heart

search

ティラノゲームフェス10 (2025) 開催決定!close

チップを送付できる作品

35702 のレビュー
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    演劇部に所属する二人の「演劇」と「現実」と「恋」のお話。

    綺麗なタイトル絵と、なんだか不気味なサムネに惹かれてプレイしました。
    するともう冒頭から気になる展開で、淵上くんはなぜこんなことをしているのか、小夏さんの行動の意味は?なにがあったんだろう?と考えながら読み進められました。

    シナリオの進め方や表現、ときおり入るボイスや演出がうまくて、作品の良さをより引き立てていると思いました。

    Ending-Aがとても心にきていて、いろいろな感情がないまぜになりすぎて何て表現すればよいのかわからないのですが、あれぞ人間の本質というか純粋な想いで、はたから見たら哀しく辛い終わり方のように見えるけれど、本人達にとっては最高の幸福で美しい……そう感じました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    エンドロールも、変化後のタイトル画面も好きです。
    印象に残る素晴らしい作品、ありがとうございます!
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    バッジふたつ取得できました。面白かったです!
    青春……それはアオハル……。
    ハイクオリティなグラフィックとストーリーを満喫させていただきました!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    楽しい時間をありがとうございました!
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    素晴らしい作品でした……。
    もんだいがあるを先に遊ばせていただき、非常に面白かったのでこちらもDLしました。
    起動してすぐ、コンパクトなウィンドウサイズやメモ帳風のメニュー画面、フォント、それに合わせったセーブ・ロードの表現など非常に細かいところまで行き届いたデザインだなという印象を受けました。
    そしてお話が……すごかった……。乙女ゲームのタグがついていますが、パンチの効いたシナリオの乙女ゲームが好きな人にはバチクソ刺さるかと……。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    作品の素晴らしさを伝える語彙力がなくて申し訳ないばかりです。
    発想が天才すぎます……。作者さんのファンになりました。
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    とても知性あふれる怒涛のようなテキストで、妹の個性の強さが際立っていました。
    本当に沢山のトリビア・トピックがあふれていました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    とてもお洒落な作品でした。
    ありがとうございました。
  • 可惜夜のみつかね村
    可惜夜のみつかね村
    続編も配信でプレイさせていただきました。視聴者の皆さんと一緒に考えながらすべてのエンドを何とか見れました^^(バットエンドが1つわからず手帳機能をつかいましたが・・・)今回も楽しく遊ばせていただきありがとうございました。
  • ショートケーキ
    ショートケーキ
    短い作品なのに余韻が残り、思わず両END2周ずつ読んでしまいました。
    はじめ、食べる➡食べないの順で見たのですが、食べないの後でもう一度食べるを読むとまた切ない……。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品ありがとうございました。
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    15分という短い時間で壮大なストーリー性を感じる作品でした。
    不老不死の主人公が記録するという、ユニークな設定ですぐに引き込まれました。
    主人公はドライに感じることもありますが、最後は人間らしい感情を抱いたのかな…とかいろいろ考えました。
    主人公が出会った彼女たちも幸せであったことを祈ります。
    あと、タイトル画面やBGMがかっこいいです。
    ありがとうございました!
  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    僕は5分ほどで読了できました。文章が大変美しい作品で、読んでいるだけで青草の匂いやチョコミントの味が感じられるようでした。ノスタルジックなBGMも魅力的で、物語の雰囲気によく合っていたと思います(「露草」という曲なのですね。素晴らしい……!)。
    ストーリーについては様々な考察ができるものになっています。僕も自分なりに色々と想像してみました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ノスタルジックな雰囲気を味わえる素敵な作品でした。ありがとうございました。
  • ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    豚の裁判から始まった時点でこれはヤバいゲームだ…と確信しました。
    キャラたちの掛け合いが面白く、Live2Dもすごい!なんだかアニメを見ているような気持ちになりました。ギャグシーンに笑い、進行する事件にハラハラし…変態というテーマを書ききっているのがすごかったです。

    ユーリスさん変態かもしれないけど悪い人ではないし…ちょっとマイノリティなだけで…生きづらい世の中だなと思いました。
    続編?も楽しみにしています。
  • ニケル・ラブローカの日記
    ニケル・ラブローカの日記
    今しがたプレイしましたが、メンタルをやられております。。。前半は、(キャラデザ、性格共に)すごく愛らしいキャラクターたちを見て癒されていました。が、このゲームは後半、ミステリーの様相を見せ始めてからが本番のようです。すごい力作。面白かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • Escape Box
    Escape Box
    ティラノでこんなゲーム作れるんだーというのが、素直な感想。
    時間制限が地味に焦る。
    「慌てず急いで正確に」と心の中で唱えつつプレイしてました。
    スキマ時間でやるつもりが、ついつい熱くなるタイプのゲームだと思います。
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    クールで皮肉屋な執事。
    身の周りにいたら付き合い方に苦労しそう。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    丁度よい長さですが、起伏のある物語で、引き込まれました。

    ありがとうございました!
  • 告白するまで@1分!
    告白するまで@1分!
    1000個というゲーム史に残りそうなレベルの膨大なED数ですが、サクッと遊べて、気楽な気持ちでプレイできます。
    ちょっとした時間でも出来るのがナイス 目指せ告白マスター!
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    この執事イケメンだけど、毒舌全開だ・・・!!
    と思っていたら何やら下心があるようで。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ネコちゃん可愛かった・・・!
    素敵な作品を有難うございました!!

  • 高層マンション
    高層マンション
    プレイさせていただきました。
    書斎という小さな場所をメインに、様々な話が繰り広げられるのがとても面白いです!
    短いながらもその中で幸せとは何か、家族とは何か、等様々なことが語られ、とても楽しめました!
  • みちのく怪奇譚 3話
    みちのく怪奇譚 3話
    3話から読み始めましたが、登場人物が詳しく書いてあったりで
    前作未履修にも優しい親切な設計でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    面白すぎて、読み進める手が止まりませんでした。笑
    めちゃめちゃ面白かったです!!!

    1、2のシリーズも読んできます!!
  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    パソコンを手に入れたばかりの頃はこんな感じのゲームを良くやっていたなぁと昔を思い出せて楽しかったです。
  • じゃんけんで負けたらヒロインがお茶を飲むだけのゲーム2フリー版
    じゃんけんで負けたらヒロインがお茶を飲むだけのゲーム2フリー版
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    サムネのニナが可愛かったのでプレイしてみました!ゲーム×漫画!なるほど・・・お互いの良い所を上手く組み合わせると、こんなに面白くなるんですね。特にアクションシーンの絵の躍動感がすごく気持ちよかったです。エピソード2から始めたにわか者ですが、これ単体でも問題なく楽しめる作りになっていました。1もやらねば!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】