heart

search

チップを送付できる作品

35637 のレビュー
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    BGM、グラフィック、雰囲気、全てにおいてレトロADVらしさ満載でとても楽しめました。 タイトルの意味を知った時思わず膝を叩いてしまうくらいに「なるほど~!」ともなりました 膝痛い 色んな意味でホラーにもギャグにも感じ、分岐も沢山あってボリュームもかなりあります。レトロADVに興味のある人は、かなり楽しめると思います! 素敵な作品ありがとうございました!
  • 食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    調味料がモチーフという今までに無かったアイディアの戦隊モノ! 発想が面白く、キャラクターたちもとても可愛かったです! 選択肢が沢山あり、周回を重ねる毎にキャラクターたちの関係性も分かってくるのが面白かったです。 元気いっぱいのレッドがお気に入りです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 暴君フィアンセ
    暴君フィアンセ
    とっても可愛いが詰まった作品でした…!! どのルートも素敵だったのですが、私はやはりディルくんのエンドが好きです…!! 2人のやり取りがとても可愛らしく、末永く幸せに暮らして欲しいなと思いました! 可愛くて素敵な作品をありがとうございました…!!!
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    ふらりと入店させて頂きました。 短いお話ですが、細部までしっかりと作り込まれており、とても素晴らしかったです! 無糖ちゃんと豆川くんのやり取りが可愛らしく、今後の2人の行く末が気になります…! 素敵な作品をありがとうございました…!!
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    多くを語らないからそこ、想像の余地と色々な展開があって、 「自分だったらどうするだろう」と思いつつプレイしておりました。 主人公が子供だからこそ思いつくような選択肢や行動があり、 結果は様々でしたが、夢があって良かったです。 かわいらしいイラストもたくさんあり、 ダークめなエンディングとのギャップも楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    楽しく遊ばさせていただきました! 怒涛の勢いで、バッドエンドも面白かったです。 タイトルと、タイトル画面だけで面白かったんですが、 BGMやSEも入ると、ストーリーとあいまってテンションが上がりました。 明るくなれる、素敵な作品をありがとうございます!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    ありすちゃんが、見た目から仕草から声まで、全てかわいいです! ありすちゃんだけでなく、画面の切り替わりや、細かいUIも可愛くて、 マインスイーパーも可愛いのかと思ったら、 しっかりマインスイーパーでした! 久々にマインスイーパーをやったのですが、 こんなに下手だったのか……と愕然しております。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 軍議でござる
    軍議でござる
    軍議茶化しゲームとはいったい⋯⋯と思いながらプレイさせていただきましたがまさしくこれは軍議茶化しゲームでした! @ネタバレ開始 淡々と会議をしている面々を茶化し続けてこの先どうなるのかと思ったらまさに茶化すしかもうないような結末が待ち受けていて逆に実は周りの人たちのほうがやばい人たちだらけなのでは?と思ったりもしました。 @ネタバレ終了 予想外のオチ含めて楽しかったですありがとうございます。
  • pet
    pet
    印象的なサムネイルで、ずっと気になっていたのですがやっとプレイできました。想像と180度違うゲームでビックリしつつ、一気に読み進めました。きっとこの二人はずっとこうして一緒に居るのだろうなと思いました。歪で、互いに幸せにはなれないかもしれないけれど、不幸でもない。複雑な読後感で好きです。 楽しませていただきました。ありがとうございました。
  • はこ、から、こつん
    はこ、から、こつん
    少し抽象的(たぶん)で詩的な雰囲気もあるので、読み手によって印象が変わる作品なのかな~と思います。 なんとなく小劇場の舞台作品にありそうな題材だなあと思いました。 あまりノベルゲームでは見たことが無い感じで楽しかったです。
  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
    雪山の洞窟で起こる、惨劇のお話。 市販のゲームかな? と思える文量と推理内容、そしてシステム。 ルート分岐だとわかる選択肢表示や、ボタンのヒント表示がわかりやすくて優しさを感じました。 物語は推理モノとあるように、考えるのが楽しかったです! 展開は起伏があり、悩みや驚きを繰り返しながら読み進める事ができました。 全エンドを見れば気になっていた点や謎が説明されるので、読了後はすっきりできました……が、個人的に気になる点が残っているので、そこは考察が捗りますっ。 他にも、エンド後に開放されるお話でとあるキャラの過去や想い、制作に対する想いを知れて、余韻に浸れました。 ※理沙さんの立ち絵、可愛かったです! ハラハラドキドキ、最後には笑いありの素敵な作品、ありがとうございます。
