チップを送付できる作品
35370 のレビュー-
申刻〜サルコク〜シナリオ3と、完結編が追加されたと聞きましたので 遅くなりましたが、遊びに来ました! 案の定、私の選択肢はどちらも「詰」を見てからの 「クリア」と「完」でした。笑 @ネタバレ開始 シナリオ3は、1と2とはまた違った 気持ちの悪い感じの怖さで 豹変した女性の画面は 怖いのと同時に少し驚きました。 あのまま受け取り続けていたら 最終的には、キスマークで封筒真っ赤に なりそうですね・・・。 完結編は、これぞ完結!という名にふさわしい ストーリーでした。 1から3まで読んでいてずっと 配達する自分も、何かあるな・・・とは 思っておりましたが、やはり・・・。 詰の、「消滅END」の世界線も好きでした^^ クリア後のインターホンの演出も 物語が終わらない感じが じっとり怖くて良いですね・・・!! @ネタバレ終了 色んなタイプの怖さが楽しめる作品で 完結してしまったのが名残惜しいです。 素敵な作品を有難うございました!
-
ハンドメイド物語~時を越えた魔女~とても面白いゲームで一週目はブラウザ版で楽しくずっとやってしまったのですが、一度クリアして二週目に行こうとするとゲームの説明を聞き終わったところでとつぜん最終日になってバッドエンド直行になってしまいました。すごく二週目がやりたいのでDLもしてやってみます
-
ヤンデレパラレル実は、死神ラビット様の作品で1番キャラデザが好きな女の子が唯ちゃんでした! 唯ちゃんも他のヒロインに負けず、すごいヤンデレで、どのバッドエンドも衝撃的でした。 それだけに、トゥルーエンドが和やかに終わってホッとしました。 唯ちゃんの髪形がちょこちょこ変わるのが好きでした。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ヤンデレモノポリー茜ちゃん、素直で良い子でした! 色々と失ってきた子だから、もう何も失いたくない気持ちからヤンデレになったのかなって思いました。 主人公、これから茜ちゃんを大事にしてくださいね!! とても素敵な作品でした!ありがとうございました!
-
ヤンデレメサイアともちゃん、すごくかわいくて、とてもお兄さん想いな義妹でした!! なぜここまでお兄さんを慕っているのかがしっかりかかれていて、すごく感情移入できました。 トゥルーエンド、あんなに幸せな感じだったのに、幸せで終わらせてくれないのが、また良いなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ある日、男の娘に告白されたらあったかもしれない可能性に想いを馳せる流れでBADENDに向かうのが新鮮でした! いおんちゃん、見た目も声も性格もとても可愛かったです! @ネタバレ開始 END4の虐げられながらも縋ってくるいおんちゃんが個人的に好きでした!! 主人公に受け入れられないことで「女の子に生まれたかった」と悩む姿には 哀しくなりました。 @ネタバレ終了 余韻が残るTRUEENDで「これはどういうことなんだろう……」と考えさせられ驚かされました。 ありがとうございました!
-
Vergunty ヴァーガンティーお、オトナの恋愛だー!! とても甘く、苦く、切ない気持ちになるノベルでした。 OPから惹き込まれ、章立てや視点の切り替わりによって長編ながらとても読みやすく最後まで熱中して読みました。 人物が行動に至るまでの性格付けや心理描写が丁寧で、 これだけ複雑な恋愛関係になりながらも嫌いといえる人物がいないのがすごいと思いました。 @ネタバレ開始 美月くんすごく可愛かったです……!! 最初は乙女のような惚れっぷり純粋っぷりだったのが ED1ではすっかり小悪魔になって……。 自分の色に染まっていく年下萌えを存分に味わうことが出来ました。 ジュンさんもとても素敵で魅かれたのですが 榎本さんが大人物すぎてとてもお似合いだと思いました。 とはいえ最後の選択肢が出た時は「うわぁつらぁ……」と声に出してしまいました。 真ん中→右→左の順に見ました(好きなものをとっておくタイプ)。 どのエンドもそれぞれの幸せを見ることが出来て良かったです! @ネタバレ終了 あと外見とキャラ的にはシャルルさんが好きです! ここまでの大作を綴るのは大変だったと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
申刻〜サルコク〜シナリオ4【完結編】が公開されましたので、プレイさせて頂きました。 今までの伏線が回収されながら話が進み、最後はどうなるのかドキドキしながら読み進めました。 主人公の言っていた目的と理想ってこの事だったのか……。 伏線に「音」も入れていたのはノベルゲーならではで、こんな方法もあったのか! と思いました。 @ネタバレ開始 物語を読み終えてから「申刻」の意味を調べて、個人的に黄昏時とか人の境界線がぼやけるとかの伏線をタイトルにも入れていたのかな? と思って、ゾクゾクしましたw @ネタバレ終了 完結とありますが、true後も気になるお話でした!
