チップを送付できる作品
36801 のレビュー-
インビジブルこいつは、すげー面白いゲームでした。 本当に久しぶりに眠る間を惜しんでゲームしました。 続きが気になって仕方がなくてストーリーにグイグイ引き込まれました。 @ネタバレ開始 キャラクターも魅力的でしたね。黒幕も含めてみんな悪人はいないのってすごいなぁと思いました。 個人的に好きなキャラは、律と宗方(漢字合ってるかな?)です。 律は、前半のエピソードで作品自体を引っ張てくれて、後半でもクールで熱いキャラでちょっと素直じゃないところが好きでした。あと、律役の声優さんの演技も素晴らしかったです。気難しいけど、優しくて繊細なところが出ていてとてもよかったです。 そして、宗方は一転してキャラが変化するところも面白かったですが、6章に出てきて、自分の心を吐露するシーンが、グッと胸を掴まれました。つぐみも言っていましたが、最後まで憎めなかったです。 それと4章から5章にかけての謎が明らかになるシーンは痺れました。面白いー! とずっと思いながら読み進めました。 @ネタバレ終了 怒涛のごとく伏線回収される後半や緊張感あるバトルシーン。 それと人の内面を丁寧に描いた素晴らしい作品でした。 本当、いい作品でした。ありがとうございました! -
Bit_Family! [ELENarogant.exe]運営からのメッセージや会話ウィンドウを閉じるのに×を押すところがアプリっぽく、細かいところまでこだわりを感じました。他のAIからのエレナに対する評価はどちらの言い分も間違ってはいない分、そうなんだけど~と何とも言えない気持ちになりました。面白かったです! -
雨夜の山荘で君は惑う面白かったです!! 演出がとてもよかったです。素敵なペンションの雰囲気・閉ざされた山荘の雰囲気を存分に味わえました。 ペンションの内観、自作なのですね! すごいです。 シーンが変わるたびにメッセージウィンドウ隠して「素敵だなぁ」と眺めていました。 また、雨や嵐の映像は美しく、雰囲気満点でした。 ストーリー・推理パートに関しては、もう、「すごい」「たのしい」「おもしろい」の連発ですね。 名探偵の皆さんはもちろん、へっぽこ探偵でも楽しめます。 むしろ、へっぽこ探偵(私です)の方がより楽しめるかもしれません。 犯人がわからない状態で迎える終盤は、本当に怖くて焦って悩みますから!! @ネタバレ開始 序盤で旅行気分に浮かれていたらDEAD ENDくらったり、 犯人わかってないのに「犯人わかりました」と言って大恥かいたり、 犠牲者7人出してようやく犯人当てられたへっぽこ探偵ですが、その分、惨劇を存分に味わえました。 ジンとユヅキには本当に助けられました。というか、実質事件解決したの彼らでしたね! 全エンド見ましたが、名探偵ルートは本当にすっきりして、主人公カッコいい! 「犯人の罠」ルートはぞっとしました。まさに惨劇! 楽しかったです。 女性キャラは全員かわいくて、 ユヅキがあの服装で出てきたときはおおっってなりましたが(当然部屋に行くにきまってる!)、 最終的に推しはユリちゃんになりました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品を作ってくださり、本当にありがとうございました!! -
よくある日常よくある日常だけど、それを選ぶのは プレイヤーのワタシたち。 ストーリーが面白い発想だなと思いました。 @ネタバレ開始 LOST3 NORMAL2 TRUE1で おそらく、6エンド見られたと思います。 TRUEだけど、HAPPYでは無い所が好きです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
私の最期の言葉はタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 謎解き…自分にできるかな?と思っていたのですが、無事クリアすることができました。 @ネタバレ開始 お父さんの気持ちがただもう切なくて。 玲ちゃんの事が本当に大切だったんだなって。 最後の言葉に正解があるのかはわかりませんが、「ありがとう」と入力しました。 @ネタバレ終了 無音なのが、またいい味になっていたなと感じました。 しんみりと心に残る作品でした。ありがとうございました。 -
