ティラノゲームフェス2023参加作品
11342 のレビュー-
+fence12歳の男の子との、すごく現実的な恋のお話です。 @ネタバレ開始 夜の雰囲気やテキストの出し方等、すごく素敵です……! 本編を開始してすぐ、近所の人の会話が本当にありそうな感じで胸が痛い……と思いながら、うっかりマウスホイールに触れてしまったのですが、そうしたらめちゃめちゃ素敵なバックログ画面が現れてびっくりしました! 序盤、少年とふたりきりの部屋で、カーテンを閉める音や買い物ぶくろの音等だけが聞こえるのがすごく現実という感じでドキドキしました……。 「すきあり」からの流れがめっちゃ好きです……! すごくときめきました……! この時にはもう、少年のことが好きになっていました……。 少年の桜ちゃんへの気持ちが痛いくらいに伝わってきて、胸が苦しいのと、にやけが止まらないのとで大変でした。笑 少年が桜ちゃんのことを呼び捨てで呼ぶのが良すぎです! と思っていたら、呼び方を変えた理由のところで、もっと好きになりました……。 そのあとの「悔しいから、してあげない」が致命傷となり、無事、情緒がおかしくなりました……。 少年が好きだー!応援してます!と思っていたら、青年もめちゃくちゃ良くて!? 登場時から素敵だなあと思っていたのですが、桜ちゃんに気持ちを伝えるシーンが良すぎでした……。 「じゃあ今日、覚えて帰って下さい」がめっちゃ好きです……。 桜ちゃんのことが好きだけど、振られたら諦めると言うところも良い……。 青年も応援したいのですが、少年にだいぶ肩入れしていたので、すごく苦しみました……。 ここでセーブできて、青年の告白を受け入れるか受け入れないか選べるわけではないところもすごく好きです。 現実では、何かを選ばなければいけない時に、ここでセーブして思っていたのと違ったらもう一度やり直そうとか、そんなことはできなくて……。 どちらかを選ぶこと、もうひとつの可能性を手放すこと。苦しくても決断しなければいけない時があって、手放した未来を選んでいたらどうなっていたかのifは知ることができないのがめちゃめちゃ現実という感じで胸が痛かったです……。 だけど、だからこそすごく心に刺さりました。 桜ちゃんの心が少年に揺らぎかけていて、でも、現実的に考えたら少年と一緒にいるためには乗り越えなくてはいけない問題が今もこれからもあるから、少年と歩く道を選ばないのがすごく苦しかったです……。 マンションの部屋の前での少年と青年の会話の時、ふたりの表情が見えないのもすごく良いです……。 青年と一緒に帰ってきた桜ちゃんを見て傷つく少年が切なすぎて……。 「生まれた時からダメだったんだ」がすごく心に刺さりました……。 呼び捨てからお姉ちゃん呼びに戻るシーンで苦しみました……。 BGMのタイミングも天才です……。 ラストのあれは、もしかしてなのですが、もし少年と同い年だったら……という桜ちゃんの夢ですか……?(と、私は勝手に解釈しました) ラストの桜ちゃんの告白で、少年との間に何も障害がなければ、桜ちゃんは少年を選んでいたのかなと思うと泣きそうになりました……。 クレジットの出し方もめちゃめちゃ素敵です……。 ドラマの最終回のようでした……。 タイトルが出るところの演出も天才すぎです……。 ブランコがなくなって、危ないからあるのかな?と言っていたフェンスだけが残されて。 ブランコがなくなったことによって、もう、危なくなかったら飛んでみたいと思うこともできなくなって、少年と桜ちゃんが一緒に歩く未来は閉ざされてしまったんだなと感じて、とても苦しみました……。 すごく現実的なショタおねでした……。 少年のことをショタと呼ぶのも申し訳ないような気持ちになってきます……。 好きという気持ちだけでは乗り越えられないことがあるというのがすごくリアルで苦しい……。 もし、本当に少年と桜ちゃんが同い年だったとして、それでも今のような関係を二人が築くことができているかと言われるとそんな確証はなくて……。 12歳の少年と27歳の桜ちゃん。 今だったからこそ生まれた恋だったような気がします……。 歳の差があったとしても、乗り越えようと思えば乗り越えることができたかもしれない壁。 だけど、世間体等から乗り越えるには勇気がたくさん必要な壁で……。 