heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48723 のレビュー
  • ハナカマキリの心
    ハナカマキリの心
    制作者さんの別作品で温かい気持ちになったので、その気分を持ち越したままこちらの作品もプレイさせて頂きました! Yes or Noの水平思考ゲームです…とても純愛でした…っ! @ネタバレ開始 クリア後、まずは主人公!ちょっとお説教が必要だな!!という気分にはなったんですが、それ以上に不義理を働いた主人公でも優しく包み込んでくれるシャイさんの愛が深くて辛いですね…。 途中までは「主人公の事が好き過ぎるあまり、無自覚に特異体質で化け物変化しちゃった(無自覚系の犯行)」のかと思ってたんですが…シャイさんは主人公を愛しているけど、主人公はシャイさんを愛していない…? どういう事なんだ…?と、二人の関係が気になりすぎてすべての会話を見させて頂きました! 身近な所に大きな幸せがあっても、周りの心ない言葉に翻弄されちゃうのが人間という生き物ですね…。 自分も本当に大切なものを見誤らないように気を付けようと思いました…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツからスマホでノベコレさんを見てる時にあまりにも共感するタイトルでさっそくプレイ!! おねぇちゃん!妹えぇこ!! でなんともかわいい 2人の関係性とイラスト @ネタバレ開始 慌ててもダメやりすぎてもダメ @ネタバレ終了 な選択とエンディング、短篇の中でのゲームデザインがすごかったです!! 日常的に共感するきっかけとかわいい世界とキャラクターでの素敵なゲームでした!ありがとうございました!
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    飯テロの雰囲気を感じてプレイさせて頂きました! 怪しいコックさんから提供される美味しそうな料理を食べるか?それとも食べないか?2択を迫られるシンプルなお話です! @ネタバレ開始 初っ端から美味しそうな料理の説明が出てきて、これは飯テロ…!とお腹が空きかけたんですが、恐怖で肉が引き締まるっていう表現で一気に空腹感が引っ込みました。 けど、コック早乙女さんからしたら最上のセールストークなんだろうなぁ…人外みが良いなぁってテンション上がりました! たんぽぽ君はあの説明を聞いても料理を美味しく頂けるの凄いですね…お財布の件も軽く流してましたし、普段から鋼メンタルなのかな…。 以下、END別に感想を語らせてください。 「END2/2」 そうですよね!? 自信作なのにいきなり食べないって言われたらショックですよね!ごめんね…!? けど、メンタルよわよわなコック早乙女さんが可愛くて良きでした。 「END1/2」 たんぽぽ君めちゃくちゃいい子ですね!? そしてコック早乙女さんの事、誤解してました…! お代を貰ったってそっちの意味だったんですね…言い回しで損するタイプの方だ…。 最後に過去作のキャラ達が一同に会していている幸せ空間が見られて、眼福でした! 4品目で早くもご飯のおかわりが出てきてびっくりしました! 分かる。ステーキも焼き魚もご飯に合う…けど、ペース早いね!? そして段々シンプルになっていく料理と、うっかりを発揮するコック早乙女さんが可愛いです…! 全体的に不穏な空気なのに、所々に茶目っ気が滲み出ていてとっても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    安定の謎解きありがとうございます! @ネタバレ開始 私事ですが、昨年からちょっと太って来ていて丁度痩せたいと思っておりました。 そんな折なので私も痩せようと思い参拝させていただきました。 しかしなかなかに難しく、進行を阻むあがき神社、 私も足掻いた結果、脳に糖分をとチョコレートを食べながらの参拝となりました。 更に太る事が出来ました!ありがとうございました! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 それはさておき☓☓☓後のプレイだったのですが、謎解きの答えがヤ●ザだったり助手子氏の、俳優の顔なら忘れない等のセリフに勘ぐってしまいました…匂わせ?匂わせですか!? 次回も楽しみにしています!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    @ネタバレ開始 2人とも心から贈り物をしあえる素敵な子なんだなぁ……とほっこりしました。 しかし周りをよく見ているアンジュちゃんにあの批判の声は本当に聞こえていなかったんだろうか……?という疑問があります。本当は聞こえていて、それでもアンジュちゃんは明るくあったのかも……。 @ネタバレ終了 しいたけ目の太眉ツインテ、非常に可愛い〜……。
  • Aspirin Snow(アスピリンスノー)
    Aspirin Snow(アスピリンスノー)
