コメント一覧
6079 のレビュー-
北限のアルバ~夏の章~夏の北海道らしい、爽やかな雰囲気を味わえました! やはり視覚的にも見ごたえがありすぎて、すぐ手を止めてじーっと画面をみつめてしまいます(笑) @ネタバレ開始 今作では日差しと日向君の男っぽさにクラリ。 そして意外?と女性慣れしてなさそうな感じにキュン…。 真ちゃんとは同い年だからか、いちばん距離感近くて嬉しかったです! 軽トラ送迎など、素でスパダリ感あふれていて将来が楽しみすぎますね…^^*(にこにこ) ビジュアルも髪をアップにする・おろすで二度おいしい…ごちそうさまです(?) 当たり前だと思って進んでいた人生に、突然真ちゃんという眩しい光が当たった日向君。 すごい好機ですし、どちらのエンドを迎えても今までとは違う価値観を生んだと思います。そして牧場経営の難しさも知れて、とても勉強になりました。 今作もグルメがおいしそうですね…!!!!! 季節を考えたらハスカップのゼリーやラベンダーソフトも捨てがたいですが…ウニのパスタもなかなかレアだと思うので、ぜひ食べてみたいです~! @ネタバレ終了 グイグイ引き込まれるアルバワールド…遊ぶ手が止まりません♪ 素敵な作品をありがとうございました♡
-
北限のアルバ~春の章~ほのぼの~とした癒し時間を過ごさせていただきました…♡ 出てくる人物、場所、グルメ…すべてが優しくて大好きです! @ネタバレ開始 隼人さんは王道なよき旦那さんタイプのイケメンで、まさしく「春の北海道」が似合うほんわか男性といった印象。 でもやはり抱えているものがあり、実際は実年齢より大人に感じました。 心機一転といった意味でも、真ちゃんと波長が合ったのかな…! ふたりとも真っすぐで頑張り屋さんなので、終始ソメさんとエナちゃんと一緒に応援しちゃいました^^* 結果それぞれ自分の気持ちに決着がつき、結ばれてよかったです。 いずれのエンドでも、きっと幸せですよね…!!!!! 風景やUIなど、すごく丁寧に作り込まれた世界観が素晴らしかったです。 特にグルメは食いしん坊の自分にはよだれもので…!(笑) なかでもフラワーババロアは見た目も綺麗で食べてみたい~!と思いました◎ @ネタバレ終了 一気にアルバワールドに惹き込まれ、夏・秋とプレイしちゃいました♪ 季節感とイケメン、そして美味しい料理を堪能させていただき、ありがとうございました♡
-
自称お助けキャラの末路ヤンデレ卒業宣言のダイマから早速プレイさせていただきました! 某と○メモの親友枠を目指すお話…と思いきや、色んな思惑が渦巻くとっても濃い恋のお話でした!概要欄必読です。 @ネタバレ開始 ゲンキ君の決意が重い…と思ってたら、周りのみんなもゲンキ君に負けず劣らず…むしろ野望があるキャラはそれ以上に重いキャラばっかりじゃないですか! そして何故ヒロインエンドがあるのか疑問だったのですが、なるほど…ヒロイン達も様々な事情を抱えていて、ゲンキ君にも少なからず影響があるんですね。 個人的に、リョウ君に想いを寄せつつもどのルートでもリョウ君と結ばれる未来がないチョウコちゃんが一番不憫でなりませんでした。 特にマドカちゃんエンドが、チョウコちゃんを含めてみんな不幸になってるのが悲惨すぎます…。 ゲンキ君はあのまま…だと思うし、リョウ君は自分のせいでゲンキ君が止めを刺しちゃうし、マドカちゃんは自己犠牲全開で、チョウコちゃんはもちろん結ばれず…ここは地上の地獄かな? 真エンドは安直なハッピーエンドと言われてましたが、私は誰も傷つかないエンドだったのでとてもいいと思います…w リョウ君がいつまで「いい人」のまま過ごせるかで終了期間が変わりそうなので、そこが少し怖くもありますが(汗) ところで、前回ヤンデレ卒業宣言でコメント頂いた際に、別媒体で今作との繋がりがあると教えていただいた気がするんですが、どこに行ったら見れます!? 作品同士のつながりとか凄く好きなので、是非見て見たいです…! 最後に…あまりにチョウコちゃんがあんまりだったので、一見幸せそうなカップルに見えるFAを送らせていただきます。 プレイ済みの方から見たら「人の心あるんか?」仕様になってますが、伝わるといいなぁ。 @ネタバレ終了 濃厚で素敵な体験をありがとうございました…!
