チップを送付できる作品
35700 のレビュー-
ヤドカリラノベを読むような感覚で、ドキドキソワソワ、先が気になりながらプレイしました。 イラストはなくても各キャラの個性が際立っていたので混同することはなく、あーくんの争奪戦になるところは素直にうらやま面白かったです。 和気あいあいの日常サイドから不穏な『事件』を目撃することで、ピリッと緊張感を持ったまま読み進めることが出来ました。 @ネタバレ開始 本作のヤドカリの正体は、都市伝説のような存在でしたね。 一発エンドは1回だけかかりましたが、不穏で先が気になるもので良かったdeath!! ヤドカリの正体については、美優ではないような気がしましたが、えみちゃんだと警戒していたので、その正体に驚きました。 惜しい奴をなくしました……。 @ネタバレ終了 久しぶりに物語を純粋に楽しめる伝奇的なストーリーで面白かったです。 ありがとうございました!!
-
神の依り代 -Scarecrow Fastival-伝統が生み出す悲しい結末。 犠牲を選ぶことの切なさに注目すべき作品。 一見すると複雑な設定にも思えるのですが、 過去と現在のカットバックの流れが綺麗で、 世界観が読み込みやすく、すぐに話に没入出来ました。 作品設定を知れば知るほど、胸が締め付けられるような想いになり…… @ネタバレ開始 想いの届かぬ結末は、とても切なかったです。 @ネタバレ終了 傍観者として見る分には切ないのですが、 その分、各キャラの感情や思い、その行動に至るまでの気持ちの流れ等が 少し物足りないようにも感じてしまいました。 街の風習や伝統を使った世界観はとても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ぶれいんぼむ黄魅ちゃんかわいいよ黄魅ちゃん。 単純な2択で選んでいくゲームなんですが、制限時間があるとこんなにもドキドキしちゃうものなんですね。 なんだかんだバッドエンド?が好きですw 黄魅ちゃんかわいいよ黄魅ちゃん。
-
片恋スターマイン第一印象から翔くん推しだったのですが、ルートがすごく切なくて…ハッピーエンドが微笑ましくて救われました、ありがとうございます…(でもBAD5大好きです)。 紫季先輩は偉そうな堅物先輩かな?と思っていたのですが、かわいいところが多くて好きになるのも当然だな~!とルートでは桃耶ちゃんを応援してました。 どちらのルートも帰結の仕方がとても優しく綺麗で、BADEND含めて最後まで楽しくプレイさせていただきました。 素敵なお話をありがとうございました。
-
夕空の下、屋上へ1分の中に丁寧に作られた物語が詰まっていて、切なくもありそれだけでない余韻の残るお話でした。
-
お化け飼育中このオバケ……動く! 様々な種類のオバケを見ることが出来ました。 みんな言動が違うので、こうすればどういうオバケになるのか?と楽しめました。 何種類いるのか、条件は何か……ヒントがあれば、もっと楽しめたかもしれません♪ 個性的なゲームをありがとうございます。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)ギャグ作品との通り、とても面白かったです!しかし驚くことに、さ、「爽やか」…!!! @ネタバレ開始 ラストのBGMが流れてからのシーンが好きです。かかる水しぶき、爆発音、6年振りの再会……。 情景が目に浮かぶようでした。スノウさん……。 @ネタバレ終了 勿論シナリオは基本的にずっとユーモラスでくすっと笑ってしまう会話の連続なのですが、ラストをぜひお読み頂きたい……。爽やかな待ち合わせを描いた素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 待ち合わせ場所に現れたスノウさんの 「ああ、やっと見つけた」「ごめん、待った?」に主人公が「全然。今来たとこ」と返すのが素敵です。 6年経ってもあせない二人の絆が伝わります。 @ネタバレ終了 不審人物だろうと黒づくめだろうとスノウさんの取った行動や結末は正しくヒーローたるもので……。 素敵な作品をありがとうございました。 オフラインイベント、いってらっしゃいませ!