    偶然引けたプロモカードに魅了されてプレイ開始! 長編ということなので腰を据えて毎日少しずつ読み進めました。 なので、タイミングの良い所で中断を促すSaveが入ってくれる機能は助かりました! @ネタバレ開始 最初はツンツンしていた六花ちゃんが少しずつ打ち解けてきて だんだんと可愛くなり、もう最後はデレデレでしたね! そんな六花ちゃんに、プレイしているこちらもデレデレになりましたw 翡翠くんに対して好きが零れているのが、いちいち可愛かったです! 特にケモミミ好きでもないのですが…… 六花ちゃんの狐姿にはやられましたね! 舞台設定も怪異や妖がいることが前提になっており それがしっかり世界に染み込んでいる感じも良かったです。 学校生活で少しずつ仲間が増えていくのも楽しかったですね。 あっ! でも委員長だけ立ち絵が無かったのが少し残念でした! でもそこは妄想で補い、勝手にメガネ美少女になってましたがw ギャラリーのスチルも全部集めることができました! デートで買った洋服、最後にしっかり着ているのはポイント高いですねw @ネタバレ終了 少年漫画のような王道ラブコメを堪能させて頂きました! とても面白かったです! 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    ユキちゃんと是非ともなかよくシたくてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ユキちゃんとの会話、めためた楽しいです 笑顔で指を組んで微笑むユキちゃんもいい・・・ びっくりするユキちゃんもいい・・・ そして、若王子君くんの反応もいい・・・ニヤニヤしながら楽しませていただきました 最後のENDで、メーターの意味に笑ってしまいました!! 納得ゥ!!!! @ネタバレ終了 可憐なユキちゃんをありがとうございました!!!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    対女性の免疫がない勇者グラヴィスのベタベタな反応、 不覚にもかわいいと思ってしまいました。 人間不信ゆえに極端に走るところも面白かったです。 キャラが可愛くテンポも良く、とても楽しめました。
  • みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    こんなカワイイ女の子のパンチラなんてダメゼッタイ!と思って手を出せなかったのですが、 先日、眼鏡若王子さんとごはんにイきまして。 これはシリーズ最初からやるべし!!!!と目覚めてプレイいただきました @ネタバレ開始 結論から言って、私は汚れておりました・・・ こんな清楚でかわいいキュートカップルのお話だったとは!!!? 真っ白い睫毛に粉雪も溶けるような雪の妖精さんと、 ドキドキしながらも完全紳士な王子様とのキュンキュンするような会話に見悶えつつ、 サスペンス要素もあって盛りだくさんで楽しかったです お二人の表情がすごく豊かで、初々しいときめきに心が洗われました!!! 優しくて明るい早乙女さんがまさか・・・しかも初対面って・・・恐怖に震えました。 若王子さんが魅力的過ぎたのかなぁと思いつつ、 早乙女さんも目を覚まして明るい恋を取り戻してもらいたいです。 最後の、ユキト君の素顔は、若王子さんといっしょに固まりました 妖精さんんんn~~~~~~~ @ネタバレ終了 楽しかったです、素敵な作品をありがとうございました!!!
  • ゆうまくんと雨宿り
    ゆうまくんと雨宿り
    @ネタバレ開始 まっすぐでちょっぴり変わったところがある少年、とても可愛らしかったです。 虹を背にするゆうまくんのイラストも、 てるてる坊主を持って笑うゆうまくんのイラストもどっちも素敵でした! さりげない腹チラも……。 (フードから顔を覗かせているのはてるてる坊主……?) 昆布ENDの存在に突っ込まずにはいられない。 @ネタバレ終了
  • アンダーグラウンド
    アンダーグラウンド
    @ネタバレ開始 壊しあった2人だから今度こそ友達になれるという 地獄の煮詰まりっぷりがとても良かったです。 最初はお互いに友達になりたい、なれそう、 という純粋な気持ちが確かにあったんですよね……。 最後、夏夢くんと凪都くんがどこへ行くのかも想像が掻き立てられます。 @ネタバレ終了
  • 夏のまなうら
    夏のまなうら
    ゲームを起動してすぐ、いきなりお姉ちゃんに話しかけられる仕様がとても良かったです。 見た目は素朴で性格はしっかりものの優しいお姉ちゃん。 特徴を列挙すると『よくいるお姉ちゃん』なのに、 どこか色気というか……しっとりとした雰囲気があるのが好きです。 @ネタバレ開始 言葉遣いも魅力的だなと思いました。 「……おませさん!」が特に可愛らしかったです。 解説されてる配信の方も拝見させていただきました。 各シーンが地獄に落ちる行為になぞらえていたというのは まるで気が付かなかったです……! 解説も込みでとても面白かったです! @ネタバレ終了
  • Q.この人は幸せですか?
