heart

search

その他

7499 のレビュー
  • C:RIP.Current
    C:RIP.Current
    夏らしい爽やかな青色のドット絵のデザインが吸い込まれるようで、まるで海に来たような気分になります!! 24時間ゲ制!!!こんな短時間で!!!クオリティすごすぎる… @ネタバレ開始 あぁぁぁ……記憶が… 探索で調べられる部分に散りばめられた過去が…… これは……辛いよぉ………… 初めは心中を、そして次は心中を断る選択を選んだのですが、 断った場合の展開、エンド名にドキッとさせられました…!!! しーちゃん…ううぅ…!! @ネタバレ終了 夏にぴったりの素敵な作品をありがとうございました!
  • 悪の組織の適職診断
    悪の組織の適職診断
    プレイしました!楽しかったです!
  • カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    魅力的なキャラクターの皆様と、「ホラー」「ほのぼの」が同居する気になるタグに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 予測できない展開にワクワクドキドキ!! 開けるか開けないかの選択は、まるでパンドラの箱のような緊張感!! そして、開けた瞬間まさかのトラップや不穏な気配・・・!! 開けないとわからない真実やギャップがとても面白かったですっ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
    ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
    発想が好き。英語を勉強してて良かったなぁとなりました。
  • ふゆねむる××に。
    ふゆねむる××に。
    最新のから作者様のゲームをやり尽くしている途中なのですが、あまりにも良かったのでコメントさせていただきます。 @ネタバレ開始 無理に死を止めない冬睡と逆にそのように訴えかけてくるざらめがとても好きでした。 彼らにとってはただのざらめが寝るまでの暇つぶしだったのでしょうが、どこか見ている側まで救われるような気がしました。@ネタバレ終了 とても素敵なゲームでした、他作品もやらせて頂きます。
  • アニマ地下飲食街
    アニマ地下飲食街
    サムネイルの美味しそうなご飯と柔らかできれいなイラスト、そして何より「一度で帰るもよし、全部見届けるもよし」というフリーダムな一文に惹かれ、ふらっと立ち寄り… 結果、アニマ飲食街の魅力の虜になってすべてを見届けるまで居座ってしまいました。(エンディング欄がすべて埋まったので恐らくコンプ…?) プレイ時間は20分程度だったかと思いますが、印象に残るゲームでした。 @ネタバレ開始 それぞれのお店の美味し可愛いグラフィックを眺めたり、店主たちの個性溢れる説明文を読むのが楽しく、エンディングコンプに必要のない寄り道を重ねてしまいました~ ご飯を食べるときの描写はあっさりだけど、実に美味しそうで読んでいてお腹が減りました笑 それぞれの店主が飲食街に至る理由が切ない。 エンディングイラストで幸せだったころが垣間見えるのもまた泣けます。 主人公が料理を食べるたびに嬉しそうにする店主たち、最初はただ主人公が食べごろになっていくのが嬉しいのかなと思っていたのですが、それぞれが大切な人との記憶を重ね合わせていたのかと思うと悲しいです。 主人公がずっと生還し続けてみんなを救うルートとかあったりしませんか…?ないか… @ネタバレ終了 飲食街を回る時間、面白かったです! 素敵な時間をありがとうございました~
  • 未来伝言板
    未来伝言板
    何気ない日常の中からふと不思議な世界への入り口が開いて、吸い込まれるように ドラマが展開していく・・・そんな作品、大好物です。 展開によっては中盤以降、ホラー風、サイコ風など、どう転ぶだろうと関心をもっ て読み進めました。でもとてもハートウォーミングで余韻も残る終わり方へとつな がっていき、不思議な現象の理由も納得のいく説明があり、満足いたしました。素敵な作品でした。
  • わだつみは水底に眠る
    わだつみは水底に眠る
    退廃的な雰囲気と会話がとてもよく面白かったです。 会話での言葉の選び方がとても良く終わっている世界なのにどこか楽しげですらあり個人的に好きでした。 人をみる目はないけれど魚をみる目はあるみたいなセリフが好きでした。 @ネタバレ終了 面白かったです。
  • 尊い命
    尊い命
    どういうことーーーー!
  • お話しよう!
    お話しよう!
    @ネタバレ開始 女の子の正体とこの場所の謎 自分(主人公)の過去 いろいろ気になりますが @ネタバレ終了 単純にかわいくて彼女のことをもっと知りたいお話したいですね!
  • うたたねデバッカー!
