heart

search

チップを送付できる作品

35652 のレビュー
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    とても不思議なお話でした。 ホラーなのに怖さというより切ない(選択肢の首は怖いですが) そして不思議な感覚に囚われる。 さらにボイスの使い方がフルボイスではないのにフルボイスに感じるくらい秀逸。 不思議なホラーの世界を楽しみました。ありがとうございました。
  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    プレイしている間何故かずっとマクベスの『きれいは汚い汚いはきれい』が頭の中で過ぎり続けました。 @ネタバレ開始 美しく、醜さもあり、儚すぎるほどのつかの間の安らぎがあったと思えばそれも壊れてしまい、でも最後には安らぎを主人公は得られたのだろうか。誰も彼も本当はただひと言「救って」と言いたかったのではないだろうか。ただひとり小絢ちゃんだけはそれを真正面から抱え投げかけることができたのではないか。 @ネタバレ終了 いろいろなことが頭をぐるぐると駆け巡り、そのどれもがなにか違うような気がしてまた彼らに会いに行こうと思いました。 ありがとうございました。
  • 指先で世界を見る
    指先で世界を見る
    重いテーマでした。 でも、今の時代だからこそ自分もやってしまってるんじゃないか。 という気持ちにさせられる。ちょっと考えさせられるゲームでした。 あとラストシーン、印象に残ります。
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    ストーリーも一枚絵含めたイラストも差し込まれるBGMもすべて合わさってとても最高で素敵な物語でした! 和泉くんも三姉妹もみんな好きだー!という気持ちでいっぱいです。 素敵な作品ありがとうございました!
  • ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    冒頭に開始される裁判で心を鷲掴みにされてから、シリアスと紹介にも書かれている『変態』要素と、たまに挟み込まれるギャグ要素などいろいろなものが組み合わさってぐいぐいと最新話まで読み進めていきました。エポちゃんが特に好きです! @ネタバレ開始 ユーリスの性癖を自認させ悪化させたきっかけとされている『オルガン』こっそり読んでみたいと思いました。 毛糸のパンツは強い。覚えました。 @ネタバレ終了 続きを楽しみに待たせていただきます。ありがとうございました。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    変わったサムネイルだなーと思いながらプレイし……面白かったです!真っ黒の画面に淡々と表示されるテキストだけでこんなに怖いとは…ラストの演出が好きです。
  • どとこい
    どとこい
    更ながらプレイしましたが本当に面白い。 ドット絵で女の子がわからない感じや、シュールな絵面が面白かった。 そして、最後に女の子が高解像度になる、感動は……最高でした! ヒロインも誰も可愛いのもまたいい点。 @ネタバレ開始 唯がとても好きで、最初に攻略しましたw
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    ちょっとしたネタ枠や少しダークな展開、そして佇む人に関してちょっと知ることが出来たり、いろんな”飛びたいの”があってとても面白かったです。 1周15分で終わるので周回もしやすく、何度もプレイさせていただきました。 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    とてもほのぼのしました。 三姉妹ともに可愛くて、選択肢も「多分このキャラなんだろうな~」と思いながら選んだり、悩んだりするのをとても楽しみながらプレイさせていただきました。 ストーリーもほのぼのしつつ、ちょっとホロっとしたりするシーンもあって楽しかったです。 楽しいゲームをありがとうございました。 ちなみにしずくさん推しです。
  • 蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蝶塚 -昆虫標本慕情-
    幸せや愛などの言葉なんて、無常で無情なものなんじゃないかなと 思います。生き物はただ受け入れ、生きて、種を残し、絶える なんと美しいことかと その魅力に魅せられた人のある種の狂気、和のテイストに合わせて 生まれる独特の世界観が魅力的でした。 最後まで見た後の、質問コーナーがとてもよかったです。 本当に老いた人は新しいものを拒もうとする。 人は成長とともに『変態』すると自分も思っていて、感慨深い作品でした。
  • バスルーム
    バスルーム
    ホラーぽさに惹かれプレイしました。 まさかの展開……。ちゃんと伏線が張られていて面白かったです! @ネタバレ開始 やっぱり人間が一番怖い。
  • ごめん、待った?(背後から爆発音)
    ごめん、待った?(背後から爆発音)
    ある男にとっては日常的な「ごめん、待った?」を拝見させていただきました。 LINE演出の時間やバッテリー表示の変化など細かいところまで作りこまれてるなと感動しました。 文が細かく区切られているのでとても自分のテンポに合わせて読み進められました。 @ネタバレ開始 スノウくんはどこを負傷したんですかね、元気そうでなによりです。 @ネタバレ終了
  • タイトル無し
    タイトル無し
    セーブ非推奨。ロードしないでやろう。 暗闇の中「私」の独白。ゲーム容量は軽いのに中身は重いです。
  • 高層マンション
    高層マンション
