heart

search

コメディ

7544 のレビュー
  • HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    たくさんのミニゲームで、個性豊かなハムスターたちと戦う、ノベルアドベンチャーゲームとは思えない楽しい作品でした! @ネタバレ開始 チート屋さんは使わずに、ヒントを頼りにコンプリート出来ました! 個性的なハムさんたちはどの子も魅力的ですが、お気に入りは砂漠ハムさんとおばけハムさんです! 何度挑んでもウラさんに勝てない…!と思い、ヒントを見て「うわ~!やられた~!これが盲点か~!」と思いました。 2画面分かれてると、つい自分の画面しか見なくなっちゃいますからね……この仕掛け、とても賢い……。 個人的に一番苦労したのが、森のかくれんぼでした。 ちょっとズルして選択前にセーブしてやっとクリアできました。 恋愛ENDを迎えられた時の達成感はとても気持ちが良かったです。 バグ報告になってしまうのですが、 Microsoft edgeのブラウザでプレイしたのですが、クリア後に続けて「はじめから」をプレイした時に、前の周のクリアデータが残っているみたいで、ミニゲームを始められませんでした。 例:全ハムに会った後EDを迎える→はじめからプレイする→森を選択してもミニゲームクリア後のテキストが表示される。 ゲームブラウザそのものを更新して読み込み直したら改善されたので、最後までプレイすることは出来ましたが、念のためご報告を失礼いたしました。 @ネタバレ終了 どのミニゲームも面白くて、結構しっかりやりこんでしまいました。 充実した時間を過ごせました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    勢いがあるゲームで楽しかったです! @ネタバレ開始 どの結末もカオスで衝撃的でした。 @ネタバレ終了 短い時間の良い息抜きになりました。 面白い作品をありがとうございました!
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    こんにちは、SOALのスカと申します! 駐車場レーサーズを先にプレイさせていただき、 そこでお見かけしたキャラクターが気になり過ぎていました! @ネタバレ開始 びっくりしました! まさか…泣かされるとは思ってなかったです…! 最後の盗吉の涙にやられちまいました…! 双子村??なぜ??と思ったのですが、その謎はすぐに解けました笑 でも盗吉が紛れやすいからというだけの理由ではなく 舞台背景を活かしたストーリー運びでめちゃくちゃ良かったです! シャッフルゲームは団子屋のおかみあたりからついていけなくなりましたが、 ゲームオーバーしてもすぐにリトライできる長所のおかげ&勘でなんとか最後まで見届けることができました! たぴおかばーちゃんたち、動きやばすぎ…! 江戸時代風だけど、テレビとかもあるようで不思議で魅力的な世界観でした! キャラクターデザインやネーミングセンスも癖になります!素敵なセンスだ…! 正体がバレて苦悶の表情を浮かべる盗吉が毎回たまらなかったです笑 しかし…素顔がめちゃくちゃイケメン…笑 @ネタバレ終了 プレイさせていただきありがとうございました! めちゃくちゃ楽しかったです!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!を遊ばせていただきました。 いや、トイレに行きたいなら今すぐ膀胱炎になる前にいけ!と関西的なツッコミも入れつつ(笑) これはコタツから脱出するゲームです。なのでそのツッコミは野暮です。 @ネタバレ開始 というわけで、色々試して夢を何度も繰り返しながら脱出成功!! そして最後の敵は…母だ!! @ネタバレ終了 ほのぼのテイストで、妹ちゃんの可愛さにデレデレになれる優しい作品でした。 イラストも作品にマッチしていて、本当に可愛い。 可愛い作品をありがとうございました!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツというテーマと、姉妹の可愛らしい雰囲気が気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 最初はやってもらえることをどんどんお願いしていたらタイムアップに…! お姉ちゃんはご無事なのかひやひやです…! その後は何度も出ようとチャレンジし、なんとか脱出に成功しました! お母さま…!というオチではありましたが、ご無事で何よりです! 最後は姉妹の優しさで溢れた素敵なエンディングでした…! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    こちらの作品、遊ばせて頂きました。 サムネタイトル絵がコメディ系なのかなと思っていたのですが、ものすごくほのぼのとした兄弟のお話でした。 @ネタバレ開始 兄弟の距離感や会話の流れがすごく自然で、どんな兄妹なのかがじわっとプレイヤーに伝えていくところが上手いなと思いました。 @ネタバレ終了 本当に短い作品で、特に事件や何かがあるわけではないです。 その兄弟の、渋滞に遭っているとき…独特の空気感の会話を楽しむ作品でした。ありがとうございました!
