チップを送付できる作品
35283 のレビュー-
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥスオローマ帝国にいるタキトゥスの刺激的な取材旅を描いた怪作です。おまけを含めて20分程度で完走できました。 世界史を学習しながら、とても気持ちが興奮するような体験をすることができました。──えっ、何を言ってるのか分からない? 大丈夫、この感想を書いている自分自身もよく分かってない。展開やら言い回しやら何もかもブッ飛んでいて、フリゲならではの怪作を味わうことができました。 @ネタバレ開始 「見聞が深まるううぅぅ──!」の部分に大爆笑しました。この旅で、きっと彼は新しい真理を見つけたんだろうと思ってます(笑)。
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷかわいいありすちゃんの乙女、これは死守せねば! ……と意気込んだものの、謎解きにはポンコツぶりを発揮してサイトに泣きつき、途中から目的が変わってしまい……あれ? 私はこれを使って何をさせようとしているんだ?!? もう色んな意味で大興奮でした! あとはあのバッジを取るだけなんですが、めっちゃムズイ! なのに意外と取ってる人いるんですね。すご! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~スマホで遊んでいたのですが写真撮影のたびに固まってしまい、次は必ずDL版で遊ぼうと誓いました。遊ぶ前はサブタイに???だったのですが、遊んでからはどんなまみちゃんに会えるのか楽しみになりました!キャラクターが瞬きして口ぱくぱくする時点でスゲー!だったのにたなかせんせいおめめぐるぐるするし、いろんなキャラクター出てくるし、主人公の見た目変えられるし凄過ぎます!次は修学旅行楽しみたい!(なお新幹線内のカメラはスキップ機能で回避できました) ────── ここからは追記です! 返信ありがとうございます!フリーズと言いますか、私のやり方が悪かったんでしょうけれど、カメラアプリを選んで下さいという画面に遷移して、それからゲームに戻れなくなる感じです!ブラウザバックすると最初からになってしまって…言い方悪くてすみません!(ちなみに機種はiPhone11です、カメラアプリは元々入っているものとは別にもう一つ入れてます)
-
「棒アイスとアイス最中+1」夏休みに少女と出逢い、 恋愛ものに発展するのかと思いきや、 全く不思議なお話に。 じわじわと不思議な世界へと 引きずり込む感じがお上手だなと思いました。 @ネタバレ開始 エンドによっては、夢オチだったり 何事もなく終わるものもありましたが、 やはり少女と出逢い、アイスを食べる 選択肢のほうが面白いですね・・・。 @ネタバレ終了 BADな選択肢を選ぶと、サクッと終わるので 復帰が早くて、プレイしやすかったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
ひなちゃんのおつかい!ひなちゃんの子供らしいセリフやお母さんとのやりとりがとってもかわいくて癒されました!10分ほどで全エンディング回収できました。 @ネタバレ開始 (クリア順感想) no.1→幸せそうにカレーを食べるひなちゃんが可愛い! no.4→ぴえん顔がかわいいw no.5→えっ…?(意味深) no.2→お母さん優しい! no.3→お父さんナイス!これはこれでよかったね。 @ネタバレ終了
-
クリスマスを切り抜けろ!途中までは楽しく遊べたのですが DL版もブラウザ版も止まってしまい、 最後まで遊べませんでした・・・。 @ネタバレ開始 DL版は、転売屋さんのお話のところで 止まってしまい、 ブラウザ版は、 2回めの「OH MY DAD・・・」 と娘が祈ってるシーンの所で 止まってしまいました・・・。 一松人形は手に入ったのか、 気になります・・・!! @ネタバレ終了 遠藤さんが好きでした。 クリスマスまでに またチャレンジしてみます! 素敵な作品を有難うございました!
-
儚き魔術師は虚無に棲む世界観、キャラデザ、全てにおいておしゃれでハイセンスでかっこいいです!某マンガで数学を題材にしたお話があるのですが、プレイしていて「あ、これ〇〇で読んだやつだ!」とうれしくなってしまいました! EDも無事自力でコンプリート!おっしゃ!と、ガッツポーズとりました(マジ)。みんなかっこいいけど、個人的にはハルくんがイチオシです! ちなみに私は「数学は苦手だけど好き」派です。 実際にコマンド入力とかで遊べたら楽しいだろうな、と妄想。でもそうなったら、私はすぐに負けそうです(笑)。 勉強になって、楽しい作品でした!ありがとうございました!!
-
暗がりビオトープ最初、タイトルからも不穏なお話なのかなと構えて読んでいたのですが、 中盤大泣きしながら読みすすめることになりました! 心温まるお話でとても良かったです 背景やUIの統一された色彩がすごく好きです
-
それゆけ!田中マン!瞳ちゃんのツンデレ具合好きですねんね。あとイラストも好きですねんねねんねねねんね!!!
