heart

search

チップを送付できる作品

36836 のレビュー
  • 四次元堂奇譚 二冊目 時戻りの時計~愛と執着
    四次元堂奇譚 二冊目 時戻りの時計~愛と執着
    不思議な物を提供してくる 「四次元堂」に、今回も喜んで迷い込みました。 @ネタバレ開始 これバッドエンドだろうなー、の方から 見て見事に無に還されてしまい、 もう片方をみました。 良かった・・・ハッピーエンドだ! ずっと好きだったカケルくんの想いも届いて 感動です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    生きる意味を常に探している「奴隷殺し」の主人公・モルスが、一人の奴隷の少女・ルナと出会ったことから始まるファンタジーです。おまけの部分を含めて、1時間程度で完走することができました。 とても面白かったです!「生きる意味」という普遍で哲学的な部分を主題にしていますが、おまけの世界観説明でモルスがどうしてそのような思考へと向かっていったのかも詳細に記されていますので、メインストーリーを完走した後もゲーム画面を探してみることをお勧めします。 ストーリー自体は独特な世界観をベースに、モルスとルナの交流を丁寧に描きながら進行していきます。個人的にすごいと感じたのは背景です。特にエンディングでは、このシナリオにマッチした楽曲と共に作品で最も重要な「アニマの樹」に関するその後が大量のイラストで表現されており、最後はちょっと切なくも心地よい気持ちで読み終えることができました。いろんなバッググラウンドを想像してしまう、大変上質なエンディングでした。 ルナが日記の一番最後に残した言葉が、この作品の核心となる内容だと個人的に思っています。とても素晴らしいファンタジーでした。素敵な作品をありがとうございました!
  • ガラスのナツ
    ガラスのナツ
    ガラスで出来たような世界を 彷徨い、歩く。 不思議な世界観で、 どこか美しかったです。 @ネタバレ開始 春夏秋冬の順で読み進めましたが、 多くは語られず、彼は夏の精霊・・・? 秋のお話に出た、「おうじさま」? でも、夏のお話では「交代が~」と 言っているので門番的存在・・・? 色々考察するのが面白そうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • ファッションサイコパスの災難
    ファッションサイコパスの災難
    か・・・加藤くん!その発言はやめとけ!! と、初っ端からツッコミたくなるような展開でした。笑 全体的には真っ赤なお話ですが 時折入るブラックな笑いが刺さり、 くすりと笑ってしまいました。 素敵な作品を有難うございました!
  • アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)
    アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)
    生き別れになってしまった兄との 感動(?)の再会物語でした。 おそらくBAD含めて 全END見られたと思います。 見ているこっちが恥ずかしなるほどの 溺愛っぷりでスチルは興奮度MAXです。 面白い作品を有難うございました!
  • おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    妙に馴れ馴れしい美少女悪魔の悪魔ちゃん! サクサクっと6END回収致しました! @ネタバレ開始 結構ダークネスENDが多めで そうくるかー!とワクワクしながら END回収していた私は、悪魔ちゃんの虜に なっているのかもしれません。 個人的には、END6が好きでした! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 彼と彼女の怖い話
    彼と彼女の怖い話
    テンポがよくて、サクッと読めます。 怖いというより面白い!!! @ネタバレ開始 真っ暗画面の時は、やられた・・・と 思いました。笑 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • 私の最期の言葉は
    私の最期の言葉は
    誰かのパソコンを覗いてる・・・。 少し謎解き要素もあって 面白かったです。 @ネタバレ開始 真相を知った時、 悲しかったです。 最後は「ありがとう」と 入力してみました^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ここで愛を待っている
    ここで愛を待っている
    女の子にモテモテって羨ましすぎるだろ! と思ってしまった能力、意外と厄介な代物で 奥が深くて面白かったです。 @ネタバレ開始 澪ちゃんと、 普通の人生を歩み始めるラストに感動しました。 手を差し伸べる鯆久斗くんも素敵。 @ネタバレ終了 私個人では、ショートヘアーで僕っ子の 紫穂ちゃんが好きでした^^ 素敵な作品を有難うございました!