-
兄よ!1分でハッピーにしてくれ!「これどうあがいても絶望では?」という展開がハッピーエンドボタンを押した後に2話あるどちらもハッピーエンドに!というタイトル通りハッピーエンドにしてくれるお話でとても楽しかったです。前半の展開をものともせずハッピーに繋げていくお兄さまの才能にただただ脱帽です。 ありがとうございました。 @ネタバレ開始 個人的には没案も好きです! @ネタバレ終了
-
THE MAGIC CRAFT エピソード1凄い! 読んで楽しいですし、探索やバトルも面白い。確かにロールプレイングコミックですね! そして数々のRPGを投げ出してきた私でもクリアできる親切設計、感謝です。 どうやらコツがあるようですね。早く続きが見たいので2をやりながら探ってみます。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Pygmalionプレイさせて頂きました。 個人的に、茶色とベージュの中間色(色の事詳しくないのですいません)の雰囲気がとても好きです。 そして、こちらのENDはどちらがhappyでどちらがBADということではなくて @ネタバレ開始 プレイした人によって感じ方が違う気がしました。 私は最初にリデルちゃんが人形になってしまうENDを見たのですが、私はこれはBADなエンディングに感じてしまいました。 フリート君だけが幸せになれた気がして・・・。 しかし、違うかもです。 リデルちゃんもフリート君に一生愛されることができて幸せなのかも。 どちらもhappyなのかもしれないですね。 @ネタバレ終了 ちょっとした、人生勉強になりました。 とても、2人の相思相愛が伝わる作品でした。 ありがとうございました。
-
Eveplus(イヴプラス)娘が生まれた家族と、そこにやってきたメイドロボット「イヴ」の物語です。全2エンド、10分程度で無事にトゥルーエンドに行けました。トゥルーについては、序盤に出てくる文章を注意して読んでいけば行けると思います。 2つのエンドを読み終わった後、何とも言えない切なさが残りました。美しくて繊細なイラストが、この切ない気持ちをより引き出していると思いました。イラストから伝わってくるモノが凄まじい作品でした。
-
現代都市怪奇録最近は無料で色々あるんだな...短くていいな
-
申刻〜サルコク〜紹介動画を見てやりましたが、 同一主人公の続編物のようで、 洒落怖の〇×シリーズなどみたいで続編が出るのが楽しみです。 自分もノベルゲーム作りたいな〜と思っちゃう☺️
-
タイトル無し凄い作品でした。色々と考えさせられる作品。面白い。いいセンスだ。
-
カペル-Caper-面白い作品でした。全エンディングをやったことで、この作品の奥深いストーリを感じれました。面白いです。
-
空の果てからこんにちはとても面白かったです! OPが始まったときは驚きました。アニメを見ているようでした。 またヒロインが二人とも可愛い!すべてのルートを通ることによって世界の秘密が明らかになる仕組みも良かったです。気になってどんどん進めていました。 特にお気に入りはリコちゃんと主人公のやり取りです。ぽかぽかのシーンは小さい頃からこうやって過ごしてきたんだと微笑ましく、そして面白かったです。 斬新な設定でとても楽しませていただきました。ありがとうございます!
-
ヤドカリプレイしました。甲殻類のラブコメっ……!(違います) 基本のしっかりとしたお手本のような構成でした。設定の提示のしかた、伏線の組み込み方、その処理……王道の展開が気持ちいいです。王道過ぎて勘のいい人には早めに気づかれそうですが、しかしそれを憂慮して今の王道を崩すのこそ邪道でしょう。ヒロインたちのイラストが待ち遠しい作品でした。
-
フードにジャムにされるゲームフードちゃん可愛いとニコニコプレイしていたら、一番はじめに一番美味しくなれました!幸せです! 内容はちょっと怖いはずなのに、テンポのよさと可愛いフードちゃんのお陰で楽しく遊ばせていただきました! 可愛いゲームでニコニコできました!ありがとうございました!
-
バスルームシャワーを浴びるとき目を閉じられない程度に怖がりなので、シャワーを浴びているシーンってとても不安になります。ビクビクしながら読みましたが、ラストに『あー!』っと納得しました。 楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!
-
指先で世界を見る嫉妬、羨望、不満……誰もが抱えるであろう処理の難しいそれらを、安易なはけ口として個人に向けるのはどうなのか。 そう考えるきっかけになるようなお話。 学校は世界の縮図だという言葉を聞いたり、たしかにそうだと思ったりしてましたが、まさしくそれを文字そして多視点で表した作品だと感じました。 そして、あとがきに同じような事が書いてあったので、嬉しい&自分の考えは見透かされている恥ずかしいっっっという感情でいっぱいです。 5人の視点とありますが、その視点を通して多くの人が登場し、様々な行動・思考・感情を表していると感じました。 それらの善し悪しも個人の判断で変わってしまいますが、何かする前に一度立ち止まり、客観的に自分を見る事や「こうしたらこの後どうなるのか」を再考しようと認識できる物語でした。 優しくなれるきっかけを与えてくれる作品、ありがとうございます!