heart

search

チップを送付できる作品

35592 のレビュー
  • 高層マンション
    高層マンション
     突然、高層マンションの書斎に閉じ込められてしまうところから始まるゲームです。世にも奇妙な物語に似た雰囲気があり、面白かったです。  不倫がバレてたシーンは、一種のホラーなのでしょうが、どうしようもない笑いが込みあげてしまいました。奥さん、この夫にはもったいないくらいに、とても優しくていい方だと思います。  面白かったです。ありがとうございました!
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
     ある日、美人で個性豊かな家政婦の三姉妹がやってくるお話です。  最初は距離があった雅と三姉妹が、だんだん仲良くなっていく過程や、賑やかな毎日がとても眩しいです。私は、酒飲みだけど、妹達の面倒をきちんと見ていて、しかも少しミステリアスな面もある、あまねさんが好きです。  とても楽しいゲームでした。ありがとうございました!
  • 新しい日常といつもの場所
    新しい日常といつもの場所
    プレイさせて頂きまし。 当たり前だと思っていた、時には面倒だったり、苦痛に思っていたことが ある日突然できなくなると、恋しくなってしまう気持ち、それがとても切実に表されていました。 今、たくさんの人が共感できる気持ちではないでしょうか。 素敵な作品ありがとうございました。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    以前プレイしましたが、また改めてプレイしました。 背景は黒のみ、bgmもなし。なのにこれほど先が気になるシナリオで、発想の勝利だと思います。一度選んだ選択肢は、二週め以降は表示されない親切設計がとても素敵です。  ラストで仄めかされる、主人公の背景……想像が掻き立てられます。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    やった! なんとか1回目でAエンドに到達出来ました。 Vチューバーを題材にした、珍しく面白い作品でした。 @ネタバレ開始 推しの歌で魂が浄化される感覚は知ってるのでわかりみが深いですね。 歌も良いしBGMも初めて聴くものが多かったです。 そしてかたラーメンさんの頼もしさ。 サスペンス的な部分もあって様々な角度から楽しめました。 個人が出来る範囲で色々調べようとするところに、すごくリアリティを感じました。 Vの魅力の一つは、誰でも望む姿になれるというものがあると思うので、今回の結末は個人的には納得のいくものでした。 ただ……心酔していた主人公からしてみたら、割り切れないかもしれないですね。 にあちゃんは良い笑顔をしますね。 優しい性格をしているんでしょうね。 帝国エンドは笑うwww @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 安らかなこの場所で眠る
    安らかなこの場所で眠る
    森の中の小さな小屋でひっそりと暮らす スーシャちゃんとユオさんのお話。 1つのENDだと全然分からず、3END見ました。 @ネタバレ開始 最初に、TRUEに辿り着いたのですが スーシャちゃんと一緒の気持ちで 「レスアってだあれ?」状態で、 エンドロールにも全く知らない2人 の名前があり、 このまま終われませんでした。 他ENDを見て 過去に何があり、スーシャちゃんと ユオさんの正体を知りました。 こちらもまた切ないお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • Color≠Calling
    Color≠Calling
    すごく切なくて素敵なお話。 誰も味方が居なくて誰も信じられない世界の中 少女は、お友達が見つかって良かったと思いました。 @ネタバレ開始 なのに・・・!! 幸せな時間というのは 長くは続かないのですね・・・ 最後にグルーが真っ白になっていく シーンは、見ていて辛かったです。 最後の、ルイスくんの一言は 本当にそうだったのか、 自分の中でそうだったのかは 確かめる余地もありませんが、 「完全に色を失ったな」と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 精神研究の実験人間
    精神研究の実験人間
    外科的な手法で人の精神に直接干渉することが可能になった世界のお話。 冒頭で世界観を理解した時に、倫理観念のねじが外れている!とドキドキしながら実験人間のみんなに会いにいきました。 マニュアルを確認しながらコマンドを選んで採取作業を進めていくのですが、それによって自分の手で進めている臨場感がありました! また、まごうことなき地獄でありながら、実験人間の彼らとの交流は比較的穏やかに進みます。(不安になってマニュアル確認しまくって進めたので、間違えた時にどうなるのかは……)主人公のヨリコちゃんがとっても良い子であることを筆頭に、それぞれキャラクターたちがみんな魅力的なので、おしゃべりしたり交流を深められるのは大変楽しかったです! @ネタバレ開始 ただ、エンディングを迎えると、やっぱり優しい世界ではないんだなと思い知らされました……希望を見せてから突き落とす手腕の鮮やかさよ…… @ネタバレ終了 良質な地獄をありがとうございました! 今後のご活動も、陰ながら応援しております。
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    あたたかくて優しい作品でした。 イラスト、文章、音から滲み出る優しさと安心感。 心が綺麗になったような感じがしました。 可愛いタッチのイラストが細かく動くのも、デジタル絵本ならではですね。 それに視覚的にも刺激になるので、飽きを感じさせません。 どのエンドも面白く、分岐による細部の違いも楽しかったです。 とても素敵な絵本の時間を体験できました。
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    終始キュンキュン、ニヤニヤが止まりません。 これは、全世界の女性が好きなやつだと思います。 因みに、この湯葉屋の入浴剤は どこで手に入りますか?箱で定期注文したいです。 @ネタバレ開始 逆ハー!!逆ハーENDがすごい!!好きです!!! ブラを目キラッキラにさせて 持ってるナトリくん可愛い・・・。 といいますか作者様の アイコンだったのですね・・・!! @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました!!
  • 昏き三伏の秤《ED追加ver》
