heart

search

ホラー・オカルト

8309 のレビュー
  • 吊り餌
    吊り餌
    タイトルもサムネも見るからにダークネスな雰囲気…!苦手なホラーでしたが、イラストが大変お綺麗で、プレイさせて頂きました…! どう見ても自殺志願者…には見えないこの四人の状況… 一体何があってこうなったのか…果たして真相は…?! @ネタバレ開始 全く分かりませんでした(ぇ) いえ…。全貌が明らかになっていないので、得られた情報をツギハギで頭の中で構築していったのですが、それでも足りないパーツだらけで、なんとも言えない恐怖が身に纏わりついている、そんなお話でした…私だけでしょうか…? 今までプレイしてきたゲームで、こんなにも「はじめに」が恐ろしいと感じたのは初めてです(はじめに、だけにとは言わない) 「予め予め」 …1回でも十分そうなのに、2回続ける不穏さ… 「いつまでも四十九日は終わりません」 …四十九日の意味をちゃんと知らなかったので調べましたが、一向にどこにも行けない状況という理解をしました…死んでもなお?怖すぎます…! 「見てもご了承下さい」 …何を?!?!このゲームをプレイする事によって霊体的な何かが見えるようになっても知りませんよの意味なのか、それとももっと別の話を目にしてしまってもの意味なのか、はたまた四十九日が終わらない様子をさしているのか、もう怖い!!! 淡々としているようで違和感バリバリの得体のしれない怖さ…思わず引き返そうかと思うも踏み止まり、意を決して続行しました…! あまりにも怖いので、「つるす」前に「きやく」から順に見ていこう…と選択したのが運のツキでした。「きやく」系も怖い!!!謎の写真、遊び方のポップさや左下の意味深文字、謎のブログ…!その分「せってい」が何もなかったので唯一一息吐けました有難う御座います!ナイス救済措置!!(??) あ、救済措置といえば「きやく」等を選択した際に、四人のイケメンご尊顔がアップで見られるの、個人的に凄く好きです!これから起こる事に覚悟していたり怯えていたり諦めていたり等、死を目前にした色んな表情を見る事が出来て最高でした! 後、座り方も好きです!!椅子がそれぞれ違うのも拘られていて凄いなと思わずじっくり見てました!!ホラーの隙間に癒しを有難う御座います!(?) ブログを先に拝見し、ざっくり何があったかを理解した状態で四人をつるし忌中を選択しましたが、それぞれが家に侵入し何をしていたのかがわかって良かったです(状況がわかるとは言ってない) 「つるす」を選択した時点で、プレイヤー側も侵入している形になり「つるされる」のはとても腑に落ちましたね…! ブログを拝見した後なので、赤い服の女の子があのお父様の娘さんだとは理解したのですが、目の前の眼鏡をかけた女性が誰なのかは未だに断定しかねています…。それこそ、娘さんと同一人物なのかなとか…。鏡に向かって赤い服の女の子を見る視点だと、最後女の子が消えた後に遺影に女の子自身の絵がありますもんね…。 ブログでお父様の様子がおかしかったみたいですし、ずっとお葬式をあげていないのかなとか…。でも、ニュースになってますもんね…お葬式はあげているけれど、何らかの方法でこの世に留めているとか…それこそ、「四十九日は終わりません」に繋がっているとは思いますが…難しい…! 赤い服の女の子、四人をつるした後、右手の黄色いクレヨン?で菊?の絵を描いてるんですね。本人は四人を供養しているつもりなのでしょうか…?左手のクレヨンで部屋のあちこちに落書きしちゃって可愛いですね!ただ、お目目にクレヨン差し込むのは流石に痛そうなので止めた方がいいかとは思います…!せめてお口に!食べられるクレヨンがあるみたいなので…!(そういう問題か?) お父様がおかしくなっているのだと仮定すると、10年ぶりに娘さんが絵を描かれたそうですが、ブログの絵とゲーム本編の下の「わたし」の絵があまりにも違い過ぎるので、ゲーム本編では違う人…お父様がが描いたのかな?とか思ってます。娘ちゃんの霊体を身体に宿しているつもり=娘ちゃんになりきって落書きしているのかな?とか…(考えすぎて訳がわからなくなってます) あ!逆かもですよね!10年ぶり~の方の絵をお父様が描かれているような気がしてきました!お風呂で浮かんでいる娘ちゃん、その姿を描けるのは見た本人かなぁと…(霊体になってから鏡で見るパターンもありますよね…う~~~んやっぱり難しい…!!) 噂やブログの通りなら、毎年?この夏の時期に違うおうちでてるてる坊主を作りたい娘さんの願いを叶えているんですかね…。お父様の不動産関係のお仕事でいくらでもおうちはありますもんね…(だから見回りバイトをたびたび募集しているのでしょうか…) あと、ブログの通りであれば、逆の事をすれば~の文面から、敢えてお葬式をあげていないor四十九日をこさせないようにして娘ちゃんを留まらせている…そんな気もしますね…! 「お前の娘」…誰がupしたのでしょうか?お父様なのか、それとも…?そして耳を澄ませても聞き取れなかったのが非常に悔しい所です…!!あわがぶくぶくしている所は、おとうさん…って言っているようには聞こえるのですが、肝心な所が……!! @ネタバレ終了 いくらでも考察できる素敵なホラーゲームを有難う御座いました!
