルコンプしました! 突然の闇オークションというシチュに 負けない位、個性の強いキャラばかりで 面白かったです!特に銀さんと相済さんが推しです。 彼らが登場する他の作品も見てみたいと思います!
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    将棋をモチーフにした対戦カードゲームです。 謎のチートカードを使う小学生にむきにならないのが大人の嗜み(?) これから特殊なカードも増えていくようで非常に楽しみです! 穴熊とか矢倉とかかな?
  • ヴァンプ・ザ・プレイ・ヴェルヴェット【前〜中編】
    ヴァンプ・ザ・プレイ・ヴェルヴェット【前〜中編】
    遅ればせながら、プレイさせて頂きました! 桃とえんが少しずつ心を通わせていくのがたまらなく愛おしく、勝って欲しい…!と手に汗握りながらプレイを見守りました。 桃とえん以外の番もそれぞれ繋がりがあり、様々な形でお互いを想いあっているのも本当に素敵だと思いました。 後編も楽しみにしています!
  • ファントムゾーン クリプトファシア
    ファントムゾーン クリプトファシア
    強烈な個性を持つ登場人物が誘う、オカルトの世界。 話の構成が素晴らしい上に文章が大変読みやすく、 まるで少年漫画を読んでいるような感覚。 気付けば夢中で物語の世界に没頭していました。 双子に関しての設定は非常に興味深かく、好奇心を刺激されまくりました。 とても面白かったです!
  • 願い星は少年の形をしている
    願い星は少年の形をしている
    プレイ致しました。 星にまつわるお話を探していて、こちらの作品に出会いました。 3エンディングとおまけ、エピローグを見て2時間くらいだったと思います。 文体が綺麗で読み易く、とても丁寧にキャラクターを表現していて、全てを読み終わった後に鳥肌が立ちました。 大なり小なり同じ立場に立った事がある為か、風子ちゃんの気持ちに寄り添う事が出来た為だと思うのですが… うん。 心に刺さるものがありました。 きっと、人を選ぶ作品かとは思いますが… 私は好きです。 お子さんがいらっしゃる方は読んで欲しい作品です。 素敵な作品を、ありがとうございます!
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    かわいい絵柄に反して少し重めの作品でした。 男女の違い、時代の違い、そして物事を考える重さの違い。 常識にとらわれることの間違いのようなものを感じました。
  • 夏の思い出
    夏の思い出
    さわやかな気分になれる作品でした。 未練がましくせず、すぐに前向きになる蒼汰くんはホント男前! ラストのイラストがとっても素敵です!
  • こと国シスターズ!!
    こと国シスターズ!!
    ハーレム系ハートフルラブコメディと思わせておいて……からの急展開。 非常に衝撃的でございました。 三姉妹はどの娘も個性的でかわいかったです! 演出やアイキャッチなどにもこだわりを感じる、とても完成度の高い作品でした!
  • Queen of cave ~無人島の七人~
    Queen of cave ~無人島の七人~
    あらすじの通り、無人島に漂着した男たち、女性は主人公の彼女だけ、という物語です。 この作品では主人公は重傷を負っており、他の男たちに比べて役立たずになっています。 そして、彼女も女子高生で若く美しい。 自分の身に置き換えるとこの状況は気が気でないです。 何この「つかみはOK」どころじゃない強烈な引きは!! 実際、主人公は彼女を女として意識する男たちに怒り、 そんな男たちに色目を使う彼女への苛立ちに襲われます。 次の展開が気になって仕方なく、先を読ませる力が凄く強いと感じました。 のめり込んでぐいぐいと読ませて頂きました。 @ネタバレ開始 中盤以降の展開は賛否ありそうですが、 登録タグに「ホラー」とあるのでこれはこれでありかと思いました。 @ネタバレ終了 マルチエンドですが、全てのルートを見て全ての事実が明るみになるので、 プレーヤーの方はフルコンプ必須ですよ! とても面白い作品をありがとうございます。 大好物なジャンルでしたので、非常に楽しめました!!!
  • domain Nova ーEPISODE1ー
    domain Nova ーEPISODE1ー
    一気にプレイさせて頂きました。 「地下室に監禁された男」を見つけたシーンは メインのサムネに使われているだけあってとても印象的でした。 多様なフォントの使い分けやカットイン、 ED時のデザインセンスなどが素晴らしいと思いました。 あと、親切な攻略サイトの存在はとてもありがたかったです。 プレイヤー目線でとても嬉しいものでした。 非常に丁寧かつ力のこもった作品をありがとうございます。
  • 閉鎖病棟のアリス達
    閉鎖病棟のアリス達
    プレイ時間2時間とありましたが1時間ほどで完走しました。 「閉鎖病棟」を舞台にしたとても引き込まれるストーリーでした。 背景の加工が凝っていて雰囲気が出ているなぁと思いました。 お話自体も随分と練られており、 とあるシーンでなるほどそういうことか!!となりました。 ラストシーンの解決編も個人的にはとても納得のいくものでした。 すっかり騙されてしまいましたので気持ちの良い読後感でした。 とても面白い作品をありがとうございます。