heart

search

コメント一覧

62944 のレビュー
  • 霖-ながあめ-
    霖-ながあめ-
    フェス期間中に遊ばせていただくとお約束させていただいたので、約束をちゃんと守れたー!! のりぬこさんの美麗イラストが拝める作品です。 @ネタバレ開始 スマホから遊ばせていただきましたが、スマホの縦のサイズにピッタリ画面構成で作られてるの、すごい助かるぅってなってました。 横顔が美しい廬さん… 個人的には死神の廬さんが好きです。なんかめちゃくちゃ愛を感じました。 人間の廬さんも美しい。 そしてイマジナリーフレンドの廬さん… 主人公に人殺しとか罵られて泣きそうな顔で縋りつく様が、きっと制作者様の癖!!を強く感じました! @ネタバレ終了 FAはできるだけのりぬこさんの癖に近づけていたらいいなと思っております(まぁ案の定剥き身ですがお受け取り下さいませ) ありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    しじみチャンス! しじみへの愛を感じられる素晴らしいゲームでした。 かわいらしいキャラクターの口から放たれるギャグの数々に笑いっぱなしでした。腹筋が壊れる……!! @ネタバレ開始 メタ的な視点だと、伏字はそこだけで大丈夫なのか不安になりました。 大きい声では言えませんが「煮るなり焼くなりニノ○○○」のところが一番好きです。 エンド回収はわりとすんなりできました! どのエンディングも結構壮大なストーリーだけど、イラストがゆるい雰囲気なのでそのギャップにまた笑ってしまいます。 そしてラッキーアイテム助かる~!ゼク○ィ買ってこようかな!! 村長さんのファンアートを描いてみましたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 真白と不純
    真白と不純
    うまく言語化できないのですが、二人の関係性がとてもよかったです! @ネタバレ開始 まず先輩後輩や友人として信頼し合っているのが二人の会話でわかってとても好きです。冗談も言い合える仲だけど、お互いを尊重して気遣えるという…! てっきり目黒くんの片想いなのかなと思っていたら、純浦さんも彼に思うところがあり、家で飲んだ時の気持ちを知った時は少し驚きました。 両想いとは言い難い二人の感情が刺さりました。 最後の選択肢と、その先の分岐はどちらもよかったです! 意趣返しの方法も、目黒君が純浦さんの気持ちを理解した上での返答もとても好きです…! 最後に一言だけ…不倫して騙していた女に入る余地なんてないぞ! @ネタバレ終了
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    めちゃめちゃかわいいお話しでした!! BGMとイラストと会話のタッチと、 妖怪たちの描写がとってもかわいい そんな妖怪たちとうまく仲良く付き合うアヤコさん @ネタバレ開始 三つの質問は正体見破れずもれなく順に結婚していき 天邪鬼さんのような人にもぱっくちょ・・ して最後についに、本物?と出会うことができました。 @ネタバレ終了 難易度もいろいろ試しながらスムーズに進むことができて なにより、絵と世界とキャラクターたちに一体感があって 素敵な世界でお見合いをすることができました。 楽しいゲームをありがとうございました。
  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    12人の方から過去を知りたいと思って来ましたが、涙が止まりません 救済は無いのですか…… @ネタバレ開始 12人の方でもなんばくん、西海くんが大好きだったのですがこの作品を通過してより好きになりました。そしてより苦しくなりました……;; とうぜんくんは気の強そうな人だな、と思っていたのにエンディングでグッときました、貴方は神です。叶うなら私は彼を振るのではなく愛したいと思ってしまいましたのでもう一周12人のバドエン見ます。 なんばくんは12人の方でやることはすごいけどかわいい優しい子!と思ってたので、好きな子を守る勇気に一段と惚れました。指輪つけてて良かったですボロ泣きしてますほんとに救済ほしい 西海くんは主人公ちゃん大好きだけど情緒不安定な子だと思っていたので、エンディングは可哀想すぎてまたしても心にクリーンヒットしました。見捨てられるのも切なすぎて味方になりたいと思いました。 最後に……こんな神作品を無料で提供して頂きありがとうございます。スマホしか持っていないのでケートス号と12人しかできていないのですが、パソコンを買おうと思いました。大ファンです。そしてできるなら、いつかあの12人を心置き無く愛せるハッピーな世界線がみたいなと思いました…… 長文失礼致しました……今日は引きずりすぎて眠れる気がしません……;;@ネタバレ終了