  • 御休憩
    御休憩
    フェスの滑り込みでプレイさせて頂きました! タイトルの演出がホラー系のミニドラマっぽくて一気に引き込まれました、演出力が高い…! @ネタバレ開始 そしてつづきを読む→読まないの順で二種類のエンディングを見た後、オマケにて某番組がお好きだとわかり、演出などからオマージュやリスペクトを感じられてとっても良かったです! 主人公は運悪く貧乏くじを引かされましたが、ご両親も悪人というわけではなく、話せば理解をしてくれる娘想いの人たちでホッとしました。対話は大切ですね…! @ネタバレ終了 色々なことを感じさせてくれる素敵なゲームをありがとうございました!
  • 襖の迷宮
    襖の迷宮
    めっちゃ怖いだろうと思っていたのでプレイを躊躇っていたのですが…作者様の人物画がすごい好きだったので、はじめて見て…そして無事に3種類のエンドを全部見ましたー! @ネタバレ開始 まずビビリなので、鉄の意志を貫く主人公とかし、True→BAD→NORMALのクリア順でございます。 が、たぶんこれはNORMALがTrueでは…?(笑) 途中、みらいちゃんが描いてくれたメモ、絶対重要!と思って画面写ってる時にセーブしたのが正解でした。 無造作に拾っていく形見…メモのお陰で回収できて、真ん中をあけるにはどうしたら?と思ってて。メモを貰う前に拾った御守り…これ、もう一個ぐらいあるんじゃ?じゃあ形見集めとともに青色マークも進むか!と化け物たちに邪魔されながら進み、無事に可愛い小夜ちゃんに出会えました!安心感パネェ!! やはり無限牢獄の全貌がわかる(ホラーでここまでちゃんと理由がわかり、すんなり納得できるのに出会ったの久しぶりで感動しました!)ので、個人的にはNORMALがTrueだという認識になってます(笑) 絵画の万死は妖精のバンシーか!(スコットランドかアイルランドかど忘れ中)と一人でファンタジー要素にウキウキしてました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 約束
    約束
    プレイさせていただきました! AI生成を使用されていて、それもまた幻想的、というか人間が想像しえない背景となっていてとても雰囲気があっていて素敵でした! ホラー系であり、ちょっとウルっとくる系であります! @ネタバレ開始 そうか、やっぱり君は…… でもまさかそんな分岐だとは思いませんでした、ひええ……! 多分リンさんは過去にどちらも言われていて、(どっちの方向にしたらええんや……?!)とすごく悩まれていたのかな、と思いました。 主人公が忘れている→廃神社になり神の力的なのが弱くなって存在自体消えかかってるのが原因だとしたら、 覚えている約束がリンさん自身をここにつなぎとめる最後の崇拝心なのかな?と……! だから、約束で覚えてもらってるほうをリンさんは選んだのかな?と勝手に解釈?考察しました笑 廃神社に神が残されているのは悲しい…… 夏の生ぬるい夜風を浴びた祭り終わり頃を思い出させてくれる作品でした! @ネタバレ終了
  • 華に伏す
    華に伏す
    楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初見で鉄パイプ振り回して召されました。 あれ?主人公まともな人間じゃない扱い…なのか? 奇妙な謎を追っているうちに本当は自分は何者なのか不明?とか 神父さんて何者?とか謎だらけにはなりました。 おそらく名指しがたい何か案件だと思うのでSAN値チェックしておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • じぶんなおし
    じぶんなおし
