チップを送付できる作品
35647 のレビュー-
片恋スターマイン前作から通しでプレイさせて頂きました。まとまった時間が必要なので今回は紫季先輩√のみですが、二作品を通した長い時間を美しくまとめられており、エンディングでは深い感動に包まれました。 超絶ネタバレなのでプレイしたひとだけみてください。 @ネタバレ開始 紫季先輩と桃耶ちゃんは正反対のようで共通点が多いです。発言内容や雰囲気の方向性は真逆だけれど、お互いの気持ちが昂ったとき、落ち込んだとき、「時間がとまればいいのに」と思う瞬間などが重なっていて、「以心伝心」を体現しています。 前作では「淡い恋は思い出に」という落とし込み方で、紫季先輩が抱いた名残惜しさが美しく尾を引きます。 今作では「将来」に焦点が当たっていました。南雲家の家庭環境がな障害として立ちふさがりますが、桃耶ちゃんは必死で食い下がります。先輩が外的な抑圧(家庭、地位)を抱えているのに対して、桃耶ちゃんは内的な抑圧を抱えていた(自信がない、卑屈になりがちなど)のですが、今作ではしばしば劇中で取り上げられるとおり、変化しています。その変化は紫季先輩が彼女に齎したもの。 桃耶ちゃんの内面世界を変えた先輩、その影響を受けた桃耶ちゃんはお話の中盤以降で彼の環境を変えていき、相互作用によって二者の将来が重なり合う。 彼らの起点である文化祭、やりたいことをやって―――前作の冒頭における桃耶ちゃんの一生懸命な勇気を、あのときの紫季先輩がどうとらえていたかを知ることで、何倍もの輝きを放ってユーザーの心に届きます。 思い惑う桃耶ちゃんが惨めさを堪えたり下心を赤裸々に吐露する場面がすごく好きです。 苦しみながらも「あなたの幸せを願う」という選択を桃耶ちゃんが見つけた瞬間、目の前の翔くんがそれを実行する、誰にも気づかれないからこその深い愛情にも胸打たれました。 二作品にわたる時間軸、描かれた多くのエピソードの一片ずつを丁寧に拾って編み込んだような、 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。次は翔君と桃耶ちゃんの人生を見つめたいです!
-
和泉くんと三姉妹。1時間半程でエンド回収しました。 個性的な三姉妹がかわいくて、面白かったです! 和泉くんも三姉妹も最終的には全員好きになって推しが定まりません!(笑) ストーリーもテンポが良く、読みやすい作品でした。 立ち絵の差分、イラストもとても豊富で見ていて楽しかったです。 おまけや後日談も充実していて良かったです! ありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~楽しく遊ばさせていただきました! お話はもちろん、くるくる変わる表情、可愛らしいCGに、ほっこりさせていただきました。 そう言えばこの夏は夏祭りに行かなかったな……なんて思いながらプレイを始めたのですが、 今年もよい夏の思い出ができたかのような楽しさがありました!! どのエンディングにもそれぞれの良さがあり、短編ながら充実の夏祭りでした。 素敵な作品をありがとうございます!!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~楽しく遊ばさせていただきました! レトロADVの名の通り、随所まで拘られた表現に懐かしさを感じました。 性格が変わるだけじゃなく、どんどん増えていったり、 「こんな性格もあるんだ!」という発見もあり、とても楽しかったです。 周回しやすいシステムに、攻略サイトもあると言う新設設計に助けられました。 エンドロールもとても良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
タイトル無しホラーはあまり得意ではない私でも、怖くなく楽しめました! タイトルからもどういうゲームかイメージができず、 2,3周目くらいから「なるほど……」と徐々にわかってきて面白かったです。 個人的には、嫌な気持ちになるというよりも、なぜかどんどんスッキリしていきまして、 ゴミ箱の絵柄のバッチも、とてもマッチしてるなぁと思いました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
片恋スターマイン一夏の恋愛模様を描いた作品です。前作未プレイですが、とても楽しめました。 どちらのルートでも、困難を乗り越え、相手を思いやる桃耶の愛情が美しいです。また、桃耶にアドバイスする、結ばれなかった方の男性の思いやりも素敵です。 逆に、思いが通じなかった時、考えるのをやめてしまった時のバッドエンドが、リアルで苦しいです。エンド3と5のダーク加減が心にずっしり来ます。 プレイしている今は冬ですが、最高の夏の体験をさせていただきました。面白かったです!