-
ヤンデレ卒業宣言愛らしいイラストにズバズバ真理をつくシナリオと行先不明なままガンガン方向を変えて猛スピードでつき進むストーリー。気持ちい――! @ネタバレ開始 主人公ちゃんの独白も、確かに非常識でヤンデレなのになんとも切なかったです。 なのに、え?え?え?今、何が起きた?途中「ざまあw」と思う自分の気持ちさえも魔女のてのひらの上と知った時の衝撃たるやもう。そして魔女も略 「実は××でした」展開は物語の醍醐味ですが、短い間に何度も予想を裏切られ戸惑いつつも納得と満足しかない結末に、プレイ後しばらく言葉が出ませんでした。 しかもリセットに至るまで細やかな演出が行き届いて、昇天しそうになりました。この際行き先が地獄でも後悔しません(すみませんやっぱり天国がいいです) FAは、卒業するなら卒業式もあるのでは?と思いまして……。 ○げば尊しを替え歌するためヤンデレ行動を調べたら、ヤンデレとメンヘラの違いを知りました。主人公ちゃんは純度200%のヤンデレの鑑なので首席卒業まちがいなしですね。おめでとう!おめでとう!おめでとう! @ネタバレ終了
-
エフェメラは軌跡を描く少し前に遊ばせて頂いておりました。年の瀬に感想失礼いたします。 SF恋愛もの大好物なので、どうなってしまうのかドキドキしながら楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 世界観の説明もわかりやすくて、スッと設定が染み込んで物語へ没入出来ました。 私は操作性のあるノベルゲームですぐに詰まってしまうプレイヤーなのですが、セーブへの誘導が丁寧かつ説明が分かりやすく判定も優しいおかげでノーミスでクリアできました。 イラストが良くて、会話に制限時間はないのでちょっと眺めてから進めていました。 世界観設定もキャラクターも皆さん魅力的で、楽しかったです。 展開にドキドキもしつつ、食堂で何がどんな説明で出てくるのかも楽しみでした。 レイスさんが登場した瞬間にあまりにも好みで、「これはきっと良くないことが起こるぞ」と思いながら選択肢で言う事を聞いてしまったんですが。 END1の展開はチハヤさんの幸せかはともかく私は「ありがとうございます……!」と机に突っ伏しました。 END2でも協力してくれているのが優しくて気が付けばペンを握りしめて描いてしまいました。 恋愛モノなのでシェイドさんの攻略を進めて「これで幸せに二人はむす、むすば……あれ!?」といい意味で期待を裏切られて楽しかったです。 いきなり進展してもびっくりしてしまうので、すごく良い距離感で好きです。 管理されない感情に振りまわされていくのでしょうか、とその後まで想像して笑顔になりました。 一章ずつ長々と語ってしまいそうなのでこのあたりで失礼いたします。 大変楽しませて頂きました。二人の、いえ。三人の行く先が幸せな未来でありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
My fire少し前に遊ばせて頂いておりました。 年の瀬に感想失礼いたします。 「絵綺麗アニメだUIすごいうわー楽しい!!!」 とワクワクして遊び始めたのですが。 気が付けば楽しかった夏が終わりに近づいていくような。 それでも強烈な日差しの中に焼き付いた懐かしく忘れがたい記憶を感じるような。 寂しさと共に読了後に満足感を心に残していく作品でした。 @ネタバレ開始 ネタバレしない感想が分からなかった結果謎ポエマーになりました。 遊び終わった後、少し画面の前で呆然としました。 「軽度の鬱要素とジャンプスケア」の注意に震えながら遊んだのですが、大丈夫でした! 直接的な描写はほとんどないおかげで最後まで楽しくプレイ出来ました。 