チップを送付できる作品
37227 のレビュー-
混同仮面こういうゲームを待っていた!!という感じの、ギャグ全開下ネタ全開そしてなぜか爽快感も満載のゲームでした! まず、イントロの謎のクオリティ・・・!混同仮面が敵をフルボッコにしていくシーンがかっこよすぎて、イントロを何度も見返して楽しませていただきました。これだけでもうプレイして良かったと思えるので、ぜひ色んな方に見てほしいです。 そして冒頭から色々とシュールすぎる展開が次から次へと続くのですが、最初の五分だけでもう腹筋が大変なことになるくらい爆笑していました。正義の味方・・・なんだろうけど!なんだろうけど!!!色々酷い!!!笑 そして途中に挟まれるミニゲームがまた楽しい!失敗してもいちいちオチがあって笑えます。演出が細かく、周回プレイにも親切で、ストレスなくプレイすることが出来ました。 最後まで見事な飛ばしっぷりのシナリオにはもうあっぱれで。気が付いたらあっという間にクリアしていました。 クリア後のオマケやUIもサービスいっぱいといいますか。ここまでフリーダムな作品に出会えてとても幸せでした。 沢山楽しませていただき、ありがとうございました!!! -
キミのニセモノに恋をする海外からのプレイヤーです、正直途中まではまだ何が起こっているのかわかんなかったが、@ネタバレ開始 最後にトワちゃんが一年間の記憶がなくなってるっていう@ネタバレ終了 ところからすべてが分かった、ちょっと鳥肌も出てきましたwそれと NromalendとTrue end以外にIf end も欲しいですね!!@ネタバレ開始セツナちゃんと付き合うことができるようになったとか、@ネタバレ終了 でないと寂しいいいいい!!!ですよ! -
DELFLORIA大好きな全画面文字表示タイプのサウンドノベル! 微ディストピアの世界観設定も大好物のヤツ! ということで制作段階から公開後までずっと興味津々でしたが、 晴れてようやくニンフェルートをクリアさせて頂きました! プロローグでの冒頭のシーンや、様々な設定をうまく提示する最序盤、 パートナーシップ制度により伴侶となる女性と会いに行くところなど、 興味を惹かれる内容で序盤の段階でこの世界へしっかりと没入させられました。 また、終盤のバトルシーンは画面演出がド迫力でとても良かったです。 @ネタバレ開始 クリア後一番印象に残っているのは夕暮れの屋上シーンです。 そしてお気に入りのキャラは希空です! 突然堂々と彼女を募集し始めるエンドロールも楽しくて良かったです。 @ネタバレ終了 今後の活動もぜひぜひ頑張ってください! -
【Valentine's・Loved one】バレンタインデーなので再プレイ&再コメント失礼いたします! タイトルからバレンタインデーらしい恋愛のお話かな? と思ったら、麻薬などの注意書きが……。暗く沈んでしまう内容でしたが、そういった方面の良さがある、素敵な作品でした。ありがとうございました(*´ω`*) @ネタバレ開始 マシュマロを贈る意味を検索すると、ホワイトデーに贈るのは「嫌い」という意味があるとかは出てきて、「忘れる」は見つけられなかったのですが、勉強になりました。マシュマロ定番なのに、なんてこった! @ネタバレ終了 -
鬼桜あらためてプレイさせていただきましたが、本当に細かい演出に感動しました。登場キャラクターがとても多く、モブですら丁寧な立ち絵でコロコロ変わる表情や仕草も物語を彩る要因だと思います。主人公白兎ちゃんの徐々に笑顔と明るさを取り戻す話の流れは何度読み返しても良かったです。それに蘇芳と紫苑の複雑な親子関係も・・・。 二度目の感想となりますが、楽しませていただきました。本当にありがとうございます。 -
交響曲第十番「融合」自分は交響曲もよくわかってないような人間なので、この作品の持つ優れた芸術性だとか文学的な何かだとかについて、それらしいことを語ることはできないのですが、それでもプレイ後にこの壮大なテーマについて思いを馳せる程度には十分に余韻を感じられました。 (とか言いつつプレイ後真っ先にやったのは遺伝形式についての考察でした) @ネタバレ開始 雨の描写でなるほどな~となり、さらに英語の歌でなるほどな~となり……そうなってくると冒頭のアインザッツもなんだか深い感じがしてきます。 してきただけでちゃんとした定義を知らなかったので、改めてググってみますと『長い休止ののち再度演奏を始めること」なんて書いてるサイトもありました。なるほど、深いなあ。 そしてまさかのread me。この余韻の後にモンティ・ホール問題で再度ググる羽目になるとは思ってもおらず。なんて勉強になるんだ……! @ネタバレ終了 感動できて知識も豊かになれるとても素晴らしい作品でした。