  • 決戦前夜
    決戦前夜
    自分の選択肢で性別は勿論のこと、 出てくるキャラクターも決められるなんて 斬新な発想だなと思いました。 スタッフロール後の その後の物語を読んで、ほっこりしました。 素敵な作品を有難うございました!
  • バレンタインだからチョコをくれ!
    バレンタインだからチョコをくれ!
    チョコくれくれ!してきました! 楽しかったです! おまけも親切で面白かったです!
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    サメという恐怖にはインパクトありました。でも、もっと怖いものが・・・ 非現実的と現実的を併せ持った、良い作品と思いました。 引き出し良い作品を期待しています。
  • もぐってつかめ!Babyハート!
    もぐってつかめ!Babyハート!
    サムネイルのかわいい絵に魅かれてプレイしました。 もぐる、という発想が素敵だと思います。 @ネタバレ開始 完全勝利できました! かわいくて、ほっこりさせて頂き、ありがとうございました @ネタバレ終了
  • 心霊スポットスタンプラリー
    心霊スポットスタンプラリー
    不思議なスタンプシートに導かれるまま、住み慣れた家の近くの心霊スポットを巡ってスタンプを集めていく物語。 マップから行く場所を選んで怖い話を読んでいくシステムがおもしろいなと思いました。ほどよい怖さでした。
  • 誰そ彼の後で
    誰そ彼の後で
    不思議な神社に迷い込み、 謎の美女千ちゃんに出会いました。 @ネタバレ開始 電話の時にでも、 正宗くんに思い出してほしかったな・・・。 辛い・・・。 それでも成り代わる事を 選んだ主人公くんの 千ちゃんへの強い愛を感じました。 切ないけど、ハッピーに近いエンドで 良かったです。面白かった! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ソウルレスメイト
    ソウルレスメイト
    グラムちゃんが、 ふよふよしていて可愛い!! @ネタバレ開始 人間バージョンも可愛かったです^^ @ネタバレ終了 バトルシーンがコミカルで 見ていて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 花枕(第一章~第二章)
    花枕(第一章~第二章)
    どこかひねくれている(?)怜人くんとツンツンしている水菜ちゃんのやりとりが楽しい作品です。 文章が、いい意味でひねくれているというか皮肉屋というか…こう、独特ですっと世界に入り込めました。特に放課後の描写が素晴らしく、聞こえてくる部活動の音の描写に、気持ちが学生の頃に引き戻されました。 @ネタバレ開始 怜人くんの絵を描く動機に笑ってしまいましたが、人間、そういったものかもしれませんね。 描けない→描く→ハマる、この流れがとても自然に描かれており「わかるー!!」って共感しちゃいました! そして、人に勇気を与える事の出来る絵を描ける怜人くんは大物になるのでしょうね…って、書かれてましたね! あと、内容には関係ないのですが「don't read me」には笑っちゃいました!! @ネタバレ終了 まだまだお話は続いていくとのこと。これから先も楽しみです! 楽しく、そして心温まる作品をありがとうございました!!
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    終始ニヤニヤしてしまいます。 どのルートも幸せ全開でした!! @ネタバレ開始 ・・・と思ったら ・・・・え、唯ちゃん あれ?あれ?あれ・・・ つかまえられちゃったーー!! ってはしゃいでた気持ちが一気に 冷めました。え。ホラー? 最後まで読み進めて 驚きました。 私そんな事になってたのね・・・。 欲望に忠実バッチの取得法が ドキドキする方法で 笑いました。いいのかしら・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 狂った百合
    狂った百合
    ぶっとんだギャグセンスが かなり面白かったです! 百合だけど、爽やかでギャグ てんこ盛りなので、 百合苦手な方も大丈夫だと思います! @ネタバレ開始 くるいちゃんとやばいちゃん ライバル同士がバチバチしていて てるのちゃんがニコニコして 見ている関係好きです。 まさか、最後のキャラ立ち絵に 紛れ込んでるの漬物石・・・!? @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • 浦島太郎とカメ
    浦島太郎とカメ
    3つのEND見ました! バッドは当然の結果だな。と思いました。笑 @ネタバレ開始 個人的には、金銀財宝のハッピーより カコちゃんのトゥルーが好きです。 サプライズ大成功で 可愛らしかったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!