チップを送付できる作品
35167 のレビュー-
今日から私たち——恋人、だねっ!女の子がとてもかわいくてやる気がでました。 @ネタバレ開始 でも、選択肢がなかなか難しいですね。特にタコ焼き笑 実際の恋愛もここまで読まないと成功しないなら、 自分にはちょっと厳しそうですね~笑
-
歩け、俺の魂 星描くソウルウォーカータイトル画面から内容が想像できずに、胸が高鳴りました。 @ネタバレ開始 高校名には思わず笑ってしまいました。 いきなり謎の言葉が飛び交い、登場人物は当然と受け入れているので面白かったです。 『殺助中学』というネーミングセンスにも笑いました。 設定は奇抜な印象を受けますが、しっかり王道を感じさせる展開で楽しく読めました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
和紙ずっと気になっていたこの作品 やっと遊ぶことができました! いや本当にこれは凄い!! 因習や民俗ホラーを題材にした物語 それを和紙のパペットで表現した世界観! もう天才だと思います!! @ネタバレ開始 音楽やヴォイスも素晴らしく、そして挿入される動画もまた怖い!! 思うがままに選択していたら、最初は双子エンドになりました。 エリコさんやミナちゃんにとっては これも一応ハッピーエンドなのかもしれませんが 単純にホラーとして一番ゾワっとしました! そしてマジで怖ぇ~となり、しばらく放置してしまいましたw 次はヒントページの右下を押してしまい 意図せずノタバリコさんのお話しが始まってしまいました。 でも、これが正解!! このちょっとホッコリ話にどれだけ救われたことかw でんぐりぼっこは……、ええギリ可愛いと思いました! その後は、ヒントも見ながら、全13エンドをコンプ! 東北地方にありそうな因習にからめて 百合やヤンデレ要素まで含んだストーリー展開に驚かされました。 因習を緩和させようとするミナさんの発想も面白いな なんて思ったりもしました。 でも、確かに養子縁組はないですねw あっ! あと、ワダワダの声がずんだもんと知り驚愕です!! 今後あの声を聴くと、ワダワダを思い出してしまいそうです…… @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
ヤンデレ落ちなんてサイテー!?ハイセンスなロゴデザインとキャッチーなタイトル 美麗なキャラグラフィックに惹かれプレイしました。 サラッと読めるとの記載通り、1END回収までの時間は 短めですが、それはもう様々な展開が待っています! 本編が美麗スチルパラダイスであるのに加え、 ED LISTからも更なるスチルが見られる豪華仕様♪ @ネタバレ開始 ヤンデレフラグが立つと画面がひび割れる演出が素敵です! あっ……今、彼を落としてしまったぞ……と……(笑) タイトルでは「サイテー」とありますが、こんなに可愛い 天君がヤンデレ落ちするまで愛してもらえるなんて……。 恋人希望者さん、列待機してるのではないでしょうか☆彡 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
人の気持ちが分からない!魅力的なタイトル、グラフィック、そして シャルル様に惹かれプレイさせて頂きました。 タイトル画・スチル・立ち絵が素晴らしく、 SEやBGM選択、演出の全てが丁寧で……。 1点1点拘られたのだろうと伝わってきます。 ゲームシステムとシナリオが融合しているとは 凄いな……素敵だな……と感嘆いたしました。 どういうお話になるのか、あらすじやタグでは 想像がつかず、事前情報無しでプレイしましたが、 作者様らしい、「人の心の機微」の言語化が 地の文にたっぷりと表れた作品でした……。 @ネタバレ開始 シャルルお兄様~…!お久しぶりでございます!! 相変わらず顔面国宝でいらっしゃる…………。 過去作とのつながりがある作品、いいですよね! ファンサービスを受けた気持ちでプレイしました。 人の気持ちが分からないシャルル様ですが、 非常に複雑な感情『恋』を理解出来ているならば 十分人間らしい感情をお持ちなのでは……と 思ったところへ、せ、選択肢が~……っ!! 自覚していたはずの『恋心』に再度向き合う事で エンディング分岐するのが、お見事でした。 完全な悪人も善人もいないのかも……とは 全ての世界線(エンド)のシャルル様を見て思いました。 いずれも破綻なく、確かに本編のシャルル様であるのに 見方によっては素敵な人とも、怖い人ととも取れ……。 シャルル様とマリアンヌさんの『恋愛模様+α』を 言語化する事は非常に難しく…そういった関係性を この約1時間で描き切るとは、流石でございます。 ──感情の重みが分からない、 人の気持ちが分からなくても。そうだからこそ 分かろうとし続ける事が大切である。 作者様の作品に込めたメッセージを受け取った気がします。 (あくまで自分がそう感じただけではございますが) @ネタバレ終了 洋画のような言い回しの繊細な文章も アニメスチルの様な演出、場面ごとの 登場人物の感情に沿った色の置き方も 隅々まで丁寧に作られている一作でした。 端から端まで世界観統一がなされている 素敵な作品をありがとうございました!
