チップを送付できる作品
35648 のレビュー-
なんでも代行いたします全3エンド15分弱で気楽に読める内容ですが、自分だったらどの選択をするだろう? どれが幸せだろう? なんて、結構な時間考えて楽しめました。 読了後にあの単語も調べて、また色々考えたり。 @ネタバレ開始 私ならエンド1になりますかね~。怪しすぎて絶対頼まない……いや、まず入店すらしないか(笑) どのエンドもモヤモヤが残って面白いです。エンド1の人生が美しい感じがするけど、毎日終電ギリギリの生活なんて絶対嫌だし。ちゃんと騙し続けてくれたら2が幸せそうなのに~。 いつから? ってのは彼女のことだけなのか、もしかして上司まで含まれているのか。など色々考えて楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
GEMINIとってもかわいいお話でした。 音楽も自作なんですね!凄いです!!! 演出がとても凝ってて可愛らしくて素敵でした! お菓子作りは昔ちょこーーっとやってたのですが、どうにも性に合わずにやめてしまってて、案の定一個間違えました(笑)
-
和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~プレイさせて頂きました。 和泉くんの三姉妹の日常が描かれた作品です。三姉妹が可愛くて、選ぶことができませんでした。 エンドも複数あるのでとても楽しめました。 ありがとうございました!
-
蒼白のマジックシールエメラルドリーフィちゃんがめちゃめちゃ可愛いのと、 獣の風体が、禍々しくて少し怖かったです。笑 @ネタバレ開始 シンの髪の色が敵と戦ってる時に 変わるシーンがすごくカッコよくて印象的でした! @ネタバレ終了 バトルアニメのように、演出も凝っていて 手に汗握って読んでいました!面白かったです!!!
-
海の見える窓グライもサージュも、コールと出会えて本当に良かったねええ!!!って単純に思いました!!読後感が物凄く良かったです!!! ストーリーの根っこは暗くてシリアスなのですが、所々「ふふっ」と笑ってしまうような言い回しがあったりして、シリアスすぎもしない感じで、私には丁度良かったです。 いや、お話は思いっきりシリアスなんですけど…何でしょう?主人公のおかげでしょうかね?? や、でも、一番好きなキャラはサージュなんですけども。 @ネタバレ開始 IFでは本当に全く救われなくて逆に笑ってしまいました。おまけの後で良かったです!! @ネタバレ終了 あと、BLっぽさ的なものですが、確かにあるような無いような… 読み手の「腐度」(何それ)によって、有りにも無しにもなりそうな雰囲気でした。 自分で妄想膨らまして楽しむ方が好きな「腐」の方には超おススメ致しますです(どんなおススメなのか) あとあと、相変わらずコンフィグメニューが凄い。 文字サイズや行間まで指定できるので、いくらでも自分好みに設定できるのが凄く有難かったです。 私は一括表示の方が読みやすかったですが、普通にクリックの方が物語の雰囲気は味わえる気がします。なんか、サージュの「先生」の入るタイミングが凄いツボっていうか。 …何を書いてるのかわからなくなってきましたが、凄く面白かったです!!!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~プレイ後に「性格不安定な僕と~」のタイトルの意味がよく分かりました。確かに主人公が性格不安定過ぎました(笑) 食のことしか頭にない「くいしんぼう」主人公が1番面白かったです。 主人公とみよちゃんのコンビがファミコンの刑事もののやつを彷彿とさせて面白かったです。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~プレイしました。私も就職したらいつかあんなことが……!? 性格が不安定であるというのはタイトルからして分かっていましたが、まさかそれがプレイヤーの行動如何で決まるものとは思いませんでした。行動がその人の性格を決定するというのはなかなかに興味深かったです。みよちゃんの結婚相手が変化するところなどなど、整合性もさすがです。
-
和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~アフターストーリーその2(全体でシリーズ3作目)。前作の花火から1か月後らしいです。 今回からフル画面になり、一度に表示できる立ち絵が4人に! つまり、全員が同時に画面に出れるようになってます。これはでかい。 @ネタバレ開始 雅ちゃんが目立つ大失敗をすることなく、頼られても折れずに撓る程度の強靭さまで成長しましたね。 あまねさんの弱点、ホラー回ということで彼女の弱みを見ることができます。あまねさんが吐露することでどんどんトロトロになっていくというね。 甘々に煮立ったところにシリアスを投じてちょうどいい温度になってます。 しずくちゃんとの二人だけの秘密はどんどん増やしていってほしいですね。うん、破壊力がすごい。 @ネタバレ終了 シリーズ通じてなんですが、あとがきまで楽しめるのはいいですぞ。 新規立ち絵のお披露目会と言っても過言ではない。
-
和泉くんと三姉妹。親、グッジョブ!! スチルも多くて、テンポも良くて 漫画を見ているような気分でした。 くるみちゃんの男勝りな性格で 意外と家事ができるところ、しっかり者なところすごい好きです。 雅くん、羨ましいぞ!!!!
-
~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~イケメンが多くてどの男性に渡すか悩みました。 焦さんが、見た目も性格も好みでした^^ エンディングの小さいキャラも可愛らしい・・・!!!