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    イラストにふんだんに使われた桃色とスタイリッシュなUIデザインがフレッシュで甘酸っぱい物語の雰囲気と合っていて、とてもまとまりのある作品だなと感じました…!お話もキャラクターも可愛いのですがとにかく画面デザインが洗練されていてすごい!タップした場所が光ったり、シャボン玉みたいなアイキャッチもおしゃれで探せば探すほど職人技が光る美しいゲームだなと感じました! ブラウザ版でも快適に二人を見守ることができて私はすごく嬉しい…泣 @ネタバレ開始 鏡水ちゃんは視力、桜月くんは嗅覚が優れているという設定や、立ち絵の二人の身長差に萌えました!鏡水ちゃんのヘアピンが桃色に変わっているのも桜月くんへの想いが外にあふれている感じがして良いな〜!とうっとり。 選択による変化が告白の順番なところもまさにバレンタイン青春ADV…どこまでも優しい物語…お互い一目惚れのまま一途だったんだなと周回プレイ時改めて分かるので鏡水ちゃんにつられて私も泣いちゃいそうになりました。 おまけエピソードではもみじ様も桜月くんも可愛くてずっとにこにこしていました。桜月くん視点の番外編では、鏡水ちゃんへの気持ちが知れてめちゃくちゃ嬉しかったな〜…。 昆虫好きなお姉様の存在もすごく気になります!姉弟揃って美形で文武両道だなんて羨ましすぎるぜ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    みずみずしい思春期の恋の様子がピュアに描き出されたお話で、登場人物のやり取りから作者さんの日常への温かいまなざしも感じます。作品に漂う爽やかで柔らかい空気をず〜〜〜っと吸っていたくなりました!トキくん可愛い〜!晴くん、羨ましい(°Д゚) @ネタバレ開始 一周目はキャラ同士の掛け合いのテンポが良くて好きだなぁ〜と読んでいたのですが、二周目改めて台詞に注目すると作者さんの言葉選びのセンスが光っていてすごい…!と驚きました。料理のシーンから理玖ちゃんやトキくんの家庭の事情が分かってくるのも自然でしたしプレイヤーを現実に引き戻さない雰囲気の作り方もお上手で見習いたいなと感じました。 受験勉強のシーンはメガホン片手に私も応援、膝枕のシーンでは晴くんの部屋だと忘れて私もニヤニヤ。弟との距離感もリアルで、共感を覚えるプレイヤーさんも多いんじゃないかなと思います。理玖ちゃんはちょっぴり天然、晴くんは勘が鋭そうな印象を受け、どっちがお父さん似なのかな?なんて髪の色も見ながら考えちゃいました。 タイトル画面が変わる演出もカレンダーをめくっているみたいでオシャレですね…!透明感のある背景に作者さんのイラストが馴染んでいるので画力がお高い…と見たことない立ち絵差分が出てくる度見惚れてしまいました。理玖ちゃんの白タートル姿が一番好きですがバチャフェス会場でお会いしたトキくんのエプロン姿も拝見できてすごく嬉しかったです! トキくんたちの制服姿が板に付いてくる頃には理玖ちゃんも卒業かと思うと寂しいですが、後日談で二人の関係が進展している様子が伺えて安心しました。トキくんも少しは余裕ができて、理玖ちゃんをリードするようになったのかな?でも困ったように眉を下げて独り言を呟くトキくんの反応も可愛くて大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 新人魔王の懐事情
    新人魔王の懐事情
    「天下の魔王様が、我々庶民のように懐事情を気にするの!?どういうこと?」と気になってプレイ! @ネタバレ開始 どんな人にも新人時代はあるわけで、まさか魔王様の新人時代を見れるとは思ってませんでした…! ナレーションが絵本での語り部的な優しい言い方で、好きです。 まさか、毒沼に定期的なメンテナンスが必要だったとは…!ファンタジー世界だけどご都合主義にはいかないのね!? 現代チックなリアル会話にファンタジーとのギャップを感じ、どこかコメディ味も感じて楽しかったです! にしても、趣味を大事にしてくれる魔王様!いい上司だ…! @ネタバレ終了 プレイヤーが魔王様になって、資金をためていくシミュレーションゲームをしたい…!と思わせる作品でした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    四つの物語が収録されている『出口のない世界で』で聖せろりさんの文章に圧倒されて、こちらの作品も拝読しました…! 