チップを送付できる作品
36755 のレビュー-
貴方が肺を満たす理由コメント失礼します。 先程クリアした、その勢いのまま感想を打ちたくなる程素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 私自身もか細いながらも創作活動をする身なので、このゲームのテーマと主人公に立ちはだかる様々な壁については深く共感できました。 創作活動をする上での苦しみを海に溺れることと繋げ、筆を折ることを酸素を求めることに繋げる発想。海中の図書館や潜水艦などを描いた、どこか宇宙すら思わせる幻想的で美しいイラスト。それぞれ海にちなんだ名前をつけられたキャラクター。その全てが好みです……。 特に、ブラッキーさんの主人の名前が何故ジョージなのか気になって調べたのですが、私の調べが間違っていなければそういうことだと思うので、「ああだからあそこで猫が出たんだ!」ととても納得しました。そんな細かい所まで考えて作られているのが…さらに作品に深みを出していて…。 もっと広く知られて欲しい、もっと多くの人にプレイして欲しい作品でした! @ネタバレ終了 どうやら次回作の予定があるとお聞きしました。ゲームを作るのは多大な労力と作業量で大変だと思いますが、もし次が出た時にはぜひプレイさせて下さい。 ありがとうございました。 -
ジョーカーの花嫁 フルボイス -
いまふれーイマジナリーフレンドーあったかいお話でした!エンディングの映像がよかったです。 -
じごくのインターネッツ前作に引き続きプレイさせていただきました! みそしおさんの描くキャラはゆる可愛いくて、自分の好みにぶっ刺さっていて最高です!前作は主人公がヒロインのために奔走して、ヒロインもお礼を言っていても、向こうは主人公の顔も知らないんだよな...っていう悲しみを個人的に感じていたのですが(Vエンドは除いて)、今作は間接的にしろ主人公とヒロインの奈落ちゃんが会話しているのを見て、個人的な願望が叶ってなんだか嬉しくなりました(笑) @ネタバレ開始 あと今作は「配達先間違えてますよ!」や「この世界は何もかもがあるが何もない」(うろ覚えなので間違っているかも)など、些細な言い回しにも、笑えたり、考えさせられることが多くて、すごいなと感じました! 最後にあとがきを読んで、今回で2作目!?、将来超有望じゃんっていう驚きとシナリオに関する苦悩がつずられてて、完成させてくれてありがとう!(泣)と思いました。長文失礼しました、これからも応援してます! @ネタバレ終了 -
リードマインドエンディングまで一気にプレイしました!面白かった! ミハエル君好みです、目つき悪いイケメン良き……! ちゃんと考えないと選択肢ミスるのでセーブ必須ですね。 @ネタバレ開始 シトリー君がタイムマシンの開発者であることが判明してから一気に物語に深みがでて、良かったです。 ラミアさんも最初の印象は悪い女なのに、クリアする頃には憎めない可愛い印象になってて。 リリスちゃん、第一印象はおとなしくて印象薄めだなぁという感じだったけど、クリアする頃には「可愛い……!幸せになってね!」って思いました。 そしてティエラくん~!! 良い感じに狂ってて良かったです。 元々ヤバい人だったのか、使命で能力を奪う内に狂っていったのか……どっちにせよ普通の神経だったら耐えられないことだと思います。 たしかトゥルーエンドだったと思うのですが、とても読後感の良いエンドでした。 シトリーくんが研究を進めて未来を変えてくれるといいですね。 EDムービーもかっこよかったです。 @ネタバレ終了 イベントスチルも良かったし、BGMも聴きやすくて好きです。 とても楽しませていただきました! これからも応援しております! -
