コメント一覧
62966 のレビュー-
エフェメラは軌跡を描くTLでたびたびお見かけしていた綺麗なお兄さんにひかれてプレイさせていただきました。 私自身SFというジャンルにあまり親しみがなく、ストーリーについていけるか心配していたのですが、世界観やお仕事の説明などそのつど丁寧に説明が入るので困ることなくお話に集中することができました。 またミニゲームを失敗してもゲームオーバーにならない仕様がゲーム下手な自分としては、とてもとてもありがたかったです。 @ネタバレ開始 主人公のチガヤさんは立ち入り禁止と言われた場所に何度も入ってしまったりと危なっかしい部分もありますが、素直で優しく、辛い境遇の中にいたにもかかわらず人を思いやる気持ちを持っていて好感が持てました。またゲーム内のイラストはどれも綺麗で素敵でしたが、個人的には特にチガヤさんの力強くも繊細な瞳が印象的で好きです。 シェイドさんはミステリアスな雰囲気があり、プレイする前はちょっと浮世離れしたタイプの人かと思っていました。しかしチガヤさんを連れてきた強引さはさておき、仕事の説明は丁寧でチガヤさんのピンチ(?)には文字通り駆けつけてくれる優しさが素敵でした。 レイスさんは笑顔が人懐っこい感じがして、どうして会いに行っては駄目なのだろう?と疑問に思っていましたがEND1を見て「あー!」と納得しました。寂しさを感じる人間らしいところはあれど、狭い宇宙を現実のものにしてしまう部分に人外の怖さと魅力を感じました。 明るい未来を感じさせる終わり方が余韻もあって素敵でした。とはいえ舞台もキャラもとても魅力的なので、この世界のお話をもっと見てみたいな!という気持ちもあります。 宇宙という広大で長い時間を感じさせる舞台に相反したエフェメラという言葉も、まるで儚い人の縁を感じさせるようでとても素敵だなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
うさなでーるとってもかわいいうさぎが気になって、プレイ! 3D!?動いてる!?えっ…すっすごい…!! これは…!最高の癒やしうさぎゲームでした……!! 1つ1つの仕草が、可愛すぎます…!!!また会いに行くね! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
じみにしじみ3@ネタバレ開始 これは、危ないか?ゼリーになってしまうのかとハラハラしましたが、まさかの●●モンバトルwカブトムシの体力っ!!!と色々突っ込みたくなりました。 そうだ、君たちは幸せがお似合いだよっ!! @ネタバレ終了 笑わせていただきました。 ありがとうございます!
-
ここからだしてタイトル画面の可愛い猫ちゃんに興味を持ってプレイさせていただきました。 初めは猫ちゃんがどこかに迷い込んでしまったのかな?そんな猫ちゃんを外に出してあげるゲームなのかな?と思いながらプレイしていきました。 @ネタバレ開始 しかしふとした瞬間に違和感を覚えてもしかしてこれは……と不安になりながらもアイテムを手に入れた時に見られる猫ちゃんの顔を癒しにクリアまで行くことができました。 プレイしている最中は猫ちゃん自身が探索している主人公なのかと思っていましたが、NORMAL ENDの最後に猫ちゃんの他にもう一人いることにやっと気が付き、TURE ENDでたどり着いた部屋に衝撃を受けました。 あの部屋にいた子(?)はロープが救いだと言ってしまうほど辛い状況にいたにも関わらず、出られなかった後も猫ちゃんだけは外へ出してあげる優しい子だったのだなと感じました。エンドロールの後にパトカーが来ているということは猫ちゃんが証拠品を持って脱出したおかげで犯人が捕まったということなのでしょうか……?もしそうなら出られなかった子も少しは報われたのではないかな、と思います。 @ネタバレ終了 サクッと短時間でクリアできますが、ストーリー性とあっと思うような意外性があり面白かったです。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]バーチャルフェスでのインパクトが忘れられずプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 プレイ前はとにかくレイタ先輩の印象が強くて近未来っぽい魔法バトルの方に意識が向いていなかったんですが、読み進めているととても熱いストーリーに夢中になっておりました。 レイタ先輩が出てきた時は「出たわね…!」と思ったんですが、変人ではあるものの案外まともで安心しました(?) 他の登場人物も結構癖があって面白かったです。 文香ちゃんは初めて会った時は性格がアレだけどバリバリのプレイヤー…と見せかけて、実際は鷹詩くんがそっちのポジションだったので少し驚きました。 あと、個人的には主人公も結構癖が強いというか、マイペースだなと思います…!文香ちゃんが強く当たってもふーんみたいな感じで流しているのには笑いました。 そして魔法バトルですが、最初にみんなの魔法見せてもらえたけど全く覚えられてないどうしよう…と不安だったんですが、コマンド式だったり直前でセーブができる親切設計で楽しく遊ばせていただきました! 米谷君たちとの試合の最後は本当にハラハラしました。 主人公もこれからもっと練習して、本試合の時にはもっと更にいい勝負ができるのかなと楽しみにしてます! 先輩たちの魔法バトルもどこかの機会で見たいです! @ネタバレ終了 素敵な作品とプロモカードをありがとうございました!
