チップを送付できる作品
35743 のレビュー-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ面白すぎます!楽しすぎます!可愛すぎます! 何と言っても、ありすちゃんの言葉の一つ一つが面白いです♪ そんな可愛い口調で、そんな事言っちゃうかぁ~(;'∀')って感じで。 だけど、ありすちゃんだから、下品に感じません(*'▽') 謎解きもそーゆーことなんですね。 まだまだ、やり込む価値があります! ジワジワと、日々プレイさせて頂きます♪ 素晴らしく、可愛いおパンツをありがとうございます(>_<)
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─とっても面白かったです!!ストーリー序盤から惹き込まれるストーリー展開で、謎の贈り物もエスカレートしてきて、ずっと気になる展開の連続でした。非常に丁寧な描写で主人公の気持ちになってストーリーに没頭しました。 @ネタバレ開始 推しは橘さんです!たとえどんな猟奇的なエンドだとしても、私は彼に求められたいです!!!!!!色んな橘さんエンドがあって大満足です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
心美ショートストーリー5ついに……ついに心美玉ブがきたので即プレイしました。 私は心美をむくために最大級の集中力を発揮し……そう、プレイ前に頼んでいた出前館が来たのに全く気付くことができずに怒られたくらいに……心美を心美させるために頑張りました。 何度も引き分けを連発し、「●×ゲーム 必勝法」とかで検索をかけ、無事に心美を心美させることができました。大変満足しております。 どうしても勝てない紳士の皆様は、是非2点同時責めをしてください。いえ、全く持って大人の話ではありません。純粋な心で2点同時責めです。 トレビアンなゲームをありがとうございました!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~田中先生がだいぶヤバいな…と思いましたが多分裏でいろいろあるんだろうなと思いました…。 キャラメイクできる主人公やまみちゃんが可愛らしかったです!面白いゲームでした!
-
とっ散らかってます。全てのエンディングを見ましたが、未だにキャラクターの名前と顔が一致しません(笑) 私の脳内がとっ散らかってます! 最初にEND3に到達したのですが、ラストのCGで爆笑しました。 認めたくない現実が……そこに、ある。 面白いゲームをありがとうございました。
-
八月は星の調べの館から【Ver.2.0】夏休み、別荘というザ・ミステリーな設定にわくわくが止まりませんでした。この中の誰かが犠牲に…!?と思っていたら血が流れなくて安心しました!そして謎が解けることもなく手当たり次第にあたって結末を見てしまい解けなかった悔しさが残りました…そういうことかー…。楽しい時間をありがとうございました!
-
wanted面白かったです! 3問目が凄く難しかったです。 これぞ謎解き!って感じでした(^^♪ ドット絵とBGMも楽しさを盛り上げてくれました。 楽しい時間をありがとうございました♪
-
TELL ME YOUR NAME素材を集めて、キャラと交流して、体を取り戻す!!とっても面白いRPGでした!!キャラがみんな可愛いです!(モンスターも含めて) 素敵な作品をありがとうございました!!
-
Comme des Macaronsサークルメンバーも、このゲームにハマってくれたらしく マカロンちゃんのファンアートを描いてくれました 以前にも投稿していますが、あらためてコメントさせてください 達成感の中にも切なさがあって、強く印象に残るゲームでした マカロンちゃん可愛い!