    高層マンションとホラー。一体どうつながるのだろうとどきどきしながらプレイしました。 急展開のホラー要素もありますが、「家族」について重点を置いて描かれているように感じます。 @ネタバレ開始 なんとか真バッジまでたどり着くことができました……!その節は本当にありがとうございました! 死んでしまったら終わりじゃなくて、子供や孫たちに繋がっていくというストーリーが私にとってはすごく新鮮でした。自分の周りでも見えていないだけで、こんな真実があるのかもしれないと想像してみたり。 お金だけが愛じゃないけれど、愛だけが幸せでもなくて。生きるって難しい……。 @ネタバレ終了 とっても素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    メチャクチャ面白い作品でした!! 割とそれなりの描写もあるゴリゴリのBLゲーですが、 男の自分でも不思議と抵抗なく楽しめました。 爽やかな下ネタと美形オンリーの世界観のおかげかもしれません。 プレイ時間は3ルートで4時間ほどと長めですが、 もうどのルートもあっという間に駆け抜けられました。 特にキャラクターの掛け合いの面白さは突き抜けていました。 ライト系BLから一歩だけ踏み込む入門編に最適な気がしました。 グラフィックも綺麗ですしストーリー展開も明るいので、 老若男女におススメできると思いました! (ちょっとコアめなネタもあった気はしますが) 非常に面白い作品をありがとうございます。
  • ヘブンズ・ロワイヤル
    ヘブンズ・ロワイヤル
    絶対にプレイすると、決めていた作品です!! まずキャラクターの立ち絵・スチルともにドストライク過ぎて・・ それに加えて、天使とか悪魔は私がホイホイされるワード上位(悪魔はいないが・・悪人はいる。)だったので。そりゃ、もう・・言わずもがな、でしたね^^; 登場人物が実に良いです♪見た目から入ったものの、一人ひとりキャラクターが立っていてキチンと物語があるし、感情移入しながらのプレイが出来ました。 ストーリーもバトルものなのでダレることなく、緊張感を保ったまま進みます。 個人的に、恋愛脳に偏った見方をする癖があるのですが(笑)・・ 殺伐とした戦いの中に、見え隠れする想いのような何かが・・私はソコも楽しかったです。 @ネタバレ開始 ラスト近くになってくると、ルーシーがナルガさんにデレてくるじゃないですか・・アレ、堪らんです^^今私もシンクロしてるよーーー!ってなりました///(笑) まあ実を言うと、私は可愛いキャラ(特に男の子)が好きなので・・双子天使とラビ(性別が違ってても、良い、このキャラは良い^^)が推しだったのですが、後半になればなる程にナルガさんが素敵に見えていって・・最終的には最推しになっているという・・ナゼなのか(^-^; ・・で、分析をしてみました。^^ 優男ッポイのが自分の好みの筈なのに・・(いや!ナルガさんは優しくない訳じゃないんだ。彼はクールでちょっとドライなだけで、さり気ない優しさを持っているんだ。だからルーシーにちょいちょい何かされても(たまにキレつつも)呆れた感じで対応するんだ。)なるほど、その感じが・・ドライに対するギャップとなって・・それがジワジワと、私がハマっていった理由なのかと。(笑) あと・・え、それで38!?いいぞっ!(>_<)見た目に反して高い、その設定・・最高だ。とか・・うん。あと、純粋に見た目?・・かな///(笑) ・・っと、なったみたいです^^ スミマセン!少し興奮気味な、コメントになりました。 ・・ワチャ~っと、してますよね(・・;) @ネタバレ終了 女性キャラについても、本当に可愛くて・・でも可愛いだけじゃない、人間味もあって皆好きです^^♪ システム的にもストレスなく、完走できます。 EDもカッコ良いです!見ながら色々とストーリーを思い返したりノスタルジーに浸れます。 私は立ち絵にデレデレしながら、ゆっくりプレイで6時間半。その価値を今、噛み締めておりますよ~^^ 続編も、近いうちにプレイ予定です!楽しみで~す♪(^^
  • 箱の外の夢 mu ni ki su
    箱の外の夢 mu ni ki su
    隕石がぶつかる!制限時間は1分! それまでに様々な選択肢を選びクリアを目指すゲームです。 台詞を読んでいる間ももちろん制限時間は容赦なく減っていくので、ゆっくりと読んでいると容赦なく話をぶった切って隕石が落ちてきます。笑 また、全てのエンディングやバッジを回収するにはかなり難易度が高い作品でした。 @ネタバレ開始 「だからENDと言ったのに」バッジが取れずにかなり色々試していたのですが、最終的になにがフラグだったかわからずに取れてしまいました。笑 @ネタバレ終了
  • 人を呪わば恋ひとつ
    人を呪わば恋ひとつ
    「今日は恋するひなまつり」をクリア後プレイしました! いわゆる前日譚と思いますが、とても良かったです……。 前作から続けてプレイする事をオススメいたします。 @ネタバレ開始 左大臣と三宝は何度転生しても恋する運命なのだと思います。 辛い過去と同時に式神の記憶も失くした呪詛人形に対して、 彼の記憶が消えて良かったと思う式神は自分本位ではなく 心から彼を愛しているのだな……と思いました。 「薫物」も左大臣が求めたものだったとは……。 記憶をなくした彼のために調合した三宝……。 @ネタバレ終了 プレイして良かったです!
  • 今日は恋するひなまつり
    今日は恋するひなまつり
    制作者様のどの作品にも共通していますが、 アニメーション演出や快適なシステムなど 技術力が非常に高いです……! 公式攻略サイトを見て全END回収済です。 @ネタバレ開始 右大臣も男雛も報われるEND5が見られて良かったです! 明かされる左大臣の過去話も悲しかったのですが、 無事に三宝と結ばれましたし、正にハッピーエンド! 右大臣は人形の価値を「顔」と答えましたが、 顔が理由で男雛になれなかった過去を知ると 深い返答だったんだなと思いました……。 @ネタバレ終了 今日は恋するひなまつり♪
  • タイトル無し
    タイトル無し
    真っ暗な中ひたすら選択肢を選んでいくゲーム。 周回前提で選択肢は複数出てきますが、通ったルートの選択肢は次からは消える新設設計になっています。 何に遭遇するかわからない恐怖は、もしかしたら主人公よりもプレイヤーの方が強く感じるかもしれません。 @ネタバレ開始 びっくり系は苦手なので、念のためBGMは控え目にしてプレイしました。 そのあたりはやはり主人公よりも恐怖を感じていたと思います。笑 @ネタバレ終了