リードマインドTwitterのタイムラインに制作中のツイートが流れてきて以降、これは絶対に面白いと完成及び公開を今か今かと心待ちにしておりました! そして早速プレイさせていただいたところ、想像以上に面白かったです! @ネタバレ開始 ミハエルくん、めっちゃかっこいいですね! 長い髪と赤いメッシュ。キャラデザが好きすぎます。 また、マジシャンである現在と、過去の純粋な少年時代とのギャップにぐっときました。 最初は、ラミアちゃん可愛いし、誰でも多少は性格悪い内心もあるだろうし、ミハエルくんなんでそんなにラミアちゃんとの結婚嫌なんだろう……、と若干ラミアちゃんに同情的でした。 でも、幼少期の罪擦り付けの事件を知って、納得しました。ミハエルくんも、そりゃ逃げたくなるよ。 とはいえ、他人を操れる能力?がなければラミアちゃんもここまで性格悪くならなかっただろうなとも思うので、ラミアちゃんも嫌いになりきれません。 主人公以外で一番好きなキャラはティエラくんです。 はじめに見た時は、なんか怪我してるなぁ、まぁ裏がありそうなゲームの運営だし苦労してるんだろうなぁ(暴れたゲームの敗者への対処とかで)ぐらいにしか思っていませんでした。 なので、黒幕だと発覚した時はめちゃくちゃ驚きました。 よく考えたら伏線はたくさんあったので、シナリオがすごいなぁと思いました。 頬から血を流す立ち絵が好きです!!一気に光から闇へ転じる感じが!! そして、自身満々なティエラくんがミハエルくんに負けるCGはたまりません(笑) ミハエルくんの得意げな表情と、ティエラくんのそんな馬鹿なとでも言いたげな表情が対照的で、とても素敵です! 私が最初にたどり着いたエンドはノーマルエンドだったのですが、タイムマシンも手に入れているし、ラミアちゃんとの結婚も回避できそうだし、トゥルーエンドでもおかしくない良いエンディングだったので、さらにトゥルーエンドが気になり選択肢を試行錯誤しました。 そして、トゥルーエンドは予想をはるかに上回って感動しました。ミハエルくんがタイムマシンを使わないという選択をするとは夢にも思いませんでした。でも、タイムマシンが発明されたことで色々な歪みが生じている現状、「今」を生きていくというミハエルくんの選択は、主人公らしくてかっこいいです。 @ネタバレ終了 とても素敵なゲームをありがとうございました! -
かえりみちあああ~可愛いんじゃぁあ~。ボイスやミニアニメもほっこり。個人的には幼女チックかつほんのり不穏な弟くんが特に良かったです。 -
僕らのノベルゲーム「僕らのノベルゲーム」プレイさせていただきました。 正直、きっかけはイラストが可愛いなと思ったことくらいであまり期待していなかったのですが、ストーリー終盤には主人公達と一緒に円陣組んでました。 全体的に共感性の高いセリフやシーンが満載で、 @ネタバレ開始 自分の好きなことによってどれだけ傷ついても、親友との関係が悪化しても、好きなことを止められないんだ!と言って主人公がノートを復元するシーンで号泣しました(笑) こういった創作を題材にした作品内の作品はぶっちゃけ惹かれない作品が多いんですけど、この物語内の作品の「魔法使いの天使(仮)」は本編とは別に読みたいなと思うくらい面白そうな作品だったため、主人公が来たるべき時まで温めていたという設定に現実味を帯びていたのも、好印象でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました! -
夢見月に咲く親切丁寧なストーリー展開でスムーズに世界感に没入することができました。 気になる主人公の境遇もストーリーを進める中で徐々に明かされていき、後の展開に全く齟齬がありません。 文字だけの選択肢ではなく、かわいいアイコンイラストとなっていて、楽しくプレイできる設計となっています。 声優様の演技もとってもかわいいく、キャラクターとも大変マッチしています。 メルさんとデートや同居生活を存分に楽しめる作品です。 @ネタバレ開始 王子様と会うことばかりにこだわって主人公と向き合えていなかったこと。大切な人はすぐそばにいたこと。それに気付けたメルさんは本当に優しくて素敵なヒロインだと思いました。 叔母さんの言葉が最後のシーンまで繋がっていて、メルさんは主人公とともに生きていると感じました。いつも主人公はメルさんを見守っているはずです。 病室にウエディングドレス姿で現れたシーンに感動しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