    うたたねデバッカー!
    「おまけが本編」と言っていいほど充実した内容でした!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    ヒトヨさん、イグサさん、鬼たち、柴犬、とっても可愛らしくて楽しかったです!ありがとうございました(^^)
  • アニマ地下飲食街
    アニマ地下飲食街
    不思議な雰囲気が心地よかったです! レイアウトも独特で、楽しくプレイさせていただきました。 キャラクターみんな魅力的で、設定に引き込まれました! 何より食べ物が全部美味しそうで最高でした。。。。全部食べたい!!!
  • サイレン ナイト
    サイレン ナイト
    キャラの皆様本当魅力たっぷりでした! @ネタバレ開始 最初のプレイの最後に「あ"ぁ~~~~!!私はまだkaroome様を理解していなかった~~~!!」となりました・・! クリスマスの固定概念に囚われておりました! @ネタバレ終了
  • 尊い命
    尊い命
    テーマに対しギャップのあるかわいらしいイラストに惹かれました! 上手く調整できなくて、何回も尊い命を奪ってしまって申し訳ない気持ちになりながら、何とかクリアできました! @ネタバレ開始 幸せそうなエンディングで良かった! 尋問してる方も分かってなかったのが怖い! @ネタバレ終了
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    けだるげなアカヨさんと語る夜、楽しかったです。 @ネタバレ開始 雨の話から主人公の正体がわかって、短いお話ながらも関係性が展開していくのがお見事でした。こんなタバコ屋さん、タバコ吸わないけど通いたくなってしまいます。 最後の青年、アカヨさんの前まで行って月が奇麗ですねって言うんだー!!と応援したくなりました。聡い彼女なら粋な返しをしてくれそうです。 @ネタバレ終了 レトロな時間をありがとうございました
  • 『ヘンペルの鴉』#1 武士 -eques-
    『ヘンペルの鴉』#1 武士 -eques-
    三宝さんのビジュアルが好きなのでファンアートを書いてみました。今後の展開が楽しみです
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    公開直後にプレイさせていただいたのですが、感想がまだだったので今回書かせていただきました。 @ネタバレ開始 本作の特徴である踊るミニゲームは難易度が易しい設定になっていて、プレイ前の記録の推奨のお知らせもあって、プレイヤーへの配慮が感じられました。 ストーリーに関してもヒトヨとイグサの関係や鬼たちの設定など、作者様が描く和風の雰囲気と個性豊かなキャラクターが短編の中にしっかりと詰め込まれており、前作同様最後まで楽しくプレイできました!(そして今作の動物枠のトヨマル君には癒されました...) エンディングに関しては、どちらの結末も、二人とトヨマル君の姿が微笑ましいラストになっており、とても良かったです! また、踊りに失敗した際の、鬼たちそれぞれのゲームオーバーのイラストがあり、細部にわたって丁寧に描かれていることが印象的でした。 (イグサがヒトヨに対する気持ちが伝わってくるようなイラストになっているのも凝ってるなぁと思いました) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 死神との終わりまで
    死神との終わりまで
    登場人物たちの感情が流れ込んでくるようなお話でした。 おまけは相手側の視点で描かれていて、物語の全体像が現れるのが素敵です。 繊細で優しい空気が流れていました。 @ネタバレ開始 ウィーゼさんの表情変化にとてもグッときました。 海里くんから見た彼女の、 あのときの表情にはこんな意味があったのか!と。 ウィーゼさんがリボンに手を伸ばした瞬間、 それが大きな転機だったんだな……としみじみ思います。 ラストで、成長していく海里くんを見守る笑顔は最高でした。 彼女のためにも、海里くんがすこしずつでも 笑顔になってくれたらいいなぁと願うばかりです。 @ネタバレ終了 あたたかな物語をありがとうございました!
  • Q.この人は幸せですか?
    Q.この人は幸せですか?
    はじめまして。ねりちゃわというチャンネルで動画投稿をしている者です。 Q.この人は幸せですか?の実況プレイ動画を昨日投稿しました。演じながら読み上げています。嫌な気分にさせてしまったらすみません。 サムネはゲーム内のスクリーンショットを加工してつくっています。問題があれば変更します。 @ネタバレ開始 最初は案内人に対して「何者なんだ何様なんだ」と思っていたのですが、案内人は案内人で幸せなのか幸せかそうじゃないのかを抱えていて大変だったんですね……。 無機質な感じの終わり方が良かったです! プレイさせていただきありがとうございました!