heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48723 のレビュー
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    プレイさせていただきました! クリエイティブにおいてアイデアと構成力、締め切りなど色々大変ですよね… @ネタバレ開始 サクサクと遊べたのでプレイしやすかったです! ハッピーエンドの大賞とらないところがリアリティというか、都合よすぎなくてよかったなーって感じもして、「響け!ユーフォニアム」をちらっと思い出しました。 努力は裏切らないわけではないですが、努力しないと到達しないことがあって何度でも挑戦することはとても大事ですよね。この先も素敵な作品を作り上げてってほしいなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    プレイさせていただきました! サムネ見た感じでは、これは怖いことが起るかんじだ… 音楽もなんか怖いし… @ネタバレ開始 主人公太ってるし、絶対ヘンゼルとグレーテル的な最後料理されちゃうやつなんだろうなと思って、途中で何回か絶望味わわせました(笑) 早乙女さんごめんなさいw 最後の最後…阿鼻叫喚か…!?と思っていたら全然違って、早乙女さんごめんなさいww それにしても主人公、糖尿病にならないか心配です。暴飲暴食は病気になりますからね…wほどほどに… @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    最初の会話選択でお話が変わる短編。 心温まる感じの、少し切ないお話が多く、ほっこりいたしました。 @ネタバレ開始 一番初めに見たのは、お母さんのエンドだったんですけど、自分が子を持つ母親なので、少しうるってしました。 その次が友達→親友だったワンちゃん→おばけちゃん→眠れない夜といった感じでした。 最初3つは自力でやっていたんですが、1つ目と5つ目はヒントを参考にしました。 どのお話もよかったです(眠れない夜は不眠症で可哀想だけども…) @ネタバレ終了 見せ方がとてもうまくて、わぁ!と拍手してました! 小さな、でも素敵な物語をありがとうございましたー!
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    このゲームの世界が夢に出てきて、そのときはいわゆるミリしらというのか、最低限の情報しか知らない状態だったので「答え合わせしよう!」と思いました。 @ネタバレ開始 夢の中ではもっと静かで、登場人物もみんな落ち着いた感じの世界に見えたのですが、めっちゃ尖っている!!!w チョコサンデー、(ノベコレにはないけど)睦海くんのゲームの順でプレイしましたが、作風の振れ幅が大きくすごいなと思いました。 特に直前にプレイしたのが睦海くんゲームだったので「作ったの同じ人!?」という驚きを隠せず……(笑) 確かにショッキングな描写もありますが、画面がオシャレで生々しさを削ぎ落とした感あるおかげか、最後まで見届けることができました。 私が一番好きなのは、ここなんさんです。口は悪くても自分に正直に生きている感じが好きです。最後のヒャッハーしてる(言い方)スチルもお気に入りです! でも4人とも可愛いし個性的で、みんなのことを尊重してもらえる世界だったらどうなっていたかな……と思わずにいられません。 @ネタバレ終了 まさに唯一無二の世界観だと思いました。ありがとうございました!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツから出たかったのでプレイしました。とってもかわいいお話でした! @ネタバレ開始 なんだかんだお願いを聞いてくれるちーちゃんが良い子すぎる…!お姉ちゃんも上着かけたり優しくてほっこりしました。2人ともかわいい…! @ネタバレ終了 寒い日にピッタリな素敵なゲームをありがとうございました!
  • Ringing
    Ringing
    短編でありながら怖さも体験できました。 サクサクスムーズで楽しく遊ばせていただきました。 展開も面白かったで。 是非遊んでみてください。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • カニカニじゃんけん
    カニカニじゃんけん
    作者様のゲームは雰囲気やオチが好きだな〜と思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 カニとじゃんけん…?と思っていたらこのカニ煽りよる…!と笑ってしまいました。右のゲージの意味に気づいてからエンディングを見るまでの流れが楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    戦闘ロボットアニメをほぼ見たことがなくてもわかりやすく制作されていて、おもしろかったです。明るく親しみが持てる主人公ちゃんと、ときどき塩対応なAIちゃんの関係性も楽しく、戦闘もクリアできる難易度で、スムーズに最後まで進められました。 @ネタバレ開始 もし人気投票したらぶっちぎり1位なんじゃないかって思えるほどカズマさんが魅力あるキャラなので、ラストは衝撃でした。