heart

search

チップを送付できる作品

35743 のレビュー
  • 終生列車
    終生列車
    終生ちゃんが可愛いですね。 タイトル演出方法も好きです。 都市伝説系のゾッとするホラーでした。 とても素敵な作品と思いました。
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    相変わらずの謎技術で作られたサイレントアニメーション作品。贅沢な三分前後の時間を過ごさせて頂きました。細かなドットや演出が素晴らしい。タイトル画面をしばらくウロウロしていたのは私だけじゃないはず。 @ネタバレ開始 主人公が天使側になる事で天使の事情や言葉が分かるようになっていたのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 断罪室
    断罪室
    自身が全く関与の無い被害者と加害者の話を聞いて、断罪するかしないかを決めるお話。独特の世界観を彩るビビットカラー、首から花が咲き乱れる管理人、断罪を決める天秤、そして美しく勢いのあるクラッシックBGM。全てが絶妙に合わさる濃厚な短編でした。 @ネタバレ開始 わずかばかりの話を聞いて断罪するかしないかは難しく、置かないの選択肢ばかり選んでしまいました。けれどそれがさらなる悲劇の引き金になったりして……無関係ではいられないのが辛かったです。赤のボタンで突然加害者側になってしまい、主人公ぉぉぉぉぉと思ったらまさかの疑似体験。驚きました。 ボーナスの管理人さんに話を聞くので『毎日病まない?』→「花ですから」がふふっとなって好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 4月、図書室を出る。
    4月、図書室を出る。
    ずっと内容が気になっていた作品で、たまたま纏まった時間が取れたので読んでみました。 文学少年が文学少女と出会い、関わり合いを持つことで、少年の考え方が少しずつ変わっていく話です。 青春だなと思いました。 八王子さんの考え方も素敵だなと思いましたし、加隈くんの成長も凄いなと思いました。八王子さんとの出会いをきっかけに、クラスのみんなとも仲良くなれるように祈ってます。
  • 2 / 5 Frontier
    2 / 5 Frontier
    やるやる詐欺で、 プレイが遅くなってしまい申し訳無いです・・・! 現段階まで見れるRoute4まで見ました。 個性的な3姉妹+オクトちゃんやマギラス達が 本当に良いアクセントで、読み進める手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 Route1のミアさんの神々しさ、 Route2のテトラちゃんの素顔、 Route3のエクシちゃんの真実、 Route4は・・・エバちゃんに出会いましたが 何やら泣いているご様子で、録画が途切れてしまいました。 現代的な姿の少年が一瞬現れたのも 物凄く気になりました。 ミアさんのお部屋も覗きましたが これは、七つの大罪を言ってる・・・? 箱が2つだけ開くのも、めちゃ気になります・・・。 @ネタバレ終了 気になる要素だらけで色々考えてしまい、 ワクワクが止まりません。笑 ミアさんルートが楽しみです!! 追加され次第また遊びに参ります!!! 素敵な作品を有難うございました!
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    タイトル画面と、B級サメノベルというキャッチコピー。めっちゃ気になる! サメと言えばビックリ系みたいな想像をしていたのですが、違った怖さでとても面白かったです! @ネタバレ開始 怪異なのに見た目が普通のサメってところが私には新鮮で、しかも学校! 変な怖さがありました。そしていかにもホラーな恐怖より人間の怖さが表に来る感じで、最高でした! 終盤は全く想像しない展開でまんまとやられちゃいました~。 続編期待してます!! @ネタバレ終了 ファンアートはB級映画をイメージ。人物は文章から得た情報をもとに、想像で描かせていただきました。なんだかギャグマンガっぽくなった気もしますが、真面目に面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    キャラクターのかわいさに一目惚れしてプレイさせていただきました!独特な世界観が素敵です! 最初の戦闘の撮り高は親指を下にむけられちゃいました笑 @ネタバレ開始 まだ一周しかできていないのですが、どうやら結構ルートが分岐したり、隠しルートがあるそうです…?またやってみます! @ネタバレ終了 どの子も魅力的だったんですが、特に七星くんとあんドーちゃんが好きです!
  • 残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    実写画像のホラーはめちゃ怖いですね…!!一人で深夜の残業も怖いです… 選択肢まで戻れるようになっているので、やり直しやすかったです! @ネタバレ開始 山口の笑顔がトラウマです笑 あとED4はある意味平和とも言え…ないですね!残業怖いです… @ネタバレ終了
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    全ルート周回することができました!! 終わった後に思ったのが、なんてボリュームなんだと思いました!! それぞれの分岐の話のどれもが面白く、まみちゃんの表情がコロコロ変わるのがすごいと思いました!! さらに、周回するたびにモブのキャラクターの見た目が変わるなど、プレイヤーを飽きさせない工夫がそこらかしこで見かけました!! 実際に2日ほどかけて6~7時間ほどプレイしましたが、楽しんで周回することができました!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • かえりみち
    かえりみち