-
和泉くんと三姉妹。~何でもない一日~勤労感謝の日における休日(有給)の過ごしかたに焦点を当てたアフターストーリーです。 印象としては「和泉くんと三姉妹。」(本編)のおまけモードの後日談でした。 今作プレイでは先に上の作品をプレイしておくと野次馬精神で楽しみが増えます。 @ネタバレ開始 ついに念願の雅くん呼びだああああああああああああああああああああ!!!!! デカァァァァァいッ は?11/23って何ですか????いい夫婦の日から一歩先ってことですか???? @ネタバレ終了 今作の雅ちゃんはある程度地盤が固まったというか、落ち着いた印象を受けました。
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~このゲームには にゃんこ成分 りんご飴豆知識 激甘成分が含まれています。 前回から成長し続けている雅ちゃんの不完全さが好きですね。 @ネタバレ開始 しずくちゃんが終始「ご主人さま」呼びだったので、何かまだフラグがあったのか!?何が足りなかったんだ!?とか翻弄されてました。 @ネタバレ終了 げんき出すにゃんっ!でしばらくネタに困らなそうでよかったです。
-
KANNNOKKi書いてある通りフリーダムなケミカルゲームでした!キャラ名から技名から設定用語各種まで凝りに凝ってます。キャラの個性がよく表現されていて、あとバトルもすごく楽しかったです。知識がなくても大丈夫とのことで安心して楽しめましたが、高校レベルくらい?有機化学に詳しければさらに楽しいであろうと簡単に推測できるくらいには、相当なこだわりを感じました。(もちろん自分のように高校化学を綺麗さっぱり忘れ去った人間でも問題なくコンプリートできました)素敵な作品ありがとうございました。
-
高層マンションエンドにとても感動し、涙ぐみながらプレイさせて頂きました! 部屋に閉じ込められたシーンでは感情移入し、私もとても焦りました。 @ネタバレ開始 本の内容が変わってしまう所では浩さんの運命がどうなってしまうのかと、とてもドキドキしながらページをめくっていく様子が浮かびました。 幸せは後から気づく物なのですね。 自ら幸せを探し求めても最初から上手くはいかないですものね。 家族がいてくれるのが当たり前ではなく、とても幸せだということに気づけた大切な1日ですね。 孫のお話も読みました。 それぞれ違った形の幸せがあり、幸せって人それぞれなんだなぁと広い心になれました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
出血大サービスすごい! 演出も凝っているし、 画像も大量に使っていて、ストレスなく話を楽しむことが出来ました。(主人公の言動は人によってはストレスになるかも……) まさに世にも奇‥‥ごふごふ。 とにかく昔流行ったドラマのような奇妙な作品で、楽しませていただきました。 ありがとうございました!
-
シリウスの揺り籠登場人物に実写の綺麗なお姉さんが出演しているのも、 リアルに作られたスマホの通話画面等も、他では見られない独創性を持つ作品です。 @ネタバレ開始 普通にプレイしているとバッドエンドになってしまうので、なんとか回避しようと再プレイに俄然力が入りました。 特に言及はされてないですがループものの主人公になった気分でした。 長い話ではないので、コンプリートのためにバッドエンドを探すのも苦はなく、楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ終了 あと細かいところですが、プレイを開始した時に満月が表示される時の演出が好きでした。 制作お疲れさまでした。&ありがとうございました!
-
ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート怪しい奴に、怪しいわねと言われたのは初めてです。 見た目がぶっ飛んでて、このキャラクターたちを 生み出した作者さんは本当に天才だと思います。 @ネタバレ開始 あれ・・・プラネットメガミ ウーバーイツツたちに既視感が・・・ 確か・・・東京都心辺りで・・・ @ネタバレ終了 レッドカーレディが、好きです。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)タイトルを見て(デートにしては随分と物騒な待ち合わせだな……)とプレイしてみたら物騒どころではありませんでした(デートでもなかった)。 疾走感あふれるボケとツッコミは読んでいて面白かったです。 思えばアカウント名の「生きてます」の安心感が半端ない……本当に彼が生きていて良かった。これでこの世界の未来も安泰ですね! 楽しませていただきました。ありがとうございました。
-
点鬼簿行路プレイさせて頂きました。 選択肢の登場とても怖かったです。 だけど、それ以外は怖いというよりもとても切ない話でした。 自分を認めてくれる人がいても、自分を認めて欲しい相手に認めてもらえないと幸せはもらえないのかなぁ?なんて感じました。 @ネタバレ開始 なかなか人の首とか切れるわけないけど、この少年は彼女を楽にさせてあげたくてそうしてしまって・・・。 ほんと、当人にしかわからない感情ばかりが出てきて辛かったです。 @ネタバレ終了 だけど、凄く心に残る作品でした。 ありがとうございました。
-
残り1分! 魔王城!一個目の選択肢が「ズボンを脱ぐ」の時点でもう期待しかありませんでした。 リリーちゃんと勇者のかけあいのテンポがよくて楽しかったです。 「あっ」からの爆発のタイミングが面白すぎます!(笑) そして「頭をフル回転させる」が大好きです!!!!