チップを送付できる作品
35592 のレビュー-
擬態する群衆タイトルの意味が次第に分かるような展開で、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 電車で誰の隣を選ぶかによって話が分岐するという演出が、個人的にすごく好きです。そういった日常の些細なことでその後の行く先が変化することは、現実でも起こりうるように感じられ、他人ごとではない怖さを感じました。 どの話も展開が様々で楽しかったのですが、自分はミニスカートの女性のお話が一番楽しかったです。最初は主人公を心底訝しみながら読み進めていましたが、最後は主人公に疑ったことを謝らないといけないなと思いました。笑 読了感のいいお話で、綺麗に騙されました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
人間らしく後輩の女性の言葉が好きです。 @ネタバレ開始 不安や悩みに主導権を渡してしまうのではなく、今できること、やりたいことに目を向け行動するところがとても素敵だと思いました。 今を生きる作中の人物達からは、前向きな想いが伝わってきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
私の執事ジェラルド二人の関係性とやり取りがとても素敵でした! @ネタバレ開始 個人的にはEND2がすきです。二人で共に過ごす日常から幸せを見出していくような温かい展開で、見れてよかったなぁと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
可惜夜のからくり屋敷謎解きものに自信がない自分でも攻略できました。 謎解き要素が巧みで、解けたときの達成感が大きかったです。 @ネタバレ開始 最後の謎を、実際書いてみて気づいたときは悩んだ分解けてうれしかったです。 タイトル画面に戻り、タイトルイラストからそのまま進める演出には、ワクワクしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
鈴の隠音2度ほど闇に飲みこまれましたが ようやく帰還できました。 @ネタバレ開始 私の辿り着いたENDは、長い旅の始まりでした。 私は帰還しましたが、美香が救えてません・・・。 詳細を見ますとHAPPYENDも あるとの事なので、 美香救うENDもありそうな気がします。 後日探してみようと思います。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!!
-
Charon可愛らしいファンタジーな世界観でした。 カロンくんとリチェちゃんの おしゃべりタイムが微笑ましい・・・^^ @ネタバレ開始 カロンくんが「リチェたん」と呼ぶ くだりは、もう最高にニヤつきました。 カロンくんの本名が気になります・・・! @ネタバレ終了 続きも末永く楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!
-
Divaラヴァーズ フリー版今日の行動を自分で選べるシステムや、 バトルシステム・・・! これは、無限に遊べるやつだ・・・!! @ネタバレ開始 ・・・と思ったのですが ブラウザ版だと、キャラが透明になってしまい、 DL版でプレイしたのですが、正騎士試験終了後 イレインちゃん自室で次の選択を決める画面で フリーズしてしまい、もう一度試したのですが それ以上は進めませんでした・・・。 私のパソコンが ポンコツなせいだと思われます。 すみません・・・ ランスロット様と いちゃいちゃしたかった・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ガーディフォルツァすげえええ!! 日曜の朝の戦隊ヒーローものに混ざってても おかしくないハイクオリティ。 バトルシーンは、カットインや スチルがあって見ていて本当に 目の前でバトルが繰り広げられているかの様。 とにかく熱い!!! @ネタバレ開始 ビビちゃんポポちゃんは、 初登場で、可愛い!好きです!と なったのですが、悪者サイドで驚きました。 でも途中から心を入れ替えてくれたようで何より。 最後の戦闘でも活躍してくれました。 そしてアポルフィア様の神々しさよ・・・。 千剣ちゃんは、 素敵なイヤリング付けてるな~・・・ とは思ったのですが、性別勘違いしておりました。 ごめんなさい。 @ネタバレ終了 キャラも沢山出てこないので覚えやすく、 物語の内容も分かりやすいもので、 最後まで興奮しっぱなし!!! 面白い作品を有難うございました!!
-
monochrome light ⊿とても面白かったです!! どちらかというとミナトちゃんの話の方がぐっときました。 カイト君の方の最後の曲は凄く良いですね!!
-
裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】3END見ました。 それでは満足できず“それから”も見ました。 @ネタバレ開始 最初芳弥くんがぐちゃぐちゃENDに辿り着き 何も分からず終わってしまい、 他2ENDもみたのですが、なにか謎を 若干残して終わってしまいました。 ・・・と思ったら! それからに実験記録が残されている ではありませんか!!! でも、これを見る限りですと、 あの光を見てしまったが故 (発症はしていないものの)冬真くんも・・・ @ネタバレ終了 物語は、フルボイスで高クオリティ。 アニメを見ているようで読みやすいです。 面白い作品を有難うございました!