    みんな可愛くてとても癒やされました~!!個人的には同級生くんが特に好みです。かわいい。 プレイ時間は短いですが画面デザインやUIがお洒落で凝っていたり、アニメーションがあったりと、かなり作り込まれた力作だと感じました。凄い!
  • 雫
    アニメーションが凄い!う、動く! 全体的な雰囲気も美しく、プレイ時間は短いのに満足感が凄かったです。
  • 残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    しっかりとしたホラーでぞわりとさせてくれるお話でした! 実写ホラーは怖さが増しますね! 深夜残業したことないですが、なるほどこれはダメなヤツだなと。 (ナニガオコッテモオカシクネー) 楽しくプレイさせていただきました!
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    美しい文章で最後までとても雰囲気がいいです。 すべてにおいて語りすぎない、描きすぎない。 短いお話なのにその後をいろいろ想像してしまいます。 きっとうまくいくって主人公の背中を押したくなりました!
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    恋を呪いと表現し、その呪いにかかる瞬間とそれからを美しくえがいた作品。 文が丁寧で、主人公の恋心や葛藤にすんなり感情移入できました。 @ネタバレ開始 結末が書かれていない事から、その後二人がどうなったのか想像をかきたてられます。 どうであれ、主人公の心情の変化から、恋の経験をした事は決して無駄にならないと思えるのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 世界を破壊する魔法
    世界を破壊する魔法
    紹介文にもある通り、多くのイラストが用いられているため、非常に臨場感のある作品でした。冒頭からなかなかな描写だなあと思いつつ読み進めていましたが、提示される境遇や情報の背景に、なんとなくの理解が及んできてからは、どんどん引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 名前からしてただものではないと思っていましたが、蛟の凶暴性には言葉を失いました。単なる憎しみの感情だけで、あれほどまで恐ろしい存在になったとはあまり思えなかったので、もとから蛟には、加虐に歓びを感じるような側面があったのかなと思いました。ギャラリー7/15のところを見るに、その悦に狂う前は、それなりの関係だったようですし。なので、そういった加虐嗜好の側面が留まるところを知らずに、表出され続けていった末が、あの蛟という怪物なのかなと感じました。 また、ヒカルちゃんのような弱いひとが、怖いからという理由で他人をいじめて利用するというのは、とても納得がいきました。自らを信じる力が弱く臆病だからこそ、そういう方に向かってしまう。ここらの心理構築とその描写は、とても好きでした。 最後まで読んで思ったのは、ヒカルちゃんに鴉ちゃんのようなひとがいて、よかったなということです。本物のフェアリーハートのこともあるので、なおさら一緒に世界を破壊する仲間がいてよかったと感じました。 @ネタバレ終了 とても引き込まれる物語でした。 ありがとうございました。
  • この愛は誰のもの?
    この愛は誰のもの?
    登場人物の愉快なやり取りの中に、青春期の繊細な心を感じられる作品でした。チョコをくれた犯人(?)を探すという、若干の謎解き要素も含まれています。 @ネタバレ開始 本命チョコレートの返事が、連絡先の紙切れなのはどうなんだと思いましたが、よく考えれば、好きなひとから貰うものなんて、たいていなんだろうと嬉しいと思います。きっと千葉さんは、この紙「も」大切にするのかなあ、なんて思ったりもしました。 @ネタバレ終了 BGMの選択も、どこか懐かしさがあってすごく好みでした。 ありがとうございました。
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    高橋いいですね!
  • おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    疲れ切った主人公と、悪魔ちゃんのお話。 全6エンドの中で悪魔ちゃんのいろいろな一面を見ることが出来、考察に華を咲かせられる作品。 @ネタバレ開始 ED3の涙が印象的でした。 全エンドを見た後で考え直すと、もしかして以前から主人公を気にかけていて、見ていられなくなって救い=悪として現れてくれたのかな? などなど、いろいろ考えられて一筋縄ではいかず、楽しかったです♪ @ネタバレ終了 魅力的な悪魔ちゃんをありがとうございます!
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    遊ばせていただきましたー!!今年のハロウィンはこのゲームで楽しむことができました。冒頭で、”ぼかされた誰か”からの声を聴いた後に謎の案内人グリムさんが現れて言われるがままに謎を解いていく...。ちょっといじわるされましたが、それでもグリムさんといた時間は楽しかったです! @ネタバレ開始 そして主人公がまさかの...。さらに冒頭の”ぼかされた誰か”がまさかまさかの...!!さらに!ひょこっともう1人と!!!あのキャラたちが出てくるとは思いませんでした。発狂もんです。しかもちゃんと伏線もあったことに気づいたときはテンション爆上げでした笑 @ネタバレ終了 今回も素敵なゲームをありがとうございました!面白かったです!!
  • 雫
    演出の鬼な作品でした。 ここまでアニメショーンで動くのって凄すぎです! 短い時間でしたが、一気に引き込まれました。 @ネタバレ開始 エンディングの二人を見させていただき、最後のイラストで心が温かくなりました。 二人に幸あれ。 @ネタバレ終了