妻と、娘と、ささやかな幸せを感じる日常を送っていた男性が何故殺人鬼となったのか…こちらの作品も登場人物の人生が丁寧にえがかれていて、変化する感情に共感できる物語でした。 @ネタバレ開始 Xのようなリアルなツイートも凄かったです!音声で残っていた娘さんの声という演出にも臨場感があって、いっそう凄惨な事故をリアルに感じました。 そして、『出口のない世界で』の最後に登場する作家さんに「優しすぎる」と話した人は岡崎さんだったんですね…!最後まで拝読する事で知る事が出来る前作の今作の繋がりも巧みでした。 @ネタバレ終了
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    とっっっっても面白かったです!!!! 鮫崎さんの絵柄が大好きなのでどこを見ても好きしかない……みなさん仰ってるけどUIや演出がお洒落で最初から最後までワクワクしっぱなしでした!最推しはエマちゃんです!!!! @ネタバレ開始 エマちゃんのダーリン呼び、最初は奴隷の意味だったんですね……! 過ごしていくうちに本当の愛が芽生える関係性が大好きなので回想で一気にふたりに惹かれて……一緒に眠る時のスチルとその時の会話がとても尊い…… ずっと運命の日に囚われてたけどその後の話をエマちゃんがして桜城さんが気づいてやりたい事を考えるの、エモすぎます……;;; 千春ちゃんもピリついた関係から始まってどうなるんだろ……(エマちゃんが居ないことに思考が止まってる顔)と思ってたので死について告白した時の千春ちゃんの反応が胸に来て、ウッ!ウワーーー! エマちゃん√でカヤちゃんは千春ちゃんのこと大切だったんだなあと……と信じてたので、大きな愛じゃなくて、憎悪の方だったなんで……! 千春ちゃんは親友だと、大切に思ってて……、に、2章。カップリング勢力が3つ生まれてる……!!!!! 美花ちゃんにとっても桜城さんがどれだけ大きな存在だったのが、というか対応がイケメンすぎる……ここまでいったら無意識たらしかもしれない…………罪な人………… 瑠花ちゃんのことも受け入れてる器の広さイケメンすぎますよ…… そして所長!!!絶対なにがあると構えてたのですけど愛が!!予想以上に愛が強かった たった一人のためにすべてを犠牲にしちゃうタイプの愛、えーーん好きですよ…… おたすけ所長コーナー、バッドエンドでヒントがあるタイプの作品好きなのでわ〜〜!好き!と喜んでたのでここでこのコーナーにも意味がちゃんとあったのを理解してゾクッときました。す、好きしかない……! サブキャラもサブに収めていいんですか?って疑問になるほど魅力たっぷりの人物が多くて 遊ぶ前と後で印象が変わったのはごくらくメイドのおふたりですね!カルマちゃん、かわいいね、愛されキャラだった……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございます!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    かわいい女の子のイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 ビビリなので、夜中の図書館ってだけでかなり怖いんですが、そんな中で怖い話…!?と震えておりました笑 最初の話でのサチちゃんの反応が当事者っぽかったので怪しんでいたんですが、最後の手のところで叫びそうになりました。 協力してほしいと言われましたが、どうか穏便に…ユルシテ… おまけでサチちゃんのことがわかりますが、わかりきらないところもよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 三美姫物語
    三美姫物語
    作り込みが凄かったです!作者様の美麗な絵が物語に合わせてたくさん展開されて、商業ゲームをプレイしているような気分になれました。 @ネタバレ開始 兵士たちと姫様が談笑するシーンや、竜宮で再会するシーンのイラストが特に好きです! 文章とスチルが合わさって、いっそうストーリーの賑やかさな雰囲気や感動に浸る事が出来ました。みんなも竜宮に来た事に気付いて赤城姫様が涙をあふれさせるシーンで、思わず私も泣きました。 @ネタバレ終了 神様になった後にお洋服が変わる演出もロマンがあって素敵ですね!
  • ハナカマキリの心
    ハナカマキリの心
    実況動画から来ました!! すっごい綺麗で面白かったです… ありがとうございました!!
