コメディ
7791 のレビュー-
除毒のタベルナ告知の時点でどう見ても面白そうだったのですが、実際プレイしてみてやっぱり面白かったです。 @ネタバレ開始 この世に無毒で食べるものがあるありがたみと、毒でもあの手この手で食べようとしている知恵と生存の力を感じますね! やりとりが楽しい上に、なるほどなぁがいっぱいで実に面白かったです。 プレイ前に、程度の差はあれど食物がすべて毒になってしまったら人類生き残れるんだろうかとはちょっと思ったりしたのですが、これは多分教会でお金払って復活できるタイプの世界! 安心!! ステラさんの毒故にドン引き多めの声のリアクションも大変良く、感情表現豊かなアホ毛が愉快でした。どちらのEDも違う形で料理人の信念を感じさせるのがよかったです。 なお、ジャン氏が転生前に結局何の毒にあてられたのかはちょっと気になっています。 大変おいしい1品をありがとうございました! @ネタバレ終了 -
ある日の子ザメめちゃくちゃかわいいです!!@ネタバレ開始 たこさん子ザメさんのこと好きすぎ( *´艸`)@ネタバレ終了 -
とつげきスパッツァーテンポの良い勢いのあるお話と爽快なギャグが面白かったです! つばさちゃんもメルトちゃんも可愛いくて楽しい時間でした。 ありがとうございました! -
なんかおかしいグリム童話プレイさせていただきました~! なんもはじまんない「桃太郎」に引き続き、おもろいゲームをありがとうございます! @ネタバレ開始 森の覆面レスラーからの、実は赤ずきんがチョー強い存在……いいですね!強い女の子は大好きです。 白雪姫へ物理リンゴアタックなんでだよ!からのニュートンにはさらになんでだよwと笑いました。最後もう一回出てきてヤーと言うのもいいですね(あ、中身白雪姫だ!) そしてラプンツェル。だんだんと2人が仲良くなっていくところがとても良かったです。実はミッションのためだったんだ…と心で語りかけつつずきんと約束を残していってくれるの、最高に漢(女の子です) エピローグで成長してパートナーになるのもムネアツですね。いつものOKを崩してうんとかって言うのかなと思いきや、大きく「OK」で赤ずきんもうれしそうだとわかったのがよかったです。 エピローグ2では魔女がこっそり美女に代わってたり、新たな物語が始まりそうな展開……! あと今回UIがさらにパワーアップして劇場スタイルになってたのも大変良かったです @ネタバレ終了 改めて、素敵でおもろいゲームをありがとうございました! -
デビル王子~腹ペコ王子のデェート大作戦~プレイ・実況させていただきました! むちゃくちゃ色々クオリティ高いラブコメでした! @ネタバレ開始 王子の様々な差分やスチル、情感豊かな言動で何度も笑わせてもらいました。感情の振れ幅すごすぎていいキャラだなあと思いました。 ミーラ姫は言うまでもなく可愛いですよね。もう可愛い。めちゃくちゃ可愛い。可愛い過ぎます。 2人とも言いたいことはまっすぐ言うキャラクターで愛おしいですが、空腹なことをお互い隠していたりするところもまた愛おしいです。 プレイしていてすごく幸福感があふれてくる素敵なシナリオ、作品だったと思います。 イラストやアニメーション等々もあまりにクオリティが高すぎて、本編の制作を応援せざるを得ません。本編めちゃくちゃ楽しみです。 ミーラ姫かわいい。 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ素敵な作品をありがとうございました! -
デビル王子~腹ペコ王子のデェート大作戦~進捗を拝見していて、ずーっと気になっていたデビル王子とミーラ姫のデート! とにかく動く!コミカル!!ハイテンション!!!と、終始楽しくプレイさせて頂きました~! @ネタバレ開始 プレイ中、隙あらば王子が動きまわっていて、まるで幼少期にニチアサのアニメを見ていた頃のようなワクワク感が蘇りました! 姫も王子にデレデレで可愛いのに、王子がそれを凌駕する勢いで真っすぐに姫に気持ちを伝えるのもいいっ!! 一見、天使の見た目がちまっこくて可愛いのに、デザインが禍々しい…どころかラストバトルのシーンではえげつない状態変化で驚きました…!これが画力の暴力っ!!! ギリギリの状態or胃袋MAXどちらの戦闘シーンも拝見したのですが、道筋が同じでも、状態によってイベントが変化する所にも作者さんのこだわりが見てとれて、色んなことを発見する度にニヤニヤさせて頂きました! 以下、エンド別で感想を語らせて下さい。 「デェート大成功!」 2人ともかっわいい…っ!! 通常戦闘時?の、クッキーあーんしてくれる姫が可愛すぎました!! けど、姫がピンチの際のスチルも可愛い…というか、姫が兎に角可愛い! 自分の命より、王子の事を気遣ってくれるの…愛、ですね…! 「腹ペコ王子」 デートは失敗しましたが、失敗の選択肢も色々凝っていて楽しかったです~! 個人的に、カニが暴走した際に逃げる王子が姫を連れて行く為に、シュッと戻って走っていくシーンがコミカルで大好きです! こういう細かい部分まで拘りが見て取れるの、凄く良いですね…! 空腹を貫いてでも姫を喜ばせたいと、ぬいぐるみを狙いに行くシーンも格好良かったです…! 姫は終始可愛いですが、スチルではさらに可愛さ増し増しで、王子と一緒ににんまりしました! @ネタバレ終了 短時間でここまで満足感が得られるとは思いませんでした…! 素敵な作品をありがとうございます! またフェスが開催されたら、改めてお邪魔します~! -
時をうどんにかける少女プレイさせていただきました!会話の温度感や二人の関係性がとても良く、素敵なゲームでした………!! @ネタバレ開始 個人的に時そばのくだりとうどん屋の名前のくだりが面白かったです! マコトさんの天真爛漫な感じ、ヤスタカさんの困惑しつつも「マコっちゃんが満足そうだからいいか……」と受け止める感じにときめきました……!! マコトの話で明かされた部分も良い設定だな~!と思いました……! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます!引き続き応援しています! -
お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~勢いのあるギャグと独特のぶっ飛んだお話が面白かったです! もみじちゃんが可愛くて、キャラが沢山動いているのも楽しかったです。 ありがとうございました!