-
怖い話0001間違いなく怖い! 次のお話も楽しみにしてます。
-
6月のマリッジブルーや、ヤンデレだー!(歓喜) 他にも銀髪、ピアス、首輪、ツインテ男子という私の好きな要素つめつめの素晴らしい作品で、一瞬で好きになりました。灰李くんの洋服のチョイスもいいなぁ…。 淡い色彩で統一されたグラフィック、シンプルながらも洗練されたデザインのUIも良かったです。 @ネタバレ開始 どのスチルも美麗で良かったのですが、中でもクリア後のタイトル画面が幸せな二人を描写していてとても好きです。 あと、設定がとてもいい! 雲雀ちゃん、灰李くんのお互いを補い合う関係…良かったです。こういうのって善か悪かで片づけられるものじゃないんですよね…。本人が幸せならそれでいいんですよ。 クリア後に見られる設定も楽しく拝読しました。後日談を読んで「もっとこの作品を楽しみたい!終わらないで欲しい!」と切に願うほど、二人の世界にどっぷり浸っている自分がいました。二人がいちゃいちゃしてるだけの続編とか欲しい…。 @ネタバレ終了 シナリオ、設定、グラフィック…どれも素晴らしい作品でした。ありがとうございました。
-
黒い獣と契約の夜BGMがなく物音だけが響く、冷たくて暗い世界。 様々なバッドエンドを体験しながら、ここから抜け出せないのではないかという感覚に陥りました。 @ネタバレ開始 その世界が、シロが登場してから少しずつ違った見え方をしていきました。 不器用ながらリアを介抱するシロ、髪を染めるのを手伝うリア… 優しさが灯った空間は温かく感じられました。 「二人は私を人間扱いしてくれる。それだけで充分だ。」など 今までたくさん傷ついてきたからこそ出る言葉たちがすごく寂しくて、 それに共鳴する部分を私たちも持っているから、きっとこの子たちを愛さずにはいられないのだと思います。 クロキュラの心理描写も刺さりました。 悪魔たちに虐げられていたシロに対する優越感 シロが特別に想っているリアに対する嫉妬心 変わりゆく二人に、取り残される孤独感 けれど、屈折しているように見えて、純粋な心を持った彼が大好きです。 文字が浮かび上がってくる演出も、心に訴えかけてくるような感じがしてすごく良かったです。 @ネタバレ終了 そして、絵が本当に綺麗でした… スチルや表情差分が豊富で始終見とれていました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
じごくのインターネッツ奈落ちゃんの可愛さと、オカルト短編コメディという内容の面白さに惹かれてプレイしました。 テンポよく進んでいくストーリーに引き込まれ、恐怖も笑いも可愛さも切なさも全部あるインターネットの面白さを味わえるものでした。インターネットの光と闇すべてを飲み込んだ作品でした。 固有名詞・サービス名をもじったものが色々登場しますが、どれも素晴らしいセンスのネーミングで、本家もこっちに名称変更したらいいと思うほどのものでした。 インターネットで、ミームがこうして発生して伝播していくんだ、とリアルに実感できたのがすごかったです。 地獄で仏ならぬ奈落ちゃんに出会えて、本当に感謝です。 紫色を見たら、奈落ちゃんだ、と思うほどになりました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
糖分アイスフロートご覧の通り非常に萌え度の高いグラフィックが魅力的な本作ですが、 見た目に反してと言いますか前作同様に非常にメッセージ性の高い作品でした。 冒頭から少し危なっかしい価値観の主人公にハラハラしましたが、 プロローグでの百合展開にいきなりメチャクチャ胸が熱かったです。 糖度満点の百合っぷりに先のことなど考えずにただテンションが上がりました。 以降、ネタバレを含むので隠しておきます。 @ネタバレ開始 初回プレイでは香深ばかり選択した結果、 最終日に選択したキャラと無事に百合エンドを迎えられました。 2周目はソーダばかり選んだ結果、 世にも恐ろしい香深のヤンデレエンドを迎えました。 うわっ!香深怖っ!と思ったらソーダもしっかり闇落ちしてました。 で、最後にTrue endを見ましたが、このエンドがとても良かったです。 そもそも分からない部分があるから主人公を好きになるという価値観も、 奇抜は装うものの努力は欠かさないところもソーダが大好きだったのですが、 このTrueルートの無双ムーブで更に抜群に好きになりました。 こういうことができることが真の「優しさ」だと感じました。 多様性についての描き方は非常に頷ける部分でした。 @ネタバレ終了 プレイ中はあらゆる部分にとてもポップさを感じました。 選曲のチョイスがともかくオシャレ&ポップだったのと、 エンディングの演出もとても良かったです!!