タイトルのタブのところ?の記載は「fence」で、ラストにタイトルが出るところで「fence」のあとに少し遅れて「+」と出るところから、最初は少年と桜ちゃんの恋には障害があるという事実だけがあったけど、「+」は少年との未来を掴む勇気が出なかった桜ちゃんが作ってしまった壁なのかなと勝手に考察してしまいました……。 いつか、少年も桜ちゃんも、この恋が存在したことを忘れて、日常を送る時が来るのかもしれないけど、ふとした時に思い出して苦しくなるような、お互いにとっての傷痕になるのかもなあ……等と妄想しました。笑 胸が締め付けられて苦しいけど、見届けることができて良かったなと思えて、すごく心に刺さる恋の結末でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
まっちょのなく頃にひぐらしじゃなくてまっちょがないてる…!? @ネタバレ開始 (と言いつつ、実は元ネタをちゃんと知りません すみません…!) ぽっちゃりとマッチョと筋トレにばかり目が行きますが、結構なホラー展開で笑えばいいのか怖がればいいのかわからず震えておりました。 これがまっちょがないてる ということなんでしょうか(?) 時間無制限で食べ放題って潰れるでしょと思っていたら、真相を知って真っ青になりました。そういうこと…!?いやわかってもわからないです! 個人的にチキンを食いたきゃヘンタッキーにあるエンドが好きです。 事情がある2人目のママで爆笑しました。 あとが鍛えるも見ました。これからも無理のない範囲で制作頑張ってください! @ネタバレ終了
-
Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -すごかったです…! とても美しいグラフィックと演出で、あっと言う間に引き込まれました。 Re:nくんの声も素敵でした! @ネタバレ開始 なんてことを…(彼女とRe:nくんのあれそれを見た時 Re:nくんに対して) なんてことを…!(彼女とRe:nの出会いを知った時 彼女に対して) なんてことを…!!?(全てを知った時) と、読み進めていくことに同じ言葉でも向ける相手が全然違う感想を抱きました。 最初は暴力的な彼氏だな…と思わせてからの二人の関係性や、どうしてこんなことになったのかを見せていく構成に震えました。 気持ちが届いてないと思いきや、あえて届いていないフリをしていることに、少し切なさを覚えます。知ってしまったら彼は殴れなくなるという言葉が印象に残りました。 彼女が殴られる理由も衝撃的でした。この条件っておそらく向こう側が好きに決められるものだと思っているんですが、もしそうだったら…なんてことを…(n回目) 最後の方のDear Virgin.(親愛なるクソ女)のところで、あっDear Virgin.ってもしかしてDV…!?と気付きました。 白井多喜さんのコメントでも言及されていたのを聞いて確信できました! おまけのお話も読ませていただきました。隠し方がカッコいいです! 社長もなかなか…とんでもない奴ですね!(誉め言葉) 最後のスチルも素敵でした。表情や小物の演出が…最高でした…! プロモカードもありがとうございました! フェスでのアバターのお姉さんがとても綺麗で印象的だったのを覚えております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
目覚めた宇宙にアメが舞うかわいいイラストに惹かれてプレイしました! 飴が浮かんでる宇宙もかわいくて素敵です。 @ネタバレ開始 最初はしいなちゃんだけ帰還のエンドでした。 本当は説得して帰ろうと思ったんですが、ダメでした! 次は突き落としました!一見物騒な選択肢ですが、エンディングの中だとこれが一番いい結果な気がします。 記憶を失くしてしまったのは残念ですが、思い出はまた一緒に作ればいいしね! 二人で残るエンドもスチルもあいまってちょっと怖かったです。 そして最後のエンディング!衝撃的すぎました。 ふと貼り紙に目がいかなかったら…麻袋のことを思い出さなかったら…どうしてこんなことに… @ネタバレ終了 楽しくプレイさせていただきました。プロモカードもありがとうございます!