-
十二股全部フる全エンド回収しました。一人,一人のEnd キャラの個性が出ていてプレイして楽しく 思いました。@ネタバレ開始 過去にインタビュー•ウィズ•コンピュータ をプレイしており、ウラルとブカの直接的な描写があったのが嬉しかったです。 この世界でのウラルは少しでも幸せな時間が会ったんだと感じました。@ネタバレ終了
-
PANDORA ODD(間違えてたので投稿し直します!) かなさんワールドを堪能させていただきました!! @ネタバレ開始 瑠璃くんが一番好きです!! 彼からの愛情が一番安心感ありました。偽々人さんは怖かった。 そして、彼がすべてを失ってしまうの、本当につらくて。 Happyがあって本当に良かったって思ったんですよ…! 琥珀くんは、実は最初ランダムスタートしたら琥珀君でして、いぬっころみたいで可愛かったんです。でも……怖かった……この子は何かが壊れてますよね。なんかもう…辛い。 仁さんは設定が既にヤバいですよね。やのつく職業の人だもの。 かっこよくて、好きになってるってところ、本当にいい。ここではじめて、例の隠しキャラ的な彼をはっきりと知る…… 翠くんはラストにやりました。 眼鏡っこで穏やかで……はい!!二重人格ー!!というか裏に隠していた顔が恐ろしいマッドサイエンティストでしたね。旦那もあれだったのに、主人公可哀想すぎるやろ!!ってなりました。 秘密の彼は、ひたすらに怖かったです……全部繋がってるのかい!こりゃあ翠くんもやられちゃうね!ってなってました。 一番感動したのは、パンドラの箱の鎖が解けて消えていく演出。 あれかっこいい!!好き!! @ネタバレ終了 すごく素敵な作品でした!! FAは四人を描かせていただきました!剥き身ですが、受け取ってください(はぁと)
-
せんせはアタシのxxx凄まじいインパクトのキャッチフレーズで、気になりつつも警戒していた作品でした……w お見かけしたグラフでは明るい作品とのことで思いきってプレイに踏み切らせていただきました……!! @ネタバレ開始 卯月ちゃんの最初の印象はあっメスガキwって感じでしたw すっごくおませさんだなあと思いながらも、かわいらしい声とビジュアルもあって満更でもなくw 健気に勉強に励む卯月ちゃんに普通に癒されてました! 主人公が教える喜びを噛み締めるシーンはすっごく共感です…… 教わるのも教えるのも、苦しい所を乗り越えると楽しいんですよねえ〜 前向きになれた主人公に待ち受ける修羅場…… ワンチャン理解のあるギャルママ来るか?と思っておりましたが…… 容赦のない通報ルート!これはオワタ\(^o^)/ もちろん悪いことはしてないけど、状況的に連行されるのも致し方ないよなあ…… この間の悪さ、主人公は不幸体質なのでしょうか……w おまわりさんからお叱りを受けているシーン、同情を禁じえませんでした……w その後のお話を見ると一層卯月ちゃんの健気さがわかってかわいい…… 本音モードの意地らしさがたまりませんね…… そのまま自分の気持ちを大切に真っ直ぐ育って欲しい…… 果たして卯月ちゃんとせんせは恋愛まで到達するのでしょうか??? わかりませんが、末永く仲良くしてお互いに支えあっていて欲しいなと感じました!! @ネタバレ終了 とってもかわいい作品で素敵でした!! 遊んでみて大正解でした(*´ω`*) プレイさせていただきありがとうございましたm(* _ _)m
-
最果てを歩む穏やかなBGMとゆらゆら動く背景。 不思議な列車の中での会話に何やら訳ありげな気配。 @ネタバレ開始 ロクドウさんは何やら壮絶な体験をして来ているようで、どことなく達観した雰囲気を感じました。 会話の途中、時々入る、誰かの声。 主人公は、待たれていたのですね。こちらまでほっとしたような、少しだけ羨ましい気さえしました。 エンディングテーマもしっとりとして良く合っていました。 おまけも拝見しましたが、ロクドウさんは魅力的な方ですね。 @ネタバレ終了 心地よい落ち着く対話の一時を過ごさせて頂きました。
-
ヤンデレイズダーリンショーきぃくんが好きすぎて暴走するヤミルちゃんがメチャクチャ面白かったです! 選択を間違えると残酷な結末が待ち受けていますが、それも笑いに変えてくれるほど勢いが凄い…! しかも、すぐに正しいルートに進めるように設計されているので、ストレスゼロで全部の選択肢を試してみたくなります✨ 作者さんの画力もとても高くて、ヤミルちゃんの鍛え上げられた体 @ネタバレ開始 や誘拐された時の拘束されたキイロ君 @ネタバレ終了 にムホッ///ってなりました。
-
