チップを送付できる作品
36613 のレビュー-
修正版非日常の火開始すぐに… 「コイツまんまと引っかかったwww」と思っているでしょうね…(*'▽') 結局全END見てからゲームクリアです。思わずもう1週してしまうほど、「んふふっwww」と笑わせて頂きました。ありがとうございました! -
点鬼簿行路文章と絵とBGM ボイスに演出がガッチリと噛み合っていて 冒頭から一気に世界に引き込まれました なんて濃厚で贅沢な三十分…! ホラー要素もひたひたと暗闇に侵食されていくような感覚が 作中の演出と相まってより怖かったし寂しかったです… とても素敵な体験をさせていただきました ありがとうございました! -
消灯コーヒー僕っこ&眼鏡っこが超かわいい!!! 背景画像もゲームデザインもオシャレでとてもかわいくて良かったですー がらっと雰囲気の変わる画面に、私も見事に騙されました! 次週からの二人の会話も楽しそうです! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2戦闘シーンのとてつもない迫力に思わず度肝を抜かれてしまいました。何もかも本格的すぎて良い意味で鳥肌ものです。漫画×RPGという新感覚のゲームで、また新しい世界を見た気がします。「ロールプレイングコミック」というジャンルを初めて聞き、まだまだ知らないことが沢山あるなあ、と思って検索してみたら……もしかして作者様が考案されたジャンルなのでしょうか!?凄すぎます…!まだまだやり込めそうな要素が沢山ありそうなので引き続きプレイさせていただきます。素敵な作品をありがとうございました! -
ストーンブレイカー【Chapter3公開】少年漫画風の熱い展開が楽しめるゲームでした。Chapter3までプレイいたしましたが、戦闘のパターンがチャプター毎に異なっていて、様々なタイプのバトルを楽しむことができます! 特にChapter3では敵が強いため何度か負けてしまいましたが、続きが読みたく勝てるまで何度も再挑戦しました。「これからどうなってしまうの!?」という展開で、とても胸が熱くなりました!続きがとても気になるので、今後の更新を気長にお待ちしております。ありがとうございました! -
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク魔王に捕まってしまった姫が部屋から脱出しようとするお話。ヒントやギミックなど細かいところまで作りこまれていて、難易度も程よく脱出ゲームが不慣れな私でも詰まることなくサクサクプレイすることができました!魔王ちゃんが可愛くて好きです! 素敵な作品をありがとうございました! -
このボタンを押すとテュティパティし出す考えるな!感じろ!ということかな?みたいな気持ちでボタンを押し続けました。 エンディングテーマ最高でしたありがとうございます。 -
Escape Box難しい&楽しかったです! チャレンジするたびにステージが変化するのも含めておもしろかったです。 ありがとうございます。 -
消灯コーヒー話に飲まれすっかり話に飲み込まれました。空気が瞬時に一変する演出がとても巧みだなあと感じました。 ありがとうございます。 -
神森獣フィリジンほう!ボカロとは!すごく雰囲気出ていました! 自動で進むので楽でした。面白かったです! 制作者様が楽しそうに作った作品なのだろうなと思いました! -
フィルム・ラプンツェル凄い作品でした。ストーリーはもちろん、システム面でも非常に凝っておりゲーム上で表示されなかった言葉をログで見られたり、選択肢の配置、文章の巧みさ、エンディングを迎えた後もプレイヤーを考察させるという楽しみを残してくれる作品です。 そしてストーリー、二人の出会いからすべてが狂ったともいえるし始まったとも、終わったとも言える濃厚なお話でした。 圧倒されるようなテキストの表現力、愛情や嫌悪や庇護欲やいろんな感情が沸き起こりました。 @ネタバレ開始 祭里の内面と言動に違和感を感じていましたが、最後のほうでその意味がわかりゾクゾクしました。 3章までのBADエンド直行のようなストーリーが意外にもハッピーエンドで終わってホッとしたのもつかの間、最後の最後、プレイヤーに疑問を残して終わり、まるで掌で転がされているようです。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます! -
神森獣フィリジン最初のボタンを押すだけで自動で進むので、 コーヒーをまったり飲みながらじっくり見ることが出来ました。 曲の不穏な感じと相まって、気分も盛り上がりました。 面白かったです。 -