-
止水 -しすい-フリーであることが信じられない程クオリティーの高い、素敵な物語でした。 仲間達との和気あいあいとした雰囲気も、ヒロイン止水ちゃんとのやり取りも良かったです。 ずっと世界に浸っていたいと思えるような稀有な作品でした。 後半にかけての物語も見事でした。 感動しました。 -
memoReaタイトル表示の時の花火がすごい綺麗です。 @ネタバレ開始 ストーリーの途中から石橋君が出てくるのですが、 個性的で、メイドへ拘りの話が、とても面白かったです。 石橋君をもっと色々登場させて欲しかったかな。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。 -
Bit_Family! [ELENarogant.exe]引き込まれました。面白かったです。ゲームしてました。 パソコンで遊んでいたので、パソコン画面でのメンテナンス演出は自分と重ねやすくて没入できたと思います。 -
Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜ハロウィン編から来ました!犬井君も私も共に初々しすぎてかわいいかよ!となりました。しかもドキッとするタイミングでとっても素敵なCGが用意されていました! バレンタイン当日、ソワソワする犬井君がめちゃくちゃかわいい!でも主人公の「合わなかったら捨てても良い」と言ってしまう気持ちなんだかわかる気がして、応援したくなりました。二人の出会いを振り返るシーンはときめかざるを得ないです!! そしてその後日談でとっても嬉しいイベントが!ふたりにとってバレンタインが特別な日となってとっても嬉しいです。感動して涙目になりました、素敵なバレンタインをありがとうございます!! -
これってモテ期ですか!?天使みたいな4人の女の子を攻略できるとっても楽しい癒しゲームでした。 大学生の主人公がそれぞれ異なる関係性のもと、恋に堕ち、熱情に突き動かされる様が妙にリアルで、真に迫っていてとても楽しめました。 まぁもしこんな女の子達がいたら自分でもやられちゃうよなぁ…なんて思っていたら、物語は想像を超えた結末に。 これは果たしてモテ期だったのか…ギャルゲー恋愛ゲー好きにはぜひ確かめてほしいなと思います。 いろんな意味でドキドキできる素敵な作品をありがとうございました! -
あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!プレイさせて頂きました。 サムネを見る限り鼻毛を出したまま、犬の散歩に出かけたりしているので、笑って始まり、笑って終わるお話と思っていました。 確かに、笑いどころはたくさんありました。 @ネタバレ開始 仕返しにウ〇チを蹴るとかwww おケツにコチョコチョとかww 私も犬は大好きで飼っていたので、気持ちが良くわかってしまいました(*'▽') だけど、必死にアホと叩く飼い主さんがとても素敵に見えて、ちょっと涙ぐんでしまいました。 きっと、飼い主さんに飼われて、幸せだったと思います。 コットンちゃんへの愛がとても伝わってきました♪ @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。 -
ぼっちを助けてくださいタイトル画面やサムネを見たら、絶対助けたくなります(/ω\) ぼっちは気楽だけど、集団生活の中では結構辛い思いをする場面があると思います。 そして、そんな様子を楽しむ人もいます。 @ネタバレ開始 先生に腹がたってしまいました。 『わかりません』と答えてるのに聞き直すとか。 『ペアを組め』という体育の先生とか。 だけど、守ちゃんと仲良くなれたENDは凄く嬉しかったです♪ もう1つのENDは、簿土さんがもう少し自分に自信を持てていたら、ラブレターを受け入れていたのになぁって思います。 しかし、そんな逆恨みするような奴と付き合っていたら、別の被害が待っていましたね(/ω\) どうすりゃ良かったんでしょう? やはり、守ちゃんと仲良くなれたENDが良かったんですね♪ @ネタバレ終了 ぼっちさんを助けることが出来て良かったです♪ ちょっと考えさせられるストーリーでしたが、楽しい時間をありがとうございました。 -
恋に落ちてはいけない20分おいおいおいおいおい!これはもうあれですよ!こんなのもう勝手に好感度があがるじゃないですか!こんな…男からしてもあれですよ!!!!こんなの断われませんよ!ほんとに世の既婚者はマジで気をつけてください!ほんとに!!!何も考えられなくなりますマジで(語彙力) プレイ終えてからこれが乙女ゲームというジャンルだと知りましたが良すぎました。 男性目線、女性目線、両方で楽しめてしまいます。 -