    プレイさせていただきました! 親友と一緒に心のケガをなおしていこう! ほかの方もおっしゃられている通り、人によってはトラウマ的部分に刺さってつらい点があるのでご注意を! そのつらさを優しく包んでくれる親友がいるので、一応はご安心ください。 大丈夫、怖くないよ。 @ネタバレ開始 1,2番目の話が私も経験したことがあったり近かったりですごく共感…… といいつつも大人になったのか、主人公に「大丈夫だ!こうやって生きろ、処世術だ!」と、完全に親友の横でやかましく叫ぶ存在になってました笑 八方美人って続けるの本当に大変なんだよねぇ…… 人当たり良いからって愚痴聞く相手に使われて、挙句勝手に周りが敵対しだして、最終的に『どっちか意見はっきりしろ!』って飛び火してくる…… 主人公くんは力の抜き方とか、心の持ちようとかを自分の落ち着くところに置ければいいなぁ、と我が子を見るように思いました 最後のα展開、ドキドキしました! こういうの好きなので、わあああい!と喜んでおりました とりあえず暦くんは私が攫いました。 心の中で大切に飼ってやるからなエヘヘ @ネタバレ終了
  • 吊り餌
    吊り餌
    はじめまして、SOALのスカと申します。 怖かったり残酷だったりするのかな…と二の足を踏んでいましたが、 やっぱり気になったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 えええすごい…!ストーリーをゲームの中で読んでいくのかと思いきや、そうではない…! きやくやこんふぃぐなどの一見ゲームが始まる前の準備のところに仕掛けがあるなんて…! 最初「きやく」や「あそびかた」をサラッと読んで、さあ始めるぞ!と つるすをクリックしたら、自分で吊るしたにも関わらずみんな吊るされてしまい めちゃめちゃびっくりしてしまいました笑 その後、なぜか右から二人目の「忌中」から見てしまったので、 理由のわからない怖さに襲われてしまいました…なんなんこれ…! 他のところは割と状況が説明されるのに、 右から二人目だけ未だに理由がわからなくて怖い…! あ、でも電気ついてる…?もシンプルで怖い! ブログや動画も拝見し、音にも耳を澄ませてみたり(怖かったです) 自分なりに粘ってみたつもりだったんですが どうしても+αとあとがきに代えてにたどり着けず…! なにかにハマってるのかもしれないので 時間を置いてチャレンジさせていただこうと思います…!ぐぬぬ…! *追記* 作者様のヒントで、無事+αとあとがきに代えてを拝見することができました! こっっっっわ…!!!!!背後に立たれていてめちゃくちゃゾッとしたし、 先生の「この校区外でも同じような噂がある」という話を聞いて すごく嫌な気持ちになりました…。 同じような〝吊り餌〟の施設がたくさんある…ってコト!? あとがきに代えても拝見しましたが、イヤホンつけて聞いてみても怖い!だけ!泣 …いや私が拾えてないだけでなにかあるのか…?それともないのか…? こうやって考え込んでしまっている状態が、作者さんの手のひらの上のような気もします笑 ゲーム内とどまらず、外付けでも楽しませてくださる仕掛けには スクラップさんなどの謎解きっぽさもありワクワクしました! ブログも読んだところで不気味で何もわからなくて良かったです笑 @ネタバレ終了 真相までたどり着けてない気がしますが、かなり楽しませていただきました! すごいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございました!
  • 振り返ってはいけない道
    振り返ってはいけない道
    シンプルなのにめっちゃ面白いです! ゲーム実況させて頂きました!
  • 損壊ダイアリー
    損壊ダイアリー
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    @ネタバレ開始 作品概要から何となく風変わりなホラーだろうなと思ってましたが、絵の不気味さが相まって怖いシーンはホント怖かったです。神隠しは何とも後味の悪い最期でしたが赤黒の世界観と静けさがあってきっと寝る時は頭の中から離れないでしょう…。リアル寄りでシュールさと不気味さが合わさったあの絵柄がより怖さを引き立てていたと思います。以上も含め素敵なホラーを楽しむことができました。おまけの没絵はエンディング後の暗い気分を吹き飛ばされました。@ネタバレ終了 約30分の短い時間でお手軽にホラーを楽しむことができました!