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    氷神さんが主役のゲームだ〜! @ネタバレ開始 でもしじみの出番がまだあって安心w オルニチンさんの心の中がかわいすぎましたw 神様してない世界線のしじみちゃん、とっても平和そうでめちゃくちゃ癒される〜! そんな風景を心に描きながら氷神さんをいじめてるらしいオルニチンさん、謎が深まりますね……w 店長さん、氷神さんに抱きついて、甘い言葉を囁いて、サービスシーンかと思いきやしっかりスープレックスしてくれて残念なような安心したようなw なんだかんだオカリナくれたりウクレレくれたりして氷神さんにも優しいんだよなあ〜 ウクレレ栽培キットには笑いましたw めちゃくちゃすごそうな代物なのに無償提供でよかったのか……w なんにせよ、氷神さんの幸せに大いに貢献してあげてて今回もとっても良い子!偉いぞ店長!! とにかく今回は氷神さんがあざとかわいすぎる〜!! メロンパンエンドと推し活エンドの笑顔!!! 癖の強さが氷神さんの魅力ではありますが、あの邪気をかんじさせない笑顔がとにかくかわいくて……!! なんかちょっと悔しく思う気持ちがありますw ちくしょーかわいい!!氷神さんがかわいい!!! @ネタバレ終了 今作もとっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    極限デッドラインを遊ばせていただきました! 締切目前執筆シュミレーションゲームということで始めたら……お、おい!一週間だと?!嘘だろ?!(絶望顔) @ネタバレ開始 そんな感じで楽しんでセーブ&ロードを駆使しながら頑張りました。 疲労が高まったところで、紅茶を入れてもらう…w SLG制作者としては完璧なまでの動き!と自分を褒めながら楽しんでいました。 @ネタバレ終了 無事ハッピーエンドを迎えられて、とても楽しかったです。 一週間でその結末なら、天才では? 分けて欲しいその文才!と羨ましい思いを抱ける作品をありがとうございました!!
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    可愛らしいリスさん…!入れないぞ!という心で遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 料理数もエンド数もとてもボリュームたっぷりで驚きました! ゲーム内のレシピ一覧、実績のエンドもコンプリートできて大満足です! リス…入れてごめんね…と思っていたらカレーを食べたり増えたりで安心しました!(?) 野菜も形状が斬新だったり、できあがる料理も素材の味そのまま…という感じでとても可愛らしかったです…! リスゲーム、似た子が多くて難しい……! 餌にならないように再チャレンジしたいと思います!楽しかったです! @ネタバレ終了
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    楽しく読ませていただきました♪ @ネタバレ開始 タイトル画面で 「雪の結晶なのにとってもカラフル☆」、とか、 「雪始めるっていう言葉、不思議な感覚…。」 なんて思いながら読み始めると…、 都会のユキと魔法ダメージ?????? 頭の中がハテナまみれからの、スタートでした(笑) でも、少し読んでみると、「肩ひじ張らずに気楽に読んで良さそう」と思い、 それからはスルスルと、読めば読むほどに、楽しくなっていきましたっ☆ そして最後には、 「行き過ぎたバッジ」(笑) 雪過ぎた、とかけてくださっている、んですよねきっと(笑) しっかり送りつけられて(贈りつけられて♪)しまいましたーっ♪ @ネタバレ終了 楽しいひとときを、ありがとうございました♪
  • 同音異義の工作
    同音異義の工作
    言葉遊びコントが面白そうでプレイしてみましたら、いやもう笑いました!! @ネタバレ開始 開幕ブザーとか、幕が上がるのもホントにコントを見ているようで楽しいです 二人が立ち位置を変えるのもボケとツッコミのリアルっぽくてすてき くすくす笑いながら見てたんですが、もう「れられら」辺りからおかしくておかしくて!!! る・らるはあれですね、受身・尊敬・可能・自発の意味があるとか国語で先生が言ってましたねえ・・・ 日本語ムツカシイ、だが面白い!!!! 部費が一番笑いました、トンカツと勝負もすき、死亡者の落ちまで最高でした 元ネタも見てみようと思います @ネタバレ終了 すばらしい言語センスに脱帽しました 素敵な作品をありがとうございました~~
