heart

search

コメント一覧

63645 のレビュー
  • ぬいぐるみのひとりごと
    ぬいぐるみのひとりごと
    ぬいぐるみと暮らしている人間なので、気になってプレイさせて頂きました。 うちの子の名前だと感情移入しすぎてしまいそうだったので、デフォルト名でプレイしました。 @ネタバレ開始 私もうちの子に服を着せているので、ぬいぐるみを本当に大切にしているんだなと共感しました。 そして彼女さんいい人…! しろちゃんきっかけでお互いの秘密を話し合うことができて、プレイしているこちらもホッとした気持ちになりました。 そして、最後の3人でぽろぽろしているシーンには、こちらの涙腺もこらえ切れませんでした…実質4人でぽろぽろ…。 もう一つのエンドはぬいぐるみ好きとしてだいぶ辛かったです…。でも、もちろんこういう最後もあると思います…すごく悲しいですが…。 @ネタバレ終了 ぬいぐるみをこうやって温かい視点で描いたゲームってあまりないと思うので、とても嬉しかったです!(なぜかホラーに使われがちなような…) 温かいBGMに、優しい色合いのイラスト。柔らかい世界観にとても合っていました。 優しいゲームをありがとうございました。
  • ネグサ恋愛
    ネグサ恋愛
    泣きました...泣きましたあ....ッッッッッッッッッッうあああああああああああああああああああああああああああああ 本当に、面白かったです!!! 城ヶ崎くんに推しポイントを感じて突っ走りました。最高でした。 @ネタバレ開始 城ヶ崎君...かわいいなおい...すき...なでなでしたい... 褒めるよ僕褒める!!!!君のこといっぱい褒めるもん!!!!! 幸せに...なれよ....!!! 最原くん...かわいい、かっこいい、かわいい、かっこいい!!! 割と選択肢迷った方です。難しいな〜〜〜それが楽しい!! 君はかっこいい!すごい!天使!!最高!!!!! 山田くんうあああああああああああああああああああ(大号泣) 泣いた、ガチ泣きした、辛い、辛いよおおおおおおおおおおおおおおお 二人とは打って変わって優しいなあ...かわいいなあ...どこが根腐れなんでしょうかさあ楽しみだ、って思ってからのオカルト研の話よ 衝撃だった 一番予想できなかった 選択肢難しすぎて8回はやり直したかも...楽しいけどね!!! 感情がわからなくても君には心はあるんだよ、いいんだ、知りたいって思うだけでも、その気持ちが大事なんだよ、 幸せになって!!幸せが、いつかわかるように....!!! かわいいすきすきチャパチャパドゥビドゥビダバダバ か  わ  い  い 人間の歪んだ部分って親の教育から来てるのか...って改めて思いました みんな親に問題あるから... 山田くんのおじいちゃんだけが救い....うあ...(泣) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    サムネイルのコメディさに惹かれ軽めにプレイさせていただくつもりだったのですが、突貫だけでは攻略すらできない丁寧なつくりの王道マルチENDゲームで一気に全END全スチルを試行錯誤しながら回収させていただきました。 これほどまでにおまけも差分も長く長く存分に楽しめる、充実感のあるフリーゲームはなかなかないのではないでしょうか・・・! 自分はエメさんに一目惚れして突き進みましたがエンディングの方向性と種類の豊富さは圧巻です。楽しかった・・・ @ネタバレ開始 つらかった・・・綺麗でした・・・ @ネタバレ終了 モニカちゃんの強さ、美しさ、やさしさ @ネタバレ開始 そしてお相手ごとに異なる装いを享受できてよかった本当に良かった。 大団円にてプスプス刺されるお兄様には笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 生き残れ ゴキンちゃん!
    生き残れ ゴキンちゃん!
