heart

search

チップを送付できる作品

35598 のレビュー
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    単眼っ子に惹かれてプレイしました。ポップで可愛いけど結構エグイ。 サクッと色々な感情にさせられる良い短編ADVだと思いました。面白かったです。
  • 告白するまで@1分!
    告白するまで@1分!
    仮にこのアイデアを思いついたとして、実際に1000通り作ってしまうことがとんでもなくすごいと思います。1分1000通りということは単純計算で17時間弱楽しめるということで、ある意味超大作ですね……! 作る大変さと遊ぶ時の気楽さのギャップに感動すら覚えます。制作お疲れ様でした!
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    サムネからしてすごいオーラを放っているとは思っていましたが、実際プレイしてみてやっぱりすごかったです。思わず点鬼簿の意味や『ロンドン橋落ちた』の歌詞まで検索しました。 個人的におお!っと思ったのは音声と画像を意図的にずらしている箇所です。耳から入ってくる情報と目から入ってくる情報が異なるので、自然ときちんと読もう、きちんと聞こうという気にさせる、その演出の妙。 @ネタバレ開始 クリア後のトップ画面は人形の頭がとれていて人影も消え彼が涙を流している。そういうところもぬかりないのはもちろん。 ニュースサイト画面からTwitterで拡散できるところもしびれました。よりによって、このシーンを拡散のきっかけにするのかと。 どちらのエンドでも先輩は死んでしまう。ええ!と衝撃をうけつつも、「でも、あなた自身が死んだニュースを拡散したでしょ。事実にしたでしょ」と言われているように思えたのです。劇中劇に登場人物が参加し、さらに画面外の自分が選択肢と情報の拡散で参加している。自然とプレイヤーを共犯者にしていく構造が、人を惹きつけるのだなと思いました。 さりげなく昭和要素を混ぜることで、時間的なスケールを感じさせるところも巧みですし。何より、額に入った絵で彼の感情を表現しているシーンや、ラストの首の目の開閉の違いに表れている絵のみでの説明があること。また文章のみ、音声のみでの説明があることで、説明を分散させているところがすごいなと思いました。
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    以前感想だけ投稿していましたが、どうしても描きたくなったのでファンアート投稿させていただきます~ みんな大好きです!応援しています!!!
  • 森の不思議と小さな出会い
    森の不思議と小さな出会い
    とってもまったりゆったり、ほのぼのとした世界だ・・・。 ミシェルのスカートがフリフリでとても可愛い!! 最後の選択肢もどっちも幸せENDで、とても優しい作品でした。
  • 永続する世界
    永続する世界
    ずっしり重たい内容ですが、 どこか切なくて素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 何度でも好きな人に会える喜びと、 何度も好きな人の死を迎える悲しみと、 マリアちゃんは何度も何度も耐えて耐えて 強い女の子だなと思いました。 トゥルーを見た限りですと、 やはりマリアちゃんは喜びの方が勝るみたいですね^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    最後に向かうにつれて、話は明るくなるのに涙がとまりません。 曲もイラストもすんごく素敵で、心暖まるお話でした。 @ネタバレ開始 スイトくんの嘘も本当も優しく聞いてくれるお兄さんが かなり私を泣かせに来てました。 クリア後の、もう大丈夫なタイトル画面も 涙腺崩壊します。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    シェルちゃんが怒ったり笑ったり、ころころと表情を変えるのが可愛かったです。戦いではめちゃくちゃ強いので、そのギャップが素敵ですね。 @ネタバレ開始 感情によって髪飾りの色が変わるのも良かったです。初めてピンクになったとき「おぉ!?」と思いました笑 シェルちゃんの体に異変が生じたところから、一気に引き込まれました。 ご都合主義でない展開が好きでした。夢を叶えることができて良かった……と思いました。 最後の終わり方もとても好みでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夏盛の花
    夏盛の花
    ブーゲンビリア、アサガオ、そしてヒマワリ。花にまつわる3つの掌編。ほんのり怖くてちょっと切ない。 ヒマワリは最後のエンディングを見る前に、展開を予想してから読み始めました。結果はまさかの結末で…!これが一番印象的で忘れられません。 ただ綺麗なだけではない、花の不思議な魅力を感じる作品でした。
  • さりとて君影草は咲く
    さりとて君影草は咲く
    優しいタッチのイラストが素敵な作品でした。 エンド4が一番好きでした。 @ネタバレ開始 ひばりさん、18年も待っててくれたんですね。周回遅れの俺だけど、といってプロポーズするシーンがとても刺さりました。 エンド2の振り返るひばりさんも美しかったです! 誕生日のシーンがスチルが豊富で、3人の幸せな様子がすごく伝わってきました。 隠された手紙を読んで、ひばりさんの父親の思いも分かって良かったです。 @ネタバレ終了 選択肢のUIがかっこよくて好きでした。素敵な作品をありがとうございました!
  • 森の不思議と小さな出会い
    森の不思議と小さな出会い
    優しいストーリーに癒されました。イラストも可愛らしくて幸せです~。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~
    CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~
    読んでる最中、メッセージ枠にゾウさんなんて居たっけ・・・? と思いましたが男性の股間から離れないタイプの ゾウさんのイラストでした。 @ネタバレ開始 ハーミットさん マスカレードとジェントルさんは、もう出落ち感すごくて、 ローズはまとも・・・?いや 鼻から血出してる!!!全然まともじゃねぇ!!! 京子ちゃんのツッコミ疲れが心配です。 @ネタバレ終了 テンポが良くて、ギャグアニメを見ているかのような爽快感! ギャグセンスが磨かれた気分です。 面白い作品を有難うございました!
