heart

search

コメント一覧

62860 のレビュー
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    怪異ジャッジプレイしました! ハマメは街中にはびこる「怪異」を鎮める仕事をしている。怪異は元人間、もしくは元々怪異のどちらか。見極めて正しい光線を浴びせよう! ゲーム性が分かりやすく、また怪異も個性的で楽しく推理させていただきました! 時限制でもあるため、緊張感を持ちながら真剣に観察や会話をして、正しく光線を選べた時は嬉しい! 実は勝率2/5と低かったのですが、これがなかなか難しくやりごたえがありました。 一番好きなのはブルーバードです! ちょっと恐ろしくもコミカル、可愛いグラフィックで楽しめる怪異ADV、オススメです! FAはメカクレ好きなのでハマメことハジメくんを描きました!照射ポーズ好きですv ハマメくんファンは作者様のpixiv設定集は必見です!!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    イラストもUIもかわいくておしゃれで…とても洗練されていて素敵です! 登場人物の名前がタイトルに入っているのも好きです。 @ネタバレ開始 すれ違う時に声をかけようとしたけどかけられなかったシーンが本当に甘酸っぱくて…!青春ですね! 香水をつけなかったら恋が実らない…!?と思っていたら、桜月くんの方から声をかけてくれるルートになったのもよかったです! 両想いやったぜ!!となりました。 おまけで見られる桜月くんの猫好きな一面や、告白後の帰り道でのやりとりも最高でした! 桜月くんの年相応なところを見られてニコニコしました。 プロモカードもありがとうございました! フェスで地面から足だけ出ていた姿を見た時は衝撃的でした…!笑 (違う方だったらすみません!) @ネタバレ終了
  • コンビニに来る常連さん
    コンビニに来る常連さん
    初めまして、コメント失礼します。 実況動画みて店長にほぼ一目惚れしてしまいプレイして全エンド回収しました! 回収することで意味が分かったりしてとっても面白かったです!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    とても綺麗なSFノベルゲームでした! ビジュアル面もストーリーの結末ももちろん美しいのですが、SF要素と穏やかな恋愛要素が噛み合っていてとても綺麗に構成されていると感じました。うまく言えないのですが、これが上手い人の作る物語なんだなあ、と言う感覚がありました。ミニゲームも自分の手で世界に関わっている感覚があって、それでいて難しくはないのでリズムを崩すことなくストーリーを進められてとても楽しかったです。 スチルも豊富で、すごい頻度で美しいスチルが飛び出すのでスクショしたいタイプのプレーヤーは大変忙しくなってしまうゲームだと思います。シェイドさんの美とチガヤちゃん、レイスくんの可愛らしさを叩きつけられて情緒も大変忙しかったです。 @ネタバレ開始 レイスくんエンドのメリバ感も好きですが、シェイドさんエンドでこれからも3人わちゃわちゃして生きてく世界線がレイスくんにとっても幸せなのではと思えてしまいました。二人が生きてる間に寂しくなくなるくらいいっぱい思い出作れるといいなって……! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • キミまで700km
    キミまで700km
    東京から広島、のぞみでも4時間…あまりにも遠い…! @ネタバレ開始 遠距離恋愛は辛いですよね…通話はできても、やっぱり実際に会えないと寂しいと思います。 それでも東京から広島を日帰りはすごい! 私も二人のやり取りを見て、一喜一憂しながら話を読み進めておりました。 広島は気になってるけど行ったことがないので、名所や食べ物が知れたのもとてもよかったです!広島に行きたくなりました。 特にがんすがめちゃくちゃおいしそうです…! あと写真を見るまで、薫くんのネックレスが紅葉なのに気づいてませんでした笑 楓だったらどうしよう… てっきり出会いは大学だと思っていたら、もっと前に出会っていたんですね!そして薫くんはずっと覚えていてくれていたと知って目頭が熱くなりました。ただ、なかなか言い出せなかった心境も分かります。 