heart

search

ホラー・オカルト

8554 のレビュー
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    予想はできても人間こわいなぁ、と思えるゲームでした。 (変な意味でなく)楽しませて頂きました。ありがとうございます。
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    一人一人の作画が最高だし、選択もたくさんありとても面白かった!!エンディングも素敵だったし全人類にやってみてほしいゲームですね
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    YouTubeで実況させていただきました。 登場人物のJK達がみんな可愛くて全員好きです。 @ネタバレ開始 灘沢さんのBエンドで保健の先生が言っていた呪い移し冗談で良かったです。 @ネタバレ終了
  • 和紙
    和紙
    「フリーゲームCMコレクション」でお見かけした時から気になっていて「読むパペットアニーメーション」という言葉に心惹かれ………本当にパペットアニメーションだっ!!紙の人形で作られた、この奥に何か秘められていそうな雰囲気がたまりませんっ!!! @ネタバレ開始 …全エンドコンプリートしました!!! おまけで見られるエピソードや、言葉・モチーフに「実はこのような意味があり…」と繋がっていくところがドキッとしましたっ!何より声・歌にによる演出がもう本当に凄くて…リアルで耳元で囁いているような感覚になっちゃいますっ!! それぞれの強い想いがありながらも、古くからの習わしや役割が絡みつき…より重く複雑な関係になっていることが、エピソードを追うごとに徐々に明らかになっていくところにも、ホラー要素だけではない、ときに切なくどろりと濃厚なドラマがあって…!「因習 百合 ヤンデレ」…そういうことかぁ!! あと、学術論文のまとまっている【例のサイト】が出てきたときに、これは本格的な調査だっ…!!って思いました! タイトルの「和紙」…デザインの中にも、物語の中にも、作品全体に散りばめられた、障子を仕切りとした表現が強く印象に残っております…!! @ネタバレ終了 こんな表現があったのか…!!と、衝撃を受けるような特別な作品をありがとうございました!!
  • 恋廃トンネル
    恋廃トンネル
    配信で実況しながらプレイさせていただきました。 さざねちゃんファンが大半でしたが、2人とも魅力的なキャラクターだなと感じました。 @ネタバレ開始 さざねちゃんがめちゃくちゃ気に入ったのでさざねちゃんと平和に結ばれたかったのですがダメでした…
  • ゾクっとする話
    ゾクっとする話
    タイトルから想像し、どれくらい怖いのかなと思いながら遊ばせていただきました。 どれも面白い&怖いお話でした。 @ネタバレ開始 私としては、最後の ”ゲーム実況者”の花言葉が一番ゾッとしました。 とても面白かったので、私のYoutubeチャンネルで作品の読み上げ動画を投稿させていただこうと思っております。 @ネタバレ終了 3つとも異なるテイストで、すばらしい作品をありがとうございました。
  • 肝試しごっこ
    肝試しごっこ
    ゲーム実況させていただきました。 雨の夜、夏の廃校での一風変わった肝試し、とてもスリリングでした。 青春の感じ方には、個人差が。 自分の中に生まれた感情や思考と、しばしの間、向き合いたくなりました。 アオハルヒューマンドラマ、楽しませていただきました。 ありがとうございました!
  • おやすみMY LOVE
    おやすみMY LOVE
    わーい初投稿じゃーいわーい!!!!!
  • 猿の夢
    猿の夢
    全ルートプレイしました!たくさん泣きました…本当によかったです! @ネタバレ開始 早乙女くんの家に行くことを決めたときの主人公が、まっすぐで力強くてかっこよかったです! その後に早乙女くんの日記を読み、主人公の優しさに純粋に憧れていたことが伝わり大号泣でした…。 二人とも「王子様」に真剣に向き合っていて、とてもよかったです! また、早乙女くんの喋り方がすごいツボでした。「あら?」と「あらら。」が特に好きです! @ネタバレ終了 すてきなゲームをありがとうございました!!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    全てエンディング見させていただきました‼‼通常の絵も、スチルの絵も可愛すぎて感動してました…無料でやっていいものなのか…@ネタバレ開始 春木ちゃんモテモテで最高に推せました‼‼ あと、保健室の先生エンド結構怖くてびっくりしちゃいました笑 すっごくおもしろかったです。ありがとうございました。
  • 猿の夢
    猿の夢
    たこていさんこんにちは、私は中国からのプレイヤーです。 以下は機械翻訳です。文法的な間違いがあったら、あらかじめごめんなさい。 猿の夢のものがたりはとても面白いです。 早乙女くんに惹かれ、そして主人公の強い精神力に感心しました。 @ネタバレ開始 早乙女の日記を読んだ後、彼の境遇を哀れみました。 トゥルーエンドについて、追加イベントの展開は衝撃的で悲しいですが、理にかなっていて、エンディングとタイトルが対応しているのが巧みに設計されています。 @ネタバレ終了 中国の友人に依頼して描いた早乙女くんです。 とっても素敵なゲームをありがとうございました!
