heart

search

チップを送付できる作品

35171 のレビュー
  • オートメーション・コンタクト
    オートメーション・コンタクト
    序盤切なさからいっきに晴れやかな気持ちになりました。 10分もかからないくらいで感動のあまりすごい満足感。 @ネタバレ開始 「まさかの自分も」という辺りから過去の先生からの言葉で色々気付かされ、 「人は2度死ぬ」の言葉が胸に深く突き刺さりました。 2人が忘れないのでたしかにこれは先生は不死身ですね。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました。
  • 怪談サークル 七不思議
    怪談サークル 七不思議
    頭から芯までガッツリホラー。 死のお話、ホラーや怪談、都市伝説が好きな人ご入校ください。 @ネタバレ開始 前作が“怪談!!”という真相だったのに対し、今回はリアル方面を攻めてきて感心しました。 ある意味、猟奇事件も怪談の花ですよね!(?) しかしこの3人組、死に誘われすぎ!! サークル=円環だから? 一回死が確定したらなぞるしかないの…? 3人とも好きなので、大学で怪談サークルわいわいして、社会人になって秘密の怪談サークル結成して、中年で怪談サークル解散の危機があってすぐ仲直りして、お爺ちゃんになって深夜に抜け出して怪談サークルで集まって、仲の良い人に囲まれた幸せなお葬式に怪談サークル大円団するようなキャッキャするような満ち足りた一生を送ってほしいよ…! まぁ作中3人ともとても楽しそうではあるのですが! この“楽しそうだけどそれだけではない余韻”は『怪談サークル』の伝統。 また気ままにシリーズ化してください! (ついキャラが好きすぎてハッピーエンド妄想してしまいましたが、やるせなさでもドンと来い!どんな結末でも読ませてほしいです) @ネタバレ終了
  • 青は危険な色
    青は危険な色
    『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 私は青色が好きなので、どのように物語が進むか興味を持ちました。 @ネタバレ開始 青色に関する知識が増えました。 主人公の報われなさには、同情しました。 私は彼女の言っていることも、どこか共感してしまう部分がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • パンパンパパーン
    パンパンパパーン
    パンのお話だと思って楽しくプレイしました @ネタバレ開始 最初はたどり着いたのは 女王ENDでした お金は入ったけど欲はなかったんですね ちょっとせつないです イケメンパンがしゃべったときは笑いながらびっくりしました ハッピーエンドの一緒にパン作ってるのには癒やされました 全てのEND回収出来ました 素敵な作品ありがとうございました
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    作り方が気になりましてプレイしました 全END全イベント回収出来ました @ネタバレ開始 ヒントも親切でわかりやすかったです 床イベントの人優しいですね 少し笑いました どのENDも素敵でした ほっこりして癒やされるお話でした おまけの写真クリックのところも綺麗で 二人の会話が楽しめました 可愛いイラストのバッジもget 堪能しました 素敵な作品ありがとうございました
  • あなたへ-Dear you-
    あなたへ-Dear you-
    暗闇に少女が @ネタバレ開始 選択肢を選んでいくと 救世主になるENDと エンディングになったBADENDは少し切ないです 短い時間でも考えさせらるお話でした 素敵な作品ありがとうございました
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    可愛い糸目っ子のエキスパートである こういうもの様の新作を遊びに来ました! 相変わらず世界観演出がお上手です……。 UIの美しさと曲選定が素晴らしいですね。 作者様の作品という事は……この先は……。 と恐る恐る読み進めさせて頂きました。 可愛らしくも迫力のある作者様のイラストが 物語を盛り立てており、特に終盤では……。 @ネタバレ開始 赤ずきんの意味が、童話とは絶対に違うぞ! と、早々に不穏な気配を察知しまして、 赤ずきんちゃんは一体どんな目に遭うか…と 身構えた所、な、なるほど…何も知らない…。 逃げ出した後の幸せそうな赤ずきんちゃん。 本当のこわい世界から守られた赤ずきんちゃん。 何も知らなかった事が救いになったと思いつつ どちらのENDを選んでも猟師さんor調査員さん 善人の犠牲が不可欠な所に、作者様の作風を感じます。 @ネタバレ終了 こういうもの様ワールド、堪能させて頂きました★