    Q.この人は幸せですか?
    画像と短い説明から、その人が幸せか否か答えるゲーム……なんて余計なお世話なのでしょう! けれど刺さるものがあったり考えさせられたり。1周5分、違う選択を見たり何周もしちゃいました! @ネタバレ開始 2問目で言われてみれば確かに……とか負債抱えまくりで貢ぐとか、考えさせられました。 そして自分の番になり、迷わずいいえ。ゲームは楽しいけれどと、少年と同じ状態じゃん! そして強制シャットダウンの驚き!! 案内人さんの救いみたいなルートがないか探しちゃいました。組み合わせとか、終了回数は覚えてるって言ってたので私なりに粘ったりとか(笑) イラストも素敵でした! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    @ネタバレ開始 プレイさせていただきました! 普段あんまり分岐なしはやらないんですけど、半人館をやらせていただいて面白かったので、気になるなぁと思ってプレイしました(笑) @ネタバレ開始 お話を作るのがうまいですね!推理とかあんまり考えてはなかったけど、11人いるんじゃないかなとか、ちょっと思ってたらやっぱり(笑)でしたw タイトルがキャッチ‐なので気になってやってしまいたくなりますねw 選択肢はもっと詳しく調べないとわからないよなーと思って「死体の確認」選びましたけど、一応正解(?)になるのかな…(深く考えてなくてごめんなさい) それにしても、関西弁のおっさん、いいやつでした… タイトルが二人になるのもエモいですね(*´艸`*) @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • Hide My Love
    Hide My Love
    憧れのお兄さんへのガチ恋バレを回避するという、斬新なラブコメ! 全エンド回収には周回必須ですが、なんと道中のエピソードは4種類から選ぶことができる豪華仕様です。 おかげさまで、根気のない自分でもずっと楽しくプレイしました! @ネタバレ開始 見目麗しく、自尊心が限界突破していて、大人げない怪しいお兄さん。最高です。 やわらかいタッチの絵が素敵ですし、お衣装が豊富すぎてとっても眼福でした! 個人的には骨董品屋の和服姿がイチオシです。 チンピラを見下してるスチルも好きです。 それにしても、やーさんともよろしくやってるなんて……何者!? かと思えば、実生ちゃんのこと好きなのでは?という部分も見えたりして。 エンドCではあからさまに自分に好意を寄せてる実生ちゃんに気付いたうえでのあの振る舞い…悪い大人です笑 エンドAでは並々ならぬ推し活?の結果、恋を勝ち取った実生ちゃん。強すぎて笑いました! ほんとにFBIで働けちゃうよ… 驚きながらちょっと照れているお兄さんの表情がとても可愛くて好きです。 しかし夢小説を本人に読まれる展開(しかもエンドBだと推敲のうえ出版される)あまりにも鬼畜すぎる笑 光一郎さんの抱き枕カバー、洗濯するときに家族に見られそうだな…! むしろ親御さんにはバレてそうで、ほほえましく思われてそうですね。 @ネタバレ終了 笑いあり、ときめきありの楽しい作品をありがとうございました!
