heart

search

チップを送付できる作品

35167 のレビュー
  • SweetHome
    SweetHome
    『SweetHome』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 優しい色合いのタイトルイラストに惹かれ、遊びました! 最初はどういう状況かと思っていましたが、ENDを回収していくうちにだんだんと分かるようになっていきました END3は心に来るものがありました…………すれ違いが切ないです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
  • カラス青年
    カラス青年
    カラスが魔法使いに人間にしてもらって、話していた女性に会いに行く。 これだけ聞くと子供向けの絵本のようですが、いろいろと大人向けなダークな背景が沢山あります。 くろ君がしずくを想う純粋さやひたむきさがとても一途で心打たれる場面もありました。 おともとても兄想いでいい関係だな~と思いましたね。 選択肢次第でちょっと展開が急な場面もありましたが、30分くらいでとても読み応えがありました。 真面目な人や人生をやり直そうとする人には幸せになってほしいですね。
  • からっぽのやくそく
    からっぽのやくそく
    『からっぽのやくそく』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前作が面白かったのでこちらも気になり、遊びました! 赤い目になったシンシアさんがとても好きでした…個人的にはEND6が一番好きです! 来年にもゲームが出るとのことで、そちらの作品も遊びたい所存です!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • destroy_society
    destroy_society
    『destroy_society』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢を選びながら遊ぶシンプルなゲームでしたが、とても面白かったです! 最初はEND4にたどり着きました!考えながら遊べるのも楽しいです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    『イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ツッコミが止まらないほど面白かったです!!!つい全分岐見てしまいました ヨガで対抗するの斬新で笑いました ケイくんかわいいな……と思っていたのですが、校長室というワードにひっかかり……その矢先に…………という感じだったので、推理もできてとても楽しかったです! 人物以外で一番好きなキャラクターは間違いなく鉄棒さんですね @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
  • マリンクラブ
    マリンクラブ
    面白かったです!笑えました! 可愛いキャラが性格悪かったり、えげつないことを言ったりやったりするのは伝統ですね!(キリヤくんも選択肢次第でなかなか変な子ですが) 小学生などの子どもや子供心を忘れてしまった大人にプレイしてほしいです! 子どもたちには親に隠れてプレイしてほしいですね! いやむしろ、親と一緒にプレイするのもありかも……。
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    箱の中身はなんだろな〜? @ネタバレ開始 箱の中身は感性で受け取る概念的なものであった気がします。 最初の箱を開けるかどうかで、不変を嘆いたり停滞した生活を送ってる者に「やらんより変われ」のメッセージ、 箱の開け方に自意識が詰まっているようで、何が入っているか(開けてからも)分からない、けど分からないままにしておきたくない考えることに意味があるかも分からないけど考えてみたい、そんな気にさせてくれる玉手箱のような作品でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 不思議な人形屋さん
    不思議な人形屋さん
    @ネタバレ開始 まさに魔術といった感じの魔術でしたね。 エリックさんのやりたい放題っぷりが面白かったです笑
  • リルミネイト
    リルミネイト
    エ、エモい……! 文字なくしてもどんな状況か見事に解るドット絵の演出! 神秘的なBGM! 解りやすい直感的なパズル操作! @ネタバレ開始 時に入れ替わり、時に支え合い、手を繋いで先に進む二人。 少女が狭い所を這って進む動きや、一人になってから疲労を隠せなくなって行く様子が見事に表現されていました……。 時にハラハラ、切なくなりつつも、最後はハッピーエンドで良かった……。 @ネタバレ終了 文字に頼らず凄まじく感動出来たのは目からうろこ体験でした。 とても素敵な作品をありがとうございました。
  • うたたねデバッカー!
    うたたねデバッカー!
    うたたねって言うか過労で倒れてたんじゃ? とにかく自分が開発中のゲームの中に入ってしまったので中でデバッグするんですね。 @ネタバレ開始 うわぁハンバーガーと客の表現が斬新……! シフトが2? 忘れててもどっちか……? すまん、解らん! お、おまけがどんどん増える!! これは凄い……! これ、周回してコンプして行くタイプかな。 みんな真面目に仕事してるなぁ……いや仕事だけじゃなく一生懸命生きてる社会人たちって感じ。 よし、バッジ四つとも取れた! @ネタバレ終了 盛りだくさんでした……!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    めちゃくちゃ個性的なキャラ達の人狼ゲームが始まったと思ったら、ん?まさかのそっち!?!?という展開に爆笑でした。 さすが作者さまの作品!! エンディングやおまけも一気に楽しませていただきました~ とても面白い作品ありがとうございました!!!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    物騒なタイトルとは裏腹にとても楽しく可愛いらしいお話でした! サムネで見かけたヤ◯◯な方にアレ?と思っていたのですが、最後まで遊んでなるほど納得。 また是非お会いしたいですね!! 素敵な作品ありがとうございました~