  • あなたが見えなくても
    あなたが見えなくても
    かわいい絵柄に惹かれて、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 でも鬱要素があるという注意書きを見て驚きました(鬱は好きなので読み進めました) とにかくキャラクターがかわいらしく、お花アイコン(?)なども良かったです。 フロレラさんの孤独が、よく伝わってきました。 クリアしましたが確かに注意書き通りの鬱展開でしたね、せっかく目が見えるようになったのに、切ないです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    プレイさせていただきました! キャラ絵が可愛いなーと思ってプレイしましたが、 ルーレット代筆難しいですね(笑) 適当に押したらものすごくひどいのが出来上がって吹きましたw 個人的に好きな感じの面白さでした。 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 黒猫と夢のチェンジリング
    黒猫と夢のチェンジリング
    実況させていただきました。 @ネタバレ開始 絵本みたいな世界観がとても好みでした。女の子はこれからずっと本当に愛してくれる親を探すために交換し続けなければいけないのかなと思うと、悲しかったです
  • そして星辰は結びを辿る
    そして星辰は結びを辿る
    それぞれの星座に応じた部屋が用意されている屋敷……。このシチュエーションだけでもうニヤッとしてしまいました。あきらかに、“何か”の始まりを感じるロケーションって良いですよね。 いわゆる嵐の孤島のような、クローズドサークルもの。普通だと疑心暗鬼が始まりそうなものですが、本作は集められたメンバーが年若い兄弟同士というのがポイントです。 @ネタバレ開始 ちょっとうまくいっていなかったり、ある程度派閥があったり、板挟みになった弟が良い口実に使われたり……。兄弟間の関係性やパワーバランスが生々しくて好きです。 何より、タイトル回収がとても気持ち良い!! このタイトルを置いて他にはないなという満足感が得られてた素敵でした。 @ネタバレ終了
  • 閏月事件
    閏月事件
    部屋の場所を調べてお話を進めていくと @ネタバレ開始 調べていくと アイテム増えて段々と真相へ 断片的に見える瞬間がホラー感あって良いですね こよみ様可愛いですね あの家族が出会えた時はなんだか切なかったです お話が引き込まれるぐらい面白かったです 素敵な作品ありがとうございました
  • あなたが見えなくても
    あなたが見えなくても
    可愛いキャラクターに惹かれてプレイしました。衝撃をうけた作品でした。 @ネタバレ開始 目が見えなくとも色々なことが自由にできたのに、ニエちゃんの目を移植しなくてもよかったのに!と思いました。何だか悔しいです! @ネタバレ終了
  • 夢の夢か夢の中
    夢の夢か夢の中
    タイトル画面の雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 繰り広げられるちぐはぐな会話や、かみ合わないやり取り…ここは夢の中?それとも…? @ネタバレ開始 最初はセルフレジの小さな不具合から始まり、友人とのかみ合わない会話やどこか現実離れした空間を見て「あぁ、私も夢の中ではこんな感じだな」と、違和感をまるで当たり前のように受け入れる事に妙に納得してしまいました。 結末は日常の1コマだったり、走馬灯だったり、ファンタジーだったりと様々でしたが、トゥルーエンドを見て「あれもこれも全部夢の中の出来事だったんだ…!」と合点がいき、安心しました。 流石にバッドエンドのあれは切な過ぎますからね…! 上手く言葉に出来ませんが、まるで起きてる間でも夢の中に居るような不思議な感覚に浸れて、とても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 等速運動の君へ
    等速運動の君へ