  • 因習村のむらじまい
    因習村のむらじまい
    因習好きなので気になっておりました @ネタバレ開始 現れた敬語細マッチョに興奮しつつ、インナーカラーグリーンが可愛い地雷系女子=でも先生の軽快なやりとりが楽しいです! え? おにぎりあげないの? 流石にひとりで食べるのはよくないよ、半分こしないの? とちょっと気になってたんですが、そういうことだったんですね!!!!!? 因習にまでして求めたのは人間どものくせに、利用するだけされて捨て置かれたらそりゃ祟りたくもなりますなぁ…ヨツツジ様が安らかになられたのなら、何よりでございます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 桜の手記
    桜の手記
    桜のお話っぽいけど、左下になんかいるのがずっと気になってました!! @ネタバレ開始 まず、フォントが素敵、カーソルが筆なのも雰囲気すてき・・・ と思いながら、筆が「!」に見えてしまいまして、 全文語尾に「!」付けて力強く叫びながら読んでおりました。 二周目で気づきました、筆なだけで叫んでなかったですね。 悪夢の超展開が楽しくて、私は蛸が好きでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    Mileden公開一周年おめでとうございます…!! こちら遅くなりましたが、遊ばせていただきました!! 非常にキャラクターの個性もしっかりしていて、容姿と性格が違う子もいて…めちゃくちゃ面白かったです!! みんな男の子なんだよ!眼鏡男子もいるよ!!エレーン隊長はいいぞ!! @ネタバレ開始 一章、二章と読了しました。 キャラ紹介や相関図など、迷うこともなくとっても親切! 作者様は本当にしっかりした人間性をお持ちの方ですよ、これは! 雪くんが意外と切れやすかったり、リトくんが見かけ可愛いのにめちゃくちゃ男前だったりして、おもろーってなりました! アンくんは過去が壮絶だし、朱雀くんも綺麗好きなのめっちゃ笑ったw 私、アンくんみたいな片付けられない人だから、朱雀くんにばち切れされるw 最年長組もめちゃくちゃいいし、敵の一家もなんか普通に冷静に敗因とか考えてて、有能な上司か…?って思ってました。 さて。ところで、私、わかちゃったんだ。 名前でさ。Miledenをかき乱すための罠の子は…きっと… シンディアさんの真実も気になるし… 今後も遊ばせていただけたらと思います!!追いかけます!! @ネタバレ終了 青年魔術師たちの熱いバディものがお好きな方はぜひ遊んで欲しい! FAは最年長組バディのエレーンさんとコタロウさんです!二人の頼りになる感じがすごい好きです!! 本当に素敵すぎる作品をありがとうございました!!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    サイコロを使った戦闘(デッキ構築!)が入ったゲームであるこちらを遊ばせていただきました…! イラストやゲーム全体の作りが、本当にしっかりとされたもので、めちゃくちゃ周回、楽しかったです! @ネタバレ開始 まず、物語途中から「……おや?もしや」と不穏さがにじみ出る、どう足搔いてもその結末を変えることのできないBadENDです!でもそれがいいんですよ…! 最後まで騙されたのは、爺ちゃんの正体!爺ちゃんはウィルだとずっと思っていたのは違ったー!!本棚のお手紙の感じとかからそう思ったのですが、後で拾ったということを知って、うおぉぉぉんってなりました(泣) いやだって…あの胸の空き具合…(笑) 三回周回し、かつ♥のイベントも全員分集めた私としましては、おまけのサイドストーリーの題材も、あら…オズの魔法使い入ってる?っていうか、竜の名前はオズよー!!と一人で拍手しました。 ありがとうございます。 おまけで解放できるよボタンがありましたが、この出来のゲームですべて自力で集めないと失礼に当たるわ!!と思って一日に一周してましたw 本当に…幸せな夢の中で、ずっと笑っていて欲しい… 例え現実の彼の最後が悲惨なものになろうとも……(泣) @ネタバレ終了 僭越ながらFAを贈らせていただきます…! 皆がニコニコしているところがもっとみたかったです…!でもこれは余韻がすごいってこと! 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • Q.この人は幸せですか?
    Q.この人は幸せですか?
    シンプルな画面が気になってプレイさせていただきました @ネタバレ開始 案内人さんに「正解です」「不正解です」と言われるのが、 癪に障るな~~~~と思いながら進め、ラストでううんと唸りました! 美しい曲をバックに、幸せを感じているのは誰か、判断するのは誰か、ということを考えさせられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!