  • 月下怪談
    月下怪談
    不思議な魅力に惹かれてプレイしました。 素敵な男性に導かれて色々な怪談を聞かせてもらうわけですが… @ネタバレ開始 縦読み型の文章は新鮮でしたね~。なかなか見ないので。 まあ、イルシィさんは人間じゃないだろうな~と思いながら楽しく聞かせていただきました。 お話を全然怖がってないどころか楽しんでるようですし、なんならいつ気付くのかウキウキしているような節さえ垣間見えますし。 5つのお話を聞く頃には、主人公=私はすっかり彼に夢中になっていました。 だって人ならざるイケメン?とか最高ですからね。 それまで話してくれた5つの怪談が「体験談」だったのまでは4つ目の話になるまで気付けませんでしたが。 さすがに順番バラバラじゃ分からないですもん。 ただ、明らかに手を変えネタを変え、あるひとつのテーマについて語っているな…と。 帰らないことを選んだら色々遊ばれましたが、まあいいです。 だいぶ痛い目に遭ったけど、それ、愛情表現なんですよね? 大事にしてくださいね、イルシィさん。あ、でも痛いのはナシで。 人間って見た目よりずっと脆いですから。 過去の回想、きっと見せてくれたんですよね? なら、愛とはそういうものだと学習してほしいです。 (※あくまで作品を楽しんだ感想です) 帰るを選んでも、大切な思い出にしてくれるのは嬉しいですね~。 寝覚めは悪くなる気もしますが。 @ネタバレ終了 怖くなかったかって?まあ、そういう感性のヒトも世の中にはいるってことで! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    演出が素晴らしくて胸がざわざわする素敵なホラー作品です。 @ネタバレ開始 イラストがすごく綺麗で素敵です! 怖いシーンのイラストはめっちゃ怖くて震えました……。 先が気になるお話に、読み進める手が止まりませんでした。 着信音と同時にBGMが消える演出がめっちゃ怖かったです……。 小苺ちゃんが好きです! 可愛さも賢さも格好良さもあって、素敵すぎます……! 「ナオシを一人で行かせて、私が平気でいられるとでも?」が格好良くてドキドキしました! 立ち入り禁止の看板の前で、川の音しか聞こえないシーンが、すごくリアルな感じで怖すぎでした……。 滝のシーンもめちゃくちゃ怖くて震えました……。 効果音の使い方やイラストの出し方等、演出がめっちゃ上手くて、すごくドキドキしました。 早川さんのあれに対しての言葉でビビりすぎて声が出ました……。 真相も怖すぎです……。 直前になって正気を取り戻してしまった早川さんのことを思うと胸が苦しいです……。 クリア後、タイトル画面で沈んでいるものが少女のヘアゴム?に変わっているのも苦しかったです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 真実か×××か
    真実か×××か
    とても感動する物語でした。何気なくみていたものが想像以上に重要だったりして驚きまみれでした!
  • 幽界の夜
    幽界の夜
    幽界の夜 はじめまして、SOALのスカと申します。 モノクロの背景と人物のコントラストが映えに映えていて、 怖い話も好きなので気になっておりました! @ネタバレ開始 とにかく初回は思うままプレイするのがいいかなと思い、 好きな選択肢を選んでいったんですが、どうやら一番いいエンドに行けてしまったようです笑 抜け出したいけどどうにもならない状況に陥り、お父さん助けて!!!!って 郁くんと一緒に半べそだったんですが、 颯爽と現れる青い髪のお兄さん…! そして最終的には郁くん自ら状況を打破する展開、良かったです! そして仁さんのご遺体の衝撃…!最初の会話はそういうことだったんですね…! その後色々な選択肢を試させていただきました。 結局どれもやばそうな終わり方になってしまったんですが、 バッドエンド(なのかな?)を見て初めて分かることもあって(お母さんの名前とか) やってみてよかったなと思いました笑 モノクロの背景もかっこよくて、人物が映えて素敵ですね! パク…参考にさせていただきたいなと思いました! @ネタバレ終了 序章と言うことは、これからもっと郁くんが活躍したり、 お兄さんといろんなことに巻き込まれたりするんでしょうか…! それもワクワクです…! 楽しませてくださりありがとうございました!