-
地雷系女子!?ほなみさん実況動画をYouTubeにアップさせていただきました! 地雷系女子にちょっと反感持ってたんですが、ほなみさんの可愛さに段々魅了されていき、最後はもうメロメロでした…他の登場人物も含めてみんな可愛い!! 楽しかったです、ありがとうございました!!
-
僕の真ん中に君がいるフェスでお見かけしたのをきっかけにプレイさせていただきました! すごいTシャツだ…! @ネタバレ開始 正直に申しますと、最初は飄々とした弦一郎に警戒心がバリバリ出てました笑 しかし読んでいるうちに、なんだかんだでいいコンビだなと思うようになり、気づいたら二人の仲を応援してました! 途中で出てきた(自称)妻が出てきた時は驚きました。 千沙ちゃんの勘違いでは…?と思ったら回想で妻って言ってるし、 しかし弦一郎が嘘を言っているようには見えないし…と首をかしげておりました。 ラブソングを聞いて怒っていたあたり、一方通行な可能性も…? 弦一郎もところどころ怪しいところがあったので、普通の人ではないなとは思っていましたが、まさかの正体に驚きました。 時々聞こえていた機械をいじる音はそういうことだったんですね! おまけも見させていただきました。おまけやあとがきが大好きなので、とっても嬉しいです。 弦一郎の名前の由来を聞いて笑顔になってしまいました。千沙ちゃんの推しに似てるなあとは思っていたんですが、やっぱり意識してたんですね…! @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!
-
アヤコのお見合いレトロモダンな雰囲気のイラストに惹かれプレイさせていただきました。人も妖怪もみんなかわいい、素敵なお話でした……! 大正ロマンなUIがメチャクチャ素敵で……!音楽も華やかで作品の雰囲気にピッタリでした。 イラストもすごくかわいいです!ちまっとした頭身なのがまたかわいくて……!作品の優しくてかわいくてあたたかな雰囲気に合っていて最高でした……♡ 質問をして相手のことを探り、正体を見破るというゲームシステムもシンプルながら楽しかったです。選択肢を選んだときに効果音で正否がわかるのもありがたい……! みんな個性豊かで、お話していてとても楽しかったです! @ネタバレ開始 みなさんたいへん魅力的でしたが、私は近太さんが激推しです。いや……かわいすぎる……あまりにも……………… 偽白百合少尉から姿が戻った瞬間「え!?!?待って!!!!さっき正体を見破ったの、ナシにしてもらっていいですか!?!?」となる程度にはツボでした。どうにかしてここから結婚できませんか!? 後ろ足で立っててかわいいね♡前足ちょこんでかわいいね♡しっぽふさふさで素敵だね♡手足や鼻の先がちょっと色濃いのもかわいいね♡まゆげ(?)がぴょんぴょんなのもかわいいね♡♡ 油揚げ大好きなんだね~♡おいなりさんもおいしいよね♡かわいいね♡一緒に毎日食べようね♡♡結婚しようね、近太……♡♡♡ どの偽白百合少尉もたいへん魅力的でたのしくエンド回収できました。誰と結ばれてもアヤコさんは絶対に幸せになるというのも嬉しい……! ですがやはり、アヤコさんと結ばれるのは白百合少尉(真)がいいなあと……!(これだけ近太さんへの愛を語っておきながらこんなことを言うのも何ですが……) アヤコさんを助ける姿が格好良かったというのもありますが、アヤコさんと誠実に向き合おうとする真摯な姿勢にぐっと来ました。白百合少尉……あなたにならアヤコさんを任せられる……!(妖怪目線) 二人がこれからどうなるのか、はっきりとは描かれませんでしたが、相手と真っ直ぐ向き合おうとする二人ならきっと素敵な夫婦になれるだろうなぁと……。 @ネタバレ終了 かわいくて優しい世界観とお話にほっこりしました。人も妖怪も本当にみんな魅力的で、また別の場所でも彼らに会えたらなぁとこっそり思っております……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ボクハソトニデタイかわいい猫ちゃんに惹かれプレイさせていただきました! カラフルな背景・アイテム画像がすごくオシャレで……!