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    すごく勢いが良くて笑顔になれる作品です! @ネタバレ開始 ノベコレさんの概要欄がめちゃくちゃ面白くて、プレイ前からめっちゃ笑顔になりました! もういいボタンににっこり。笑 注意書きもすごく分かりやすいです! めちゃ怖い展開&声にドキドキしていたのですが、パン祭りで爆笑しました……!! ありがとう、パン祭り……。 そのあとの勢いがめちゃくちゃ良くて笑いすぎて息ができなくなりました……。笑 めっちゃ好きです!! 選択肢も面白すぎです! どれを選んでも勢いがすごくて爆笑です……。 「☓」がちっちゃいあれは確かに嫌です……。笑 楽器は弾けないんですね。笑 トラックはヤバすぎです!笑 エンドロールも素敵です! もういいボタンが好きです!笑 立ち絵の出し方やカット等、見ていてすごく楽しかったです! 起動時は怖く感じていたタイトル画面のBGMも、クリア後に聞くとすごく面白く思えてきて自然と笑顔になります。笑 めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    細マッチョ学園シリーズは本当におもしろいです。笑いをこらえるのに必死でした(家でやってるから、別にこらえる必要はないのですが……) @ネタバレ開始 エモいBGMとセクシーな効果音が同時再生されるの、シュールすぎて笑いました。 野生的なアルフレッドさん、ピュアなキーロフくん、危険な色気が漂いまくっているシェロさん、いじられキャラ(?)の先生、もう本当にみんな魅力的で、選べません。 隠しキャラ3名も濃くて好きです、転校してきたときの挨拶シーンはあやうく転げ回って笑うところでした。 明るいお兄さんなグリンさんも、関西弁紫髪ロングお兄さん(私の性癖すぎる)のムーちゃんも、演出の気合が半端なかったガラケー民のスカイさんも大好きです。 でもやっぱり、いつも絶対的な味方でいてくれる理事長が一番好きです!! 理事長、これからもズッ友だょ……☆ @ネタバレ終了 まだ秋も冬も、細マッチョ学園とはちょっと違うけど世界観が共通するゲームもあるなんて最高すぎです。とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    一瞬怖い気がしたがそんなことは無かったぜ!! 超スピードで展開する超ストーリーに呆気にとられているうちに差し出される超便利「もういい」ボタン!!全てがテンポ良すぎて最高でした。 @ネタバレ開始 ヤのつくパン祭り……すべすべしたお皿がもらえるとはいえ、尋常じゃないペースで点数を集めていく方が多々いるので人を奮い立たせる何かが本当にあるのかもしれません……。×の小さい広告に苛ついてるの親近感湧きました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    雪にまつわる様々なエピソードが面白かったです! 私も違反は充分に注意しないとなぁ……と思いました。 @ネタバレ開始 というか雪がめったに降らない地方なので、ルール破りまくりでいっぱい罰を受けると思います……。 やっちゃダメなことは、こちらのゲームでいくつか学べました! ひとつひとつのエピソードは短いながら、登場人物たちがどんどんつながってきて、「こういう経緯だったのか」とか「その後はこんな騒ぎに発展!?」とかビックリでいっぱいでした。 そしてなんと清々しいラスト! 彼(ら)の未来に幸あらんことを! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 『あのゲーム』がやりた――い!!!!
    『あのゲーム』がやりた――い!!!!
    ゲーム実況させていただきました。 色々懐かしくて、面白かったです 最後に二人を応援している自分がいました
  • HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    今回は失恋だ!強くなるぞ!ということで始まるミニゲーム系作品です。 どのミニゲームも面白いんですけど一番良い!と思った点はミニゲームの際主人公のハムスターのコスチュームが変わる点!全部可愛いたまんねぇ~!!! @ネタバレ開始 ミニゲーム自体は基本的にどれも難易度は簡単です 直前のセーブ推奨もしっかりあるので攻略には困らないかも。 ただブラウザ版だとラスボス戦で一生砂に落ち続けるみたいなことがあるので可能な限りDL版推奨です(おま環かもだけど…) そして最後に リアルハム様をありがとうございます……。 @ネタバレ終了 可愛らしい世界観と楽しいミニゲームが盛りだくさんな楽しいゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    こんなにシンプルなのに名作と感じるのは誰もが共感できることを可愛く書いているからなんでしょうね
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    路地裏の雰囲気っていいですよねっ!! このふしぎでポップな世界観がたまらなく好きですっ!!! キャラが個性豊かに進化していくところも、 コミカルでノリノリなテンポでびっくりなことが起こる展開も、 「次はどうなっちゃうんだろうっ!!」の連続でめちゃくちゃ楽しかったですっ!!! ワクワクな絵本のような、元気になれる作品をありがとうございました!!
  • 少年と荒びれた神社の祭神様
    少年と荒びれた神社の祭神様
    神は死んだ @ネタバレ開始 これは……ハッピーエンドなのか?