チップを送付できる作品
35683 のレビュー-
桜影に揺蕩うBLが苦手な方も大丈夫……って言うか、むしろ普段避けてる人に薦めたい作品。 実は私が苦手なんですが、気持ちよくプレイできました(意味深) ドキドキしちゃう性的表現がありますが、控えめで短いです。ただし下ネタギャグは乱れ射ち。笑いは不可避♪ 男遊郭を舞台にしているのですが、それがとても上手く扱われていて素敵です。 こういった生業の表の顔と裏の顔って良いですね~。ギャップ萌とか、素顔を見れた喜び&特別感がたまりません。 そしてお顔が見れるキャラは総じて美形! しかも中身まで魅力的! 攻略対象じゃないキャラまで狙いたくなったのは、私だけじゃなかったようで。 こんなにもおかわりが欲しくなる中毒性、もうあの頃の私には戻れません(意味深) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~銀さんが好きです!!!!!! めっちゃ困惑している姿が可愛かったー!!! っていうか、ゲームの全体的なテンションがものすごく好みで、ついついオールクリアしてしまいました… また同じキャラでゲームがやりたいです!! ぜひお願いします!!
-
人間らしく創作者として、とても刺さる物語でした。 特にこのサイトで作品投稿をしている人には、良く理解できる感情だと思います。 私も人間らしく…生きられたらいいなあ。 まずは作りかけのゲームを完成させるために頑張ろうと思います!!
-
マスケラ・ファンタズマ仮面舞踏会で一緒に踊った相手の正体を暴くゲームです。ダンスの腕前や体格や匂いといった特徴から、相手が誰なのかを推理するのが楽しかったです。概要欄に書かれている各キャラクターの特徴を読みながら、消去法で推理していたのですが、一部当てられなかったキャラもいて一筋縄じゃいかないな~と感じました。面白い作品をありがとうございました!
-
四十雀とフォトグラフ高校生の少年が、引っ越し先で快活な少女と出会うお話です。最初は明るい少女に対してドライな態度で接する誠でしたが、話していくうちにだんだん心が動いていく描写がとても良かったです!2人の今後が楽しみですね。ありがとうございました!
-
ピアノ・ルーム・ソナタピアノの音色とともに少女の話を聞くお話です。ピアノの美しい音色と可愛らしいイラストに、とても癒されました!少女の話の節々からつらい気持ちが伝わってきましたが、最後は救われて良かったです。優しい気持ちになれる作品でした。ありがとうございました!
-
真夜中アリス全体的に静かで、まさに真夜中の道を歩いて、真夜中の公園にたたずんでいるような雰囲気のお話でした。ぬいぐるみと会話する主人公の虚しさというか、やるせなさというか…そんな気持ちが強く伝わってきます。短いながらも文章が綺麗にまとまっていて、何度も読みたくなる作品でした。ありがとうございました!
-
蝶塚 -昆虫標本慕情-美しいお話した!! 一つ一つのお話では、先生の蟲への愛が伝わってきて、とても興味深く、楽しく読ませて頂きました。 ラストの展開は予測していなかったので驚いたのですが、素敵な終わり方でとても良かったなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました…!!
-
ぶれいんぼむ仲良しの女の子が可愛い子ばっかり。その中から一人を選ぶという、天国のようで地獄のようなゲームでした(笑) ノーマルエンドで満たされちゃったので、危うくトゥルーを逃すところでした。バッジを取っていないことに気が付いて助かりました~。 幸せな気持ちになれる作品、ありがとうございました(*´ω`*)
-
女中浮世の怪談話の中に吸い込まれるように読み進められました
-
女中浮世の怪談プレイさせて頂きました。 追加シナリオの「優しいお肉屋さん」を含めて面白かったです! 女の子にいじめられる主人公になりたい自分がいました。
-
消灯コーヒープレイさせていただきました。 とても面白かったです。掌編ですが、喫茶店の雰囲気が良かったです!