-
てんがいちかくとても密度の濃い短編でした。この長さでこれほど何度も騙され、驚かされ、感動させられるとは……! 単純な周回ではなく、軽い探索の要素もあってさらに楽しめました。 悲しい結末ですが、面白かったです!
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】以前より主人公が変態だとは知っていましたが、予想の遥か向こう側でした(笑) しっかりした世界観や、個性的なキャラクター、読みやすくテンポのいい文章、まとまりのある豊富なイラストにLive2D、BGMなどなど、細かく語ると収拾がつかなくなりそうなほど「凄い」が詰まっていました。 明るい部分も暗い部分も面白かったです! この内容なのに気分が悪くならず、応援したくなるところがまた凄い。 あの終わり方に続きが気になりすぎ! 楽しみにしています! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
飛びたいの全エンドを回収しました。ほのぼの、ギャグ、ホラーと、振れ幅がとても大きく、周回が楽しめました。色々なジャンルの面白さが得られる、素敵な作品だと思います。 私はEND4,END9,END11が好きです。あと、END7も……主人公が無邪気で悪意がないところが好きです。
-
はこ、から、こつん効果音やボイス、演出が印象的で、映像作品のような感じがしました。テーマは「箱」で、作中でも出てきた通り「箱さ」を感じる内容でした。箱の意味するものがどんなものかは色々な解釈ができそうですが、主人公の憎しみの感情のようなものが強く伝わってきます。 @ネタバレ開始 個人的な考察にはなりますが、嫌なものを箱の中に閉じ込めて、時間が経って開けてみると何もなかった…つまり「物理的な箱のある部屋」というよりかは心の中を表しているのかなあと思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
バスルーム想像を掻き立てられるホラーゲームです! 描写が細やかで、リアルで、主人公が異変を感じる度に次に何が起こるのかドキドキしました。 また、約10分間というプレイ時間の中に起承転結が巧みに納められていて、作者様の構成力の高さも感じました…!
-
オリンピックの緒作品の公開日は分かりませんが、おそらくオリンピックの延期が発表される以前の作品でしょうか?作中で「オリンピックが当たり前に開催されるとは限らない」「これまでの日常がいつまでも続くとは限らない」といった旨のセリフがあり、今プレイすると共感できるものがありますね! @ネタバレ開始 全体を通して明るいとも暗いとも言えないような、不思議な雰囲気の作品でした。 個人的なイメージですが、想像できない未来に対する不安感がテーマなのかな?と感じました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
GEMINIゲームの随所に入るムービーが好印象でした。グラフィック、音楽共にとても労力がかかっている作品だと思いました。 途中でクイズが出題されるのですが、実際にお菓子作りをする人なら問題なく正解できる難易度です。 ただ答えを開示するのではなく、「なぜこの答えなのか」という理由まで教えてくれるので知識が深まります。 エンドロールの演出、とっても好きです! ありがとうございました。
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~三姉妹と行く花火大会! やっぱりひと夏の思い出といえばお祭りですよね…! 前作の世界観そのままに、より親密なイベントを拝見出来ました。王道だけどやっぱり可愛い…! この日常が見たかったんだ! 三者三様に展開されるイベント、新しい衣装、そして前回よりさらに男っぷりを上げた? 雅くん…。前作をプレイした方には是非プレイして頂きたい作品です。 @ネタバレ開始 しずくちゃんとの秘密の約束、めっちょ可愛いです…!! やっぱり手持ち花火はいいですよね、とてつもないロマンスパワーを感じる。 今回はどのルートも一歩踏み込んだ感じで、独立したそれぞれとの時間という感じがしました…。親密度が上がって来てるなぁ…! @ネタバレ終了
-
飛びたいのプレイさせて頂きました。 ダークな展開にドキドキしながらプレイしました。 短編の作品なので何度もプレイができて楽しかったです!
-
タイトル無し何も見えねえ……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 闇に浮かぶ言葉は生きる希望か、後悔か…… 5つ全て黒く塗りつぶされたサムネ、なにかの間違いかと思いましたが、いい意味で本当に真っ黒な作品でした。 周回する事で徐々に真実が明らかになる作りになっていますが、リピートのまどろっこしさやストレスを感じさせない作りになっています。 初見はツッケンドンな第一印象の作品でしたが、プレイヤーフレンドリーでよく考えられていた作品です。 ラストの演出も凝っていて、ざわざわ感がスゴかった!! めっちゃ面白かったです!!