その代わり容易に想像できてしまってクリックする手が止まりました。 「ネタバレのない状態で楽しんでほしい」と思ったのですが。 その範囲で感想の絵ってどうしようバレたらもったいないとおろおろしながら「ほんの少しだけ帽子」という形で。 ただの帽子だったら追いかけなかったのかな、大事だったんだろうなと思いを馳せながら。 そして真相で「帽子よりも本人のことを大事にしてほしかったんじゃあないかな!」と画面の前で崩れ落ちました。 本編中に「何故、どうして……」と崩れ落ちるシーン一杯あったんですが。 ちゃんと思い出すと悲しくなってしまうので触れられなくてすみません、でもすごく好きです。 終わりはそこに留まってしまうのではなく、炎がずっと同じ形をしていないように「今」へ登場人物が進んでいてホッとしました。 また空が青々としたセミの鳴く頃に、また遊びたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
虹色の夢虹色の夢、プレイしました!1日半ほどぶっ通しで隙間時間に借金返済がんばりました!笑 主人公は50万の借金を背負った両親の宿屋を建て直せるのか!?シフト作って皆んなで働いたり、35人の攻略キャラとデートしたりプレゼントをしたり誕生日をお祝いしたり、とにかくできることがたくさん! @ネタバレ開始 色々な攻略情報をもとに半年返済ライン無事に超えられました! 初期ではパトくん推しでしたが、テオくんに落ちました。秀才故の引きこもり漁師の息子人生悩んでる跳ねっ返り猫目美形男子!?好きな設定しかない。 デート会話で、主人公の幼馴染になっていればよかった…という幼い頃の話にキュンとしました。そうだよね、陽キャグループに入りづらいのあるよね。憧れの女の子がいたとしても… 主人公の返しがまた優しくて素敵なのでぜひ見て欲しいです。 お父さんとの確執もあるし、この先の展開も目が離せません!! @ネタバレ終了 借金返済最初はなかなか大変ですが、プレイしていくうちに自分のプレイ方針や要領が分かってきて、またできることや行ける場所が増えるにつれどんどん楽しくなっていきます。何より進めるうちに推しが増えて困る笑 今後もアプデお待ちしています&長く遊ばせていただきます! FAは無事最推しになってしまったテオくん。
-
俺と僕のプリマドンナヤンデレもメンヘラも浴びられる!!最高!! 攻略対象のビジュがめちゃくちゃよくてですね……二川くんはわんちゃんカワイイし、宮市先輩は三白眼なのがありがてえ~~~~!!!! @ネタバレ開始 どのエンドも濃厚で最高なんですよ!!!!! ルート次第では愛加ちゃんがやばくなっていくのがもう…えらいこっちゃ…ありがとうございます……!! グッドエンドとバッドエンドの温度差がすごい… 二人の男が病む過程、そして愛加ちゃんに救われていく過程がよすぎますね。ほんとに二人にとっての光なんだな…… 二川くんと宮市さんがぎゃいぎゃいやりあってるのが可愛すぎる。仲良いだろきみら…と思ってたら本気でバチってたりして、あ、ありがてえ~~~! そのうえでの3人エンド!!!話のもっていき方も、対立してた二人がお互いのことを知っていきちょっとずつ向き合っていくのも良すぎて…!!うお~~~~3人で幸せになれ!なってた!ありがとう!!!! ちなみに直さんがすぎです。性転換のビジュ・性格もよすぎる!!最高!!!!攻略させてくれ~~~~~~~~~~~!!! おまけもコメディなエンドもたっぷりあって大満足なボリュームです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