    死にゲーというかこの手の表現は昔は好きだったのですが歳をとるにつれてしんどくなっていたのですが、久しぶりにピュアな気持ち(意味深)でプレイ出来て楽しかったです! @ネタバレ開始 明るい感じなのに突如即死のギャップがゾクゾク 死に方も単純な叩かれる潰される系でなくてGの弱点や天敵等複数あるので短いながらとても満足出来ました。 窒息とム○デのエンドは特にゾクゾクします(笑) @ネタバレ終了 エンドも全部回収しました! とても楽しかったです。
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    最後のコック早乙女さんとたんぽぽが一緒に笑って食べてるの可愛いすぎる‼️コック早乙女さん見たときめっちゃかっこよくてショドウみたいな感じなのかなって思ってやったらめっちゃギャップあって良かった✨
  • 終末前夜
    終末前夜
    しっとりと、静かに心の中へと沁みわたるような作品でした。 冬の澄んだ空気と終末前夜の少し寂しい雰囲気に包まれながら、まるで短編映画を観るように物語の世界へ浸れる作品です。 ゲームを終えた後に、なんだかとても、大切な人に会いたくなりました。
  • 4番ビル
    4番ビル
    ノベルゲームだからこその魅力と面白さ、そして仕掛けが詰まった某異変探知ゲームライクのゲームでした!! めちゃくちゃ面白かったです!! 何度か異変を見落としてループしてしまいましたが、脱出成功した瞬間の爽快感は最高でした。 またプレイしたいです。
  • ハナカマキリの心
    ハナカマキリの心
    私がハナカマキリ大好きなのもあるんですが やっぱり雰囲気がドタイプだったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 私がシャイを愛していないし飽きていたしなんなら浮気すらしていたのにもかかわらず一途なシャイが本当に大好きです。 無事バッチを手に入れました!絵が可愛い!!@ネタバレ終了
  • 彼を壊すしかない
    彼を壊すしかない
    荒花さんを知るきっかけになった作品.... とても素敵です.... @ネタバレ開始 ショドウさんの可愛いポイント りんご飴につられちゃうのかわいい.... ちっこい角可愛い.... 思ったよりか弱くて可愛い... 感情の刃といういろんな意味にも想像できる表現が好きです。 そして最後がほんとにつらい...
  • 襖の迷宮
    襖の迷宮
    タイトル画面からして凄く怖いんだろうなぁと思ってなかなか手が出せませんでしたが意を決してプレイさせて頂きました! プレイしてみてまず感じたのは「絵が上手い!」 そして「ストーリーがシッカリしてる!」でした。 @ネタバレ開始 次々と殺られて行く仲間達・・・追ってくる化け物・・・めっちゃ怖いw 自分が主人公になった感覚で必死に逃げ回りました! 途中迷子になりましたが元の部屋に戻れるという親切システムのお陰で無事現世に帰る事が出来ました。 一成が殺られた時は思わず「一成ぃぃぃぃいっ!!」と叫んでしまいましたww 黒部この野郎ぅ!!ヽ(゚Д゚)ノ@ネタバレ終了
  • 好きだ!
    好きだ!
  • 憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    前作に引き続き遊ばせていただきました!プレイしている最中も、思い返している今もときめきがとまりません…! 毎回ランダムなクイズも、難しすぎずとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 どのエンドも素敵だったのですが、やはりいちばん強く、記憶に焼き付けられているのはエンド2でしょうか。まさかあんなにも、本格的な3回回ってワンをしてくれるなんて。ほかのエンドではときめいたり、時には胸が苦しくなったりもしたのですが、このエンドだけは過呼吸になるかと思うくらい笑わせていただきました。いやしかし、二言はないと言い切って実行する先輩がかっこよすぎる…! また、エンド5も印象に残っています。鈍感トウヤちゃん…。 ショウくんはこんなにもずっと、トウヤちゃんのことを想っているんだなぁとしみじみしています。中々素直になれないショウ君ですが、ひとたびトウヤちゃんが危ないかもと思った時は行動に移していて。言葉が素直ではない分、伝わりにくいかもしれませんが、ショウ君がトウヤちゃんを大切に思っていること、彼女にちゃんと伝わったらいいのにと思わずにいられません。 エンドももちろん素敵なのですが、トウヤちゃんがシキ先輩を意識するようになったシーンも大好きです!! 素敵なスチルも相まって、これはシキ先輩を好きなるなと心が納得しました。 おまけのSSも素敵でした。いやでも苦しい…。ぴったりな言葉が思い浮かばないのが歯がゆいのですが、トウヤちゃんは陽だまり、あるいは太陽のような存在なのかもしれないなと思いました。 みんな幸せになって欲しい… @ネタバレ終了 ときめいたり、時には笑ったりできる、素敵なゲームでした! 次の片恋を遊ぶのも、とっても楽しみです。