ベストフレンド~本当の友達~非常に難しく、目を瞑りたくなるような「いじめ」というテーマに真っ向からぶつかっていく作品です。一辺倒に「いじめが悪い」という内容ではなく、様々なカタチのいじめを多方面からとらえています。いじめ描写の解像度の高さに恐ろしさすら感じました。作品テーマとして掲げているので、それがいじめであることを気付きやすいですが、現実世界ではついつい見逃しがちです。過去を思い返せば似たような空気感を感じたことがあるのではないか?あれはいじめではなかったのか?プレイヤーが自省できる機会を与えてくれる作品です。 私は教訓があってプレイヤーの方に気付きを与えさせる作品が大好きです。こちらの作品はまさにそのような作品であると感じました。 @ネタバレ開始 浜岡友里さんのような一見明るく振る舞う子でもいじめられていた過去があり、そんな彼女も無意識で後輩男子にいじめまがいの行為を行ってしまう。いじめの本質を考えさせられる印象的なシーンでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
じごくのインターネッツプレイしました!全部のイベントCGを解放することができました!(どのイラストも適度にゆるくてかわいいです!)紫を基調としたUI(アイコンや枠やロゴ)がとってもおしゃれで作品の世界感を醸し出しています。ヒロインの口調やトークが一貫していてキャラクターの設計を丁寧に行われたのだと感じました。 @ネタバレ開始 私もアス比や解像度に身内を殺された経験があるので、その章は真顔で真顔でプレイしてしまいました。また、私の作り出したキャラ「エモ太郎」が「エモいのだ!」と言いながら世界を、宇宙を席捲していく姿は圧巻でした。プレイヤーのカスタマイズ要素?があり面白い演出です。えも太郎のぬいぐるみを大切にしようと思います。 @ネタバレ終了 やっぱりインターネットは最低で、最高だなと改めて感じました。 -
小坂さん。リマスター版を始めてプレイしました。 空がきれいで、色合いも青を基調にあわされていてきれいな背景でした。 @ネタバレ開始 ここからは話の内容と正直な感想を書きます。 この作品が好きな方等は不快な思いをさせるかもしれないので、読まないことをお勧めします。 小坂さんに対しての第一印象が、前向きな理由で自殺するという思春期の不安定な心、特有の危うい考えが理解しずらく、青臭く感じられて話に入り込めなかったのが残念です。かくいう私も数年前までは思春期にありましたので忌避間を覚えてるのかもしてません。 ゲームの中盤からは保健室の先生から小坂さんの両親の電話越しの印象や最後で語られる小坂さんの家庭環境があること、強気にふるまっているということが語られ、ここでやっと初めの小坂さんの言動が腑に落ちました。唯一の母とのつながりであった水筒のお茶、それによって創りあげられてきた自分の世界と覚せい剤が切れ、合間合間に戻ってくる現実の世界、この二つの世界の間で葛藤してきた小坂さんのことを考えると背景の夜空や夜景、小坂さんの笑顔が話の内容とミスマッチに感じられ、純粋にいい話ではないように思いました。 この話は、思春期の危うさが現れた作品だと思います。一方で、中高生受けするな工夫だと思います。このゲームの内容は覚せい剤を取り扱ったゲームで、主人公も口渇、頭痛、幻覚、聴覚過敏がみられる描写や脱離症状として倦怠感、希死念慮が現れているように描写されていました。しかし、正しい知識もなく見ていると気づかないと思います。それどころか作品の描写できれいなものに映っていしまうこともあるかもしれません。作品の最後に覚せい剤や麻薬などの違法薬物に対する注意書き等、検討したほうが良いのではないかと思いました。(*個人の意見です) 杞憂民が感想、失礼しました<(_ _)> -