-
私を人間にしてくださいペルティーちゃんのダーリンになれるゲーム。こんなに可愛い悪魔と結ばれるためなら、どんな困難も乗り越えてみせる! そう、思っていたのですが……。 究極の二択を迫られるたびに声にならない悲鳴をあげてしまいました。心が痛い。 @ネタバレ開始 どんなに「×」を選んでもプレイヤーの残機が減っていくだけ。もう片方を選んでも、ペルティーちゃんが痛々しくなっていく。何度もくじけそうになりましたが、きっと最後に待っているはずのハッピーエンドを目指して進み続けて……。 ようやくダーリンと結ばれる! ああよかった……! と思ったらその先も地獄(天国?)!! プレイヤーのライフはもう0です……。 ただただペルティーちゃんの悲痛な叫びに苦しくなるのですが、同時にキャラクターへの愛も感じられました。えもふりを使ったアニメーションもそうですが、声の演技が本当に素晴らしかったです。ペルティーちゃんの一途にダーリンを愛し続ける健気さ、どんなに痛くても耐え抜く強さ……。まるでそこに生きているかのようでした。 ペルティーちゃんがダーリンに触れられるたびに痛みを感じたのも、ダーリンを心の底から愛していたからなのかなあと思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-一つのENDに辿り着くまで 時間がかからなくて、サクッとホラーが楽しめました。 BADENDにたどり着いても 選択肢に戻してくれる前作と変わらない親切さが あるので、「これ絶対BADENDだろうな」と思っても 好きに選択肢を選べる所が本当に好きです。 @ネタバレ開始 トイレからこんにちは、の後の悲鳴で 久しぶりに、ホラゲでビクッ!としました。笑 山口さんにとことん汚染されましたが・・・ トゥルーエンドは「良いヤツだったよ」で 終われてよかったです。 外階段、怖すぎて行けないです。 @ネタバレ終了 写真の加工技術が高すぎで、 耳からも目からもコワイです。 素敵な作品を有難うございました!
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー色々考えさせられる内容でした。 作者様すげえ! 元気で少し生意気で内面はシリアスな男の子好きです(完全に個人的見解) もっと活躍しないかなw しっかり者のアイカちゃんも素敵でした。 切ないような、それでも温かいような、そんな作品でした(自分にとって…)
-
G目線上のエリア想像しなければ大丈夫!という事で、 G苦手な私は若干ドキドキしながらプレイしました。 ひゃ~~!! @ネタバレ開始 色んなENDを見ていくうちに、 このGちゃんは可愛らしく見えました^^ でも私が真っ先に選んだのは 憧れのマイホームEND。(無慈悲) @ネタバレ終了 ちゃんと、想像を掻き立てないように 配慮してくださってるのが すごく親切で、Gが苦手な私でも 笑いながらプレイ出来ました。 素敵な作品を有難うございました!
-
nail lain愛が強めで歪んでしまった3人の男性に 愛されるお話です。 はじめは、主人公ちゃんの記憶がなく 3人の知らない男性とのお話で 不思議な気持ちですが、 後に過去が明かされると、 イッキに3人が愛おしく感じます。 @ネタバレ開始 個人的には、一番愛が重く最初に 攻略したテオラさんがタイプでした! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ふらっと!温泉ルンルン道主人公のチャリの漕ぎ方が独特で癖になります。笑 難しいのに、何周もしてしまう・・・!! 色んな選択肢で、ダメージ回避しつつ 何度もラスボスに立ち向かいました。 @ネタバレ開始 チェンソー最強と思ってたのに 更に上があるなんて・・・。 @ネタバレ終了 無事、温泉に浸かることが出来ました! やったね! 面白い作品を有難うございました!
-
ネコたちと!ネコの可愛さがぎゅぎゅっと詰まった作品でした。 ねこはいいぞ・・・!! きなこちゃん、コトラちゃん、マメちゃんの3匹 を5日間お世話をするのですが どの子も性格も違い、個性豊かで、 本当に可愛い!!!!! 猫好きにはたまらない作品でした! @ネタバレ開始 ・・・と思ってたのですが、 隠しにゃんこがおりましたね! どの子もトゥルーエンドの1枚絵が 本当に癒やし・・・!!!最高でした。 全エンド見られたと思います! @ネタバレ終了 攻略対象がネコという斬新な発想で 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
あかねくずしい、意外と難しい・・・!! クリアは出来ましたが、マスターへの 道はまだまだ遠そうです。 またチャレンジします。 面白い作品を有難うございました!ぴょー!
-
可惜夜の愛州中学校随所に怖いポイントがありつつ、頑張れば解ける丁度良い難易度の謎解きに夢中になってプレイしちゃいました!掲示板の機能も便利で助かり、助手子ちゃんなしでは生きられない体になりました!ありがとうございました!
-
彼と彼女の怖い話最初はホラー?な雰囲気から始まりましたが、コロコロ変わる表情とリアクションマークでコミカルに進み、終盤にじわりと怖さを出しておいて…からのオチが良かったです。
-
彼と彼女の怖い話なんだ、そういうことか~!よかった……