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    前から気になっていた作品でしたが、プレイしてみると自分の期待通りの素晴らしい作品でした。 シナリオ・音楽共にハイクオリティで時間を忘れて世界観にのめり込んでしまいました。 伏線の回収も衝撃的で、あらゆる面でとても完成度の高い作品です。 @ネタバレ開始 前半の内容だけでもひとつの恋愛物語として成り立つ濃密さでしたが、まさかこれが全て後半への伏線だったとは……驚きました。 アズラーイールから真実を知らされた後では、現実世界の理人の境遇が辛すぎて涙なくして進められませんでした。 たとえ寿命を全うできなくても、理人にとっては理想の世界を見ながら最後を迎えた方がハッピーエンドなのではないか、と思えるほどに……。 それだけに現実世界を選択した方では、エピローグで沙百合に想いを告げられて本当に良かったです。 あのシーンは自分の心に深く刻み込まれました。 今でも思い起こすとグッと込み上げてくるものがあります。 そしてアズ。 最初はただ自分の任務を全うするための業務的な態度だったのが、理人と一緒に行動するに連れてだんだんと心を通わせていく過程がとても尊かったです。 きっかけはアズラーイールの任務のためとはいえ、理人にとってはもはや救いの女神ですね。 麗美、沙百合、二人とも理人にとってのかけがえのない存在ですが、アズはこの二人とはまた違った意味で特別な存在だと思います。 理人がアズと出会えて本当に良かったと思いました。 @ネタバレ終了
  • Snow/With
    Snow/With
    プレイしていてとてもワクワクする内容でした どのキャラも魅力的で共感出来るところも多々あってとても楽しかったです 追記・キャラのイラストなどが画面に残り続ける不具合がありました。 不具合の修正など これからも頑張ってください。
  • ノアの審判
    ノアの審判
    「2章:解決編」公開、おめでとうございます! 早速プレイさせていただきました! 大ボリュームで、とってもおもしろかったです~~~~~!!! @ネタバレ開始 私の最推しであるシーリーンさんが亡くなったところで、気になって終わっていましたが… ううっ……!亡くなった理由……!!!!! 最後までめっちゃシーリーンさんで、切なすぎました…!! どこまでも友達想いな、優しい素敵なお姉さん…最後まで大好きでした……!! そして、同じく推しのハヤテくんが、シーリーンさんをかばったシーンが好きです。 お互いボロカス言い合う関係だけど(仲良しでニヤニヤしてました・笑)、なんだかんだでシーリーンさんのことを思ってくれていたんだなと、感動しました…! そして、服を全速力で今章も脱いでくれて、爆笑してました。君は本当に私の心に刺さる良い男だな…! ルゥくんとアルバさんの死因は、予想外すぎました!! 前回のラストでは「一気に死者が増えるなんて!ええ~!?犯人どーやって動いたのよ!?」と気になりまくっていましたが…なんてこったい! 今回の事件はみんな「優しさが報われない事故」感がすごくて、すごく…心に響きました…!!(滝涙) ロザリオくん、最後の最後まで約束を守ってくれたんだね…あのシーン、胸熱でした…(滝涙涙) また予想外の振り回しキャラ、ハイジくん!!! 君!そんなキャラだったの!? みんなが言う情報からは、ヤベーサイコパス野郎と思っていたら… 明るい・多才・おバ…ムードメーカーな愛されぶっ飛びキャラだった!! 正直、彼の存在は…同じくおバカ(あっ言っちゃった)な私からすると、妙に安心できるキャラクターでした(笑) 推理は見事に外しまくりましたのでね!ノアちゃん、すまんな!ふはははは!!(ハヤテくん&ハイジくんと一緒になって、両手を腰に当てて笑ってたい) 本当、「よくこんな推理を思いつくなぁ…!」と制作者様に尊敬の念です…! ゲーム制&演出面も、とっても楽しませていただきました!あいかわらずのハイクオリティ!! 謎の人物?も存在も出てきて、ますます続きが気になります!引きがうまい! @ネタバレ終了 今章も、素晴らしいゲームでした!続きが非常に楽しみです! お体にお気をつけて、ぜひ完走を願います!最後まで遊びたいです!! 素敵なゲームを、ありがとうございます♪
  • T_AI_RO
    T_AI_RO
    シンプルな選択肢ゲームでありホラー以外何も感じさせないような背景が目に留まってプレイに至りました。 @ネタバレ開始 道中は特に怖さを感じることはありませんでした。しかし最後の女性の顔が映るところ、BGMが急に消えて思わず身構えました。首だけなのと目から血を流しているのに加えてこちらをじっと見て動かない様子で、今にも動くのではないかと怖くなりました。 驚かせるよりゾッとさせるホラーがとても怖くて自分の好きなホラーでした!
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    ゲームやらせていただきました。@ネタバレ開始早乙女さん普通にいい人で可愛くてよかったです。あと最初に絶望エンドになってしまい爆笑してしまいました。@ネタバレ終了 とても面白かったです。新作待ってます
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    現在プレイ&実況動画投稿の真っ最中ですが、面白すぎるのでコメントを書かせていただきます。 現在3つのルートをプレイしましたが、どのルートも不穏さと絶妙なホラー描写が好みです! 4人の掛け合いが面白く、また人柄がよく出ていて本当に素晴らしいなと感じました。 残りのルートもしっかり堪能させていただきます。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 雨夜の友人
    雨夜の友人
    霊的なものがある話ではありますが、驚かし系ではない、音や演出に凝った硬派な読み物です。 なぞり読み解いていけば行くほどに、スッと頭から降りていく心地よさを感じます。 @ネタバレ開始 主人公や登場人物のシルエットが特徴的で、どのような声色で話し掛けているのか、想像するのが楽しい作品でありました。 最期は友人というよりも、心の中から大切な人とすがっていた人物にお別れをするのですけども、ここが何とも物悲しいです。 @ネタバレ終了 作品を作ってくださり、ありがとうございました。