    昏き三伏の秤《ED追加ver》
    まるで文庫本を読んでいるかのような、しっかりとした文章かつ秀逸な喩えがもう素晴らしいです。 文章的センスがある方の文章とは、本作品のことを言うのかなと思いました。 ストーリーは排他的な地域の淀んだ雰囲気などが生々しく、とても興味深かったです。 メインキャラクター達もそれぞれ個性が際立っており、少しだけ垣間見れた彼/彼女らの背景や抱える問題などもとても気になりました。 キャラクターと言えば、キャラクターデザインが「芯」を感じさせる強さ、美しさがあって惹かれました。 文章と相まって凄く魅力的です。 プロローグとのことなので、続きが楽しみです。 まさか、あの状態で待たされることになるとは……っ!! 冒頭で文庫本と言いましたが、「ノベルゲーム」である為、しっかりとした文章ながら重く感じないのも個人的にプレイしやすく、良かったです。 各キャラクター編も楽しみにしております!
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    金髪イケメンが囚われてると聞いて!(鼻息) 監獄なのに何故かピンク、選択ボタンが照らされたライト風なのもおしゃれで起動直後からワクワクMAXでした。 謎解きが苦手で何度もつまずきましたが、セーブ&ロードでなんとかクリア。トゥルーエンドは攻略に頼ってしまいましたが、あとからメモを読み返して「そういうことか!」と新たな発見もあって、1作で何度も美味しいスルメのようなゲームでした。 楽しいゲームをどうもありがとうございました! 某御方の正体を知り、他の囚人たちのルックスが気になってしかたありません(笑
  • ももちゃん先輩を奪え!!
    ももちゃん先輩を奪え!!
    投げやり?なバナーと練習音声には、何度聞いても大爆笑。起動もエンドもボイス付きの本領発揮で、魅せていただきました。 ポップな表紙に美しいキャラ、イメージぴったりのボイス。「いや~ラブコメいいね~」とにまにましてたら、突き落とされました。そうでした…作者様はヴァーガンティーの作者様。最初の会話で気づくべきでした。 乙女ゲーを超えるすばらしい意外性を堪能させていただき、ありがとうございました!
  • Pygmalion
    Pygmalion
    イラストに惹かれて来ました。…ら、なんと!暴君フィアンセの作者様だったのですね! キャラクターがかわいらしのに、どこか不安げな世界観がたまらなく魅力的です。 @ネタバレ開始 リデルちゃんの愛が重ーい!! でも、自分が人間であると意識したきっかけをくれたのだから当然の事なのかもしれませんね。 フリートくんはフリートくんで、色々とあったのだな、と、切なくなりました。 最初に、人形になる道を選んでしまったのですが、人間として愛を語り合うEDがあって救われた気分になりました!…幸せに暮らせよう…! @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
  • オカルト学園七不思議
    オカルト学園七不思議
    七不思議とイケメン男子2人を 無事攻略いたしました!! @ネタバレ開始 大牙くんに呼ばれて、 駄目とは分かりつつも、 ばっちり振り返ってしまいました。 こ、これはこれで ありかも・・・!とも 思ったのですが・・・ ちゃんと脱出して 大牙くん光晴くんとも再会も果たしました^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。
    クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。
    異世界住人のみさなんが個性豊かで 読んでいてめちゃめちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 最初方で燃え盛るスタートは、 男1か男2が主人公で過去の記憶だと 思いましたが、晶凪さんの記憶だったのですね・・・! 椿ちゃんの真実は、私ももしやと 思っておりましたよ・・・! 私にもオカマの勘があるのかもしれません。← @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    野球のルールはあまり詳しくないのですが なるほど、女の子を脱がす球技なのですね! 大変勉強になりました^^ ストーリーも途中ちょっと暗めなお話も 挟んでおりましたが、全体的にテンポよく おもしろ要素多めなので読みやすかったです。 「続け」「続きますように」の バリエーションは章ごと楽しみに読んでました。 @ネタバレ開始 琥珀姉妹が出てきた時は、 何が何でも脱がさな・・・勝たなきゃ! と思いました。 @ネタバレ終了 試合に勝った時も、 某野球ゲームを思い出させるような音で めちゃめちゃ面白かったです! 素敵な作品を 有難うございました!
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    雰囲気や音楽がとても好みで、会話のテンポも面白かったです。 深夜にだべる感じも、なんかいいなーって読みながら思いました。 2人の会話を側で聞いて心の中でつっこんだり、感心したりしてたら読み終えてました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 第12動画欠番【完全版】
    第12動画欠番【完全版】
    内なる声が聞こえる・・・ とりあえず、従ったり背いたりして 適当に選択したのですが・・・ ツイッターマークが出てきたので 私の未来をつぶやかせて頂きました。 @ネタバレ開始 恐らく、私の未来はぶっ壊れてると思います。 詳細をみたところ、攻略サイトを 見つけましたので時間を見つけて また戻ってこようと思います。 本編とは何の関係もありませんが、 めがてん!ダクソ!名前が出てきた瞬間 同士よ・・・と思いました。 @ネタバレ終了 (良い意味で)脳内麻薬の様な作品でした! 面白い作品を有難うございました!!
  • KANNNOKKi
    KANNNOKKi
    幸福の小鳥さんバッチを頂きました。 理数は大の苦手で、 人生の中で出来るだけ避けて 通ってきた分野だったので 「これ、科学に詳しかったら もっと面白いんだろうな・・・」 とちょっと後悔しました。笑 読むだけではなく バトルシーンもあって すごく面白かったです! @ネタバレ開始 ニトロの名前が出てきた時は 「こいつはやべぇ奴だ。」 という事だけは分かりました。笑 アーガスくんとアミドくん2人 が微笑ましかったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!