heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • 退廃小説
    退廃小説
    ラフっぽい絵に目が行ってプレイしました。そしてじっくり小説に入り込んでしまいました。 自分は深く考えるのを早めに切り上げるタチなので、失敗に目かくしして恥をかき捨て生きてきたけど、そうできない人がいるのも見てきました。本人が折り合いをつけない限り外から何かしようとしても入っていかないのでもどかしいなと思っていて・・・。 そんなところを淡々と描いて最後は絶望エンドではない素敵な退廃小説でした。すばらしい作品をありがとうございました。
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    あどけなさと色っぽさが混じり合った素敵なイラストに惹かれてゲームをプレイいたしました。甘辛黒ピンクが最高に可愛い&豪華にフルボイス仕様で驚きです!! @ネタバレ開始 物語中に、一緒に家を出ろ!!とよく言われている某算数問題が出てきて笑いました。確かに躓きやすい部分だよなあと共感。 大人しめの女の子がメスガキギャルになる経緯から「愛」を感じてギャップ萌えしました。妹さんに対抗意識燃やしてたんだね〜と。健気に努力する女の子は超可愛い……。ED曲もポップで素敵です。 センシティブかと思いきや純愛ですねこれは。ホントのホントにハートフル!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 十避行
    十避行
    素敵な絵柄のサムネイル画像と、十避行という印象的なタイトルと「素性を知らない他人同士の十日間の旅」という設定に惹かれ、プレイさせていただきました。 結果、号泣でした…!!! @ネタバレ開始 一見凪いだ海のように穏やかでありながら、その奥底に夜の海のような深く暗い闇を孕んでいる物語に、胸が痛んで仕方なかったです。とにかく切ない…! 十避行の目的は早い段階で判明したものの、好きなことを満喫したり美味しいものを食べたりする様があまりに楽しそうで、何度もその目的を忘れるほどでした。特に食べることは生きることと感じているため、食事のシーンがありありと書かれているところに生命力を感じたりもしたのですが、目的を忘れそうになる度に彼らの言動で現実に引き戻され、ああやっぱり気持ちは変わっていないんだと打ちのめされるという。そんな感情のジェットコースターを繰り返す物語は一瞬たりとも目が離せず、続きが気になってクリックする手が止まりませんでした。 そしてどうなってしまうのだろうとドキドキで迎えた彼らの行く末は、当初の目的から外れない結末で…。 旅の途中での新たな出会いやお互いの過去を吐露する時間を経て、もしかしたら思いとどまってくれるのではないか?とどこかで期待していたので、正直二人の決断がとても悲しかったです。ただ彼らが抱えるものは十日間で覆せるほどではなかったし、それほどの覚悟で臨んだ十避行だったのだと改めて感じ、より一層胸を締めつけられました。もしも二人がもっと早くに出会えていたらと思わずにいられません。 ですが、たとえ間違っていたとしても、その行動を「祝福」と呼び結末を「ハッピーエンド」だと言う彼らを責める気にはとてもなれませんでした。 唯一の救いは、目的を共にするのが「初めて痛みを共有できる相手だった」ことなのかな、と。そして疲れ果て終わりを思い描くだけだった二人の心に「その先の未来」を夢見る気持ちが芽生えたのも、二人が出会えたからこそなのだろうとも思います。 運命を変えるには遅すぎたけれど、意味のある出会いと特別な十日間だった。そう思える最期でした。 と言いつつもやはり二人を見送ってしんみりしていたので、その後の展開が非常に嬉しかったです!! 二人の最期の願いとお城のキーホルダーが引き寄せたであろう、奇跡の再会に心が震えました。本当によかった!感涙でした…!! 十一日目から始めた二人の新たな旅路が今度こそ、本来の祝福である「生」の下で末永く続きますように。 @ネタバレ終了 難しく重いテーマが主題で、読み終えた後自分の人生について色々考えさせられました。 ただテーマ性こそ重厚ですが、二人のやり取りは時折コミカルさもあって暗くなりすぎず、心にスッと入ってくる物語だと感じます。 また終始穏やかな文章の運びにより、最後まで落ち着いて二人を見守ることができたのも良かったです。 とても繊細な描写で丁寧に「心」を綴り上げた、深く染み入るような物語でした。素敵な作品をありがとうございました。
  • 1分で読める!ショートショートホラー集
    1分で読める!ショートショートホラー集