-
オートメーション・コンタクトうあああああとっても素敵でした〜(;-;) ENDは1つと言いますが分岐がめちゃくちゃ手厚くてどの選択肢も見るのが楽しみでした! @ネタバレ開始 1番最初は読書をして過ごしていたのですが、漂う切なさや美しすぎる星空、BGMに誘われて、早々とビショ泣きしてしまいました…… とっても綺麗な愛情だあ…… 直後に楽しそうな選択肢が出てきてほっこりしつつ、やはりちょっとうるうるでした…… そしてエンディング…… A-9君がとってもとっても優しくて、見ていたらなんだか私まで心が軽くなったような気になってしまいました…… そしてA-9君が白衣の名前に気がついた理由がとっても好きです 記憶がなくても、嬉しいと同じことをしてしまうんだなあ…… 全く同じ先生ではないけれど、同じくらい愛してくれているのが伝わって来るようでとっても素敵でした…… @ネタバレ終了 短いけれどとっても丁寧に作り込まれていてすごく惹き込まれました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
深いカップの底ノンフィクションのようなルポ風の作品で、登場人物の人柄や過去に自然と興味を持ちながら読み進めていけました。エンドを回ることで最終的に全貌が見えて面白かったです。雰囲気のある素敵な作品だと思いました。 楽しくプレイできました。ありがとうございました。
-
「駄目人間。2―落選編―」適度に休みをとらないと、体を大事にしないと続かないのはわかってるけどやめられない、それが創作活動。制作者の皆様から多くの共感と賞賛を得られる作品ではないでしょうか。 何回か出てきた「心当たり」のところが生活の見直しの必要性がよくわかって面白かったです。 自分はそこまで制作に真剣に取り組めてないので、体壊さない程度にもうすこしがんばろうと思いました。楽しくプレイできました。ありがとうございました。
-
歩け、俺の魂 星描くソウルウォーカー公開された頃から、ソウルウォーカーとは何ぞや?と気になっており、この度プレイさせて頂きました! 主人公の命を懸けた熱いソウルウォーク(ウォーキングの対戦)が見どころです! @ネタバレ開始 魔斗くんやスターコレクターとのバトル風景も楽しかったですが、魂の共鳴が結構難しいですね…! 特にトラや魚の問題は、正解がアレだとは思わず少し苦戦しました…。 クロフォード先生は、某所の某キャラっぽいなと思いつつ眺めていたら例の台詞もしっかり口に出して下さって最高でした…!好き!! 夜空ちゃんへの劣等感で闇ウォークに手を出したりしていた歩くんでしたが、メモリーカードの恩恵や夜空ちゃんへからの気持ちを汲み取って、最後にはしっかり約束を交わしてくれて良かったです…。 闇ウォークダメ、絶対!! 夜空ちゃんが動けるヒロインで、歩くんの事を懸命に劣等感の沼から引き上げていく過程にほっこりしました。 最後の「約束して!」の勢いも大好きですが、夜空と星に準えた口説き文句に、凄くグッときました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
なぞのはこプレイ&実況させていただきました! すごく丁寧で雰囲気のある絵で見入ってしまいますね。 @ネタバレ開始 思っていた以上に選択肢が多くて、最初から攻めの姿勢で挑んだところ、 まずはペンからのハッピーエンドでした! もう1つの玉手箱エンドも考えさせられるものがあります。 寝ている後ろ姿とイビキが個人的に好きです。笑 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしています。 ありがとうございました。
-
和紙作者様のポストで 「「和紙」は15禁乙女ゲームのつもりなので少女漫画的王道要素(ちゅー、涙にキッス、お姫様だっこ、2人から取り合いされちゃうやつ、お風呂でキャッ、えちな回想を何考えてるのよもうってやつ)も入れました!」 と書かれており、初見ではホラー作品として認識していましたが、実はウキウキラブロマンスなのかな?!とワクワクでプレイしました。 @ネタバレ開始 全く嘘は言ってないんだけどさ?????? 言ってないんだけどさ??????? ソウマさんの粘着執着闇深激重感情はとても癖でございました…。 嘘は言ってないけどテンションの差よ…。 暖かい透き通ったうどんを頼んだら、冷たい漆黒のうどんが出て来たくらいの温度差がありました。それはそれで癖。 主人公も主人公で、好きな女性の男を誑かして孕んで、その女性の子供として他の男と育てる予定なのも狂ってますし、それを承諾する旦那さんと、その魂胆を知っている好かれている女性と、それよりも主人公を愛する種馬と、その種馬に並々ならぬ思いを抱きながら当主をする恋愛にはヘタレな男とか、書いてて情報量が過多過ぎました。 物凄い人間関係だ…。 登場人物たちの人間関係もですが、手作りの和紙の作品で綴られたストーリーはとても見ごたえがあり、差分や音楽、ムービー等も、かなり作り込まれていて素敵でした! 作者様の演技もお歌もお上手! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
深いカップの底ある事件の取材で元暴力団員の男を訪ねる主人公。まったりしたBGMとは裏腹になかなか重いストーリーで、ちょっとしたサスペンス感がある印象でした。 @ネタバレ開始 選択肢の選び方によって3つのエンディングに分岐しますが、だいたい20分くらいのプレイで全ストーリーを走破できるかな?っと思いました。 1つのエンディングをだけでは、この お話の全貌が掴めないのでエンディング回収は必須ですね。 最初に見たエンディングが見知らぬ人にボコられるという、あまりにも理不尽な内容だったので、なんだコリャ?になりましたが他のルートを進んでみて納得。 @ネタバレ終了 短時間で楽しめるゲームでした。 ありがとうございます。