無事に二人で過ごせるようになって、本当に良かったです…! 素敵な作品と、プロモカードもありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    すっっっっっごい脳汁の出る作品でした……… サムネを見たら絵ぢからも画面作りもパねえことは即お分かりいただけると思うんですが、ロゴデザインのポップな感じで迫りくる怪異!?理不尽な4日後の死を回避!?みたいな簡単なモンだと思うなかれ。いや、そう思って突撃してもらって構いません私もそうでした(土下座) 何を言ってもネタバレになるので畳みます↓ @ネタバレ開始 キャラについては外見しか知らない状態でプレイしたのですが、これが大変……良かったです……最初の犯人はもちろん、4日後に死ぬ運命を背負っていたのは薫さんなんですね!?とプロローグの仕組みに見事に引っ掛けられました! 怪異専門の探偵で、事件解決のために行動したり法則に従って能力の発動条件を整えていくロジカルな面が現代怪異ととてもマッチしていてワクワクでした。あと私は現代×日本刀がだいすき! しかしその法則にも原因があるわ三すくみの元締めや怪異サイドにカジュアル呪具まであるのに、とかく最初のはじめまして状態から設定の紹介が無理なく自然と積み重なり、果てに本筋の「4日後に死ぬ予言とは」が展開していくのでただただ脱帽です……!! 特に楽しくエマ編を終えてから別ケースが始まったあたりでこのゲームが表情を変えたような気がします。 前のケースで見知ったことが、違う形で出てくる!! 氷室ちゃんが生きてる!!むしろあっちが死んでる!! メイドさんが壊滅させた宗教団体まで三噛編では自分たちの番になったり他にも様々な「あ!あの時の…!!」がたくさん違う形だったり側面として出てきて、「本人らの設定は同じだから見分は深まっていくが起きる事象が変わるので展開が常に新鮮」という脳汁がドバな構造でした!! 色んなケースを通じて世界を理解していき、4日後までの行動次第で運命は変わる。さらにその中で生まれる謎。ゴールを目指すADVとして分岐の使い方が良すぎ!! メイド組の「明かせない依頼主」からまたひとつ進行が表情を変えた気がしました。もちろんウワッ!!となったのは突然の「???」編なんですけど、こちらはやっぱりこの世界なんかあるよなと納得。とはいえボタンはまじで怖かったし法則作ったの自分ェ!! ※ちなみにこの辺で「4日後に死ぬ!のに全然死なね~ぜやっふ~~~むしろ毎回4日経たずして死んでるの所長じゃ~~~んお~~~~い」とか思っていましたが見事そのバチが当たり真EDへ到達できず涙目で攻略を探すことになるのを当時の私は知る由もなかった トキノ様と再会してからパートナーたちと再び舞台装置を突き止めるあたりは最高でした……ちなみにメイド組の好感度も限凸しました。エンディングは生き返ったってことで良いのだろうか…!!ついでにトキノ市、爆誕……!!? 正直所長のしたことは全然許せませんが、スチルを見る限り生前の薫さんは容姿も能力も今とだいぶ差があるように見えたので「そこまで別人になってるのに好きなのかよ…」というクソデカ感情肯定派と「そこまで自分好みにカスタマイズしたのかよ…」という反エゴ所長派で殴り合っています。 ちなみにおたすけ所長の「このコーナーにも意味がある」という匂わせで真EDへの到達方法が「ノーマル&バッドEDをコンプする」だと思い込みEDどこまで集めたか分からないと一度絶望しましたが完全に勘違いで、分岐方法は全然そんな難しいことはなかったぜ!!ごめんなさいぜ!!でも達成感があるからスチル一覧だけでなくEDリストもほし~~~い!!(くそわがまま) めちゃくちゃ長くなってすみません。 実は2人目の義父が好きです。 リンネちゃんと何があったのか気になります!! @ネタバレ終了 最後にこれ、ティラノのビルダー製なんだそうです。 動的な日付変わりなどハイクオリティ…!!なんですが、動画で作って組み込んでいるようで、絵と動画どちらも強いのすごすぎます! 作者様の他作品はわんわんの体験版しか触れていないのですが、4日後に死ぬ!は間違いなく代表作だと思っておりますので時間があったら是非オススメしたいです~ 攻略に詰まったら作者様のツイートを検索して、ふせったーの投稿を探すと良いかも(現在時点ですが) 素敵な作品ありがとうございました!!
