チップを送付できる作品
35171 のレビュー-
さようなら海底へ概要とサムネで一目惚れしてプレイしました! @ネタバレ開始 テキストが海外映画の日本語字幕みたいになってるの、すごい好きです…! BGMや環境音もずっと心地よくて癒されました。レウさんの距離感が近すぎず遠すぎずというか、いい感じに他人っぽいのがよかったです。 列車が止まっちゃったときに初めて少し怖いと思いましたが、目の前に人がいるというだけで恐怖が和らぐものなんですね。そんな気持ちを体験できてよかったです。ありがとうございます! タイトルに戻ることでストーリーが進むという仕掛には鳥肌が立ちました! @ネタバレ終了
-
ジャックポットラット会社の内容が気になってプレイしました @ネタバレ開始 ラックラットとファルマの掛け合いが良いですね 手を掴むシーンが好きです 二人で脱出したENDでは 宝探しが成功して幸せになってほしいと思いました 素敵な作品ありがとうございました
-
猫野さんのお仕事!猫耳に糸目という個人的に大好き要素てんこ盛りで、 ボタンさんいっきに好きになりました。 タイトル画面から、 ほっこりやギャグ系の恋愛のお話かと思いきや 予想に反して切ない恋愛な所もすごく面白かったです。
-
オートメーション・コンタクト切なくも暖かい気持ちになる物語でした! @ネタバレ開始 とにかく先生が優しくて素敵な方なんだろうなというのが、 2回も確認できましたね。
-
オートメーション・コンタクト『オートメーション・コンタクト』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 A-9くんがかっこいいうえにとってもかわいい!と思いながらプレイしていたのですが、主人公の秘密とA-9くんの秘密が明かされたシーンは衝撃を受けました 先生のことを想い続けるA-2さんと、それを受け入れて共に在ることを望んでくれるA-9くん、ふたりの優しさに涙腺が崩壊しました… UIや画面構成もおしゃれで、シンプルな分岐で進んでいくのがとても良かったです! これからもA-9くんとA-2さん、先生が幸せであることを願うばかりです……………… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
蝉と海『蝉と海』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 夏特有の雰囲気や、蝉の声と、シンプルな構成がとても良かったです! 文章も読みやすいうえに、しっかりぞわっとして満足感のあるゲームでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~『メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 結構シビアな選択肢と包丁常備しているのかくらいにスッと飛んできて笑いました 最後の選択肢はしっかり上を選んでBADENDを迎えましたね!総じてメンヘラちゃんがかわいくて好きでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
社畜.exe社歌が頭から離れません 何度も何度もTRUE END見たさで繰り返したので! ボイス楽しかったです 面白いゲームをありがとうございました!
-
重ならない、ただ独りあとがきが充実していて読んでいて楽しかったです! 自分に素直な主人公がフラットな視点で思った通りに動く様子が気持ち良かったです。 @ネタバレ開始 変だなと思ったことは変えていこうと行動して新聞記者になるエンドが好きです。みんなが用方向に替わって行けそうで気持ちがスッキリしました。 @ネタバレ終了 楽しくプレイできました。ありがとうございました。
-
図書館の季節に閉じこめた人に言ってもどうせ…という時でも、ただ聞いてくれる人がいたらどんなに救われるか。 @ネタバレ開始 家族にも友達にも頼れず、光を見せてあげられるのが未来の自分だけだったのなら、きっとしばらくつらい日々だったのだと思います。それでも前を向いて進んで優しい感情をまとえるようになって、過去の自分に手を伸ばせるまでになったのですね。 @ネタバレ終了 温かい気持ちになれる作品をありがとうございました。
-
可惜夜のあがき神社待望のシリーズ新作、今回の事件現場は神社。 一夜にして悩みを解決する御業とは、果たして神かそれとも悪魔か。 一方その頃、ドラマをリアタイ視聴している助手子は…ということで、個人的にいつか描いてみたかった彼女を。
-
動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのかひとりひとりに話を聞いていく過程では今どきの感じでちょっとした仲間割れとか妬みとか重くない理由で辞めたのだろうと思っていましたが… @ネタバレ開始 真相が予想外で衝撃的でした。撮影編集担当がいないとは思っていたのですが、あんな形で語りだして命を使って復讐を遂げるなんて! @ネタバレ終了 急な山場に気持ちが追い付くのに時間がかかりました。ドキッとさせられて面白かったです。ありがとうございました。
-