-
仙人的生活仙人好きなので仙人のゲームたすかりますとプレイしたら中身も面白かった! 辿る道によって仙女様の思考がガラリと変わるのがお得! あんな仙女やこんな仙女も楽しめますもんね! どのエンドも白丹が長命という前提があるので、その後の空想という名の余韻にひたらせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございます。
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~「和泉くんと三姉妹。」シリーズ、初めて遊ばせていただきました! 今作から初めてもわかりやすく、とっても楽しめました♪ @ネタバレ開始 主人公の雅くんと三姉妹ちゃん、全員同じ声優さん!? 声を使い分けていて、びっくりしました…!しかもボーカル付きムービー!すごい! 全キャラプレイしましたが、 みんな個性豊かなキャラクターたちで、とても愛着が湧きました。 ▶くるみちゃん 勝ち気なしっかり屋さん、1番最初に気になったので遊びました! 2人きりの時に「私がしっかりしなくては!」的な姿をひっそり見れたとき、すごくよかったです…! ▶しずくちゃん THE王道・清楚系ドジっ子乙女!…と思っていたら! まさかドジっ子には理由があって、抜け出せなくなったという切ない理由が!?健気で可愛い…! ▶あまねさん 今作の第2の主役とも言えるお姉さん!大人の落ち着きが素敵! 優しすぎる思いが、志水さんを惑わすきっかけにもなるとは…。優しさって難しいですね。 1人を選ぶと、他の子の悲しいシーンがあるのがなんとも…! しずくちゃんが1番効きました、ごめんね(涙) しかし基本は明るく、テンポよく話が進む&テキストが読みやすいので、とてもサクサクと楽しく最後まで駆け抜けました! スチルもいっぱいで、とっても豪華でよかったです~! @ネタバレ終了 作り込みから、愛情がたっぷり込められたのがプレイを通じて伝わってきました。 今作プレイからでも面白く、コミカルなギャルゲがお好きな方に特におすすめです! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
感情スペクトラム私が興味があるテーマを扱われていたので、プレイさせていただきました。 世界観が独特で、とても良かったです。 哲学的で考えさせられる内容でした。 @ネタバレ開始 エンド3のあなたの物語とは、そういう意味なのかと深く納得しました。 (個人的に私にとって感情とは、振り回されるものだと思っています) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
真実か×××か先程クリアしました。非常に面白く、そして不気味なゲームでした。特にラストの伏線回収には驚かされました。 最初はシンプルかつ不気味なタイトル画面に惹かれて恐る恐るプレイしたのですが、思っていた以上にコンパクトにまとまっており、サクッとクリアできました。それでいて、丁寧に張られた伏線や得体のしれない不気味さ、考察の余地などに感動しました。 さらに、文字入力や操作を自分で行うことで生まれる没入感が非常に印象的でした。
-
猫野さんのお仕事!息抜きに遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 短いお話で分岐もシンプルでとっても遊びやすかったです。 再会するエンドがあってホッとしました。これからもみんなで仲良く過ごして欲しいですね。 全体的にデフォルメタッチなものの、衣装やキャラクターのデザインが凝っていてとても可愛らしくて素敵です。 ツバキさんのお衣装とっても色気がすごい…!ステキ…! @ネタバレ終了 僭越ながらイラストを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
イマジナリー・バッドフレンド作者様の今回のフェス作品を全て遊ばせていただいた記憶があるのですが、フードっ子に対する熱意が伝わってきます。 @ネタバレ開始 『シイタケとワカタケ』には思わず笑ってしまいました。 和やかな音楽が流れ、楽しく2人で遊んでいたのに不穏な空気があって緊張感がありました。 CGの枚数が多くて驚き、とても良かったです。 真相が残酷で胸が痛みましたが、最後にまた悪友に戻れたのは良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
桜の手記夢ではなぜこんなことになる、どうつながっている、誰が登場するなど、 不明瞭なことが多いですが、そんな展開も表現されており、 緊迫感や和風の雰囲気に合うBGMが素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
今日から私たち——恋人、だねっ!『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックがとても良かったです。 @ネタバレ開始 選択肢は相手に対して優しくしてみました。 キャラクターが動く演出には驚きました。 初回プレイは優しくしようがフラれて終わりましたが、なかなか歯ごたえがあって繰り返しプレイし成功しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。