  • 願い星は少年の形をしている
    願い星は少年の形をしている
    設定やストーリーが素晴らしく、繰り返し見させていただきました。もうタイトル画面でBGMが流れただけで、グッと来ちゃう( ;∀;) イラストも大好きですし、エンディングがヤバい! 何度も何度もリピートしました。おまけもすごく良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 螺旋卵形線チェルアルコ
    螺旋卵形線チェルアルコ
    物語が壮大かつ緻密で感想がまとまりません。 謎だらけなのに、最後は全部つながる、みたいな、 とても面白かったとしか言いようがないです。すごいです。 長台詞も独特な文体もだんだん癖になってくる不思議。 スチルもどれも鮮烈で、見とれて呆けてました。 軟弱者なので、エンドはいくつか攻略情報を頼りました。 モナカさんと一緒にずっと翻弄されっぱなしでした。 @ネタバレ開始 とにかく目の前のルーシャさんを救おうと思って、 最初に見たエンドは「一つの出口」でした。 ここで終わるの困ると絶句したのですが、全エンド見た後で考えると、 ここで終了していれば、何も知らないままでいる幸せもあったなと思いました。 でもスチルで一番好きなのは三本の剣のアレです。 本当に人間が描いたの?という狂気じみた美しさを感じました。 そして登場人物全員が魅力的なのですが、お気に入りはロクス殿です。 男前すぎて参りました。拗ねるなよ可愛いだけだぞって言われてみたいです。 ファンアートも、本当はそのロクス殿を描きたかったはずなのに、 手が勝手にクリス(呼捨御免)を描いていました。(不可抗力) 彼のすさまじいラスボス感に、 フィナーレはまさかコマンドバトルなのか?とヒヤヒヤしました。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    ずっと気になっていたのですが、なかなか時間がとれず、今日やっとプレイすることができました。 ほのぼの~とした、とても素敵な時間を味わえました! @ネタバレ開始 最初は、終始ほのぼのとしたお話だな~、幸せだな~と思っていたのですが、ハイイロさんが出て来てからお話は動き出します。 最初は「何てやつだ!」と思っていたのですが…ほのぼのさんのとった行動にはハッとさせられました。現実には無理なお話だからでしょうか、余計にジーンときました。 そして主人公の旅人さん…彼(彼女)にも、色々あったんですね。 自分は誰に一番近いだろう?と考えたのですが、旅人さんが一番近い気がしました。世の中はそんなに素敵な事で溢れているのだろうか…?と懐疑的になりがちですが、少なくともこのように素敵な作品に出会えるので、きっと本当の事なのでしょう! また、キャラ並びに背景イラストがとても素敵です!個人的には、妖精の住んでいる場所が一番お気に入りですね!色合いと言い、線のタッチと言い、本当に素敵です!! @ネタバレ終了 あたたかいだけでなくなく、ハッとさせられる作品でした! …私もほのぼのカフェに行ってみたいなあ…!!
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    とってもオシャレな画面構成と、雰囲気のよい音楽、そして共感させられてばかりのテキストにふわふわした気持ちでプレイしました…! あまりにも心地よい時間だったので、途中からパソコンの前に座っておれず、何回か床にどてーんと寝転がりました。眠れない深夜とかにものすごく良いかもしれない。 作品の雰囲気もとても好きなのですが、兄妹の関係のぎこちなさだったり、「歪んだバッテリー」という言葉にふふっとなってしまったり。何だかふたりの日常をこっそり覗かせてもらっているような、イケナイ気持ちになりました。 そして、面白いオカルト話に前のめりになったり、括弧ちゃんの門出にポカリと心に穴が空いたような感覚にもなり…シットリだけど、色んな感情が湧きます。 とても濃い、一夜の物語でした。
  • 四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから
    四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから
    プレイさせて頂きました。 ・・・縁の鎖。 先が気になって、あっという間に読み終わりました。 誰が?何故? @ネタバレ開始 先に『覚えていない』選択肢を選びました。 自分が身をもって、彼女が2度と殺人を犯さなくなることを、幸せに感じるところに"愛"を感じました。 もう一つのENDは、お互いが歪んだ愛情という感じでした。 こちらのENDの方が怖かったです(*_*; @ネタバレ終了 ストーリーがとても上手くまとまっていて、そして、状況がわかりやすく、 ドンドン入り込んでしまいました。 少し怖かったけど、深みのあるお話でした。 ありがとうございました。
  • メルシークレープ
    メルシークレープ
    京都の街が散策できるだけでも満足ですが、クレープ作り結構ハマりますね! そして、売れた時が嬉しい♪ そして、金欠になっても頼もしいスポンサーがいてくれるから、心強いですね。 出来上がったクレープは、ほんと美味しそうでした。 まぁ、時にはクレープにそれは入れないな(*_*;っていうのも試してみたり。 遊ばせて頂きました。
  • ニケル・ラブローカの日記
    ニケル・ラブローカの日記
    デザインが可愛らしく、融合体の特徴がキャラクターとマッチしていてとても良かったです!! @ネタバレ開始 エンドをクリアした後に、ユートリア様の過去がわかってグッときました。 シュートンくんが報われなさすぎて辛かったです…。 @ネタバレ終了 とても良いゲームをありがとうございました!
  • クロスナイトメア
    クロスナイトメア
    ポップな演出と少しダークなストーリーがとても面白かったです! 主人公のネガティブな感情も描いている部分と、 主人公自身がきちんとそれに向き合っているところが良かったです。 演出は会話パートもクライマックスシーンもとってもリッチでした。 線がくっきりなキャラクターたちも少年マンガのように活き活き躍動していました。 悪夢関連のグラフィックのセンスと迫力も凄いです! とってもおもしろい作品をありがとうございました。