常に主人公ちゃんに好意的で、例の煽りまくるシーンはプレイヤー人気が高いんじゃないかなと思います。 ロボットアニメって重要人物がどんどん退場するイメージ(偏見)があるからそのセオリーに則ったのかなと思いつつ……でも残念すぎるので何らかの救済措置を期待しておきます! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    白い背景とかわいい線で描かれている優しい気持ちになれる世界 @ネタバレ開始 チョココロネ大好物なので住みたかったのですが チョコさんのために断念! @ネタバレ終了 どのパンも魅力的でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    タロットデイズの方で興味をもってプレイさせていただきました。 キャラクター紹介のキャストモードがすごく精巧に 作られていてちょっとした動きがあったり、目も設定も楽しまさせていただきました。 セリフも音や目パチがある立ち絵で進行して演出も気が配られていて 遊園地探索とシナリオを追うのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 保冷剤を乗せてるのがかわいかったです。 3段まで乗せて落ちるのもおもしろかったので何度も乗せてしまいました。 暑いスープは嫌な予感しかしなかったけど 予想を裏切る展開でよかったです。(ハーレムじゃん) まさか縮んだ雪子さんとデートできるとは! めっちゃかわいくて静かに雪子さんと寄り添うタイトル画面の演出もよかったです! @ネタバレ終了 バッチはわからず習得できなかったのですが>< 本編にも興味がわきました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    タロットをめくる演出や、世界観などがよく作られていて 古今東西の神話生物好きとして楽しめました。 この作品からプレイさせていただいたのですが、 関連作もあるということで ゆきんこ大作戦をプレイして眼鏡の設定などなど わかって、もう一度こちらを遊ぶとキャラクターの設定などが わかってにやりとすることができました。 タロットカードのデザインがめちゃ好きでした! ありがとうございました。
  • 家にだれかいる
    家にだれかいる
    ある日家に帰ると突然現れた自分よりデカい生物(???) 未知との遭遇、ホラゲが始まらないわけがな……………… 共同生活が始まった………!!???!? えっしかもめっちゃかわいい…… @ネタバレ開始 最初に玄関で出会ってからわけも分からないまま部屋に運ばれるアニメーションがめちゃくちゃ可愛くて、それから以降も癒しと可愛いアニメがたくさん…!! ポテトに包まれる時、まるで自分ごとのようにほんわかしました。 幸せは長く続かない…という展開も折りこまれつつ、最後は平和が帰ってくるのが誠に胃に優しいです。 ポテトの体調不良の理由は一体…!でもなんか荒事をして帰ってきた彼の表情はいつも通りでしたが清々しく見えたような…… 後輩くんも可愛い&有能でポテトと遊ぶターンでは必ず話を聞いてました。 @ネタバレ終了 ポテト抱き枕ほしい(真顔) 先にぷりしー版をクリアしていたのですが、ノベコレ版も出て嬉しかったです!ありがとうございました!
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    神話と宗教、くっきりした色使いと形が魅力的な絵柄に惹かれて プレイしました! @ネタバレ開始 宗教の変革、弾圧の方法が破壊するだけではなく 噂と捏造もあったり 最初、神殿が途中から広くなってる(←)に気が付かなかったのですが あ!まだ、弾圧するところある!!と発見して 神々のお辛い顔をすべて拝見しました。 @ネタバレ終了 重いモチーフをかわいいデザインやイラストと、わかりやすい展開で 演出していて、楽しめました。 語感とイラストで宗教や信仰の歴史に一考することができる作品です。
  • 穢れを知らぬ薔薇なのか
    穢れを知らぬ薔薇なのか
    純文学のような素敵なタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました! イケメンで女子からの告白が絶えない主人公は、同性だけど中性的な幼馴染と同居中。 ある日、幼馴染の様子がおかしい事に気付き…? @ネタバレ開始 白くんがあまりに可愛らしい容姿だったので、実は女の子であることを隠したまま同居してる?ラッキースケベまった無し!!?と不埒な事を考えながら見守っていたんですが、想像の何倍も強い決意を白くんが秘めていて驚愕しました…! 幼いながらに、勇気を出して提案したと事柄がキッカケで白くんの向こう十年の生活がガラッと変わる事になるとは思いも寄りませんでした…。 俊くんを想うが故の決断だったとしても、「強くなりたい」と願う方向性はそれで良かったのかい…? 願いに痛みが伴うなら、それは呪いではないのか?と、今まで女の子達に言い寄られてる俊くんを隣で見守る事しか出来なかった白くんを思うと、胸が痛みます。 けど、白くんがあのまま女の子として俊くんと関わっていたら、きっと白くんの良さを見つける事なく結ばれる事も叶わなかったと思うので、結果的に良かったのかもしれませんね。 