かみかくしの夜雪山!クローズドサークル! まさに今の季節にぴったりでした! クローズドサークルをそういう形で実現するのかー!すごい!! 初期のコミカルなやりとりから一転して事件が起きてからの緊迫感がたまらない…! 手探りで選択肢を選ぶときの緊張たるや! システムも親切で 繰り返しプレイが楽しかったです! BGMや影絵の演技 演出もとても素敵で作品に集中できました 冬のうちに是非遊んで欲しいー! とっても楽しい時間をありがとうございました! -
てんがいちかく最初は何が起きているのかわからないまま何周もプレイし、 やがてわかりはじめる真実に驚愕し…… 続きがどんどん気になって、手を休めることなく あっという間にラストまで辿り着きました。 面白かったです! ゲームシステムと物語が素晴らしく融合されていて、 プレイ時間は短めでしたが、大変印象深い内容でした。 素敵な時間をありがとうございました! -
ヘブンズ・ロワイヤル -Frozen Butterfly-プレイしました。わらび餅とピザとお茶(略) 続編というのもありますが、前作のプレイ時間と比較してもかなりサラリとした味わいでした。一行と関係のある面々が何人も出てきますが、それらが互いに邪魔することなく上手いこと構成されていました。中心に一本筋の通ったストーリーも分かりやすく、入っていきやすかったです。 -
たまよりひめ3ENDともコンプリートしました! 日本の田舎の信仰、社、言い伝えなどが好きなので、タイトル画面とあらすじを見て興味を持ちました。和の世界観と美麗イラストの数々と音楽が綺麗にハマっていて、期待通り雰囲気の良い作品でした。 おまけにもありましたが、玉姫とソウシの見た目が反対なのが個人的にとても好みです。 @ネタバレ開始 二人が一緒にいられるENDもよかったですが、実はBAD ENDが好きです。あのまま二度と会えず、子供の頃からの大切な記憶を置き去りにして生きてくしかない。切なく、しこりの残る終わり方が良い……。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。 -
とある惑星の記録(No.S-01)まずオープニングのかっこよさに驚かされましたが、それ以上に内容がとてもおもしろかったです。 永遠に生き続けすべてを覚えていることのできる彼女と、彼女が出会った人々の断片の記録。 @ネタバレ開始 すべて均等に覚えていると言っていた彼女が最後には彼女たちとの記憶を残していきたいと思えるほど『特別』という思いを抱けた関係を作ることができたということが素敵だなと思いました。 SFの設定でありながらも人と人のつながりが深くテーマに根付いている感じでとても良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。 -
ノーノーモンスター怪異を探るちょっぴり怖い要素もありますが、キャラクターたちの掛け合いはテンポがよくてサクサクと読み進めることができました。動きや表情がかわいらしいです。 またそれぞれの呼び名が一つだけでなく複数あるようですが、それを混乱させることなく自然と読ませる文の構成がすばらしいと思いました。 @ネタバレ開始 「難儀な哲学者」プレイ後にもう一度訪れてみましたら、コツをつかんだようですぐにバッジを見つけることができました! B5ーーーーー!!!そこにいたのかーーーーー!!!! 「蜘蛛男」さんが「偽物」に銃を使うシーン、物騒な気がしておりましたが。 育児に家事に、いろいろと追い詰められていたんでしょうね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -黒十さんと柚葉ちゃんの名コンビが日常にまつわる謎を解く、KOKUTOUシリーズのエピソード2、2ENDともクリアいたしました。面白かったです! 今回の謎も楽しく推理ができ、かつ今後の展開が気になるお話でした。 黒十さんと柚葉ちゃんの関係性も今後変化があるのでしょうか。そう考えると、ますます続編が楽しみです。 前作同様いきいきと描かれたキャラクターや気品漂う選曲、UIなどなど、総合的にも美しく作られていて完成度が高いなあと思いました。 @ネタバレ開始 そして……なんと、庵くんが有名女学院に潜入!?? 杏葉さまとはいったい? さらに続きが気になります……! @ネタバレ終了 続編もプレイさせていただきますね。 楽しい時間をありがとうございました! -
Sapphireとても楽しかったです! エンド後のスチルは必見です!! @ネタバレ開始 葵ちゃんとの回想シーンでは、最初の告白シーンとはギャップがあって、 光くんといる事でどんどん「普通の女の子」になっていったんだなあというのが見えてとても良かったです。 @ネタバレ終了

空欄
梅ヶ枝
hororo
みづしき
蒼猫
ちるひ
菊島姉子
深山宵
ハルノサクラ
染居 衣奈
さむいそら