n回目の一瀬ああああああごちそうさまです〜!!! イケメンな後輩君の告白、存分に堪能させていただきました!! @ネタバレ開始 いや〜1回目から早速ヤンデレの片鱗が……w 好意を伝えるだけに留まらず、心情を赤裸々に吐露しちゃう一瀬君、それくらいあふれる想いがあるのでしょうね…… 一見ご機嫌かな?と思えるようなやわらかい表情で始まった10回目の一瀬も、最後にはもだもだっと…… とにかく重たい愛情と自信のなさが伺えました その強い想い故のループかな?と思いきや…… なるほど、一瀬君まじ乙女!!! とってもかわいげのあるヤンデレでした……w そして来たる本番の日…… いやまいちゃん先輩かわえええええ!!! あのヤンデレムーブはお人形相手だからかと思いきや、普通に激ヤバだった一瀬君をなんだかんだ受け入れちゃってる辺り、これは天然入ってるな!? ほんとにすっごくほんわかしてて見た目も心もかわいらしい…… 一瀬君を受け入れられるのはきっとまいちゃん先輩だけだ…… まいちゃん先輩からは押せば断れなそうな雰囲気を感じたのですが、それでも一瀬君はとにかく下出に出るというか、強引な手段を持ち出そうとしてないところが素敵です!! いや圧は感じたけどあれはもう多分彼の性分なんですよねきっと……w 一瀬君のそういう気持ちが伝わっているから、まいちゃん先輩は一瀬君を拒絶しないのかな? だいぶ独特な距離感ですが、素敵な関係だなあと思いました! 一瀬君がまいちゃんの周囲の男を消しにかかる前に、しっかり想いが通じ合えることを願いますw @ネタバレ終了 おまけの絵もかわいいしなんだかシュールで素敵でしたw 眼福&癒しな作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
じみにしじみ2ぐはっっっっ!! か、かわいいww @ネタバレ開始 まさかの撃退方法と結婚には驚きと笑いが隠せませんでしたww @ネタバレ終了
-
変な意味怖「意味怖」というキーワードから、これだけ多種多様な物語を閃ける作者さんが凄いです!どのお話しも先が気になって、バッチを両方貰えるまで周回しました✨ @ネタバレ開始 特に最後の話で舞台になる、赤い街の不気味な雰囲気が好きです。 登場するお巡りさんも、なな子ちゃんを黄泉につれて行こうとする悪い人だと思っていました…! まさか、交通事故に遭ったなな子ちゃんを導きに来てくれた神様の使いだったとは…! 物語も設定も作り込まれていて、最後まで楽しめました。 キャラクターの中では、二番目のお話しに登場するサラリーマン君が特に好きです✨ 襲い掛かって来た人形にパンチを繰り出すシーンで、思わず声を出して笑いました。登場人物の勢いが面白過ぎる…! @ネタバレ終了 プレイさせて頂き、ありがとうございました!
-
出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー昔ニュースで見たような事件でした…。 @ネタバレ開始 幸い、私は悲惨な事件、事故には遭わずに済んでいますが、 ニュースなどでは、悲惨な事件、事故がよく目に入ります。 そうした時、ネットなどでは、復讐心や正義を振りかざす人々で溢れたりします。 私も、当事者であればそういった感情を膨らませるだろうと思います。 本作では、まさにそこに焦点を合わせた、悲しいお話でした。 現実では、復讐に走るといった所までの話は耳にしませんが、 被害者としての傷は一生消えないし、一生引きずるというのは肌に感じます。 そういう意味でも、出口はないのかもしれません。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 でも諦めたくはないですね。 諦めたらそこで(やかましい。) @ネタバレ終了
-
果実三流大学出身の三流企業に勤める主人公が一発逆転の研究を……! @ネタバレ開始 えっ。 瞬時に、もれなく人類が滅亡するとは。一瞬思考が停止しそうになりました。 果物を美味しくする研究をしていたのでは……とタイトル画面の果物一覧を眺めつつ。 ある意味主人公は天才だったのかも知れないと思いました。 @ネタバレ終了 スピーディな展開が楽しめました。
-
出口のない世界で3人の話を聞いた後、最後の一人を見る事になりますが… @ネタバレ開始 共感しました。 成るべくして成っていると言わざるを得ないような、人間のどうしようもなさ… ネットなんかでは、それらが如実に顕在化されているようにも見えます。 ニュースになるのは著名人ばかりなので、実感が乏しい人ばかりのようにも感じますが、実際は日常。 ああすればよかったこうすればよかったなど、容易く言う人もおりますが、 ろくに減りもしない年間自◯◯数など見れば、この世界がそういうものだと、私は思ってしまいます。 しかし、誰かのメッセージで、何かが変わる。そうあって欲しいとも願います。 時世に見合う、強いメッセージだと思いました。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