男の子として生きていく結末は、多様性の時代と言えど日本では同性婚も認められていませんし、これから辛い事が少なからず待っていると思います。 それでも、白くん自身が好きだと俊くんが改めて認識出来たからこその、少し刺激が強めの結末が良かったです…!! 白くんが望み続けた理想の結末はこっちだよなぁ…と個人的に思ってます。 一方、女の子として一緒に歩むことを選んだ結末は、白ちゃん攻めの生き生きした様子を見ることが出来て、こちらも最高でした…! 2人が幸せなら性別は些細な問題なのかもしれませんが、どうせなら周りからも祝福されて幸せな未来を歩んでもらいたいので、こちらの結末がTRUE ENDであれば良いなと思っています…! どちらにしても、2人の思いが通じ合ってくれて本当に良かったです。 末永くお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女の監禁事情
    「終末、執事と星に歌う」をプレイ後から、絶対遊ぼうと決めていた作品! 結構ガッチガチの監禁…ですが、全てを知れば納得の結末でした…。 @ネタバレ開始 口枷もされるなんて、本格的な監禁じゃないですか!? どういう事?実は外の世界でゾンビが徘徊してるっていうオチ?とビクビクしていたんですが、TRUEを見てすべて納得しました…! 以下、迎えた順に感想を語らせてください。 BAD END3 最初はよくない結末から…と思い選んだ選択肢でしたが、思った以上に何も得られなかった…!? 帰ってこなかったは流石にやばいですね…。 BAD END2 上記のENDを見た後だと、絶対ユリちゃんヤバイ事なってますよね!? 一体何したんだアイト…もしかしてユリちゃんも監禁されちゃったんですかね…。 BAD END1 アイト…お前…!顔が良いだけで、他にいい所が見つからないよアイト…。 最後に聞いた音が倒れた音だけだったなら、二人とも階段から転がり落ちたとかなんですかね…主人公との思い出話でもそんな話題がありましたし…。 BAD END4 もう全部アイトが悪すぎて、システム的に排除したい気分になってきました! いやでも、もしかしたらユリちゃんがアイトだけを見る女の子だったら心穏やかに過せてたんですかね…(トチ狂って刺しに来る時点でそれはないか…) TRUE END ん!?え、そういう事ですか!? だからユリちゃん、あの顔だけイケメンと普通に付き合ってたんですね! しかし知り合いの猫ちゃん可愛い…! 改めてお姿が拝めて嬉しいです!! 怜司くんもかっこ…可愛い…!! 確かにずっと一緒に過ごすことは不可能に近い事かもしれませんが、可能な限りユリちゃんと一緒に過ごせる日々が長く続けばいいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    アヤコのお見合いがとっても楽しかったので今作も遊ばせていただきました! TLでもちょくちょくイラストはお見かけしていたのですが…… @ネタバレ開始 イグサさんは兄貴分だったんですね……! 気安そうな雰囲気があったのも納得……!! 店主の様子に嫌な予感が漂いながらのヒトヨさんの初登場シーン、私は完全にトヨマルちゃんに目が奪われてしまいました……!!! かわいいかわいいかわいい!!!! 柴ちゃんのかわいいところ全部詰まってる〜!!! 思いがけずかわいいわんちゃんと出会えて幸せいっぱいになってしまいました……!! ヒトヨさんはセリフがなぜかしまじろうの声で脳内再生される……w イグサ兄さん、とってもぶっきらぼうだけどとっても優しくて頼りになって素敵……! そして1人目のお客様からもイケメンのかほりが漂ってくる……!! テンションが上がっていたせいかアクション得意ではないのになぜか自信満々、余裕綽々でのプレイでしたw 無事にクリア&青鬼さん大絶賛でめちゃくちゃ嬉しい〜!! しかし上手くやったつもりなのですがそんなに笑う要素はあったのか!?w 慣れない踊りが逆によかったのかなあ……w なんにせよ満足いただけてとっても安心しました! そして2日目 イグサ兄さんは依然助けてくれる気満々 めちゃくちゃ面倒見がよくて素敵…… 2人目のお客様はまさかのお兄様! こちらもイケメンで嬉しい限り(*´ω`*) けどまさか踊りに茶々を入れてくるとは……w 驚きでしたが、どんどん増えていく鬼火もなんのその!バッチリ演出として楽しませていただきました!!! お兄様にもとっても大ウケしていて満足していましたが…… まさかの3日目、店主がとっても嘘つき…… こういうとき働く側は不利だよなあ…… 理不尽だけど事情が事情なだけにしょうがなくもあるのかなあ…… しかしお部屋に行って見ればまさかの兄弟!まさかの献上で、店主はまじで許せん…… 1番上のお兄様、イカついけど物腰丁寧だなあと思ったらすぐに鬼らしさが出てクスッとしちゃいましたw そして黒扇のフェイント…… 位置が際どかったりで最終戦なだけある……! でも三味線もめちゃくちゃかっこいいしヒトヨさんも楽しそうだったりでとってもよいひと時でした!! 赤鬼さんの第一声には少しビビっちゃったけど、やはりご満足いただけた……!! 義理堅くていい鬼じゃないか…… 先に「鬼笑う」を見させていただきました!! あんなお店に帰るのもちょっと癪ではあったのですが、めちゃくちゃスカッとジャパンされててスッキリしました!! なによりみんなが楽しそうでめちゃくちゃ幸せー!! 