  • 約束も全部あなたのせい
    約束も全部あなたのせい
    苦戦しつつ攻略見ずに全エンド回収出来ました! @ネタバレ開始 END8と7が特に難しかったですね… 主人公ちゃんの性格が好み…! 山田さんの所で平和に暮らしてるといいな…! @ネタバレ終了 良いゲームをありがとうございます!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    フェス前に「カップラーメンは待ってくれない」をプレイさせていただいて、ホラーゲームも作られるんだなぁと思い、プレイさせていただきましたが、正直に申し上げて、舐めておりました…。 大変申し訳ございません。 ホラー好きやどんでん返しが好きな方は大好物であろう作品です。 最後の解説でより一層続きを作ってほしくなりました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    プレイさせていただきました。 子供が読む絵本のようなちょっと怖そうな絵がずっと気になってました。 @ネタバレ開始 最初の好物を選ぶことで分岐していくシナリオでしたが、私はオムライス→シチュー→ハンバーグの順でプレイさせていただきました。 オムライス、なんでそんなことにとかなるんだろう…えぇ…と思ってました。日を追うごとにあれ、妹…?自分は…?ってなってって、4日目に字が赤い…!Σ(・ω・ノ)ノ! 思っちゃいけないけど…オムライスはお母さんが亡くなってくれれば僕は救われたのに…ってちょっと思っちゃいました…。 シチューは…最近シリアルキラーの動画を見るときがあるので、ああ…これはひどいやつだ…と(;´・ω・) 恐怖の館を思い出しました。 ハンバーグはもう2日目ぐらいで、お父さんハンバーグになったな…と思いました。 ぞわっとしちゃいますね。 @ネタバレ終了 人の闇って怖いですね。。。 ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    お兄さんのこのガンギマッたお目目とタイトルで、もうめっちゃくちゃ警戒しておりましたがそれでも怖かったです…… @ネタバレ開始 いやもう初手あやとりは絶対駄目なやつ〜!!! 案の定嫌な予感は当たってしまいました…… まさかこんなにも早く不穏要素が出てくるなんて…… ちゃんと進行しようとしてる辺り、お兄さんも別に子供が嫌いなわけではないのでしょうが…… めっちゃくちゃ闇は深そう…… とにかくクマさんが煽りよる煽りよる…… とうとう刃物を持って近寄っていくお兄さん…… あっあっああ〜…… やっちまった……血がえっぐい…… お兄さんに逆上されてもクマさんは無抵抗なのか…… というか一貫してお兄さんに肉体的な罰は訪れませんでしたね…… 笑ってみているだけの女性も怖すぎるけど…… 単純に痛めつけるだけでは許せないって事なのかな…… なんにせよ、宮島さんとの赤ちゃんは殺しておいて自分はのうのうと別の人との子供をかわいがってるなんて…… ろくな男じゃないですねお兄さん…… 類まれなるクズっぷりでした本当にありがとうございました @ネタバレ終了 良い恐怖体験でした!
  • 追想ダイアリー
    追想ダイアリー
    前編後編どちらもプレイしました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    怪異が気になりプレイさせていただきました。 ひと癖もふた癖もある怪異達のしぐさが可愛かったです。 @ネタバレ開始 今回、5体全部ジャッジさせていただきましたが 結果は全勝でございます。 アリスちゃんは分かりやすかったです。 妄想癖あるので気持ちは痛いほどわかる… キャンドルは…この子も分かりやすかったですね。 なんとなく違和感を感じたので早々に青ライト、ペカー。 かわいい。 ミラーは…危険な予感しかなかったのですが判断が難しかった… ブルーバードもなかなか難しかったですが、ギリギリまでヒントを粘って当てました。 最後のコクーンがほとんどヒントを得られずに大苦戦しましたが、限られたヒントと舞台背景から推理して一か八かに賭けました。 みんな危険だとは分かっているのですが、デザインが魅力的なので見入ってしま…いや…ミラーは見ちゃだめだ…みちゃだめだ…。 @ネタバレ終了 機会がありましたら、他の作品もプレイさせていただきます! 素敵な作品をありがとうございました!