heart

search

チップを送付できる作品

35658 のレビュー
  • 大理乙女の素敵な日常
    大理乙女の素敵な日常
    オタク特有の高い語彙力とテンション!!乙女ちゃんの毎日はとても楽しそうで良いですね。世界が輝いて見える…どのCPも尊い…推しを前にしたオタク(の脳内)は毎日忙しくて大変ですよね、分かります。明るい気持ちになれるゲームでした!
  • 幸せな毎日を夢見る
    幸せな毎日を夢見る
    夢に見たことが現実に起こると気が付いた男子高校生、出臼。そんな彼が、「夢をうまく使うことはできないか」と考えることから始まる物語。僕は1時間30分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 本作品で特に素晴らしいと感じたのは、終盤のどんでん返しでした。正直この展開はまったく予想できておりませんでしたし、ここで作品全体の印象も大きく変わりました。 序盤、中盤を読んでいる時は、良くも悪くも、登場人物の若さが目立つ物語だなと感じていました。学園ものが好きな僕としては学生生活の描写が楽しく読めましたし、茂家さんとの恋愛描写は微笑ましかったです。一方で、友人が死んだというのにどこか切迫感がなかったり、その後も自分のことで一杯一杯になってしまう出臼の姿も印象的で、「これも若さゆえか……」なんて思っていました。 しかし、どこか現実感がないように思えたその言動も、終盤の展開を読んだ後では納得できました。出臼は心のどこかで「これは全て夢である」と理解していたからこそ、切迫感がなかったり、驚くような凶行に及ぶこともできたのかなと思いました。 どんでん返し後の展開も良かったです。正直、中盤までは「これ、どんな風に終わるんだ……?」と少し心配していたのですが(笑) 出臼の成長が感じられ、これからの明るい未来も予感させてくれる良いラストだったと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • テニスのポンチ様
    テニスのポンチ様
    青春!学生!恋愛! 5ルート全て読了して15分ほどのアオハル物語でした。 画面作りやメッセージ表示、フォントにこだわりを感じました。 イラストも物語全体の雰囲気もほのぼのと可愛くとても良いです。 @ネタバレ開始 感想文を書いて欲しい!と思ってたら本当に書いてきたところに笑いました。 是非最後まで全文音読して欲しかった。笑 @ネタバレ終了
  • ほしにねがいをかけたなら
    ほしにねがいをかけたなら
    コミカルでテンポよく楽しい!人形への愛を感じるシーンもホラーなオチも良かったです。美少女(の人形)に罵られるなんて我々の業界ではご褒美…いや、やっぱり遠慮します。 そしてやはりナレーションがあの声で脳内再生されます…笑
  • 高層マンション
    高層マンション
    ホラーという事でしたが、どちらかというと人間ドラマに重点が置いてあり、ホラー苦手な自分でも楽しくプレイできました。 主人公が、少しずつ家族の事を考え直していく過程が素敵で、エンディングの演出ではホロリときました。 最初にベストエンド(かな?)を見れたのですが、別エンドでは演出が変わっていて「おお~!」となりました! @ネタバレ開始 教訓では、それぞれにそれなりに幸せかな?と思っていたところに意外な事実が!個人的に一番の恐怖ポイントでした!…でも、どうか幸せにしてあげてね? …個人的には、「幸」のバッジが獲得できるエンディングが一番好きですかね。真実は必ずしも明かすべきものではないのかな…と、これも人によりますかね。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです!ありがとうございました!!
  • トム尾の冒険
    トム尾の冒険
    トム尾…悪魔合体…ブロッコリー…衝撃の事実…カオスなゲームでした。トム尾もきっと浮かばれたと思います。
  • しろくまくんと一緒
    しろくまくんと一緒
    かしわあざらしちゃんに恋をしたしろくまくん。ぺぎぞうは二人を応援することに?ぺぎぞうくんの「なのだ!」という喋り方が癖になりますね。個性的なキャラクターとイラストがかわいかったです。
  • 四十雀とフォトグラフ
    四十雀とフォトグラフ
    サムネイルの印象と違って最初は驚きましたが、とても爽やかなボーイミーツガールでした。二人のこれからが気になります!
  • In Focus: シネルヴァ
    In Focus: シネルヴァ
    配信者の女の子・シネルヴァ。彼女に突然あることが起きる!? スタイリッシュな画面デザインで、演出も細かく丁寧なゲームでした。なんと手描きのアニメーションまで…すごい! 面白いゲームなのですがストーリーの解釈が難しい…エンディングがいくつかあるのでしょうか?
  • Sapphire
    Sapphire
    いきなりクライマックスのような展開に驚きましたが、葵ちゃんとの回想やクリア後のムービーを見るとそういうことだったのか~と分かる青春恋愛ストーリーでした。スチルがいっぱいあってすごい!二人には幸せになってほしいですね。
  • 呉暮(くれぐれ)
    呉暮(くれぐれ)