-
和泉くんと三姉妹。お互い知らないことがたくさんあって、ちょっとした縺れもあったけれど、全体的に優しくって温かなお話でした。また続きも覗かせて頂こうと思います! 突然三姉妹が派遣されてきたときはどうなることかと思いましたが、それぞれに可愛らしいところがあってすぐにニッコリしていました…推しはあまねさんですが全員甲乙つけがたいほど可愛いです!(雅くんも含め!) いつまでもこんな日が続けばいいなあ、なんて思いながら眺めていました。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 くるみちゃん、雇い主に拳を埋めるのはどうかと思うぞ!!笑 赤面してるところがめっちょ可愛かったです…。年上といえど17歳なのに、かなりシッカリしていてとっても素敵な子でした。三つ編みが好きな私には余計ツボだった…。ゲームしてるときに楽しそうな姿が見られて本当に良かったです。学業との両立は難しいと思うけど頑張ってほしい!(おまけも可愛かった!) しずくちゃん、ドジッ子でありながら何でも一生懸命で優しくて、もはや一個一個のドジがチャームポイントにすら思ってしまう…! 笑顔がとても可愛い。サイレント気遣いをしてくれるところとか、本当に素敵…そしてメガネが似合うおきゃわ…!! もう嫁に来いという気持ち…永遠にやっていけそう… あまねさんのスペック何? っていうのは「あれ? 本当だ…あの人何やってんだ…?」と普通に疑問に思ってしまいました笑 居てくれるだけで癒されてたからまったく動向について考えたことがなかった…でも一番エキスパートだったのがあまねさんなんですね。表向きにはほわほわしながらも色んなところで気張ってきたんだろうなあと…。未成年にお酒あげるの、とっても先の約束をしたみたいでめちゃくちゃロマンチックですね、良すぎる! そして雅くん、「家族みたいなもの」を軽々しく口にしなかったところがすごいなぁとものすごく感心していました。なんて思慮深い子…成績とか学校の勉強なんかよりもずっと必要なことを判っているような気がする… 三姉妹の活躍は勿論、雅くんもたくさん活躍していたと思います! いつまでも壁とか床に擬態して眺めていたいような(?)そんな世界でした。 @ネタバレ終了
-
一恋デフォルトネームからも醸し出されている最強のチョロイン「一目ぼれ」ちゃんの、運命の物語。 しかし先に一目惚れしてくるのは男性陣のほうからなのでは?という突っ込みを入れる暇もなくフルスピードでストーリーが展開されます。まさに一瞬! 随所に少女漫画あるあるネタが組み込まれていてフフっとなりました。 紹介スクリーンショットを見ての通り、プレイ時間のわりにスチルが多い作品なんだろうなーって想像して始めましたが、蓋を開けてみるとスチルしかないといった驚愕の内容でした。作画コスト!笑。 @ネタバレ開始 本当楽しかったです! お気に入りは占くんで、「かばんと食パンは間違えねーよ!!!」と突っ込みながら読んでいましたが、エピローグでの苗字に関する彼とのやり取りが最高でした! @ネタバレ終了
-
三秒前の恋人エッモ……(驚嘆) これは、触れるショートムービー! 自分が風や水、花火になって2人を見守っているような感覚になりました。 ラブソングのMVと見紛うカッコ良さ! 技術レベルに関しては言うには及ばず、遥かな高みにあります。 圧倒的センスを叩きつけられたい人は、是非やってみてください。 面白かった!!!
-
旅人とほのぼのカフェこんな世界いいなぁ~と思うような、優しい世界のお話でした。 絵本の世界に入ったような可愛いイラストがとっても素敵です。もふねずみさん…( *´艸`) @ネタバレ開始 面白い食べ物が沢山出てきて、どんなかな?と、想像するのが楽しかったです。 ファンタジーですが、ハイイロさんが出てきたところで、ぐっと現実に戻されるような感覚になりました。どうなるか心配でしたが…よかったです。 @ネタバレ終了 日常で感じるようなリアルなものを、とても素直に作品で表現されているなぁと感じました。 これだけ素直に表現すると、ファンタジーではなくなりそうなのに、可愛い登場人物と独特な世界観が素敵なファンタジーにしていて…すごい…( *´艸`) 素敵な作品をありがとうございます!