ポップな背景画像にクロちゃんの真っ黒な体がコントラストが効いていて素敵でした……♡ そして何よりクロちゃんがメチャクチャかわいい!顔をあえて見せない、シルエットだけのシンプルなイラストなのがまたよくて……!写真だとどこが頭でどこがお尻なのかわからなくなる黒猫ちゃん特有のミステリアスな魅力を感じ……最高でした……♡ 探索する場所によって様々な反応を見せてくれるのも魅力的でした。 @ネタバレ開始 特に窓を調べた時の、鳥に対するクラッキングが最高でした……!!!!あとサメのぬいぐるみに威嚇してるのもメチャクチャかわいかったです……♡ 外の白猫ちゃんは一般野良猫かと思いきや、先代猫ちゃんだったのでしょうか……。クロちゃんが外に出るのを止めたこと、飼い主さんの反応……何か悲しいことがあったのかな、と切なくなりました。 猫を飼っていた身としては、クロちゃんが外に出るのは……正直……この命に代えてでも阻止したいな……と思っていたので、結末でとてもホッとしました。 クロちゃんにはわからないかもしれないけど、人間が猫を外に出さないのは深い理由と愛があるからなんや……! これからも飼い主さんにたっぷりの愛情を貰い、白猫さんに見守ってもらいつつ幸せな日々を送ってもらいたいです。 @ネタバレ終了 かわいくて少ししんみりしつつも心温まる、素敵なお話でとても癒されました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
ex.シンプルでセンスのいいタイトル画面に惹かれプレイさせていただきました。 開始早々、グラフィックやUIがオシャレすぎる〜〜!!と唸りっぱなしでした。どこでスクショ撮ってもオシャレですごい……! 演出もすごく良くて……!BGMや効果音が必要最低限に絞られているのも、なんと言いますかフィクションっぽくないというか、空気感をリアルに感じられてよかったです。 音周りもグラフィック周りも過不足のないスッキリさで洗練されていて……すごく素敵でした……!オシャレは引き算ってこういうこと〜!? @ネタバレ開始 概要欄の内容から別れ話なのかな?友達の口ぶりからすると主人公に病気等の重い事情があるのか……?とヒヤヒヤしながら見守っていたのですが、 途中から「ン……?待てよ……もしかしてこれ、ハッピーエンドもあるか……?」ドキドキしながら読み進め…… 左手の描写が出たときは、思わずガッツポーズでした……!笑 記念日の話可愛いな〜この二人が別れるの悲しいな……(泣)と思っていたので、ハッピーエンドで良かったです。 クリア後鐘の音と共に二人の姿が結婚式仕様になる演出もすごく良かったです……!お幸せに……♡ @ネタバレ終了 短いながらも余韻の残る、素敵なお話でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
n回目の一瀬バーチャルフェスの朝の情報番組風イラストがきっかけでプレイしました。 ナチュラル可愛いグラフィックと、チルアウトな感じのBGMが印象に残りました。 @ネタバレ開始 わ~、純朴そうな感じのボーイだ♪と思っていたのですが……どちらかというとひたすら推しへの愛を語る限界オタクみがあって笑ってしまいました。 「その先輩は本当に今これを聞いているの!?!?だとしたらどんな顔で聴いてるんだ!?!?w」とずっと考えていたら、明かされた真相で「ああ~………なるほど……」と思わされました。ぬいぐるみが可愛すぎる。 ここまで練習しておいて、本番で結局告白しない展開!wプレイヤーはマジでズコーでした。合鍵のくだりはもはや「わけがわからないよ!!!」状態に (そして今、みなさんの総ツッコミを見てやっぱりそうだよね!wと思っています) 満を持して登場した先輩は、いい子だけど鈍感力突き抜け女子で、こちらもなかなか濃いな!wと思いました。とても不思議なカップルですが、もう何でもいいから幸せになって!!!と強く思いながらエンディングを迎えました。笑 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ル短いのに満足感のあるストーリーで楽しくプレイさせていただきました。画面の切り方がオシャレで音楽とも合っていてカッコいいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。 ウニクリ ketata