記憶の翼美しくかわいいイラストに、「ヒロインと男子2人」の構図に弱くて吸い込まれるようにプレイしはじめました。 立ち絵のポーズがクルクル変わるのがとても良いですね! 表情もコミカルで、セリフともよく合っていて、本当にキャラが動いているかのような生き生きとしていて、読み進めるのが楽しかったです! 飯テロ……いえ、スイーツテロが結構あり、おいしそうなイラストに惹かれました、胃袋が。 輪花ちゃん、ハキハキしていて(選択肢によっては)男前ですごく良かったです。自分の感情が非常に乗りやすくて(?)選択肢に迷いませんでした(笑) @ネタバレ開始 ハギトさん・・・明るくてホワホワっとしてるけど、真剣な時はかっこよくてギャップに惹かれました。 片目になったり両目見えたりが素敵でウヒョヒョって見てました(変人 (前置きとして、個人的な話ですがハギトさんルートをプレイ中に愛猫の死を経験しまして、作者様から「その件」についてご連絡頂きまして、心の準備ができ次第のプレイ再開と相成りました) ハギトさんとは幼い頃に出会っている…ということで、やはり幼馴染とかだったのかな?と想像していました。 でも、頭をなでたりして懐かしい感じに、ということは・・・?と少し覚悟をしつつも、やはり真実は予想はできず・・・ が、主人公の記憶が戻った時の、赤ちゃんと猫のスチルで・・・涙腺大決壊(ここで?!) 赤子や動物に弱い・・・私。 その後はそれはもうえげつない大号泣を真夜中にかましました。 フリゲでもまあまあ泣いちゃう人間ですが、この度についてはそれはもうめちゃくちゃ号泣しました。 でも・・・良かったです。 再会して、人間同士で、気持ち語り合って、これからもきっと一緒で。 うらやましくもあり、私自身もどこかで救われた気持ちになりました。 (これを打ちながらも涙が出ている) 「死後もみんなきっとどこかで元気に…」という希望を肯定してくれるので非常に救われました。 私情を挟み過ぎましたことをお詫びいたします。 カイムくんについては、私個人がツンデレ大好きマンなので非常に楽しませて頂きました! 酔っ払いのイベントはもう可愛くてたまりませんでした! 悪魔だけど、知的できちんとした感じが、ギャップ萌えにもなりました。 EDを2種拝見して……、彼は天使向きなのでは……。優し過ぎる……。と切ないようなでも温かいような気持ちになりました。 輪花ちゃんは、天使姿も悪魔姿もかわいいですね! 人間界verも天界残留verも後日談でラブラブしてるところが欲しいと思ってしまいました。 神様は美しかっこいい&優しい!神様ルートも欲し……(わがままなので自重します) FAはもうあのルートを意識(し過ぎ)の構図になりますが! 未クリアの方にはもうイヤらしい感じにしか見えないような気がして申し訳ない気もしつつ、でもこういう感じが描きたくてあああ(語彙崩壊) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ演出が豪華にも関わらず、動作が軽快で、グラフィックも美麗かつクリアで見やすい&分かりやすい! スチルも豊富だしカメラワークが素晴らしい! とにかく目に優しいかつ目が退屈しない!これぞゲームだと思わせてくれる素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 サスペンスとは説明文で拝見していたものの、展開の予想がつかず、突然の展開! パンツが見えないようにするというだけでも面白い作品なのに、まさかの後半の盛り上がりが最高でした。一本で二度おいしい! 早乙女さん、あの病み具合が最高に好きですワアア…❤️ ストーリーもコンパクトながらテンポ良く、濃い内容だったので、手を止められなくなり一気にプレイしました。 ゲームオーバーでも、直前のシーンにすぐ戻れるので、回収したいテンションを維持できました。 ラストでパンツを見る!を勢いよく選びましたが、まさかのメリバEDなのですね(笑) 男の子だとバレてもハッピーEDへ! ビーシャドウさん作品の安心感がここに健在! ユキトくんが、見た目も中身もかわいすぎました…。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