  • たまゆらのディネット
    たまゆらのディネット
    リメイク版たまゆらのディネット、とても面白かったです〜!イラストが一つ一つ丁寧に描かれていて、ボイス付きということなので、よりキャラクター達の会話の重みが増していて、読んでいてこっちも泣きそうでした… @ネタバレ開始  ホラー探索型ノベルゲームということで、色々情報を集めながらキーワードを辿って真相に迫っていくという、前々回公開されたハナカマキリの心と似たプレイスタイルでしたが、重要なキーワードはかがやが復唱してくれたり、それぞれのアイテムに対する会話イベントが複数あったりと、よりプレイがスムーズに、そしてストーリーを楽しむことができました。(ハナカマキリの心は謎解きメインのゲームだったので、自力で情報をまとめて、考察する事が楽しい所なので、それはそれとしてですけどね) ロウソクが出て来た時は、とてもびっくりしました。小説の「エメラルドグリーンを忘れた日」で少し関わりがあったので、出演しないかな〜と思っていたところで本当に登場して、嬉しかったです。世界観や設定がこられ過ぎていて、もうそこの見えない奈落級です(°_°) 最後、箱を開けた後のフルボイスには驚かされました。youtubeで雨宿りかがやの動画を見てから、他にも色々な声を聞きたいと思っていたので、ホント最高でした。でぃねっと高くて儚い声は、耳が癒されました。それに反して「僕の気持ち…何も分かってないよ!」のがなりのまじった叫び声が、大切だからこそ我慢していた本心を曝け出した、という雰囲気があって、泣きそうになりました。その上、ぬぬさんのイラストと曲が流れて来て、もう感動しっぱなしでした。もしよければフルverも聞いてみたいです…! かがやとでぃねっと、2人とも幸せそうでこっちもニコニコしてしまいました。また、このような素晴らしいゲームをプレイさせて頂き、本当にありがとうございました!次回作も、楽しみにしています♪頑張ってください!@ネタバレ終了
  • encount
    encount
    @ネタバレ開始 ホラー&サスペンス、明かされる真実、そして最後は心温まる友情物語。 @ネタバレ終了 短い中に様々な要素が詰め込まれていて、一編のショートショートを読み終えたような、満ち足りた読後感を味わえました。
  • 君といつかの再会を
    君といつかの再会を
    インパクトの強い冒頭シーンから始まる、緊張感の持続が巧みな作品でした。 イベントや登場人物の背景情報提示のタイミングや、学校での描写パートと電話パートが交互に来る点などがお話にメリハリを生んでいます。 何よりも、一見平穏な日常場面の中に不穏の種を仕込むような文章がとても魅力的でした。 @ネタバレ開始 最初の回想からして、「これは、私が後になって生み出した、妄想、だと思われる。」という文章が挿入されるように、主人公に信頼できない語り手の側面がある点も緊張感の維持に大きな役割を持っていたように感じました。 現代シリアス路線で物語が進んでいたので最終盤の展開は意外でしたが(ニヤをずっと疑っていました)、冒頭をはじめとして叙述的な面での仕込みも上手で、中心の仕掛けには風邪明けの描写まで全然気が付きませんでした。 「純粋な存在」というのは、「庇護」や「憐み」といった語との親和性が高い印象があります。 この言葉を用いる時、そもそも無知であるか、害を成しえない存在として侮っているかである、という側面も確かにあるかもなと、この作品を読んで思っていました。 @ネタバレ終了 タイトル画面の空の色と肌や服の色とのバランス感も薄幸な感じできれいです。 制作ありがとうございました。
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    全てのエンディングをプレイしました。JKたち(プラス保健室の先生)はとても可愛くて(怖くて?)、ストーリーも想像以上に面白かったです。いくつかのエンディングは、いい意味で本当に怖さを感じさせられましたねw 素晴らしいゲームを作ってくださった作者に感謝します。
  • 糾える縄の如し - 壱
    糾える縄の如し - 壱
    配信でプレイさせて頂きました! 都市伝説という王道のテーマから始まった3人の少女達の物語。 考察大好きな僕は色々考えが膨らんでしまい、今後の展開が待ち遠しくなっていまいました!