-
恋する郵便屋さんせ、切ない…! @ネタバレ開始 想いを寄せている人へ手紙を届けるリオンくん、しかし彼女を笑顔にさせているのは手紙だというのが、彼自身もわかっているのがまた辛いです。 手紙が来なくなった時に手紙を捏造しかけたのも、手紙を待ちわびているセアラさんを見ているのが彼自身辛くて、何とかしてあげたいという気持ちが強かったのかなと思います。 最終的に恋は実りませんでしたが、前に進めそうな終わりでよかったです。 最後にセアラさんに渡した手紙と、送れない手紙を見た時は泣きそうになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたおかっぱ!三白眼!魔法使い! その上、紹介頁を拝見すると主人公さんが溺愛されている様子が伺えて…! 好き要素が詰まり過ぎていてずっとプレイしてみたいと思っておりました! 正に転生主人公なミネアさんの冷静なツッコミと会話のテンポの良さ、ラザレス様の可愛らしい言動と行動に振り回されながら終始楽しくプレイさせて頂きました!期待を上回るときめき体験をありがとうございます! @ネタバレ開始 魔力の為とは云えども、本当はミネアさん自身を想っているんですよね!とにこにこ読み始めてから、ミネアさんと同様に不安な気持ちも完全に拭い去る事が出来ず…冷たい眼差しを向けられる場面では動揺を抑えきれず…その後の展開もあの時の真相を聞く迄はずっと心がざわついてしまい、こんな気持ちのまま一緒には居られないです~!と思っていたのですが、演技だと解った時は心の底から安堵しました…!個人的にお母さんとのやり取りが凄く好きだったので、追放されるのはとても悲しいけれど、あのお母さんにはもう一度逢いたい気持ちは有る…!と云う謎の感情も有りました笑。 ラザレス様視点のシナリオが本当に本当に好きで…!!!丁度シナリオが更新されたタイミングでプレイ出来て本当に良かったです…!忙しくしていた事にもそんな理由が有ったんですね…!悪魔だけを封印する方法を…それって物凄く愛ですね~~~!!?(´;ω;` )あの時の真相をラザレス様視点で知る事が出来て、こんなにも苦しんでいた事を知って目頭が熱くなりました。胸が痛くなる様な表情を浮かべたラザレス様のスチルも素敵でした~!!まさかの神様が黒幕という展開にも意表を突かれ、ミネアさんを迎え入れた経緯も其々の視点で全く別の意味合いになるのも凄く面白かったです!ラザレス様の心境の変化も丁寧に描かれていて、2周した様な満足度でより深く物語に浸る事が出来ました。ラザレス様が話しかけて下さるような語り口が愛に満ちていてとっても好きです~~!!水彩画の様なタッチや、ラザレス様の髪のつやもとても好きです…。ラザレス様の沢山の表情を堪能出来るおまけイラストもありがとうございました命が救われます…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
夏を殺した氷の王かわいいタイトル画面を見てプレイさせて頂きました @ネタバレ開始 みんなのこれからのために夏を殺した氷の王…… まさに、王で最初は王の語り口に楽しく読み進めていたものの どんどん、ずんと重いものが心にのしかかってきました 誰も褒めてくれない、という言葉が王の孤独を際立たせていて 切なくてたまらなくなります 一度、最後まで読んでからのタイトル画面とplayを押してからのあの言葉 王はずっとこんな気持ちだったのだろうかと思いました これだけ寒くても生まれるものがあるんだ、と耐えようと考えさせられます @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
あったかくてふわふわのあったかくてふわふわなもの…なんだろう…? @ネタバレ開始 一つだと思ったら、誰に聞くかで変わる形式なんですね! どのあったかくてふわふわなものも素敵です。 最初に辿り着いたのはパンでした。おいしそう! @ネタバレ終了 ドット調の絵と、ピコピコサウンドも素敵でした。ありがとうございます!