    人怖系のお話がさくっと読める作品です。 @ネタバレ開始 「いじめっ子には復讐を」に登場した療法は面白いアイデアだなと思いました。現実世界だと"無敵の人"にならない限りはそう簡単にはできないことなので……。 「辛い現実」は情報量を遮断するという意味では眼鏡をぱっきんするのは有りだと思います。物は大事に扱えという声もありそうですが。そして、"次はお前がこうなる(へし折られる)番だ"的な展開も少し期待してしまいました。 辛いことを受けた側の人間はもれなく全員幸せになってほしいですね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 女の子がいました。
    女の子がいました。
    可愛い女の子が気になりゲームをプレイ&全ルートを拝見いたしました。 @ネタバレ開始 みかちゃんは色々とひどい目に遭ってきたので認識等が歪んでしまった部分もあるかもしれませんが、少しずつ幸せになっていってほしいなと思います。 主人公であるおにーさんに手を出されて「ああ…この人もか……」と虚ろな目になるルートもあるのではないかと少し期待してしまいました。みかちゃんなら本望なのかなとも思いますが、良識のある大人は未成年に手を出さないので……。純愛であることを祈ります!! @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • リバーシブルペア【2025年春更新】
    リバーシブルペア【2025年春更新】
    モノクロ風ドット絵&男性のビジュが好みだったのでプレイいたしました。食べ物はカラーなので食欲がそそられます。 @ネタバレ開始 初めは何も食べずにレジへ直行しました。次は無限にオムライスとかき氷と水を注文し、永久機関を楽しみました。2人の関係性や鬱要素が超気になります!! @ネタバレ終了 完成は2024年春とのことで、あともう少しで公開でしょうか。楽しみです&制作を応援しております。
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    タイトル、紹介文に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初、ちょっと危ない展開になるんじゃないかとドキドキしていましたが、最後になるに連れてハートフルでとっても心が温まるいいゲームでした。 ストーリーが面白くて、EDムービーもオシャレで最高です! ムービーの途中の、卯月ちゃんが壁から先生を見てた時のあの顔が一番気に入っています。 あと、あとがきの「メスガキになって返ってきました」っていうので思わず吹き出してしまいました。 本音モードで卯月ちゃんの思っていることが分かると、一周目とは違う面白さがありました。 ちなみに、自分の中だと先生は37~40歳くらいだと思ってます。てか、そうであれ……! あと7、8年で卯月ちゃんの夢が叶うかも……。勝手に応援させてもらいます……! @ネタバレ終了 こんな素晴らしいゲームをありがとうございました……! 卯月ちゃんのような初心なメスガキは大好きだよ
  • counseling
    counseling
    天使界隈風のファッションの女の子が気になり、プレイいたしました。きらきらとしたBGMとともにゲームがスタートします。 @ネタバレ開始 全選択肢・ENDを拝見いたしました。 「貴方が今後誰かを傷つけてしまう可能性はありますか?」という質問に対し、自分が傷つけたつもりは無くても傷ついたと感じる人がいたら可能性は0ではないな……と思い「はい」を選択したら不穏な展開に。きっちりかっちり白黒0/100論の世界では生きていけないよ〜という気持ちです。 そして、紬ちゃんには「廃棄されたくない/死にたくない」という意思がおありなんですね。高性能すぎるがゆえに彼女自身にとってはデバフになっているという皮肉……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    選択肢…とは言えないかもですが、ゲームのプレイヤーがボタンを押すという意味で選択ボタンくらいでしょうか、選択ボタンを押すことにとても特別な意味があって、心が癒されるとてもやさしいお話でした。 @ネタバレ開始 涙を止めるために忘れていた大切なものに気付くセルフケアをする女性を眺めている「画面の前のプレイヤー」である私が、まさか彼女に言葉を送っていたとは。素敵な仕掛けでした。 さいごの「ありがとう」には、こちらまで元気をもらって「ありがとう」とお返事したくなりました。 