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    可愛い糸目の赤ずきんちゃんを保護しに来ました!ほのぼのとした会話から時折不穏さを感じ取りながら、どんな運命が待っているんだ……!?とドキドキしながらプレイさせていただきました〜! どちらのエンドも味わい深い結末で同じくらい好きです……!シナリオそのものの面白さと、よく知る童話がこう落とし込まれているのか!という発見の2つが結びついて読み進めるごとに夢中になってしまいました! 可愛い赤ずきんちゃんと素敵なゲームをありがとうごさいます!!
  • パンパンパパーン
    パンパンパパーン
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 サクサクスムーズに楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 キャラの鼻毛に笑わせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 隠す話は塵積もり
    隠す話は塵積もり
    ちょっと気になってプレイさせていただきました。 傷の舐め合いとまではいかないけれど、この空間に何かがかすかに響き合ってる。 そんな二人の、物騒な話題が出るのにどこか呑気さもある不思議な空気感がたまらなく好きです。 @ネタバレ開始 互いの傷がなければ交錯しえなかった人生で、その傷を不可侵領域にうずめたまま、そこにいない過去の誰かを介して、それでも代替としてでなく鮫島くんと真摯に向き合える牛頭さんが変な人だけどいい人だなあ、ってすごく思いました。 でも鮫島くんのちょっとひねくれが入ってる辛辣なところも好きです。 なお、コミカルポイントだと、「多分半年ROMってない」が一番好きです。 @ネタバレ終了 とてもいい空気感を味わえました。ありがとうございました。
  • とがラジオ
    とがラジオ
    短編でとてもやりやすく、怖かったです。 もしも自分がラジオで名前が呼ばれてしまったらと思うとても怖くなってきます... 多くは語らない所がまた、怖さを引き立てていてとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    将軍〜〜〜 シャッフルゲー得意なんだぜ!とイキがってた前半。 後半からしっかりと難しく手応えがありました。 とにかくキャラクターが魅力的で、ミニゲームで負けてもキャラのやり取りが見たくて何度もチャレンジしました!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    作者様の前作をプレイしてとてもよかったので今作もプレイしました! @ネタバレ開始 2人の対話の落ち着いた雰囲気が好きです。自分も本を読むのが好きなので、話を聞いていてわかるわかる、と思ったり、そう考えたことはなかったな、と思ったりするのが面白かったです。 終盤の展開には、驚きつつ暖かい気持ちになりました。このゲームをプレイしてよかったです。ありがとうございました! (ファンアートのミスに気づいたので再度遅らせていただきました…!すみません…!) @ネタバレ終了
  • オリオンは海に溶け
    オリオンは海に溶け
    以前プレイしたことがあるのですが、ティラノゲームフェスが始まったのでまたプレイしました! @ネタバレ開始 文章がとても好きです。プレイ中はずっとセリフのひとつひとつにグッときていました。正直、星や神話に詳しくない自分ではセリフの真意が汲み取れないこともありもどかしいのですが、それでも「文章が綺麗だなあ…」と、漠然と感じました。 星くんのちょっと危うい感じの感性が面白くて好きでした。明るくて人気者のはずなのに内側には黒くて果ての見えない宇宙がありそうな、こういう魅力的な人っているよなあ…と思いました。 文章から想像する景色がどれも尊くて眩しかったです。同じ星座にあっても星同士からすると距離が遠すぎるから星は孤独だ、みたいな文章がとても好きです…! @ネタバレ終了 何回もやり直して何回も文章を読みかえしたいゲームです。言葉にするのが難しいのですが、なんだかすごく良いものを経験した気がしました。ありがとうございました!
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    シリーズ作品ですがそれぞれ別世界線なので、前作未プレイでも問題なし! ハンドメイドや料理も楽しい乙女ゲーム。サムネ参照の優しいイラストやBGM、北海道スローライフで癒されます! 今回は年下で不思議な美少年。お若いのに人間出木杉君。前3作とはちょっと違った内容です。 全2エンド回収ボイスを聴いて2時間半、収集コンプで3時間以内。買い物でセーブが時短の秘訣。 あと飯テロにご注意を! @ネタバレ開始 絶望するほど冬なので、ついにプレイさせていただきました! 今回はまこっちゃん(デフォ名でプレイ&心の中のあだ名)が掘り下げられてて、もう、泣いた!!!! やたら頑張る人だとは思っていましたが、そんな過去が……! 清純派の北アルで未成年に手を出すのは流石に……どう着地するんだろう……なんて思っていましたが、数年後に男として認めさせてやるという密かな想いの透也君、人間出木杉! 男子高校生なんて猿だと思っていたのに! しかも姉弟だけど今は違うという見事な着地! 私は東京に戻るエンドが好きです! 透也君が大学卒業まではシェフの下で修行して、美瑛に戻ってくらたらいいな~なんて思ったり。 なぜ美瑛から離れない、透也君! と思っていたので、サブストーリーでスッキリ。他のサブストーリーも良かったです~。 お料理コンプはもちろん、全選択肢も見させていただきました。ギャラリーもごちそうさまです! 昨日、晩御飯を食べてからプレイしたのに、相変わらずの飯テロがヤバかったです(笑) まだまだ冬は続きますが、おかげさまで頑張れそうです! 私事ですが、やっと描けましたFA! 過去作でも描かせていただこうとしていたので、悲願達成でした。 もう描けなさ過ぎて、乙女ゲームなのに人物を描かずに風景や料理だけを描こうなどと迷走したり(笑) 想像で書いた部分もありますが、お許しいただければと。 素敵な作品をありがとうございました!