猫野さんのお仕事!グラフィックが細かく描きこまれていて、とても魅力的です。 絵柄がかわいらしいのですが、タイトルロゴに血のようなものが見えて不穏さも感じました。 @ネタバレ開始 ツバキさんのデザインが特に好みでした。 予想外の出来事に切なくなりましたが、初回プレイではきちんと仕事をしました……。 スタッフロールを拝見したら、音楽も作者様が手掛けられていて驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
キメラ『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 UIが雰囲気が出ていて、とても魅力的です。 不気味な空気の中、ヒヤリさんの登場曲には癒されて印象的でした。 初回で脱出成功しました。 かなり作品のテンポが良く、全エンドを回収できたので良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-本編のFD的なアフターの日常を垣間見れました! @ネタバレ開始 レオが店番の手伝い!意外に(失礼)さまになっていて やっぱり怪力だからお皿割ってしまったけど少なかったのでとっても割らないよう頑張ったんですね! というか食器割ったのは愛嬌レオが可愛いく感じました FAは最後のキャロちゃんの貴方の色を纏いたいの気持ちを読んでいいなーと思って赤いドレスでレオといちゃいちゃしたイラスト描いてみました @ネタバレ終了 甘々なシーンは生々しさはなくひたすらロマンチックで綺麗でうっとりしました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手恋愛ゲームで100人攻略出来るなんて夢みたい…!今は1/10人みたいだけれど、これからもっと追加されていくんだ凄い!どんなお話なんだろ…楽しみ~~!いつか絶対プレイさせていただこ!! …が、この作品が公開された当時の初見時の印象です。…あ、今ですか?噂もかねがね、タグやサムネからも十二分に"何か"を感じ取り概ね理解済です。オラ、こういう作品を待ってたんだ…!!(?) @ネタバレ開始 そこそこクセのあるキャラくらい余裕で愛せる!見た目も性格も気にしないZE!!そう自負していた時期が私にもありました…二次元だし← ちょっっっっっと予想していても、悪魔的にクセつよですね?!?!めちゃめちゃ笑いました!!でも、そう…こんなクセつよな彼らと恋愛したかったんです有難う御座います!!(ぇ) チェンジしないで彼らと添い遂げられる主人公凄すぎません?主人公がどんな道でも幸せを感じ取ってるのが凄まじいです…!本当に主人公はどの世界線でも同一人物なんですか?柔軟過ぎて一番クセが強いまでありますよ…!(ぇ) 彼らと恋愛をするには脳死プレイ必須でしたね…ツッコミも追いつかない…!! ヒモかと思ったら意外とそうでもなかったり、貢いだと思ったら貢がれたり、出禁になったと思ったらお歯黒になったり、ダメそうだと思ったら悪化したり、うわぁと思ってもいい方向へ進んだり等々とにかく面白かったです! 真っ白な天使様?も事務作業お疲れ様です…!想像以上にフランクで接しやすくて時々イラッ☆とさせられますが楽しくて大好きです!これからも宜しくお願いしますね天使?様! 骨川さんが圧倒的に人気なのも頷けます…!これは人気出る…!かわいい!!照れさせまくりたい…!! @ネタバレ終了 ときめいたり、心の底からツッコミたくなったり、大声で「チェンジ!!!!!!」と叫びたくなったりする素敵な作品を有難う御座いました!10分の2以降もゆっくり遊ばせて頂きますー!!
-
君に逢えたからまさしく青春!と感じた爽やかな作品でした。 エリィちゃんがとても可愛くて、いい子で、主人公の変化も納得でした。 彼もまた、こういうきっかけを心のどこかで待ち望んでいたのかもしれませんね。 二人が出会ってくれて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
荒廃世界のカデンツァ -ゲーム版特別ストーリー-@ネタバレ開始 フェリーチェさんのデザインがとても良いです。 原作(?)を知らなくても丁寧な説明があったので短編として楽しめました。 緊張感のあるストーリーで、ハラハラしながら楽しめました。 スチルが入るタイミングが絶妙で魅力的でした。 スタッフロールでちびキャラが歩くアイディアが、かわいらしくて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~プレイさせていただきましたー! あの癖ツヨ100人の中からスピンオフ……!? 一体どんな男なんだと原作をプレイ。 「あ、これは好きな人多いわ」と納得。 で、今作。 原作でもこちらを気遣ってくれる優しさがいいなと思ってましたが、それらを存分に堪能できました。 @ネタバレ開始 直接伝えず花言葉に載せるのも彼なりの優しさなんでしょうね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
開けてください、子ヤギさんヒエーッ!一夜目から怖くて、先の展開やドアの向こうにいる人物の正体が気になって読み進める手を止められませんでした。 @ネタバレ開始 今まで同じドアの画面が続いていた分、突然ポストから手が出てくるシーンで更に「やばいやばい!」と緊迫感が増しました。丁寧な口調だけど話の内容が毎夜危なくて圧倒されっぱなしでした。 それから、二周目でドアを開けた際に見れる東陵さんの素顔がかっこ良かったです…!たこていさんの物語も絵柄も好きです✨ @ネタバレ終了