少年カンテラとハイツコール凄いよ・・(T_T)やればわかります。 よく作り込まれたゲーム性の高い短編作品・・と、思いきやソレにとどまってはくれない。 作品全体で魅了してくるから、時間はあっという間よ。溶けるわよ。(笑) @ネタバレ開始 はああ~祭里くんに逢ってきたよ!! 相変わらずなトコロもあるし、少し大人びた感じもしてキュンとしました。(*´ω`*) 初めは彼目当てなところもありスタートしたのですが、住人が皆良い味を出すものだから もれなく皆好きだな~ってなりました^^ それぞれのテーマ曲がその人物を表しているような気がして・・より浸ってしまいますね。 (特に祭里くん!・・そうだよね。君そういう感じだよね!)とか。←スミマセン、多分妄想が入っています。 曲・・のことをいえば、タイトル画面からですよね。一曲フルで聴いてからでないと【はじめる】ボタンを押せなかったです。 圧倒されてて・・(T_T) ホントにゲームに命を吹き込むのがお上手な作者さんですよね・・私もそれに魅了された一人ですが・・好き。 1分お使いゲームの時点で既にキャラクターが立っていて皆気になるのに・・時間がぁ~!ってなっていたので鑑賞モードがあるトコが嬉しかったです。^^ (とりあえず、用が無くとも203号室に足しげく通っていました。) 序~五の後の、終は私にとってご褒美タイムでした。 203に入り浸って・・ゲフン。クロスワードは1時間弱・・掛かり過ぎだろうと思うけれど・・いいんだ、自力で解きたかったし・・幸せな時間だったさ~><♪しかも正解のキーワード・・ナニコレ・・きゅん。☆ 時計!!時計の犯人!!!まさかでした(笑)それだけはないと思っていたけれど・・でも、なんか嬉しかったです( ;∀;)/// そんなお茶目なところも・・良いと思います^^(全肯定か!?・・まあいいや^^;) あと切ない兄妹愛・・コレもかなり刺さりました。(加えて美形なんだが・・この兄妹(T_T)ああぁ~・・) ちょっと暴走してきた・・アブナイ2。(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました。・・また開き(プレイし)ますネ。 -
あれ?エッチなこと考えていませんか?タイトルホイホイされて配信にてプレイさせてもらいました! プレイする前から神ゲー臭がプンプンしてましたが、プレイし終わってみて、やっぱり神ゲーだったな…という感想です◎ フルボイスなのも豪華すぎるし、リラクゼーションサロ~ンの言い方や、ざわざわなシーンまでずっと笑いっぱなしでした! とっても面白いゲームをありがとうございました! -
夢見月に咲くギャルって見た目は貞操ないイメージがありますが、中身は熱い思いを持っています!そのギャルとご主人様(プレーヤー)との和気あいあいの物語を体験してみてください! 最後、コウイチが幸せそうに去っていくところにとても感動しました -
夢見月に咲くとても感動しました…思わず涙が出てきちゃいました笑 そあーさんなりの独特なエンドでしっかり持ち味出ていました♪ ナナキフウさんの演技素晴らしかったです♪これは神ゲー!! -
永続する世界切なくも素敵なお話でした マリアちゃんが可愛いです♪ TRUEENDのイラストは素敵でした!! 素敵な作品をありがとうございました!! -
夢見月に咲くエンディングめちゃめちゃ感動しました... -
あの子のために!@ネタバレ開始 一見ミステリアスな先生と幼馴染的な女子など、よくある青春恋愛モノかと思いましたが、足下をすくわれて気持ち良く転ばされた感じです。 ありがとうございました。 -
お前のスパチャで世界を救えとても面白かったです!にあちゃんの配信画面が素敵なデザインだったりにあちゃんが動いたりすごかったです! @ネタバレ開始 最後のエンディングはとても感動いたしました…!にあちゃんや主人公を支えてくれた同志のおかげで主人公の心境の変化がもたらされたところが好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!

最終形態O-メチル化フラボノイド
【同人サークル】Freeorange
はちみつ
light
白井銀歌
瑠璃岬
弐人
その恋、保留につき、製作応援員会
ブラザー・アレク
ノエルの里
落花みだり
えーふん@のん民
マイナーポケ使い真宮刀士
そら@ゲーム実況者
こ〜たん☆
saomi