-
いふわんっ!~そうだ、らんふぇすへ行こう!!らんふぇすへ行こう~!! 短編ですが、立ち絵差分やスチルが多く、 ルートごとに別スチルもあるのがリッチな作りです。 背景写真、作者様がご用意されただなんて凄い…! 別視点で見ると、その時キャラクターが どう思っていたのか分かる所が良いですね! @ネタバレ開始 がっくんとヒロくんが一緒に行動しようとした時に 広海くんもマネージャーも嫌がるのが パートナーらしさを感じられて良かったです! シュシュつけたりタバコに嫉妬するヒロくん可愛い! 指輪を交換し合う広海くんとがっくん…! 誓いのキス……末永くお幸せに……! 各ルートのエンディングのスチルが パートナーになっているのも素敵です♪ @ネタバレ終了 制作お疲れ様でした☆彡
-
月不見月の彼女プレイしました!エンディングが胸に来ました... 序盤に青少年らしい選択肢を選んでプレイしてしまった自分を心底見下げ果てました(後悔はしていない笑) プレイ中に止まることがあったことが心残りでしたが、ぜひ改善を重ねて次回作をつくってください。期待しています!!
-
アップデート有名なイルカくんを思い出しました(笑) ポメくん可愛いので、主人公の行動や ネットの反応が少し心痛かったです…。 ですが隠しエンドを拝見して、 @ネタバレ開始 あんなにポメくんを消したがっていた 主人公がポメくんのためにご意見を送ったのが、 微笑ましくて良かったです! ポメ君に言語設定の変更を勧められるのは 煽られてるみたいで笑えました(笑) @ネタバレ終了 楽しかったです!
-
あの子のために!三角関係かと思いきや、予想外の展開でほっこり幸せな気持ちになれるお話。 ドロドロの恋愛みたいになってしまうんじゃないかなんて邪推した私の心が浄化されました……。 名前間違いのレパートリーが多くて面白かったですw @ネタバレ開始 「ハッピーエンド」ではなく「ハッピースタート」で締めくくられていて、この締めかた良い!! と思いました。 @ネタバレ終了 良いお兄さんお姉さんになれそうですね♪ 幸せになれる作品、ありがとうございます。
-
だいて だいて だいて darling!すごくえっちぃくてアイリーン可愛いかったです!!選択肢面白かったです。 楽しいゲームでした!!
-
かぎっこ二人の男の子が遊びに来るお話。 全8通りのショートシナリオ、どれも楽しめました! 懐かれてるお姉さんもまんざらではない感じなのかな……と考えながらプレイしましたw @ネタバレ開始 アヤト君はなにを言いかけたんでしょうね、ふふふ。 (ご想像のとおり、と記載あったので想像ふくらませてます) @ネタバレ終了 主人公のタイプを選択する事でシナリオが変わる仕組みで、面白いと思いました。 楽しい作品、ありがとうございます。
-
魔法少女にうってつけの日IQ30のふんわりした皮のようなものを被ったIQ720の作品みたいなもの。微細な差異があるのでスキップしないで違いを楽しんでほしい。よくわからない動きしたまま表情変わってたり。気づいた? @ネタバレ開始 最後の集合絵のところで、他の物体のようなものはみんなバッジになってるのに、右の☆のようなものだけはバッジになってないからそれが最後のバッジか!と頑張ってたんですが、掌で踊らされてましたね。 IQ720ぐらいには適いませんでした。 @ネタバレ終了 脱力系、適当に見せて、色ははみ出ていないし、回転の残像は作ってるしでとても丁寧な造りだなと思いました。 私の1時間を捧げました。もってけドロボー!
-
俺と母ちゃんと青いおっさん親子の口げんかシーンでは笑いを誘うシーンもあったが、タイトル画面から醸し出される、素朴でほのぼのとした、不器用な優しさを感じられた。 例えるなら、ド根性ガエルのひろしとかーちゃんのような。 あとがきまでも、ほのぼのとした温かさが伝わってくるようで、じっくりと読ませていだいた。
-
最終電車ひとまずクリアして「イイ話だな~」と。 凝ったシステム回りに感心しつつ、タイトル画面に戻ると「if」の話が解放されていて、その最後の最後が好み。うどんの七味唐辛子というか、寿司のワサビというか、表の話の「イイ話だな~」があるからこそのピリリと締まった結末になった。これくらいのちょっと後味の悪さというか、ゾワゾワ感が似合うお話だと思った。
-
魔法少女にうってつけの日Ops! なんだこのふっわふっわしたゲームは。 なんやかんやハッスルしてファイトしました。 先生との会話やとりのセリフが特に好きです。あんこは別に好きじゃない。 ノリと勢いを感じる混沌具合、そこへランダム要素が絶妙な効果を発揮していました。これは無限に遊んでいられます。知らんけど。 @ネタバレ開始 「太陽汁」で「!?」となり、ふぁぼられて回転しだす電柱でもうダメでした。腹筋が死にました。 クラスメートたちのネーミングといい、すさまじいセンスだ……。 BGMもすてきです。 @ネタバレ終了 すごい作品でした。面白かったです!
-
つくもと夜の屋台「絵本」のような世界からの謎・・・楽しい時間を過ごせました・・・等身大のような謎、分かって、なんとなくスーッとニヤッとさせて頂きまいした・・・ @ネタバレ開始 針の長い短い問題 少しムキになって考えましたw@ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございました。
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~終始ソワソワしている雅くん、かわいいですね。 今回は効果音のヒントもあって、スムーズに全スチル見ることができました! みんな基本的な言動は変わらないはずなのに、最初に比べると雅くんと三姉妹が気心知れる仲になってきているのがわかります。安心感があってほっとしました。 @ネタバレ開始 改めて、制服姿のくるみちゃんに感慨深さを感じます。 今回は家のことだけではなく、雅くんやくるみちゃんの学校生活の一端も描かれていてなんだか嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!