あかねくずし昔懐かしいBGMと共に、昔懐かしいブロック崩しが遊べるゲームでした! あかねちゃんやゆるーい太陽汁の世界など、見てて気楽にでもカオスも感じるキテレツな世界観を楽しめるゲームでした! あかねくずし楽しかったです! 素晴らしいゲームをありがとうございます!!! -
交響曲第十番「融合」切り口の面白い作品でした。彼らの感じている世界が、演出や文章で上手く表現されていて良かったです。途中で、「そういうことか!」と気付いたときには嬉しかったです。 @ネタバレ開始 音が聞こえない彼と目が見えない彼女がそれでもコミュニケーションをとって関係を深めていく様子がとても印象的でした。タイトルにもなってるイラストが出てきたシーンは、特に感慨深かったです。 しかも、その後の話や、そうなる前の話まで作り込まれてたので、満足感が高かったです!上手く言えないのですが、長い時を経て、人が元の形に戻ったところに、大きな運命のうねりのようなものを感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
G目線上のエリアプレイしているうちにGが可愛く思えてしまう不思議なゲームでした。エンディング後、すぐに探索画面に戻るので、ストレスなくエンディング回収できます。 エンディングはバリエーション豊富で、クスッと笑えるものもあり、楽しめました。 エンディングとおまけまでコンプリートしましたが、バッドエンド3だけは攻略を見てしまいました。 BGMが、G線上のアリアの色んなアレンジ違いだったところにこだわりを感じました。タイトルのセンス、とても好きです……! @ネタバレ開始 ネコやクモに追いかけられたときには、適度な緊張感があって楽しかったです。 トゥルーエンドには笑ってしまいましたが、同時にそんな未来があったらECOで素敵だなと思いました! 敗者復活戦は、ほっこりできて良かったです。人間と共存できる未来があって良かったなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました! -
花枕(第一章~第二章)独特の文体が癖になる作品でした。時折挟まれる軽快なやりとりやウィットに富んだ文章にクスッと笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 最後のオチはなんとなく読めていましたが、それでも心を打たれました。言葉にすると陳腐ですが、自分の技術で誰かを笑顔にできるのは素敵なことだなと思いました。 最後にとてもメタな話が出てきたのは笑いました。 @ネタバレ終了 三上くんがこれからどうなっていくのか、気になります。ありがとうございました! -
愛しのリョーくんリョーくんが優しくて、カッコよくて、短時間でたくさんときめきました。ED1に一番キュンとしましたが、元気になったと強がったときにリョーくんが叱ってくれるのも大変良かったです。表情では、リョーくんの照れ顔、とても尊かったです……! @ネタバレ開始 ……と、思っていたら、おまけを見て愕然としました。本編との落差が激しくて、とても情緒が乱れました。最高です……!ED4のメッセージも、前後のメッセージと一緒に見ると全く印象が変わりますね! @ネタバレ終了 楽しませていただきました。ありがとうございました! -
暗がりに咲く花短時間で、切ない感情に胸がギュッと苦しくなったり、泣きそうになったり、ドキドキしたりと、情緒が乱されました。淡々としていながらも的確に胸を打つ美しい文章に夢中になりました。 特に、主人公の自分の人生に対する考え方に、胸が苦しくなりました。その気持ちは、なんとなく分かるような気がします。そんな中で、ミーアさんへの気持ちが本当に美しくて、尊かったです。 @ネタバレ開始 告白の結果がどうなったか、はっきりと描かずに余韻を残すラストもとても良かったです!一番最後の一文が、色んな気持ちを感じられて、とても好きです! @ネタバレ終了 初恋の鮮やかさを見事に表現していて、素晴らしかったです。短い時間で、本当に心を揺さぶられました。ありがとうございました! -