  • たまゆらのディネット
    たまゆらのディネット
    おもしろかった!!!!!!!!!!!!
  • 猿の夢
    猿の夢
    作者様のゲーム何作かプレイさせていただいておりますが、今回めちゃめちゃ癖に刺さりました…!!! 本当に素敵な作品ありがとうございました! 恐怖とギャグとシリアスとエロが私にはとてもいいバランスで、主人公に共感しながら、楽しくプレイさせていただきました。 早乙女君に惹かれて、一気に全END・GAMEOVER回収しました。 (どうしてもTRUEに辿り着けず、作者様のXから攻略見させていただきました。) 全回収後興奮しながら文を打っておりますので、とても読みにくいかと思われますが、どうぞご容赦ください……。 @ネタバレ開始 「TRUE」 ゲーセンのぬいぐるみまでは分かったものの、作者様の攻略でスポドリがキーアイテムだと知って絶叫しました。「自販機でスポドリ買ってくれてるやんけ!!」 出てくるキャラクターみんな大好きになりました。 (オカ研全員まとめてBIG LOVE……) 最後にTRUEを回収したのですが、良い意味で裏切られすぎて、呼吸引きつらせながら泣きました。「猿の夢」トリプルミーニングにはもう脱帽しました。 あとがきの「誰もが被害者で加害者」というところや、オカ研ENDでの主人公が発す「もっと何かできたんじゃないか」に今までの自分自身のリアルを重ねてしまいました。人間関係ってゲームみたいに簡単なものじゃなくて、それぞれの事情やエゴが複雑に絡まり合って織られていくものですよね…。 助けてくれたあの瞬間から、早乙女君は主人公ちゃんの幸せを願い続けて、小さな思い出だけで十分だったのに、全部猿の手に願ってしまったせいで狂ってしまった。自分の中のどうしようもない加虐性に気づいてしまった。 オカ研ENDとノーマルENDが(主人公ちゃんは)幸せでしたね() キャラもシナリオも全てがうつくしくて大好きです。 重ねて素敵な作品、本当にありがとうございました!
  • ファントムゾーン・ワーロック
    ファントムゾーン・ワーロック
    プレイさせていただきましたー! 重厚な雰囲気とキャラ、演出周りがとてもマッチしててよかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 猿の夢
    猿の夢
    Xに流れてきて気になったのでプレイしたところ、とんでもない神作品でとてもとても楽しく遊ばさせていただきました!綺麗なイラストとヤンデレエログロホラーという世界観がマッチしていて最高です…! @ネタバレ開始 トゥルーエンドとオカ研エンドに行くためのsan値の調整加減がなかなか難しくて苦戦しましたが、その苦戦があったからこその達成感がすごい!ストーリーだけでなくゲーム性も良くて夢中になって遊びました トゥルーエンドのなんとも言えない救われなさというのがヤンデレゲーの醍醐味感があってとても良かったです。ノア視点で言えばハッピーエンドみたいなとことではあるのかな?と。最終的には二人っきりだし、ヤンデレと言えばの監禁状態…みたいな…。最高すぎますね…。 ただやはり日記を読んだ際にはめちゃくちゃ泣きました。無垢な感情でただ主人公のことを憧れの存在のようにしていて、そこから芽生えた恋心と猿の手によって全部がめちゃくちゃになっていくのがやるせないなあって。猿の手に願った願い事も、そんなに大層なことではなかったのに、ただ日常の中に起こる小さな幸せを願っただけなのにこんな結末になってしまうというのがやっぱり悲しいですね。 とにかく言えるとしたらIFのイラストにとてもとても救われました( ; ; ) そしてとにかくエロくてグロくて最高!直接的な描写はそこまで多くはないのに、主人公とノアのやり取りやとスチルだけでここまでエログロにできるのは本当にすごいなと思いました…! オカ研のみんなはとにかく優しい(*'▽'*)それぞれの好感度によって各自のルートに入るのもとても面白かったです!個人的には西條くんが非常に好きでした…。報われない恋心…良いですね…。 @ネタバレ終了 とにかくイラストもストーリーも本当に最高でヤンデレ好きにはぜひぜひオススメしたゲームでした! 作者様がXの方でエンド攻略も出していてくれて助かりました!ゲームがとことん下手な自分はこれがなかったら全部のエンディングは見れていなかったかもと思うと本当にありがたかったですm(_ _)m 最高でとっても素敵なゲームをありがとうございました! 長文失礼いたしました。