現代の誰しもが心の余裕を失いやすい世界にあっても、大切にしていたものやワクワクしていた心、自分自身が一番自分を大切にしてあげるということの大切さを感じるあたたかい物語に、心まであたたかくなりました。 これも何かの縁、本ゲームでいただいた元気で私も今日は自分のセルフケアをたっぷりしてあげようと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    人類みな誰しも一度は体験したことがあるであろう「眠れない夜」を題材にした、ほっこりとやさしい物語でした。 そうそう、眠れない時ってここでどうするかと悩みますよね!という選択肢で、思うがまま選ばせていただきました。 無事に眠って朝を迎えられました。 自分ではこちらの選択肢はないけれど、こちらで眠れる人もいるんだよね、と眠れない夜を他のプレイヤーさんたちがどう過ごしたのかちょっぴり気になりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    残り5分で世界が終わる! 人生も終わる!というスレスレな300秒をいかにして使うかに全力を注ぐゲームでした。 世界の終わりを相棒と一緒に…あ、相棒、あなた、まさかのカラカラ―――!? @ネタバレ開始 初回は恋愛エンドで、隕石を打ち砕く一人の乙女によって世界が取り戻されました(偉大すぎる乙女様…!) ジェットパックを手に入れた後の、カラカラと回すハムスターちゃんで飛んでいくのがとても面白かったです。 チートモンスターによるエンドなど過去作をプレイしているとさらに「あ、あなたは…!」と楽しくなるシーンがいくつもあり、とても面白くて全エンド回収するぞーと燃えました。人知れず隕石をも滑らせるバナナは偉大。 @ネタバレ終了 一周も大変コンパクトにサクサク進み、次が見たくなる面白いエンドに溢れていて周回も楽しくプレイさせていただきました。オープニングを飛ばして探索パートから始められる仕様もとてもよかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • だれか猫になってくれ!
    だれか猫になってくれ!
    ワルッと団の方々が登場する作品を多くプレイしてきた身としては、ねこちゃんになる四天王さんたちと聞いた瞬間にポチッと光の速さでダウンロードボタンを押していました。 パパラッチくんの加工技術が大変面白く、全エンド制覇したくなりました! @ネタバレ開始 飼い主さんと猫さんともに動く動く動く…! とてもかわいい画面に癒されました! どの猫ちゃんもかわいすぎて、参加賞に対しても心の中で「グランプリだよ~~!!」と勝手に賞を贈っていました。 お気に入りは「使い魔と魔法の実験」と「パン職人」です。特に後者は加工される前から「なんかこねてる人になってるw」と笑いが抑えきれませんでした(波動を受けよ!や蛇と蛇つかいなどもとても面白かったです! パパラッチくんの加工の無限の可能性よ…!)。 個人的に一番大好きな猫さんである超癒し系キャットのウィンドにゃんさんをもふもふしたりしてみたい~~かわいすぎる~~♡♡♡と画面の前で悶えました。かわいすぎてハートがいくつもついてしまいます。 一度見たエンドはエンドリストから何度でも見られる仕様なのも嬉しかったです。 全エンド揃うと壮観でした! @ネタバレ終了 かわいいねこちゃんと素晴らしすぎる加工技術にたくさん笑った、癒しの一時でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    興味を惹くコメントとともに紹介されていたので入店してみました。 @ネタバレ開始 潔癖症な方は発狂ものですね!! 最初は気にせず全部買いました。 帰宅し、大事な人のお腹に入るものやぞっ主人公!!と突っ込んでいたらさらに打撃を受けました。 お次は何も買いませんでした。 DANKO……大根か何かの見間違いでしょうか、わーまさか天狗になっちゃうとはな〜〜!!俗世間から離れて山籠り!!デジタルデトックス!!現代人の鑑ともいえますね〜!!() 最後は魚だけ買いました。某部屋にお呼ばれされちゃいました。 ぶっ飛んでて面白かったです、曲も癖になります空即是色色即是空永生観念!! @ネタバレ終了 全√を拝見し、バッジもGETいたしました。 小ネタも多く気軽に楽しめる作品です。 ありがとうございました。
  • PANDORA ODD
    PANDORA ODD