超時空ジュース屋さん可愛いイラストに惹かれてプレイさせて頂きました。 かれこれ1時間くらい遊ばせてもらいました♪ 全てのお客さんに会うことができました♪ お客様の希望に添えるように頑張りました! 『えっ?これがご希望ではなかったかぁ(>_<)』というお客様もいらして、結構不愉快にさせてしまいました(/ω\) しかし、completeのイラストは最高に可愛らしかったです♪ 楽しい時間をありがとうございました。 -
ありすとーくチャット形式で進む、ノベルゲームです。 画像やBGMなどはありませんが、 お話に起伏があり、とても面白く読めました。 @ネタバレ開始 お話のジャンル的には、ファンタジーとSFの中間くらいだと思います。 現代の高校生らしいアイテムや話題(ツイッター風アプリなど)が出てきたり、 恋愛要素もあり青春モノとしてもドキドキしながら読めました。 @ネタバレ終了 ありすシリーズへの繋がりもあるようなので、 ありすシリーズが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。 -
ORDER国家運営シミュでこれほど癒されるとは思いませんでした。 コーヒーを淹れ、時事情報に雑談を交えて主人公を支えるジョー。国家管理システムの外見までこんなに可愛らしくていいんでしょうか。 問題山積みの中どの分野を優先して対策していくか、良かれと思って出した指示が大惨事を引き起こしたりして。もうだめだこの国はおしまいだ…と思いながらも、攻略情報に助けられつつなんとか全END回収できました。 @ネタバレ開始 銃口を向ける/向けられる場面は静止画でもドキッとしました。復讐を遂げる以外の結末だと、END5で使命優先なジョーの後ろ姿はどこか切なく、END6の暗躍する2人は最強のバディ感があって好きです。 @ネタバレ終了 復讐のために生きてきた主人公がジョーの隣で穏やかに過ごす日々が一日でも長く続きますように…! -
リリスちゃんのいたずラボナイスバディな悪魔のリリスちゃんのいたずらに参加してみました! ふわふわ動くリリスちゃん、可愛いです(>_<) ドット絵のミニゲーム両方共運よく1度でクリアできました♪ クリア後のご褒美、ご馳走様でした(*'▽') だけど、クリアできなかった時の話も見たかったので、再度挑戦しました。 再度挑戦した甲斐あって、面白いモノ見れました♪ サクッと遊べて楽しかったです♪ ありがとうございました。 -
アル管理人の恋 spring + summerストーリーに興味があるとか、イラストが素敵とか、声に惹かれるとか……『このゲームをプレイしてみよう』と思う動機は様々あったりしますが、どのきっかけを入口にしても満足度が高いのが #アル管理人の恋 (アル管)の凄いところだと思います!登場キャラクターはみんな個性が強いけど、みんな魅力的で、みんな大好きです。ボリュームたっぷりの胸キュンがいっぱいの乙女ゲーム、応援しています! -
【 魔女 】ver2.00演出がすごい作品です。恋愛に不穏要素が絡んできて何かあるぞ、と期待を高めてくれる内容。メインのキャラは限られるので話に没頭できます。 @ネタバレ開始 chapter3が現段階では未実装……?のようなので先が楽しみです(勘違いならすみません!) chapter2が……先に話すと楽しみを奪うので何もいえなくなりますが敢えて~をやるな、それをしても無駄、というようなテキストが挟まる時があり、その際には是非「足掻いても無駄」を楽しむべきだな、と思いました。ワクワクする驚きがたくさんつめこまれていて、作品と一対一の関係で没頭できる。自分ひとりでニヤつきたいような、周りと話し合いたいような。そんな気になります。 初見では鮮やかに驚かされ、2週目で納得を深めていくタイプの作品。まだ完全版というわけではないようだから、今後が楽しみ。 主人公の笑顔が可愛い!立ち絵差分が細かくて……!chapter2はやらないと駄目なやつだ、というかchapter1だけでは刀に喩えて鞘も抜かれてない状態ですね。 @ネタバレ終了 哲学的内容を含む作品で、そこに恋愛が絡んできます。今後も更新や情報を追いたいです。

Mirin(Hase im Haus)
アカツキ
富井サカナ/DIGITALL
雨宿りん
武内真(たけうち しん)
淡蒼9
CIL(しる)
OrionHeart
ききよ
その恋、保留につき、製作応援員会
アクエリ
ma,marine
ヨルミチ@ノベルゲー開発中
浦田一香
meli
マル
青ちょびれ