-
アブノーマルハァト三種三様のアブノーマルなお話でした。 恋愛というよりは、愛の話です。 @ネタバレ開始 孤独 明日真くん。お家に誰も居ないな・・・なんて思ってら 衝撃の事実。そりゃ居ませんね。HAPPYENDの文字に 少しだけ救いがあるような気がしました。 思慕 香利さん。女性と勘違いしちゃうほどの美形!! 本性は、随分と物騒な心をお持ちな方でした。 でも、最後敵に立ち向かうところは素敵。 憎悪 千里さん。この方には随分と苦戦しました。 どのルートも真っ赤じゃん!と思って BADENDかと思いきやこれがHAPPYENDなのか・・・ 犠牲 奏夢さん。もう指輪からして音楽好きそう。 HAPPYENDは・・・ちょっとだけ良かったかな?と 思いました。 童心 善くん。この子は直さなきゃおばけに 取り憑かれております。ちょっと怖い。 最後のお話を見て、タイトル画面を見ると 少しだけ重たい何かが消えてゆきます。素敵。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
サイコロサイコ(完全版)壮絶、思い思われ、画面真っ赤っかなお話でした。 “ろうごく”まで、たどり着くことが出来ました。 @ネタバレ開始 斉子ちゃん ボクっ子キャラ。可愛らしいとは裏腹に プレイヤーに仕掛けてきやがります。 メタメタです。 才子ちゃん 先生なのですが、こんな破廉恥先生と ヨロシクして良いのですか!? 一番ご褒美ショットが多いのですが 攻略は難しめでした。結構殺された。 骰子ちゃん 囚われの姫ですね。いや、骸骨でした。 物語は序盤からコヤツ、生きてはおらぬな という事は分かったのですが、選択肢は悩みました。 祭子ちゃん 何やら楽しそうな名前。この子ユーチューバーや! 最後の友人2人を殺す所がお祭り。メイデン。 でもなぜか、包丁を主人公と交わすスチルは カッコいいと思っちゃった見た目ギャルな女の子。 災子ちゃん 名前からして、不吉そう!と思ったのですが そのとおり、ドジっ子不幸女子。 攻略難易度は、低めだと思われます。 呪いごっこで、タッチはされて詰みました。 お団子頭が可愛い。 罪子ちゃん 初プレイはこの子にしてみました。 悪質なタイプのストーカー女子。 一番ハッピーじゃないハッピーエンドかも しれません。七々ちゃんと入れ替わった世界は ぞっとしました。 プレイ中盤で気がついたのですが、 出てくる女の子、漢字は違えどみんな「サイコ」 なのですね。 おまけのIFSTORYが、どれも素敵で これがHAPPYENDにならないところ、サイコだなぁ。 と思いました。面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
僕らのノベルゲーム高校生という大きい様でまだまだ小さな少年少女達の、誰もが経験したことがあるであろう事実を包み隠さず書かれた作品です。 個人的な話になりますが、共同制作という物にある種の憧れを持っている自分からすると、難しい部分もあれど大勢で作りあげることの楽しさや仲間という簡単に得られない物を見て、非常に涙腺にぐっと来ちゃいました 年なので涙腺よぼよぼ 創作者という立場の人は勿論、創作者ではない人達もとっても楽しめる素敵な作品でした!!!
-
ノーノーモンスター「難儀な哲学者」の立ち絵が見られると聞いたのでプレイしました。 まだエンドがありそうな気がしてグルグルしてますが、エンドロールが流れるエンドを二つとバッジを取得したのでとりあえず感想書きます! 推理の選択肢を適当に選ぶとぐるぐるするので、ちゃんと考えないと進まないのがとても面白かったです!!! データーベースシステムも楽しかったです! 世界観が面白いので、他のシリーズ作品や小説も気になりました。
-
その子は、孤独でした公園にいる猫視点で、序盤の選択肢で大きく4つのストーリーに分岐します。 主人公と運命が交錯するキャラクターは4人の女性となっており、 いずれのストーリーもTRUEエンドはしっかりしたハッピーエンドで読後感がとても良いです。 ゲームの構成やストーリー、メッセージ枠やシステム周りはしっかりしていますし、 立ち絵、イベント絵もとても綺麗でとても良くできたADVゲームでした。 素敵な作品をありがとうございます。
-
ヤンデレラ面白かったです!おまけも含めヤンデレものらしからぬ?読後感の良さでした。 勝手にヤンデレホラー的なゲームかと思い込んでいましたが、 トゥルーエンドでは意外にも?とても感動的なシーンとエピソードが楽しめました。 分岐ENDの最後に表示されるヒントの一文を読みたくて常にそっちを選んじゃいました。 トゥルーエンドでない方のエンドはメチャクチャ夢があって最高でした。
-
5文字TALKミヨコちゃん凄い凄い! シンプルなゲームですがとても楽しめました! 何から始めればよいのか少し分かりませんでしたが、 HELPから熊の書の存在に気付いてからはひたすら反応を楽しませて頂きました。 顔や胸のあたりをクリックした時の反応も可愛かったです! 大量にゲームを遊んでいる時に遭遇したらほっこり癒されそうな、そんな作品です。 アイデアの勝利を感じました!
-
鉛の魔女やめどきが分からなくなるくらい好きなシステムでした!もう延々とレベル上げをしてました笑。道中は絶望的に地図が読めなくて勘に頼って地道にぐるぐる… スキップ機能でオートバトルになってびっくり。スマホでも固まることなくサクサク動作して感動です。 会話や探索に、レベルアップでステ振りもできたり。バトルだけじゃない魅力いっぱいの作品でした。
-
因果律 The First Contact VoiceVer招待状受け取って行ったら閉じこめられた系のお話です。bgmの雰囲気がとても良く、急かされながら探索してました。他の宿泊客の存在、オーナーの行方、澪さんの秘密などなど、謎が盛りだくさんで、続きが気になります。 面白かったです。ありがとうございました!
-
ヤドカリ大食い少女と少年、少年の幼馴染の学園青春もの……と思いきや、死体が出る、面白いお話でした! 立ち絵がないのに、脳裏にありありと登場人物の姿が描けます。みゆさんもえみちゃんも、どちらも魅力的です。特にみゆさんのマイペースさは、少し私も見習いたいです。 血生臭い事件や、オカルトホラーの要素を取り入れつつ、青春の雰囲気を壊さず話を進めている所がすごいと思います。あと、ラストのえみちゃんには笑いました。 面白かったです。ありがとうございました!