    心の鎖を解いていくか、触れることないままエンディングを迎えるか…なかなかに悩ましい選択の連続でした。 攻略難易度は非常に親切で、選択肢がどのエンディングへ向かっていくかが分かりやすくてサクサクと全エンド回収できました。 @ネタバレ開始 プレイ順に書いていきます。長文感想ですみません…! ●犬飼くん 主人公である先生を慕ってくれるかわいい犬飼くん(おでこかわいい♡)でしたが、なにやらガラの悪い方々に絡まれている…!?と心配になりつつ、いざボコボコにされた状態で目の前に現れたときは「何が起きた!? 誰にやられたの!? どこの組の仕業!? カタギに手を出すなんて、しかも私の可愛い生徒に手を出すなんざ、ボコして海の藻屑にして魚のご飯にするぞゴラァ!」などとノーブレスで私の中の極道が目覚めました(なんだって?) 初回はハッピーエンドで隣に立つ幸せな二人を眺めてニコニコしました。こちらのルートは彼の特殊な性癖が秘められたままなので、まさか彼にあんな願望があるとは露知らず…かわいい生徒からかわいい恋人のままの印象で終わりました。 そして、いざ禁断のパンドラの箱ルートを…教師と生徒の恋愛は世間的には完全にアウトなので、学校を辞めると言われたときは「早まるな少年!」と思いましたが、それ以上に彼のご両親が教師と一緒に住むことにいいよと許可してしまうことに驚きでした。 犬飼くんのご家庭が複雑なのは端々に感じていましたが、ここまでとは…犬飼くんのこれまでの人生の苦労を思うと胸が苦しくなりました。 からのーーーーー!!!! わんこーーー!!! あー、ご両親んんんんんん!!!(あまりの驚愕に言葉を失う) 最後の最後の終わり方までもう破滅の足音がヒシヒシとしていて、情報量の多さに脳がダウンしました…ご両親…あ、粗大ゴミ? 粗大ゴミを適切に処理したということでいいのですよね…(震え声/私は何も見なかったと目を逸らす) こちらのルートは最後のピコンピコンと出続けた言葉たちが不穏すぎて、これから二人がどうなってしまうのか気になりすぎるーー!と思いながらの終わりでした。(本当にどうなってしまうのか気になります…) (ロストエンドは行きつくところまでいってしまった犬飼くんのことを思うと苦い気持ちになりました。この後もおそらく薬物が一時忘れさせてくれる現実に縋りたいであろう彼は、二度と日向の世界には戻ってこられないんだろうなと思うとやりきれない気持ちになりました…。) ●明野くん 犬飼くんのご両親と同じ場所に夫も埋めなきゃ(真顔)…と思う出だしで、これはもう主人公の立場にも心が痛みました。夫とは対極地にいるようなやさしい明野くんに癒されまくりでした(※この時の私は明野くんに対してまだピュア100%の眼差しを注いでいました)。 犬飼くん同様、初めはハッピーエンドで離婚をもぎ取ってきたスパダリ明野くんに…あ、ニュースは聞こえなかった…行方不明者のニュースなんて聞こえなかった…スパダリ明野くんとの未来が幸せに続くように願って読了です。 そして、いざパンドラルート…行方不明者のニュースがかわいく思える展開が待っていて、心臓がヒャッ!となりました。ある意味では女性にとっては「翠様っ!!」と言ってそのカプセルを使いたくなる人がゴマンといそう&製薬会社や美容会社がこぞって「翠様っ!!」となりそうな気配がヒシヒシとしてくる効果ですが、お子さんと触れ合いたい主人公にとっては不幸にもほどがある…な展開、ぞくぞくしました。 カプセルのことだけでも私の頭はパーン!となったのに、明野くんの正体と本性と暴力夫くん生成には怖すぎてガタガタと震えるよりほかありませんでした…私が見ていたスパダリ明野くんは本当に存在していなかったの? お薬で見た幻覚? お願い、存在していると言って…!(※存在していませんでした) 主人公さんがこの先どうなってしまうのか、なによりお子さんがどうなってしまうのかが心配な終わりでした。 不穏すぎて「あわわ…あわわわ…」という声ばかりが出るエンドでした(涙) (ロストエンドは夫さんがこの後始末されてしまいそうだなと思いつつ、主人公さんの人生が不憫すぎて震えました…ずっと殴られたりしてきて最後がこれとは…。) ●宝矢くん プレイヤーにも全く縁のないキラキラした世界の方のお話、既にプレイした2人と異なり主人公との間に距離があるのは新鮮でした。30万円の悪い子デビューで手に入れる登録者400万人超えの大人気実況者との恋とはどんなものか…ドキドキしつつのプレイでした。 100万円のゲーム(差額70万円)が出てきた瞬間に「これは悪い予感がする!」と警告音がビービーと脳内に鳴り響きました。後々に裏切る気がするという直感がしました。ざわざわと胸騒ぎが止まらず、偽々人さんには常に疑心暗鬼な気持ちに…この直感は後々に当たっていて「ですよね!!(大声)」でした。偽々人さん…怖い! 予想通りの裏切り展開、しかも未成年との恋愛報道ともなれば方々の心象も最悪な中、二人の行く末がどうなるのかとハラハラしていたところ、ハッピーエンドは裕福ではないけれど手を取り合って生きていく二人にはほっこりしました。