雨の袂短い文章の中に高濃度に圧縮された感情が感じられる作品です。一文一文噛みしめながらゆっくり読みました。しっとりとしたBGMが素敵で、作品によく合っています。 @ネタバレ開始 佑悟くんと伊代さんの、幼馴染だったけど、疎遠になり、また話すようになったという関係性が、とてもリアルだなと感じました。二人の会話が絶妙で、単純な好意だけではない複雑な感情を感じられ、味わい深かったです。 幼い頃と同じように、傘を少し前に掲げるシーンには、とても胸が締めつけられました。その後の虹は本当に美しかったです。 @ネタバレ終了 雨が降る頃に読み返したい作品でした。ありがとうございました! -
泣けない兎3「泣けない兎」第三話。 白夜くんと触れ合えて終始にこにこな笛ちゃんと周りの温度差にくすりときたり苦しさを感じたり。感情が忙しかったです(笑)。 @ネタバレ開始 これまで癒し枠だったユウシくんの心の中が垣間見えたお話でした。一人きりのかくれんぼ、という言葉に思わずほろり。ですが、最後にはみんなときちんとお別れ出来てよかったです。 そしてここに来てシーラ様のツンデレ(?)発動!これからみんながどんなふうに関わっていくのか楽しみです! あと、カモミールティーの意味を知りたくて、プレイ後調べて、意味をかみしめてました。しみじみ。 @ネタバレ終了 今回も楽しかったです!最後に…パムかわいいよ、パム! -
meido語彙が死ぬほど顔が良い女装メイドのお兄さんたちとのひととき。 どの子も札束貢ぎたくなるほどかわいいのですが最後に見たメイくんでやられた…… @ネタバレ開始 何だあの雄は……けしからない……あんなんゆるされるのか!!メイドカフェ怖いな!!通います!! @ネタバレ終了 癒されました。ありがとうございます! -
恋と嘔吐サムネ見て性癖モノかな……と警戒しつつプレイしましたが、その実は自分で自分の思考に溺れ続けた救いのない少年の話でした。全編ほぼモノローグですがその密度たるや。 @ネタバレ開始 今どきの言葉に当てはめれば「ヤンデレ」になるのでしょうが、繰り広げられるのは到底そんな言葉では括れない果てしない絶望と孤独でした。この短さでこの密度の絶望をよくぞここまで編めるもんだ……という感じです。天晴れだけど読後感はしんどすぎる。 @ネタバレ終了 密度の濃い話でした。ありがとうございました! -
兄と妹のなぞなぞ遊び!Q7の答えがどうしても分からず断念しました…空に浮いてる虫…?ハエじゃないんですか。゚(゚´ω`゚)゚。 妹とちゃんは健気に生きて欲しいし、お兄ちゃんは優しいお兄ちゃんだしで、ほっこりしました。 -
忘れ傘の矜持なんともいじましくかわいらしい「傘」の話。不思議なタイトルどういう意味だろう?と思ったらなるほど~~~でした。 全編通して大きな事件が起きたりするわけではないですが、その分キャラクターの心の機微が丁寧に書かれていて、現代社会で汚れた心が浄化される話でした。一家に一台ペチュが欲しい……。 ありがとうございました! -
This one,(I mean).短いながらも、奥が深いストーリーでした。 時折入る2つの立方体が物語の2人を 見ているようで、不思議な気持ちになりました。 シンプルで、お洒落に感じました! 素敵な作品を有難うございました! -
誰かの怪談 初動版怖い話が5話、どれも得体のしれない 恐怖がじっとり付きまといます。 @ネタバレ開始 個人的には、 3つの並ぶ足が怖かったです。 @ネタバレ終了 真っ暗な画面に何か映るかも・・・ と色々想像が掻き立てられ 気が気じゃないです。 文字の見せ方やタイミングが巧みで どれもかなり怖くて面白かったです! ホラー大好きなので 次回作も楽しみにお待ちしております^^ -
ひなちゃんのおつかい!可愛い絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 分かりやすい選択肢による分岐で遊びやすかったです。 短編でありながらオチや展開がしっかりしていて 良い作品だと感じました! 素晴らしい体験をありがとうございました!!

datchi
秋唐招
ありんこ
菊島姉子
やまさきこうじ
かかし
灯野ともる
おこめ
恋歌
ムービン