    凹凸カップル…!?と最初は思っていたのですが、二人とも息ぴったりで読んでいてすごくほほえましかったです。 大学生、という社会的には大人だけど、まだ柔らかい部分を残した彼らのやりとりにキュンキュンしてしまいました。 タカスガタイキさんの作品はキャラの台詞が本当に生き生きしていて、大好きです。どうしてこんなセリフが思いつくのでしょうか!? 二人の仲の良さが、直接描写されているわけではないのにしっかりと伝わってきて、読んでいて気持ちがいいです。 大人になってゆく彼らは等速運動を超えたアルゴリズムを二人で生み出していくんだろうなぁ、と思わせる最後とってもよかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    ハムさんのコメディ、絶対面白そうだなと思って遊んでみたら… @ネタバレ開始 のっけからツッコミどころ満載で安定のハムさんクオリティでした!w そして少女が出てからはめちゃくちゃボーボボみを感じる…!!w ハイテンポ&ハイテンションでとっても楽しませていただきましたw 私も茶碗蒸しは大好物です! 回転寿司では必ず食べるし、スーパーで見かけるとついつい手が伸びてしまう… けれど茶碗蒸しクイズは1問目以外全外しのゴリゴリセーブ&ロード戦法でのクリアとなりましたw 卓袱料理…?ふえええ今年一番の無駄知識を得てしまったかもしれない…w というか食の神さまのこのフォルム、なんだか見覚えがあるような気がするなあ… なんだか前作でも見た気がするんだよなあ…思い違いかなあ… RPGで攫われるかわいいお姫様のように、女児向けアニメに登場するかっこいいヒーローのように、茶碗蒸しさんは登場シーンこそ少ないものの完全に私の心を掻っ攫って行きました! @ネタバレ終了 こんなに美味しそうな茶碗蒸し、これも今年一番かもしれない… 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    初めて作者様の作品を実況プレイさせていただきました 人狼、デスゲーム…との事でやや身構えてましたが… @ネタバレ開始 人狼の皮を被ったバカゲー、最高でした! キャラも立ちまくりで ミツオさん、まぎらわしいわー もののけさん、巨きいー マモルさん、ヒトシを守ってー しよさん、最後谷間つくり過ぎー ウルフェス、ちゃんとパンツはいてるー @ネタバレ終了 極上の笑いをありがとうございました
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    短いけど凄く素敵なお話でした♪ @ネタバレ開始 最初は、ペットショップに売られている動物たちは、飼ってもらえたらこんな気持ちになるんだぁっと、 微笑ましい気持ちで読んでいたのですが、 おねえちゃんがいなくなった時からとても切なくなりました。 だけど、そのあとハナちゃんと残された家族が懸命に悲しみをこらえて生きて行く様子がとても心にしみました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    近頃めっきり寒くなってきたので雪遊びにきました。 @ネタバレ開始 雪の日に革靴はいていると罰金だなんて…!? 横暴だ!みんながゴム長もってると思ったら大間違いだぞ!! ……ところでスニーカーは大丈夫ですか?などと思いつつ 昔歩道橋の下り階段で滑って転んだことを思い出しました。 あれはゴム長はいてたら回避できたのかな…。 電車に雪だるまが乗ってる状況ってすごく…興味がありますね…。 ひょっとして殺された雄の雪だるまが電車に乗り込んでいたのかな? 殺だるま犯の字面のインパクトがすごかったです。 @ネタバレ終了 タイトル画面の雪を踏みしめる音がとても印象的でした。 楽しい時間をありがとうございました!
  • 僕と幼馴染の異世界小旅行
    僕と幼馴染の異世界小旅行
    とても良い時間をいただきました☆ 「僕と幼馴染の異世界小旅行」というタイトルに、まずはワクワク♪ そして読み始めてみると、とても自然にスッとその世界観に入り込めて、 気がつけばあっという間に最後まで読み終えてしまっていた、そんな作品でした! 沢山の良い体験や思い出も、登場人物と一緒にもらえた気分です♪素敵な読後感をいただきました☆ @ネタバレ開始 タイトル画面で流れるBGMとキャラクター画像で、早々に異世界へと誘われました。 プレイ開始直後のシーン、風の吹いているSE、イイ感じですね。。。より世界観に入り込めます。 凄いなと思ったのは、始まって数回の会話で、各キャラの性格や関係性がすんなり感じられた事です。 とても上手いなぁ、と感じました。異世界に行く前の日常シーンも、気持ち良く楽しく読めました! 場面場面のBGMも、とても効果的に雰囲気を出していると感じます。 幼稚園の時の思い出の話のシーンもとても楽しかったです。 それから、元の世界にもどる方法についても「どんな方法なんだろう?」と思わせつつストーリーが進んでいく展開などは、話の持っていき方がとても上手だなぁ、と感じました。 そして元の世界に帰る方法は・・・まさかのキス!? いや、もしかしたらとは思っていましたけれどーっ!? @ネタバレ終了 あらためまして、良い時間を、ありがとうございました☆