  • 因果律 Inside The Memory
    因果律 Inside The Memory
    すごくドキドキできて楽しい素敵なミステリー作品でした。 @ネタバレ開始 前作は未プレイなのですが、本作で前作の内容も遊べる作りになっているため、問題なく楽しめました! 前作プレイ済の方向けに、前作の続きから遊べるようにもなっており、すごく親切です。 キャラクターがすごく滑らかに動いていてびっくりしました! 特に手の動きが素晴らしくて、ひっくり返りそうになりました……。すごすぎです……。 ボイスも全員キャラに合っていて素晴らしすぎです! 演技も皆さんめちゃめちゃ上手い……! 序盤で部屋に閉じ込められた時、緊迫感がすごくてドキドキして、一気にこの作品の世界に引き込まれました。 探索や推理がすごく楽しかったです! 俊介くんに迫っていた翔月さんが、他の人とも怪しい雰囲気だったのを見た時、可愛かったら誰でもええんかい……と思っていたのですが、あの部屋を見つけた時、本物の愛を感じられて嬉しかったです。笑 ので、シークレットなバッドエンドも好きです。(ひよこのエプロンを着けている俊介くんが可愛いです!このエプロンはどなたのご趣味なのでしょうか……?) 憎む気持ちもあるのに愛もあるから、俊介くんのことを殺せない複雑な翔月さんの感情が良いです……。 と思っていたら、別のルートで普通に見捨てられてビビりました。笑 人間の心は難しいですね……。 あの事故は翔月さんが原因だと思っていたら、まさかの真実に震えました……。 冴さん恐すぎです……。 可愛くて格好良い澪さんが好きです! ラストの兄さんと呼ぶ場面が可愛すぎでした……。 最後のスチルがめっちゃ好きです……! エンディングの曲もすごく素敵です! エンド曲も良いし、最後のスチルも良いしで、永遠に聴いていたい&見ていたくて、エンド名とバッジ発見!が表示された画面をしばらく見つめていました。笑 龍馬さんがすごく頼りになって、出てくるたびに安心感がありました。 めっちゃ優しい……。 謎解きに計算が必要な場面もあって、脳がすごく活性化し、脳トレにもなります。 @ネタバレ終了 すごく楽しい時間を過ごさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    気分転換に旅行をしたい!そうだ!バカンスに行く作品があるじゃないか!とこちらの作品を思い出してプレイさせていただきました! 臨場感のある文章とBGM(SE)で遊んでる間異国を旅行している気分を味わえました! @ネタバレ開始 で、でもやっぱり実際に旅行に行ってみたいな……! 野生のイルカと出会えるなんて聞いたら、それは生で見てみたい……!たとえレアだとしても 人魚姫、好きな童話のひとつなので似た伝説が来てワクワクしました! 恋人を想い続ける人魚だから同じく恋する乙女を見守る存在になったのかな……でも切ないな……と思ってたので人間に転生したと言う話が最後に聞けてよかったです! そして家族になって子供と一緒に思い出の場所に旅行に出てるラスト!素敵!永遠の愛が約束されたんですね……! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    とても本格的なつくりで楽しいゲームでした! キャラがみんな癖が強く魅力的で、トリックも図面での解説なども交えてわかりやすく、なおかつやりごたえがあって、丁度いい難易度でした。 @ネタバレ開始 犯人がとってもかわいいです。まさか隠し場所があんなところだったなんて……。 犯人を憎めないように作れるのはすごいことだと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 異世界だが別に転生してない(海のほとりのアピスさん編)
    異世界だが別に転生してない(海のほとりのアピスさん編)
    人生に疲れた主人公が、アピスさんという女性にひたすら甘やかされます。 @ネタバレ開始 めちゃくちゃ甘やかされます! こちらが少々そっけない態度を取ってもニコニコしていたので、逆に何かされるのかと勝手に疑心暗鬼になっておりました。 大変申し訳ありません…! 私自身はこの手のゲームを全然しないので新鮮でした。主人公も少しずつ前に進めそうでよかったです。 プロモカードもありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ドーナツおばあちゃん
    ドーナツおばあちゃん
    ノベコレに登録してから一番最初にお気に入りに入れたゲームになりました…! ハチャメチャな楽しい展開ですが、一部の選択肢を間違えてもEND後に直前の選択肢まで戻してくれる救済措置から作者さんの優しさが感じ取れました(ありがとうございます、助かりました!) @ネタバレ開始 おばあちゃんが動物を畜生呼びするところがめちゃくちゃ好きです! @ネタバレ終了
  • ハシゴ町の忘れ物
    ハシゴ町の忘れ物