-
ボクとセカイの二人きり冒頭で状況がプレーヤーの目の前に提示されてから、 回想を繰り返して徐々に過程が明らかになるストーリー構成の作品です。 序盤の掴みからバッチリと惹きつけられて最後まで一気にプレイしました。 怒涛の展開を見せるシナリオに圧倒された本作でしたが、 タイトル画面の背景に代表される世紀末的なグラフィックもピカイチでした。 また、清楚系ヒロインのビジュアルも大変に可憐で、 目が合うだけでドキドキしてしまう主人公にとても感情移入できました。 以下、ネタバレに繋がるので隠しておきます。 @ネタバレ開始 清楚系ヒロインが身体を売って絶望のパターンはこれまで何度も食らっていますが、 やっぱり何度食らっても同じようにダメージを負うのはなぜでしょうか。 可憐さが表現されていればいるほどダメージが深くなりますよね。。。 クッキーが甘ったるいところで嫌な予感はしたのですが。 圧倒的な力というものは不用意に手に入れるとやはり危険ですね。 特に抑圧されている状態の主人公にこんな力が与えられてはダメです。 リンゴがはじけ飛ぶシーンが非常に象徴的で凄く良かったと思います。 この瞬間にもうその後の悲劇は約束されたな、と読んでいて感じました。 ストーリーが転がる度に段々取返しの付かない方向に落ちていくのも良かったです。 Point of no returnを超えて約束された悲劇に向かって突き進むのがまさに醍醐味でした。 最後の最後のシーン、まさにエンドレス地獄。。。 でも数十億回だからいつか終わりはあるから頑張れ主人公!! @ネタバレ終了 壮大なストーリーが楽しめて、とても面白かったです!
-
迷子のアレスくんアレスくん…いい子でそして美少年…! お姉さんの言うことが(心の声)面白すぎて吹きました笑 でもあれくらい興奮しちゃうよね、美少年オーラすごすぎだもんね!!わかるよ!!って思いながらプレイしました!
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件可愛いイラストとキャラクターとUI、startボタンの「にゃ~ん」音でほんわかした雰囲気に見せかけて、かなり本格的なミステリー物でした。推理パート、面白かったです。 キャラクターの個性や立ち位置、役割がすごくしっかりしていると感じました。 ラストはゾクっとしました。オマケも見ることができて、この後ねこちゃんがどう巻き込まれていくのか続きがとても楽しみです! 24歳…合法ロリ…可愛いぞ。
-
超時空ジュース屋さん全てのお客さんの正解ルートを覚えてれば良いやん!と思って二度目プレイしてみたら…あれっ?違う人来たんですが!?ってなりました(笑)面白かったです!Sランクも無事セーブロードの力で3度目のプレイで辿り着きました!絵本の様なイラストが可愛かったです!
-
天使の飼い殺し
-
REACT全てのルートとREACT編(いわゆるおまけシナリオ)を読み終えました。 妖怪退治のお話を主軸にした、バトル伝奇ものです。 ヒロイン達は全員可愛らしく、共通ルートでも それぞれ描写が多いので、自然な流れで個別ルートへ入っていけます。 また、敵達にも描写量の差はあれど、バックボーンがあるので 魅力的なキャラクター達でした。 一番好きなキャラクターは葵紅です。 シナリオ自体も面白かったです。 システム面では、好感度が上がるとお知らせしてくれるので 攻略しやすいです。 また、二週目は共通ルートを飛ばすことも可能です。 ただ、ティラノのバージョンが古いこともあってか バックログがなくコンフィグもないため スキップ中に未読で止まれませんし、 文章の表示速度も変えられませんし、読み返しも出来ません。 戦闘はこのページのゲームの画像説明にあるとおり 暗記してクリックしていく感じです。 二週目以降戦闘をスキップすることも可能です。 グラフィックに関して。 スチルは豊富で、ここぞという場面で出てくるので 良かったです。 また、キャラクターのデザイン(特に服)が良かったと思います。 総じてクオリティの高い作品だと思いました。