記憶の翼とても楽しかったです、ありがとうございました! @ネタバレ開始 天使と悪魔という対照的な存在から始まり、 各キャラクターの非対称なデザイン、 穏やかだけど戦う天使に、 所謂ツンデレな優しい悪魔、 羽という形で記憶と感情を取り戻し、同時に相容れない身分に隔たれる、 この対照的な構造がとても素敵でした。 ハギトからねらってプレイしましたが、 記憶系の話が匂い出したあたりから、切なさが込み上げてきました。 「ああぁ…」ってなってました。 多分作者様の狙い通りに揺さぶられていました。 あと、選択肢のヒントがわかりやすくて非常に助かりました。 親切丁寧ありがとう! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 オレンジチョコとやらを知らなかったので検索しました。 美味しそうだったので今度買ってみようかと思います。 他にもずんだどら焼きとかジャンボシュークリームとか、 ある意味天国らしい優雅なお菓子タイムを感じました。 一方、深夜プレイにその誘惑は悪魔的でした。 @ネタバレ終了
-
PANDORA ODD悲恋乙女ゲームの名手であるかしのき様の新シリーズー?!こんなんやるっきゃないっ!ということで、制作中から非常に楽しみにしていたゲームでした♪ これまでの涙恋花シリーズと共通する切ないシーンもたっぷりなのですが、今作の肝は「闇・ダーク・バッドエンド」。一ルートクリア後から「な、なんかこれまでと違うぞ?!」という雰囲気を感じて、ハラハラドキドキしながらプレイさせていただきました。 また、自分が選んだ選択肢で少しずつ闇へ向かっていく感覚、開けられていく禁断の箱の演出も、「やってはいけないことをしてるのはお前~!プレイヤーであるお前~!!」という感じがして楽しかったです♪ 毎作攻略システムが丁寧で遊びやすいのですが、今作も選択肢にカーソルを合わせると分岐ルートが表示される超親切設計!宝石男子たちとサクサク闇へGOしちゃいましょう! 自分の攻略順は、瑠璃くん→翠くん→琥珀くん→仁さんだったのですが、なんとなくの割にかなり正解だったかなーと。特に仁さん最後は個人的にオススメです。 四人の中で好きだったのは琥珀くん、話としては仁さんが好きでした。琥珀くんは健気で良い子だね……(目逸らし)(真相は本編で確かめるべし) でもやっぱり、一番気になったのは…… @ネタバレ開始 東城さん!!そして鳥!!! 東城さんの儚げな見た目にビジュアル公開時からキャーキャーしていたのですが、まんまと騙されてました(笑)(ちなみに翠くん、君にも騙されたよ) ラストの愉悦東城さんに最初はビックリだったのですが、あの吹っ切れ具合が今ではクセになってます♪一気に回収されていく伏線もおおーっ!となりました。 それから、東城さんから片時も離れなかったあの鳥。極道のペットだけに度胸がハンパないのか、飼い主が怖くて動けないのか、はたまた、すんっごく懐いているのか……。ゴー☆ジャ○的な飾りではないと思うのですが、懐いているとしたら、案外優しい所もあるんじゃないかなー、などと考えてました。鳥飼いに悪い人はいない……はず。 @ネタバレ終了 FAはタイミングが良ければ「あの人」に鳥が止まってくれます! 一時停止orスクショで遊んでみてね!