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 電車に忘れた鞄を引き取りに、終点の駅まで足を運んだ主人公。 でも、その駅は夕方なのにも関わらず既に終電が出た後で…? 所々にホラー表現があるので、苦手な方は注意です! @ネタバレ開始 タイトルのドット絵調の文字が優し気だったので、ホラーって言ってもそう大したことないだろう(?)と思ってました…祟り神の追いかけっこのシーンが本気で怖いんですが!? ぬちゃぬちゃ音がより恐怖心を煽りますね…。 道中、線路を経由して白骨化したり、水路に落ちてさぁ大変したりと色々なBAD ENDを潜り抜けて、NOLMAL→TUREの順で攻略させていただきました! NOLMALルートで巫女さんが主人公に向かって「あなたは色んなものに魅入られてる」と言ってましたが、TUREルートでその意味がわかりました…お守りが関係してたんですね。 お婆ちゃんの指輪も、神様と約束を交わした彼女の持ち物も無事持ち主の元へ還って良かったです。 梯子町の由来や、どうして神様が急に人間を恨む祟り神に変貌してしまったのか等…悲しい思い出の多い場所ですね…。 それでも、タバコ屋のお婆ちゃんが言ってたように、長い年月を掛けて「梯子町」へと変化させていった子孫たちの努力は素晴らしいと思います。 多分ですが、主人公のお婆ちゃんはあの子という事で良いんですよね…? そして、特に自分は意識してなかったんですがビニール傘が切っ掛けでラブロマンスが始まろうとしてる!? 更に、雨に濡れてたあの子は誰だったんだろう?等…綺麗に解決したお話なのに、まだまだ気になる部分が沢山あったりします。 (ちゃんと語られてるのに、私の読解力が無いだけなら申し訳ないです) もし続編や追加シナリオが出される機会があれば、是非見てみたいです! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • 魚釣りするだけ
    魚釣りするだけ
    イラスト可愛いし釣れた魚?の説明が面白かった。 @ネタバレ開始 カニ‥‥‥ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 完全犯罪
    完全犯罪
    短い中にミステリー要素とテーマ性が詰まった作品でした。 OPやEDの演出も良くてぜひミステリーが好きな人にプレイしてほしいです。
  • savon
    savon
    savonプレイしました!お風呂でいろんな癒しを提供してくれるミズキくん。どことなく憂いのある表情を見せる彼には秘密が…? 泡を基調としたグラフィックやアニメ演出が素敵で、細部までこだわりの感じるゲームでした。 @ネタバレ開始 いわゆるメタ的な展開だったわけですが、ミズキくんの存在があまりにもリアルで、優しくて、真実がわかってからも胸が痛みました。 ミズキくんに知らされた真実、あまりにも残酷すぎる…!なぜ知らせたの…鬼! ミズキくんと主人公との癒しの時間が、ミズキくんにとっても慰めになっていればいいなと願います。 好きなシーンは、「そんなに、ぎゅっとするんだ…」です。キュン! @ネタバレ終了 楽しかったです、ありがとうございました!
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    ふんわり可愛らしいイラストに惹かれプレイいたしました! @ネタバレ開始 一瀬くん、可愛すぎました! 何度も練習を重ねたり、泣かないように頑張る姿を見て応援したくなります。 合鍵はびっくりでした…!許してくれる先輩も優しい! 可愛らしい二人の関係性がほほえましくてほんわかしました。 別視点からのスチルが見られたのも新鮮で嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 『WARTER』
    『WARTER』
    絵もテンポも素晴らしくて、見ていてとても面白かったです。 アニメを見ているような気分でした。
  • 果実
    果実
    シンプルな画面が気になりプレイさせていただきました! 新種の果物を開発する筈が…? @ネタバレ開始 どれを選んでも人類滅亡!? 一体主人公は何を投薬したんだろう…と思ったら、タイトル画面から行ける場所に正解っぽい記述がありますね…? …こんなに種類(可能性)があるのにことごとく人類滅亡になるなんて、ある意味滅亡させる才能があったのかも?ですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 霖-ながあめ-
    霖-ながあめ-
  • ショコラティックウォーズ
    ショコラティックウォーズ
    非常に可愛らしい世界を舞台にしたまさかのRPG作品で、とても面白かったです。戦闘シーンやRPG要素に関して、通常攻撃とスキルを選択するシンプルな設計ながら、成長曲線と特にラスボス戦のバランスが秀逸でとても熱中できました。画像演出やパートボイスのおかげでとても楽しく、戦闘回数もほど良くにレベル上げも含めて飽きずに最後まで楽しめました。 キャラクターのデザインはとても可愛らしいですし、漏れなくキャラ立ちが凄いです。ストーリー展開は意外性もあって何度も驚かされましたし、各話ともに簡潔かつテンポよく進むのも嬉しかったです。 ゲーム性が高いゲームを遊びたい方やグラフィックにビビっときた方に特におすすめです!