-
エリートサラリーマン藤森はトイレに行きたいどうも、時折下痢でトイレが近くなる人です。近くなって一刻を争う事態になった時はこのゲームで主人公がした正しい行動を実践してみようと思います。 -
終末少女と最終回物語が面白い。キャラ、イラストがかわいい。選択画面やTIPSの一言など細かいところも凝っていてとてもよかったです。 エンド回収したらわたし含めて全キャラ好きになったので最高でした。 -
かぜまる友人帳おすすめされていたのでプレイさせていただきました。 (あまり元ネタに詳しくないのですが)どこかで聞いたような設定! シュールすぎな友人たち! @ネタバレ開始 個人的に最初にンゴオオを見たので、叫びはオギャアがお気に入りです。 @ネタバレ終了 ボイス豪華ですね! 楽しくコンプリートさせていただきました。シュールが好きな方にオススメします。 素敵なゲームをありがとうございました! -
患部にぬり薬をぬると何かが起きる某ブログで紹介されているのを見て、クリアはしたけれど感想を書いていなかったと思い書き込みます。 @ネタバレ開始 多分、タイトル通りのゲームです。 味のあるグラフィックや名前、独特のテキストセンスに脱力しました……! いきなり戦闘になるとは思わず!?!? @ネタバレ終了 なんだか個人的に憂鬱だったのですが、クリアする頃にはにっこり。いやーギャグって本当にいいものですね。 素敵なゲームをありがとうございます! -
めんごめんごのから騒ぎバッチ3つしか集められず少々悔しいですが面白かったです -
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-ボイスが凄く良い! カスの塩梅が絶妙! きれいにまとまった美しい作品でした、大変面白かったです。 -
マッチョ・ピッツァ・フィアーバ作者様が生み出す唯一無二の世界観、大好きです。 今作も溢れ出すパッションと筋肉に勇気と元気を頂きました。 マッチョたちの友情が永遠でありますように。 めちゃくちゃ最高でした。 すっかり作者様のファンです。 ありがとうございました。 -
ある日の子ザメ子ザメちゃんの可愛さがぎゅっと詰まった作品でした。 @ネタバレ開始 最後はタコさんとお友達になれて良かったね! @ネタバレ終了 とっても癒されました~。 -
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-@ネタバレ開始 明日から頑張るからが嘘なのめっちゃ親近感湧きました。 -
終末少女と最終回素敵なイラスト、高品質なUIと、様々な終末が描かれたシナリオでとても良かったです! @ネタバレ開始 魔法少女と悪役幹部四人それぞれに依頼されて、それぞれ普通に引き受ける主人公の倫理観ぶっ飛んでるところが良かったです。 ノンスートがあたらしいかみさまになるエンディングが一番好きです! あとシステム面で、スパーダには好感度最高にしないと解放されないCGがあることにより、未読シナリオがあることに気づけて助かりました! (好感度最高でなくても個別エンディングには行けるので、エンディングコンプリートするまで好感度をもう一段階上げられる事実に気づいておらず……。) @ネタバレ終了 -
めんごめんごのから騒ぎクリアしました!面白かったです! 今回もツッコミどころ満載(誉め言葉です笑)の作品でした! チャビノスケさんの作品は言葉遊びが面白くて大好きです。 -
めんごめんごのから騒ぎ危うく全然関係ないことを喋りそうになりながらも無事謝罪会見をすることができました。サポートの囁きが優秀すぎて助かる。 @ネタバレ開始 間違った選択肢も面白く、それに伴ってで話が脱線しそうになるのも笑えました。 カブトガニが飛んできてや、いきなり世論操作しそうになるのが好きでした。 難易度もセーブができるから親切・セリフの中に多数のネタが仕込んである・インタビューする側も変な人多い・後で思い返してみてもかなり設備なくね?ってなる旅館の体制など楽しめる要素沢山あって大満足でした。 エンド 最初にロボになって驚く⇒南の島で優雅そう⇒宇宙服まで個性的⇒いきなり町が壊され始めて母の仕業かと思う・猫かわいい・ハッピーエンドになってビックリ という順で回収しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでずっと楽しかったです。

明月亭
突野然宇
宮波笹
こたに
トレア
ねみしろ
早咲飛立
adver-s
自虐勇者ぽぷり!
ぶるーべりー
男爵グリーン
はるか
HP
朝遠あお
ここここな