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    非常にテンポが良くサクサクと楽しめました。地の文がない、と言われてなるほどな~と納得です。 逆に言えば会話文のみということですが、説明くさいと感じるセリフもなく、自然にストーリーが展開していく様は鮮やかでした。 @ネタバレ開始 ルート分岐ですが、どうやら私はややこしく考えすぎて勝手に難易度を上げていたようでした(笑) シンプルイズベスト。 そしてキャラクターたちの魅力的なこと! 三姉妹はもちろんですが、雅くんもとてもいいなあと思いました。 両親に対する発言で三姉妹とひと悶着ありがちでしたが、それは雅くんがただ相手の事情を知らないだけであったり、あるいは気持ちの裏返しでつい言ってしまったような年相応のことであったり。 三姉妹との交流の中でいろいろと気付いて成長していく様子はとても応援したくなるものでした。 @ネタバレ終了 続編のシリーズもたくさん出ているので、ぼちぼちと追わせていただきます。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 一恋
    一恋
    めちゃくちゃ面白かったです!!! もう、なんていうのか、突っ込みが追い付きませんでした。大爆笑です。 @ネタバレ開始 パンとかばんを間違えたあたりで耐えきれませんでしたw あと、デフォルトの名前が酷いwww 良いセリフなのに名前で笑ってしまう。もう凄い。 それとすみません!CGモードがみつかりません・・・! @ネタバレ終了
  • 謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    凄い面白かったです!! 特にトゥルーエンドに入った瞬間の???からのああああああ!!!!! な感じがたまりませんでした。爆笑しました。 変だなと思ったら迷わず通信しようと思います。
  • ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    「なんだこれは…(困惑)」と言うしかないです。 日本語なのに9割何言ってるのか分からない、でも最高に面白い。好きです。バッドエンドも全部見ちゃいました。 高輪ゲートウェイ駅がこんなに恐ろしい場所だとは知りませんでした。勉強になります……。
  • 鑑賞する世界
    鑑賞する世界
    凄いペースで短編作品を投稿されている作者さんですが、 クオリティがどんどん上がっているような気がしてなりません。 これまでのノベコレ投稿作を全て遊んでいますが、個人的には本作が一番好きです。 イベントグラフィックは水族館と教室のシーンが綺麗でしたし、 何度か出てくるゲーム的な演出が凄く良かったと思います。 演出をより深く味わうためにも選択肢は是非緑を選んでほしいところです。 終盤の意外性も目を引きましたし、お馴染みのクライマックスシーン自動ゆっくり文字送りも良かったです。 基本せっかちなんですが、この演出が始まると「待ってました」感が凄いです。 今後の創作活動も楽しみにしております!
  • Vergunty ~とある記念日の夜~
    Vergunty ~とある記念日の夜~
    あまーい!! 本編のプレイ中に本作の存在に気付いたので、本編プレイ途中ながら遊ばせて頂きました。 なにこのイケてるカップル。本編プレイ中も思ったけどなんかいいところに住んでるし。 メッチャ爆発してほしいんですけども!! First routeクリア直後くらいに本作を遊んだので、 本編主人公とジュンさんがどうなっちゃうのか楽しみで仕方ない状態です。 @ネタバレ開始 それにしても9年記念日ってことは思ったよりオトナなカップルなのね。 まあ2人とも24の主人公より明らかに上司的な立場だからそりゃそうだよな。うんうん。 @ネタバレ終了 本編だけでなくSSとか後日談とかあって、Vergunty素晴らしすぎる!!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    ファミコン時代のコミカルADVテイスト。エレベータ内アクシデントを周回してしっかりマルチエンドに分岐するのが楽しい!ドット絵がカクカク動いてキャラがイキイキしてます
  • 裏表旅館
    裏表旅館
    まさに裏表のあるホラーなお話でした。ついつい女将さんの話の続きが気になってしまいますが、タイトル画面が変化する演出も凝っているので初回はあえて深入りしないのも一つの手だと思います! @ネタバレ開始 選択肢の「聞く」を選ぶたびに展開が大きく変わる点が凄いです…!知りすぎてしまったらまたガラリと変わる展開が待っていて一度、二度、三度、と驚かされまくりでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 盲目
    盲目
    主人公が視力を失っているため、始終真っ暗な画面で物語が進んで行く演出が印象的です!また、主人公は視力だけでなく記憶も失っているため視覚情報に頼らず状況を把握するしかなく、本当に自分が盲目の少女になったような体験ができました。お兄さんの行動や電話の相手など、先の気になる展開が続き、楽しんでプレイさせていただきました。面白い作品をありがとうございました!