最高のエンドでした!!! 「鬼は去る」ではイグサ兄さんがヒトヨさんのお団子を食べてるシーンがめちゃくちゃ大好きです……!! ヒトヨちゃんの表情がもう……w 不服そうな声が聞こえて来るようでしたw 本当に仲がいいなあ〜 「鬼笑う」はにぎやかで楽しそうだったけど、こちらは2人と1匹が慎ましやかだけど幸せに過ごしている感じがして家族感があってとっても素敵でした〜!! @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    かわいすぎるニアくんに惹かれてプレイしました。家の中もこだわっていて素敵なおうちでした! @ネタバレ開始 おうち案内してくれるニアくんかわいいね〜!と思っていましたが、何か悩みがありそう…。平和にルームツアーは終了と思いきや、そんな事情があったのですね。 2人の出会いがとにかくかわいくて、少しでも長く一緒にいたいと思ってしまうのは仕方ないよなあと思いました。 最後の儀式の説明で、少し希望が見えたので良かったです。2人がまた笑い合える日が来るといいなと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    助けを求められたらそれは助けてあげたいけどxxxが怖いので、、、彼はどうなっちゃうんだろう……!!と震えてたのですが、大変ポップで楽しいお話でした! @ネタバレ開始 ぼくくんの正体がワンちゃん!!!!!可愛い!!!!ワンちゃんやネコちゃんって人間のこと大きな犬/猫だって思ってるって聞くのですけどなら逆もあるんだろうな……! 「前の家ではやんちゃだった」の台詞で引っ掛かったのですけどなるほど~!と腑に落ちて気持ちよかったです、可愛くて楽しいオチ、厳つい方がワンちゃん愛でるのもとっても可愛いです!癒し~ エンド1のあの後は探しに来てくれるんでしょうけど、大丈夫かな……無事に帰れるのかな…………ってちょっと心配です @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 陸くんのともだち【心の虹シリーズ番外編】
    陸くんのともだち【心の虹シリーズ番外編】
    発達障害について学べる作品だと目にし、興味を惹かれてプレイさせて頂きました! 優しい世界を通じて、健常者との違いを学べるとても為になるお話でした。 @ネタバレ開始 日向くんのお母さんがしっかりと障害に向きあって、周りに簡潔にお願い事を伝えてくれる人で良かったです…。 陸くんは最初、知らないからこそのデリカシーのない行動が目立ちましたが、周りの言葉や日向くんの立場を鑑みて考えられる優しい子ですね!! 途中で入るミニゲームが、健常者でも分かりやすい作りになっていて助かりました! 因みに文字の見え方については、私は説明してもらうまで何が書いてあるのかまったく理解できませんでした…。 自閉症の人には具体的に伝える事も大事なんですね…。 慣れてくると、つい「あっち」や「向こう」という伝え方をしがちなので、気をつけなきゃいけませんね…。 聞こえの体験については、確かに常時こんな風に聞こえていたら心が休まらないなと思いました…日常生活…特に修学中は聴力を完全に遮断する事が難しいですし、日中は心が休まる時間がほぼ無いので常時ストレスがたまりそう…。 幸いにも日向くんの周りは優しい世界ですが、日向くんのお母さんは健常者ですもんね…周りの心ない言葉も全部聞こえちゃうし、場合によっては直接ぶつけられる事もあるし、そんな中で日向くんを気遣いつつ気丈に振舞えていて、本当に強い人だなと思いました。 エンディングで、みんなで撮った集合写真が添えられてる演出も良いですね…! 作中でもキャラの動きで状況が表現されている場面が多く、視覚的にもとても分かりやすかったです! そして上記の感想はプレイしながら綴ったものだったのですが、最後の後書きを見て驚きました。 今まで、様々な体験をされたと思いますが、優しい方々に支えてもらえる環境に息子さんが身を置くことが出来ていたと目にし、安心しました。 最後のホットケーキの話のように、みんなが無理のない範囲の思いやりを持って、楽しく過ごせる世界になってくれたら嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    全体的にころんとしたフォルムでかわいい! ストップウォッチを寸分違わず止めるという硬派(?)なゲームでありながら、出てくるキャラはめちゃくちゃゆる〜い雰囲気ですごく癒されました! ゲームシステムはシンプルなのに、思ってた以上にできることが多い……!! かわいいキャラとたくさん交流できてとっても楽しかったです!! 難易度は少し高めでしょうか?? いっつも0.1ズレる〜(;-;) ギミックも自力では気づかずヒントをたっぷり活用させていただきましたが…… 無事にコンプリートさせていただきました!!! めっちゃくちゃかわいいご褒美があるので頑張り甲斐はめちゃくちゃあります!! みんなかわいいけど推しは町長ですね!! ビジュも行動もかわいい〜(*´ω`*) とっても素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m