heart

search

ドラマ

8414 のレビュー
  • 鬼桜
    鬼桜
    プレイし終えたいま、まるで三部作の映画を観たような満足感でいっぱいです。
    つらい、苦しい展開もありましたが、登場人物たちの立ち止まったり、あがいたりする姿から目が離せませんでした。
    この物語と出会えて幸せです。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    圧巻の作業量、ほんとうにお疲れさまでした。
    そしてこの素晴らしい作品を届けてくださり、ありがとうございました!
  • そうだ、Vtuberになろう
    そうだ、Vtuberになろう
    Vtuberをしている身としてはVtuberモチーフで、Live2Dをしようされているところに惹かれ、プレイさせていただきました。

    Vtuberを知らない人にも配慮されていて、注釈が入っているため知らなくても楽しめる仕様になっているのがとっても素敵!

    ゲームの分岐量が多いし、ED数も多いのに、入ってるネタがめちゃめちゃに多いのも楽しいポイントでした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    また、Vtuberをこれから始めたいと思っている方にも、プレイをお勧めできる作品だなと思いました。勝手にVtuber入門のためのゲームだと思ってます。

    素敵な作品をありがとうございました!
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    お見かけした瞬間私の心に刺さるなと直感が騒いだくらい素敵なタイトル画面。
    その期待を裏切るどころか100倍の切なさで包んでくれた作品でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    心に残る素敵な作品をありがとうございました!

  • そうだ、Vtuberになろう
    そうだ、Vtuberになろう
    実況プレイをさせていただきました!
    ツッコミをいれたり、時にはVtuberとして共感できる所もあったり、楽しくプレイさせていただきました。また、Vtuberについて分かりやすく丁寧な説明もあったので、Vに詳しくない方でも楽しく遊べるゲームだと感じました!

    あかねちゃんと一緒にVtuberの活動ができて楽しかったです!最高のゲームをありがとうございます!
  • Last Song-ラスト ソング-
    Last Song-ラスト ソング-
    とても素敵な作品を、ありがとうございました。

    本編・Extra・特別小話、そのどれもが、しっかりと、心に響き、残りました。

    感じたものが大きくて多くて、今はなかなか言葉にできないので、
    拙くあれこれ表現するよりも、誰かに伝える時は今はこの一言に換えさせていただこうかなと思います。

    「素敵です、読んでみてください」


    良い時間を、ありがとうございました。
  • 午前0時の私たち
    午前0時の私たち
    手書きの絵が独特の雰囲気をつくりだし、その世界に最初からグイッと引っ張り込まれました。

    ボイスにはとても見事に感情が含められていて、読んでいて、聞いていて、気が付けば最後に至っている状態になっていました。

    エンディングの中にも、様々細やかな部分に至るまで、非常に心が込められているよう、強く感じました。

    作品の設計や設定にも、そしてそれを支えたり強めたりする演出にも、沢山の工夫や熟考が、創作過程の背景には、あったのだろうなと強く感じます。

    プレイさせていただけて良かったです。
    良い時間を、ありがとうございました。
  • 灰の底から
    灰の底から
    しっとりとディストピアってこんなに共存するんだ! と思いました。
    とにかく個性的なふたり。すれ違ったり合わさったりするあらゆる動き
    そういった世界観と、描写についついクリックが止まりませんでした。

    絵も描写も繊細で、魅力的で、音もテンポも臨場感があり非常によかったです!
    ふたりはこれからどうなっていくのかな……と
    余韻と共にもっと知りたくなるほど引き込まれるストーリーでした
  • Last Song-ラスト ソング-
    Last Song-ラスト ソング-
    とても楽しく切なく読み進められました。
    パートボイスもあり、短いながらも満足感のある作品だったと思います。
    ピアノの旋律が作品とマッチしていてその辺も良かったですね。
    ありがとうございました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • そうだ、Vtuberになろう
    そうだ、Vtuberになろう
    同じVtuberとして、「あ!これ知ってる!!」というあるあるネタがたっぷりでとても楽しめました。「そうそういるよねこんな人」とか「いやほんとこれ苦労するんだよ…」と楽しませていただきました!
    沢山ある活動目的やエンディングが本当にVtuber界みたいでそこもとてもよかったです。
    彼女のリアクションがいちいちフレッシュでちょっとだけデビューした時の気分を思い出せました!ありがとうございます。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    Twitterで見てプレイさせていただきました。素晴らしい作品を遊ばせていただきました。ありがとうございます!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    ストーリーもイラストもすごく好きです。素敵な作品をありがとうございました!
  • ひねくれじいさん×嘘つき少女
    ひねくれじいさん×嘘つき少女
    配信で遊ばしてもらいました
    最初の出会いから、不思議だなって思ってましたが
    シナリオクリア時には、納得でした
    ありがとうございました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    とっても楽しく遊ばせていただきました!
    魅力的なキャラクターがたくさんで、どんどん周回プレイしてしまいました。
    また、UIも見やすく、ポップで素敵でした!キャラクターの差分を使った演出が特に好きです!
    たくさんあるサブストーリーもすごく面白くて、全て読みました!
    どのキャラクターもとても好きになったのですが、女の子の中で一番好きなナツミちゃんを描かせていただきました!
    素敵な作品をありがとうございました!
  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    気になったので遊ばせてもらいました!
    シオミくん、イマジナリーフレンドということでどんな反応するのだろうと気になりましたが…
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございました!
  • 恋時雨
    恋時雨
    素敵なゲーム実況させていただきますm(*_ _)m

    追記(2024/05/20)
    YouTubeに投稿させていただきましたので報告させていただきますm(*_ _)m
  • 老人とロリ
    老人とロリ
    タイトル画面からとても気になった作品です。

    ロリちゃんは、純粋な心がそうさせたのかな・・・?
    それとも計算通りだったりして・・・
    とても気になります・・・!!

    予想外なイケイケおじいちゃんで、とても面白かったです。
  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリーバッドフレンド遊ばせてもらいました!
    始めシオミ少年可愛いしめちゃくちゃいい奴じゃん!なんでバッドフレンドってついてんだろ~?って思って言うとおりにして遊んでました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • 海上の忘れ形見
    海上の忘れ形見
    セーラ服がよく似合うめぐる君……!
    読み終えた後に、爽やかな気持ちになれるお話でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    他作品との繋がりもあり、見つけた時は楽しかったです!
    素敵なゲームをありがとうございました!
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    このゲームは生半可な気持ちで触れちゃいけない感覚が非常に強く、友人にみまもってもらいながらプレイしました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございした。
  • 十避行
    十避行
    久住女中本舗さんの紹介でこちらの作品を知りプレイさせていただきました。

    切なくて、暖かくて、美しい、心に残る作品でした。
    終わりが来るのがわかっていても、いつまでも浸っていたくなるような心地よい世界観です。
    一貫して最後の最後まであまりに飾り気のない二人の旅に胸がきゅっと締め付けられるような気持ちでいっぱいになりました。

    結末は人それぞれに受け止め方が違うものかとは思いますが、ぜひ一人でも多くの方に触れていただきたい作品だなあと思います。
  • キミに心臓をあげたい
    キミに心臓をあげたい
    実況させていただきました
    これが無料でいいのか?と思えるような神がかった作品でした。
    ほんとに感動した…書籍化してほしい。