-
世界終末女子高生伝あーちゃん!すべてが終わった世界で出会った二人がこれからを生きていく そんな愛の形を描いた作品でした 抱腹絶倒間違いなし!ずっと笑いっぱなしで 見終わった後は腹筋がマッスルになった気がします @ネタバレ開始 最後のあーちゃんの言葉がこれからを思わせる、とても前向きで ひたむきに先輩を愛した言葉で素敵でした♡♡♡ 世界を終末に導いた原因でなければ(笑) ドラ〇もんのような先輩がいれば彼らの未来は明るいと信じています! @ネタバレ終了 勢いが素晴らしくとても面白すぎる素敵な作品をありがとうございます!
-
自称お助けキャラの末路
-
口裂けカレシ「かっこいい男性は登場しません」と書いてありますがそんなことはないです!!どちらの彼も(だいぶ濃いけどw)魅力的で最高でした!!! @ネタバレ開始 ホラー寄りのゲームなのかと思っていたら、ふたりのおもしろdis応酬に、爆笑の渦に巻き込まれてしまいました。そしてポップな感じのモザイクがいい味を出している…… 若干アホの子ポポさんも物騒なベーゼさんもハルちゃんへの愛は本物ですね……でも実は一番最強(最恐)なのはハルちゃんだったのは笑いました。 @ネタバレ終了 親切設計のおかげでサクサク回収できて楽しかったです。ありがとうございました。
-
恋々跋狐にご注意を絵がとってもかわいいです! さくらちゃんが年相応の女の子で、ほほえましくなりました。 @ネタバレ開始 お稲荷様に出会ってゆびきりげんまんしましたが、神様とそんな約束して大丈夫かなと思ってました…大丈夫じゃありませんでしたね! いやそれでもお稲荷様(自称)とラブラブだったら全然それでもよかったんですが!(?)いやでも凛斗くん突き落としちゃったからな… 終わった後にタイトル画面が変わって、また戻った…!ヒエッとなりました。 凛斗くんはさすが寺生まれなだけあって詳しくて助かりました。稲荷の神云々は全然知りませんでした…! 明らかにヤバそうだったので間に合ってよかったです。 想いも伝わってめでたしめでたしですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―総攻めヤッタ~~~!!いろんな子を攻略できちゃう!?!!?最高~~~!!! @ネタバレ開始 いやもうヒロインたち皆魅力的で…生徒会長~~~攻略させてくれよ~~~~!!!!! ヒロインたちの過去や心情をしるたびに、「主人公じゃなきゃ幸せにできねえ………全員抱けーーー!!!」と思っていたので総攻めエンドがありハッピーです。やった~~~!! 紅葉くんが姿を消すエンドがほんとうにつらくて……すごく性根の優しい子だからなおさら……でも全員抱けばハッピーエンドだな!よし!! 親星くんもかわいい…まっすぐなのがね…ある種不器用なのかな かわいいね めぐちゃんも良くて……ええ体格しとるねえキミィ…とぐへへしてました おまわりさん僕です…… 幼いときに約束してた枠最高……入籍してくれ~~幸せになってくれ… 綺羅くんがね、見た目の時点でドストライクなんですよ……片目隠れ陰キャ!かわいい~~~!!!プレイしよ!となったので… 探索シーンではどうにかセクハラできないものか調べまくってました。 プレイヤーを飽きさせないよう色んなゲーム性の要素を取り入れてるつくりもすごいです!タイトル画面の構成もおしゃれだし淫魔姿がエッッッッすぎる。たいへん。全員抱け~~~!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!