主人公さんがブロックを選んだことが、絶対に報われる日が来ますように…! パンドラルートはプレイ済みの二人の人死にが出る展開と比べたら随分とマイルドに感じられました。他の人には見せないような依存ぶりを発揮している宝矢くんですが、人間的に根っこの部分がやさしいものね…なんて思いながらエンドクレジットを眺めました。 クレジット後の振り込みシーンは「なんで…なんで振り込みを要求し続けるの…もう終わらせてあげてよ…」という偽々人さんがガチの悪人っぷりを見せてくれていて、宝矢くんが幸せになれる勝ち筋がゼロすぎて悲しい音楽と相まってお通夜のような気持ちで読了となりました。宝矢くん、背負いすぎでは…! 他の2人は人死にを出してでも幸せをもぎ取ったよ…! 君も人死に覚悟で幸せになってほしかった…!(宝矢くんが不憫すぎておかしなことを言いだすプレイヤー) (ロストエンドはまさかの寝取られてる…!?で、これはこれでバッドエンドみがあまりにも強くて衝撃でした…! 悪い顔をしている偽々人さんが本当に悪い人すぎて…!) ●仁さん 攻略対象が極道というとても貴重な御方、最後まで取ってあった楽しみと言っても過言ではない方です。 警 察 局 長 の 娘 (仁さんにとってパワーワードすぎる)という立場の主人公さんに、これはもう関わってはいけない・出逢ってはいけなかった二人という、正に王子と人魚姫のお話に近いドラマを感じました。 仁さんが誰なのかを知らずに接する・知った後も態度を変えることなく接する主人公さんの真っ直ぐさが素敵で、ほのぼのとした2人のやり取りにニヤニヤが止まらなかったです。こんなイイ男、惚れてしまう…!(さらに酒に弱い極道とか、こんなイイ男、惚れてしまう…!) 刺青がバシバシに掘られたスチルは大変な迫力がありました! これぞ極道の漢…なのにオムライス作ってくれるの素敵すぎでした。こんなイイ男、惚れてしまう…!(何回目よ) ハッピーエンドは大変さわやかかつ甘々ハッピーな終わりで、スパダリ仁さん(※こちらのスパダリは明野さんと違い本当に存在していてよかった)と末長く幸せに~!と心から拍手でした。全世界の私がスタンディングオベーションです。極道の世界は色々あると思いますが、主人公さんと仁さんならこれからも大丈夫だろうなと思う素敵な絆に、心がキュンでした。 対するパンドラルートは仁さんが実際に手を汚し…という展開になり、組を出る!と言い出したので「出れるものなのですか…?」と半信半疑、ここからどう転がるのかエンディングの予想ができないままエンドクレジットに突入して、早く最後が見たいよー!とそわそわしきりでした。 組を出た後はやはり温厚にはいかないよね…と、ぎっしり書かれている恨み言の数々に二人の幸せが一日でも長く続くことを願うばかりです。仁さんの哀愁漂う横顔があまり幸せそうでないのが切なかったです。個人的には主人公さんが組入りするハッピーエンドを推したい…! (ロストエンドは東城さんに監禁されていて、しかももうすぐ殺されるらしい…という展開に「今までのほのぼのどこいったの…さっきまでオムライス作ってもらってたのに…!」と、一気にメンタルが落ちました…この落下感すごいですね!) ●色々な元凶の人 スラム育ちとのことですが、組長になるまで一体何があったの…と思う歪みっぷりで、この人が特定の誰かを大切にしたいと思うことがあるのだろうかと思いました。人の不幸は蜜の味と言いますが、幸せなやつはみんな不幸になーれ!なそのスタイルに至るまでの物語、いつか紐解かれる日が来るのなら楽しみにしています。 今回も悲恋やハッピーエンドなど、たっぷりと楽しませていただきました。 どのキャラクターも個性的かつ魅力的ですが、個人的に一番好きなのは自分の軸がしっかりしていた仁さんでした(さらにハッピーエンド推し)。 スチルも大変豊富で、出てくる度に「素敵!」と心躍りました。押し倒されたり抱きしめられたり…こんなのキュンせずにはいられない~~! そしてその分バッドな展開のときのスチルが色々な意味でグサグサ刺さる~~!でした。 一番のお気に入りは宝矢くんの指輪と仁さんと抱き合うハッピーエンドの2枚です! ここまで大変長かったにもかかわらず、ご一読ありがとうございました。 今回もかなさんにしか描けない物語、堪能させていただきました! ハッピーエンドとパンドラ、ロストエンドとのまさに光と影ほどの違いもある物語展開が素晴らしく、いわゆる裏の顔というべきか真実の顔と言うべきか…人によって「うそぉおおーー!!」と叫びたくなる衝撃展開も本作の最大の魅力でした。 今作も、とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?
    なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?
    夢を否定されるのって悲しい… 少し間違えたけれど無事クリア出来て良かったです!これからも応援しています!
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    「変化球おねショタだ!!!!!」 と大興奮のままに実況させていただきました~! 素敵な作品をありがとうございます!!! 甘々なFA描こうとしたのにアンティーク調慣れなさすぎて不穏っぽくなりましたがBAD2おいしすぎたのでこういうのもいいよね!!(?) イラストもシナリオもUIも全体的にクオリティがめちゃめちゃ高くて大満足です~!夢中で後日談まで遊べました! ルミエルくん最初は読めないキャラなんですが、仲良くなるにつれて本音を見せてくれるの嬉しい…。最初から最後まで優しいのが、好感度大でした。彼は芯から優しいんだなぁと。 主人公ちゃん大人しい子かと思いきや、最後の選択がかっこよすぎて痺れました!!そう来るか!!!こういう子大好きです~~~!御子柴さんの次回作も期待しております!!
  • Novel Dragoon
    Novel Dragoon
    プレイヤーが物語を決める斬新なゲームで楽しかったです!ギャグ展開の文章を打ち込んだらシリアスがどっか行きました…とてもいいゲームをありがとうございました!
  • Last Song-ラスト ソング-
    Last Song-ラスト ソング-
    制作中からずっと楽しみにしていて、公開後すぐ実況させていただきました~~~!!! 最高に光属の感動ストーリーでめちゃめちゃ泣きました!!! もっといろんな人に遊んでもらいたい、とっておきの作品です…!!! シンプルなお話かつとても心に残る作品に仕上がっていて脱帽です。エンディングがひとつなのも良い…。何度も読み返したくなる作品です。 @ネタバレ開始 真実聞けないところも最後笑顔作れないところもシャルちゃんらしくて可愛かった…そんなシャルちゃんだからこそユリアスさんの隣に寄り添えたんだろうなぁ… よくあるアクティブにハッピーエンド目指す系じゃなく、どんなに別れが苦しくても彼の想いを受け止めて、繋いで生きていく姿が非常に力強くリアルでした。あまりにも涙腺崩壊…。 @ネタバレ終了 ユリアスさんの一途さや純真さが尊すぎてめちゃめちゃ推しになりました…そんな彼の傍に居たのがシャルちゃんその人で本当によかった…もっと笑い合ってほしい…(思い出してはひたすら泣く)という思いをこめてのイラストです!この2人が笑い合うスチルいくらでも欲しい人生でした。
  • 『水族館こちら』
    『水族館こちら』
    プレイさせて頂きました 彼女との水族館デート楽しかったです! @ネタバレ開始 タップで手を繋ぐギミックに自分で気づくことができて良かったです! @ネタバレ終了 良いゲームをありがとうございました!
  • 残暑見舞い
    残暑見舞い
    テンポ良く転がるように紡がれる文章が独特で、読んでいて楽しかったです。 @ネタバレ開始 個人的には『独り身』が一番好きです。 独身の葬式をしようという変わった提案に乗る時点で 馬が合うんだなぁと思いました。結婚には1番大切かもしれません。 「夫婦という二輪挿しになって、水が尽きるまでおなじ場所で生きていく。生きるしかなくなっていく」など、たくさん素敵な文章があり、この世界に存分に浸れました。 珠玉のフレーズをありがとうございました。 @ネタバレ終了