-
ありすすとーりーアプデ前にノーマルモードをクリアしました。 戦闘システムがめちゃくちゃすごい! 時間経過で魔法を出せるようになるのですが、敵も同様に力をためて攻撃してくるので、うっかり気を抜くとやられてしまうこともしばしば。 繰り返し挑戦することでアイテムを入手し強くなれるので、そのあたりの難易度調整もバランスが取れていると思いました。 タイトルに「すとーりー」と入っている通り、ストーリーもとっても良かったです! 共感できる部分に頷いたり、見せられないよのやつもあったり、時に涙したり……。とにかく感動の嵐でした!! おなじみありすちゃんに加え、登場するキャラみんながかわいい! そしていいお声! 耳が幸せになります。 @ネタバレ開始 ありすちゃんの髪色とか髪飾りとか、今は見ただけでなんだか泣きそうになってしまいますね。ありすちゃん頑張ったねって気持ちになります。とっても似合ってるよ!! kawaii!!!! 他のバッジもいつか取ってみたいですが、すいーぱーやえすけーぷに比べると個人的にめちゃくちゃ難しいので、無理のない範囲で挑戦してみたいなと思います。 ありすちゃんのファンアート描いてみたので添付しておきます。ありすちゃんかわいいよありすちゃん。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
スクールスクルTLでお見かけしたキャラクターが可愛かったので、そこから興味を持ってプレイさせていただきました。 軽快なBGMと明るい色合いのタイトル画面とは裏腹に、説明文やサムネイルに見え隠れする不穏なワードにドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 まず初めに思うままにやってみて、1回目はみつきちゃん・キアラちゃん・ ゼイビア君がA判定、了平君がC判定で終わりました。りょ、了平君め~!と思いつつも相手は生徒だと持ち直し再度挑戦。無事、全員分の卒業を見ることができました。(キャラ別にやり直せるのが親切で本当に助かりました!) その後すべてのエンドを見るために作者様の用意してくださっている攻略を参考にさせていただきました。 みつきちゃんはやり過ぎだったけど、やっぱりいじめは絶対駄目!あの日、あの場所であの子に会わなかったら別の人生もあったのかな、と思うとひたすら可哀想でした。もう環境が悪かったと言うしか……。 キアラちゃんも環境が悪かったというか運がなかったというか。生きている内に痛い目を見ることもあると思うけどそこまで痛い目に遭わなくても……。心情的にはキアラちゃん悪くない!でした。ちなみに外の世界でも上手く世渡りしていけそうだと思ったので一番初めに卒業させたのもキアラちゃんでした。 了平君もやっぱり環境が悪かった。火はやり過ぎだけど、良いとは言い難い家族なのは確かなのが辛いです。そんな家族にも失望する程度には愛着もあったのかな、と思うと余計にやりきれない……。 ゼイビア君もやっぱり環境が悪い!とは言え幼かった彼に逃げ場がなかったのも事実だと思います。あんなことがなかったら他の人生を……と思うと悲しいです。普段の明るい態度を見ると余計にそう思えました。 十一さんはずっと疑っていてすみませんでした。職員側だし、きっと何かある!という謎の懐疑心は施設自体に向けるべきでした。私の目が節穴で本当にすみませんでした……。 @ネタバレ終了 長々とした感想になってしまいましたが、システムも親切でキャラクターも個性的。心にグサリとくる展開もあり、その分卒業した皆のまぶしい笑顔が印象に残る素敵なゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 会社を事故物件にしてやったで笑ってしまいました。私もそのくらいのマインドで生きていきたいですね。 アルさんのちょっと困ったように下がった眉毛とか、優しそうな顔がとっても好きです! なのに!あんなに優しい顔をしているのにメイリーナへの愛がめちゃくちゃ重いのがいいですね! メイリーナ(メイ)ちゃんもすごい好きです!どんどん好感度が上がってちょっとツンデレ気味になっていくのも可愛いしちゃっかりアル呼びしちゃうところも可愛い! メイリーナのためにミニゲーム奮闘させていただきました。 ミニゲームが始まる際、セーブ推奨!と出るのもなんて良心的なんだ! 勝手ながら、一緒に薔薇を見にいくメイちゃんとアルさんを描かせていただきましたので、添付させていただきます。 @ネタバレ終了 クスッと笑える展開あり、楽しいミニゲームあり、イケメンありでヤンデレ初心者の私でもとても楽しめちゃいました! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 と、コメントを入力しようとして、他の方のコメントを拝見したら、何やらバッドエンドがあるようだったので再度プレイさせていただきました! …すごいびっくり展開が待っておりました! アルさんはこの世界がゲームであることをわかっていたのですね。しかもプレイヤーである私を認識しておられる!!ハッピールートとのギャップにやられました。 とっても面白かったです!改めて素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