-
イディカ 幻想の理想卿剣&魔法のがっちりファンタジーな作品。 グラフィックがとても美しく、エフェクトや映像がストーリーをさらに盛り上げてくれます。RPG的な戦闘シーンは相手の台詞に合わせて選択肢を選ぶもので、レベル上げなどは不要。ギリギリでしたが無敗でクリア! 楽しかったです~。 私はレナさんが好きです。顔も行動もステキ(*´ω`*) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
さりとて君影草は咲く「失ったものを取り戻す」ことの犠牲や苦しみ、そして希望の物語です。 素晴らしい作品で、とても心揺さぶられました。 私の心の琴線に触れる内容であり、プレイし終わったあと、ものすごく考え込んでしまいました。 そして、頭と気持ちがまとまらないままコメントを書いてしまいました。 冷静になり、変なことを書いていると反省したため、コメントを修正させていただきました。 大変申し訳ございません。失礼いたしました。 素晴らしい作品をありがとうございました。
-
吹き溜まりの彼女与えられた衝撃が強すぎて何とも言葉を失うような作品でした。。 本作は主人公と紗雪の愛の物語です。 ちょっと刺激が強めのため、プレイ後の精神的なダメージのみ要注意です。 安直な悲劇のように読む人もいると思いますが、 個人的には普遍的に転がっているリアルさを感じました。 現実味、というか可能性が奇跡的なものだと感じたのは再会シーンくらいです。 彼女の境遇から結末まで、ありそうな出来事なだけに心がえぐられました。 @ネタバレ開始 長期間に亘って精神的に深いダメージを負っている相手は、 どれだけ強い愛情を示しても短期間で好転することなんてないですよね。。 そっちの方がよっぽど非現実的ですもんね。。。 ちなみに別のフェス作で学んだ「ほべつに」の知識がここで役立つとは思いませんでした。 こちらの作品では「ホ別ゴム有二万」だったので、これなら推測できそうですね。 「ほべつに」が相場だとすると、やはり不景気なんだと感じざるを得ませんね。 @ネタバレ終了 強いエネルギーを持つ作品をありがとうございます。
-
私の執事ジェラルドとても面白い作品でした。 なんといっても主人公とジェラルドの関係性が良かったです。 そしてそれが続くことが叶わなくなる事件が発生するストーリー展開。 伏線と2人の関係性を明確に提示する冒頭から、 テンポ良く最低限の分量で最大限の印象を与えるのは見事だと思いました。 エンドは3つに分岐しますが、 どれも大きな選択に対するそれなりの代償を払わされます。 このトレードオフというか、まさに「選択」とは「取捨」というシナリオが良かったです。 とはいえご都合大団円エンドも好きなのでそれは痛しかゆしですね。 END2が人気のようですが、個人的にはEND3が好きですね!スケールがでかい! @ネタバレ開始 キスシーンとキスシーンのおかわりは鉄板で、思わず朝から身悶えてしまいましたw 雰囲気的にはメッチャ少女漫画みを感じるシーンでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
カラクリノイエ悔しい!いつかやろうと思っていたことをやられた! ということでショックを受けてしまった作品となります。 ちなみに真EDの演出の話です。凄く良いアイデアですよね!くそー。 気を取り直すと、ストーリーと操作性がマッチした良作と感じました。 グラフィックは綺麗ですし、世界観の提示の仕方が素晴らしいな、と。 作中作的に遊べるゲームは難易度も操作性も凄く良かったです。本家のよう。 素敵な作品をありがとうございます。
-
東京都心パーファイブ独特の世界観が構成された作品でした。 常人では作れないセンスを感じます。 Live2Dと英語音声のマッチングにより、 なんだかとってもハイソな雰囲気が漂います。 バカゲーなはずのにとってもオシャレでした。 面白い作品をありがとうございます。
-
旅籠屋の小女ちゃん -あるひとの旅 編-演出面がとても豪華な作品でした。 背景やキャラクターが良く動きます。 特にラストシーンの演出は圧巻でした。 バックログには要注目です。 ストーリーは一風変わったものですので、 変わった趣向が好きな方におススメです。 間違いなく本作はあるひとの旅です!! 素敵な作品をありがとうございます。
-
シロツメクサの恋心なかなか振り切った作品です。制作者様のこだわりを感じました。 こういう思い切りの良さもフリゲならではですよね、きっと。 選択肢が終盤に1度出てきますが、 @ネタバレ開始 その前に選択肢がいるでしょ!とか え、このパターンで「選択ミス」とかあるの!?とか なかなか興味深いものでした。 確信犯的にやられているようなので良かったです(?) @ネタバレ終了 BADの主人公の行動により主人公の心情も良く分かるようになっていました。