出口のない世界でー秋川 怜 (16)ータイトル通りでした…出口がないやつ… @ネタバレ開始 自己責任だとか個人の問題で語る人がいますが、 私は全部運だと思っています。 不運だとどうしようもない環境になる事があると思います。 成るべくして成っているというか、そういう環境。 環境のせいにするななどと言う人もいますが、 そうやって追い詰めて事が起きる。 そういった時、当事者の行動は自身に向かう場合が多いかと思われますが、 その点、本作では、外に向かったので、ある意味でやったれ!と思ってしまいました。 (私の悪い人格が出てきました。) ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
怪奇!開けてはいけない扉卍とても気になるけど紹介画像で「あっ、ダメなやつだ……!」と泣いてたらこの画像で大丈夫なら遊べるとのコメントを見てこれ以上のビビらせはないってことなんですか!なら大丈夫……?……? かなりのビビリを自負してるのですけど無事に最後まで遊び切りました!怖いところは「そろそろ来るぞ!構えろ!」と場の雰囲気が教えてくれるので助かります!あとその怖い演出の後でのふたりのツッコミがあるあるすぎで何度も癒されました。 ふたりの会話、ホラゲなのにとっても明るくって頼もしかったです。別のホラゲ遊ぶ時に後でツッコミして見守って欲しい……!! @ネタバレ開始 イージーなら全部探索してても余裕にクリアできちゃう!?と端から端まで丁寧に調べてたら時間が全然足りないことに気づきました。初回はタイムオーバーエンドで、こわいのくるーーー!と震えてたらシュールなエンドで「!?」となりました もしかしてバッド以外は全部こんなたのしいエンディング……!?(そんなこと無かった!!ちゃんと怖いエンドもあった!! 踊ろうのエンディングが大好きです、説得力がすごいから、もしかして帰還出来ちゃう……?と期待を抱いたらエンド名でアァ!悲惨な目にあったのに笑ってしまいますね) 早い段階で攻略を頼ろうとしたのですけど「おままごと」ワードで涙腺が刺激され、自力でエンド1に到達したい!と張り切るのですがお誕生日会は完遂できず…… 霊の正体が見え始めた頃は怖いという気持ちは薄れて救ってあげたいという気持ちでいっぱいでした。 お誕生日会でお礼を言ってくれて楽しんでくれた姿を見て涙が止まらなかったです。 ホラゲ苦手なくせにホラゲを遊びたがる理由って、ここら辺に詰まってるのかな……と泣きながら思いました 雑談する、の選択肢で出てくるちわちゃんの一言コメントが可愛い〜! あとお互い支え合う関係で、良いバディだな〜幼女と青年の組み合わせいいな〜とニコニコ見てたので探偵助手になったエンドでガッツポーズしました! FAは除霊エンドです、この3つだけで、生き残れる……??「???」がたくさんあるよ……!?という気持ちだったので…… @ネタバレ終了 とても楽しかったです!素敵な作品ありがとうございます!
-
魔法のカクテル人の心を変えると言う魔法のカクテル。何を出そうか……。 @ネタバレ開始 会社員が中々はっちゃけているw おじさんが新たな扉をw 女性客の方は……意外と過激なw 皆すごいビフォーアフターが見られました。 攻略順はEND1→4→3→2の順でした。 店長の海外に店を出す夢への決意は固い。だから……。 END1が切ないけど一番前向きなのかな……。 魔法で記憶や夢を無理にどうこうするのは……お互いどうなのだろう。 そりゃ一緒に行けたら良いとは思うけどさ……。 普通に一緒に行きたいってアタックしてみたのだろうか……言ってないなら普通に頼んでみた方が良いのでは……。 プレイ中、女性客の助言は聞いたらマズイのでは……とハラハラしていたことを書き添えておきます。 @ネタバレ終了 短い中に様々な人生模様がぎゅっと詰まった面白い作品でした。
-
ヤンデレイズダーリンショーヤミルちゃんが思想は危険なヤンデレなのにポンコツというかドジというかアホの子というかでいっぱい死んでくれるので、敗北ヤンデレが好きな私的に大変楽しめました♡ @ネタバレ開始 ミンチになるエンドがリョナラー的にかなり好きです! ヤミルちゃんのコメディな死に様に最後までにこにこでプレイ出来る素敵なゲームでした、制作して頂きありがとうございます!