Forever TimeTLに流れてきた実写CMを見て、気になったのでプレイしました。 とにかく映像美が凄く、また、スタート画面から流れるBGM(メインテーマ曲かな?)がが印象に残りました。そしてOPにも痺れましたね~! @ネタバレ開始 ユウトくんとなずなちゃんのドラマチックな出会いからの、ささやかなやり取りがすごく楽しくて、一気に物語に引き込まれました。 私は性格的にユウトくん寄りなので、共感もしてしまいますねー。創作の楽しさは知っていますが、ふとした時に虚無感に襲われたりしますし。だからこそ、なずなちゃんが眩しい!でも、そんな彼女にも色々あったワケで…。 日常を描いており、物語中に劇的な事件が起こるわけでもなく、でも確実に、少しずつ変化していく、そんな二人の物語。 二人のお別れのシーンも、さらっと描くことで、より心にグッとくるものがありました。 ちなみに一番好きなシーンは…やっぱり出会いのシーンです。 次に、トランクを持って二人で走り出すシーン。あ、でも、歩道橋でのやり取りもいいなあ…と、挙げればキリがないですね。 二人の未来、いつかきっと交わると信じています。 @ネタバレ終了 ニューシネマチックノベルゲームと言う名にふさわしく、映画を観た様な満足感がありました!とにかく演出が素晴らしい! 約一時間程で読み終わりましたが、文章を極力削って(いると思いました。違っていたら申し訳ありません!)映像と音楽と間で楽しめる…そんな作品でした!…これは制作に時間もかかるわ…。 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
-
世界一彼女の近くでゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 第三者目線での恋愛ノベルという事で、どのような展開になるのかドキドキしながらプレイしました 素敵な男性との出会いで、第三者目線の何か?は彼女の事を本当に大事に思っている描写が何度もあって、この第三者はどこから彼女を見ているのだろう?と思ったら、彼女がかけてる眼鏡を分かりなんとも素敵なお話だと感じました 彼女の事を一番近くで見ていたというのが良く分かりました 彼女と彼が結婚する姿も近くで見れて良かったです(*´ω`*) とても素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!!
-
ばいばい。私の初めての恋せ…切ないーーー!! @ネタバレ開始 星歌ちゃんが主人公かと思っていたのですが(いえ、ある意味主人公なのですが)、まさかの展開! 選択肢で受け答えするのがおもしろくて「いいなあー」と感じました。が、辛くてクリックするのが怖かったです(笑)。でも、先生もいい人でよかった。 @ネタバレ終了 短い中に、色々な工夫と想いがぎゅっと詰まった素敵な作品でした! 心地よい切なさをありがとうございました!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 クオリティが高すぎるゲームでした!何度もやり直す事になりましたが その時に見れる専用のセリフや展開が面白かったです! ヒントもあったので、やり直しながらも無事にエンディングを迎える事ができました!セーブやロードのやり方も特殊で面白かったです!すごく楽しめました! キャラクターも魅力的でドット絵も良かったです(*´ω`*) @ネタバレ終了 とても面白いゲームでした!素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! 夢中になって遊べるゲームでした!
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 前作を遊んでも思いましたが本当にイケオジで 今回もドキドキさせて頂きました おしゃれな雰囲気で大人な雰囲気のゲームで終始ドキドキしました 一緒に飲んだり、帰り道を体験して なんと大人なゲームだ…!(*´ω`*)っとなりました 素敵なイケオジと素敵な時間を過ごせて良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!