    夕焼けが印象的な切ない作品でした。 何度か前半をやり直していたのですが、本当にループしている気持になりました(実際しているのですが)。無事後半に入れた時はほっとしました。 @ネタバレ開始 アカネちゃんもユウナちゃんも無事救われてよかったです!キスシーンと、あとクリア後のタイトル画面で幸せそうに微笑んでいる二人が好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    可愛いけど、さらりと怖いこと言ってるフードちゃん。 アズさんの独特な笑い方が特に好きでした^^ あっという間に フードちゃんにジャムにされてしまいました。面白かったです!!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    春樹花にあさんのユラユラした動きや配信画面や右側のコメント欄に流れていくスパチャなどリアルな臨場感があり、物語に引き込まれます。 画面がとてもキレイに構成されていてとてもスムーズにゲームを進めていくことができ、周回プレイも楽しみながらできます。 楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございます、私もこんな素晴らしいゲームが作りたいと思いました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    暗闇の中、文字だけを頼りに進むゲーム。シンプルながら夢中になって選択肢を追っていました。暗闇に抱く恐怖が伝わる奥深いゲームでした!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    ノベコレランキング上位に不動明王の如く常に鎮座されているこちらの作品。面白いのだろうなぁとは思っていたのですが……すっごく面白かったです! こんにあー♪ おつにあー♪ にあちゃん可愛い!! しかも動くよ!? その上歌まで……!? 主人公が推したくなる気持ちがめちゃくちゃ分かりました。 @ネタバレ開始 開始当初からにあらーになっていたので、金に糸目をつけずに応援したら藤原竜也さんが定期的に収監されているような場所に連れていかれて笑いました。でもあのエンドは実質カタラーメンさんとのトゥルーエンドなので、満足です! 物語の方も、萌え+笑い+シリアスが上手く融合してきちんと伏線回収もされてすごく良かったです。最後はとってもいいお話でした……! 最後に製作者様にお聞きしたいのですが、次のにあちゃんの配信はいつでしょうか??(万札握りしめ) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    完成版がリリースとのことで早速プレイしました。 解説で動き回るキョーちゃんが可愛かったです。 また、メインのカードゲームについてですが解説をサラッと読んで2~3戦色々と試してみたらコツをつかめてきました。 確かにこれは対戦モードが欲しいですね。神カード(がプレイヤーが使えるようになるのかはわかりませんが)の切り時の読み合いとか熱そうです。 ちなみに将棋がわからなくても問題なく楽しめる作りです。 これからプレイする方も、1ゲームがサクッと終わるので、色々なカードを使いながら気軽にプレイしてみることをお勧めします!
  • 失憶の眷属
    失憶の眷属
    ストーリーがとても面白い作品でした! ワクワクする設定と、とにかく息を付かせないテンポの良い展開が良かったです。 バトルシーンの画面とBGMの演出も臨場感を高めていました。 大事なシーンで出現する選択肢も効果的だったと思います。 うっかり初回でTRUEに辿り着き、戻って様々なエンドを回収しました。 @ネタバレ開始 しれっと心臓を食べちゃうところのみ「うそーん!」と突っ込んでしまいました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
  • 桎梏の縁
    桎梏の縁
    メチャクチャ引き込まれる作品でした。とても面白かったです。 グラフィックと音へのこだわりを強く感じました。 没入感が非常に強く、終始緊迫感とともにプレイさせて頂きました。 初回でTRUEに到達したので読後感はそれなりに良かったのですが、 その後のBAD回収は苦難の旅でした。恐怖の連続!! 結構えげつない描写のエンディングもあるので要注意です。 ホラー好きな方は深夜にヘッドホン推奨です!! @ネタバレ開始 ちょっとしばらくチーズクリームパスタは食べられないかも。。。 あと、そうだと思ったら電話にでんわのオヤジギャグも絶妙。。 @ネタバレ終了 ガンズやゆらゆら帝国のくだりなどにフリゲの自由さを強く感じました。 ゆらゆら帝国、凄く懐かしいですね。 タイトルのBGMや、特にエンディング曲は非常に良かったです。 設定もバンドマンですし、もしかして関係者の方だったりするのでしょうか? とても面白い作品をありがとうございます。
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    マインスイーパーが好きなので、プレイしました。 バッジももらえるので、やりがいもありました。 ただ、上級クリアのすぐ後に完全クリアが表示されたせいなのか、完全クリアのバッジをいただいたあとに、上級の画面が表示されず。 ×で閉じるしかなくなりました。 もう一度クリアすれば貰えるかと思ったんですが、表示が出なくてもらえずじまいでした。 それが悔しいです。
  • 櫻庭邸の邪な幸福
    櫻庭邸の邪な幸福
    絵もめちゃくちゃ綺麗でストーリーも凄い面白かったです!内容は結構暗くてドロドロしています。個人的に舘島さん推しです。 @ネタバレ開始 作中登場人物が亡くなってしまったり、苦しんでしまうシーンがあるので舘島さんどうなるんだ...!と心配し、後半でも健在だったのでこのまま大丈夫かなと思ったら......終盤の鬱展開でメンタルやられました。情緒がヤバいです。クリア後のイラストではとてもほっこりしました! @ネタバレ終了 語彙力なくて申し訳ないですが凄いいい作品でした!プレイできて良かったです。