  • 胡蝶の教室
    胡蝶の教室
    夜の学校、七不思議、脱出というキーワードに興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初めにてけてけを封印するエンドへ行って良かった無事脱出だー!と安心していたところでの、突然の彩香ちゃんの発言にびっくり。その後も試行錯誤しつつ追いかけて来たてけてけに襲われたり、人体模型くんに復讐されたりと予想外の展開に何度も驚かされました。 そして作者様の親切なヒントをフル活用させていただき、やっとのことでハッピーエンドを見ることができました。花子さんありがとう! ゲームシステムとしては親切で、次にどこへ行けばいいかなどの探索自体は登場人物たちがヒントをくれるのであまり迷うことなく最後まで楽しくプレイすることができました。 またホラーもそこまでグロテスクな表現もなく、ほど良い恐怖感を楽しむことができました。(とはいえ花子さんと人体模型の登場シーンではインパクトに思わずビクッとなりました) 個人的に手助けをしてくれる美術室の生徒(?)が好きです。保健室の鏡とは知り合いのようですが一体彼は何者なのか気になります。 @ネタバレ終了 夜の学校を冒険するワクワクとドキドキ。そして友情とハッピーエンドを楽しめる楽しいゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    プレイしながら「だれか助けて~!」と心の中で唱えたくなる激ヤバなお客さん達と、そんなお客さん達を前にしつつ冷静にお買い物を続ける主人公が面白かったです! 作者様の個性が炸裂しているスーパーのオリジナルソングも楽しくて、遊び終わった後も脳内で音楽と歌詞が周っています笑 選択肢も、自分がどこまでのマーキングなら気にしないかが分かる興味深い物でした。 @ネタバレ開始 最終的にブロッコリーだけ何とか買えました! 空の青さが心に沁みました。 @ネタバレ終了
  • 僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    ゆうれいさんの乙女ゲーム!というわけでエンド4つとも拝見いたしました! @ネタバレ開始 まなぶくんのゲージにより、姿が変わるのすごくないですか?! 私はこの段階で、え、これ、もしかして季節ごとにゲージで差分あるんじゃね…?って考えプレイしてました(なんという制作者脳) 本当に差分ある!きゃっほー! エンド1→2→3と見て、流石にエンド4がなにか分からずヒントを拝見!なるほど!! @ネタバレ終了 とってもよかったです〜! まなぶくん、すき!!素敵な作品をありがとうございました!
  • DESTRY Diamond Engine(デストリーダイヤモンドエンジン)
    DESTRY Diamond Engine(デストリーダイヤモンドエンジン)
    ティラノビルダーの本気、コマンド選択式RPGという言葉に惹かれてプレイしました。 その言葉通り、凄い! 3Dキャラが動いてRPGみたいな戦闘してました! 戦闘時のカットインや、必殺技を出す時のアニメーションがかっこいい! そして、ストーリーを1つずつ進めるごとに出てくる出てくる新しいキャラ! 毎回戦闘する前に編成で新しいキャラを入れて必殺技のアニメーションを見るのが楽しかったです!
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    バチャフェスで作者様にご挨拶いただけたことと以前からTwitterのTLで見かけていたことをきっかけに遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は圧倒的に見た目と説明からカイムくん推しになるやろなと思っていたら、まさかのハギトくんにおちるという展開に自分でも驚いています。 こういうタイプに心動くことは今まで少なかったのにおかしいな・・・・・・・・・・・。 ハギトくんルート進めてから「頭撫でられるの好き」とかの理由がはっきりわかってきたあたりでエモさMAXになりました。 何が言いたいかってハギトくんルート激エモでした本当にありがとうございました。 だけどビジュアル的には天使輪花ちゃん以上に悪魔輪花ちゃんが好みでどういうことだ!??????(カイムくん×悪魔輪花ちゃんもくっそ尊い匂いがするのでなんかもう罪深いです 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 魔法のカクテル
    魔法のカクテル
    「魔法のカクテル」の力で悩めるお客様を救ってくれる……… 確かに救ってくれましたが、私が想像していたのと全然違う感じでした!(笑) @ネタバレ開始 最初のサラリーマン男性。 めちゃくちゃ弱気な感じだったのに、カクテルのお陰?でちょっとぶっ飛んじゃっててビックリしました。 優しそうなカクテルにしたのに、まさかの「やめちゃおっかなー?」みたいな脅しで上司が「辞めないで〜!」みたいになってるとは………想像の斜め上いってました! 娘とうまく行ってないパパさんが、パパ活もびっくりしましたが、新しい扉を開けちゃった方がもっとびっくりしました(笑) でも綺麗でしたね(笑) 娘さんもよく受け入れてくれたなと、そっちの方が感心しましたv 旦那さんの浮気に苦しく奥様も、どっちの選択肢も衝撃のビフォーアフターですごかったです。 エンディングは、4つ見ましたが最初に見たのが1の爽やかエンディングでよかったです。 忘れちゃうエンドがほろ苦かったです(><) 他、魔法で捻じ曲げちゃうのは良くないのですが、バーテンさんのダークな面を見せてもらえておいしかったですv @ネタバレ終了 お客様の未来もバーテンさんの未来も、みんな興味深かったです!
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    本当にラスト直前まで遊んでいたのですが低画質などやれることはやってみましたが自分のパソコンのキャパが足りなかったのかどうしても戦闘中にフリーズするようになってしまって進行不能になってしまいました…… 最後まで遊べなかったのは残念ですがティラノとは思えないようなシステムが多様にあって開発者様の技術力が窺えました!