heart

search

脱出ゲーム

2235 のレビュー
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    いつありすちゃんの限界が来るんだ……!?とドキドキしながらプレイしました。 最初は、5クリック以内に謎解きの条件を達成するという意味が分からなかったですが、分かったときには、「なるほど!!」となり、面白かったです。謎解きの難易度は難しすぎず、ちょうど良かったです。 なお、アクションゲームの苦手な私には、バスケは厳しかったです。バッジをコンプしたかったのですが、無念です。 ありすちゃんの会話では、クスッと笑えるものが多くて楽しかったです。 最後まで遊んだあとのやりこみ要素も豊富で、面白かったです。色んなアイテムの収集も楽しめました。 @ネタバレ開始 意外とDエンドへの道のりが遠かったですが、よく考えると、色々必要ですよね……、と納得しました。 @ネタバレ終了 プレイしていて楽しかったです。ありがとうございました!
  • 時計のある部屋
    時計のある部屋
    ドット絵が可愛らしくて、どんな謎解き脱出ゲームだろうと思ってプレイしました。 謎解きが得意ではないのでメモと一緒に身構えてプレイしましたが、サクッとクリアできました!解けた時の爽快感と、面白かったのでもう少し遊びたいなと思える作品でした。 ありがとうございました!
  • smile
    smile
    冒頭部分の不穏さ不気味さ、主人公の置かれた状況等から惹きこまれました。謎解きは得意ではないのですが、解けた時の爽快感とああでもないな、こうでもないか、と色々と思案しながらプレイ出来、とても楽しかったです。 謎解きが終わった後の展開がどうなるんだろう…と思って、先へ進むと全貌が浮き彫りになり、「ああ、そういうことだったのか…!」と深く納得しました。 @ネタバレ開始 その後の選択肢も全て読ませて頂き、バッジも2つ頂く事ができましたが終始主人公と、後から来た少女、交互に感情移入し「この状況だと、そうなるのも仕方がない…でも、辛い…」と唸りながら読んでいました。謎解き部分もさることながら、ストーリーもしっかりしていて構成力が本当に素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ終了 短いながら謎解き、ストーリー構成に大きな満足感を得られる作品でした。 面白い作品をありがとうございました!
  • 脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    脱出ゲームと野球ゲームと色んな種類のミニゲームがこれ一つで楽しめるというすごいゲームでした。軽いアクション要素もありますが、アクションが苦手な私でも頑張ればクリア可能な難易度で助かりました。 一番好きだったのは、盗塁のミニゲームです。最初は要領が分かりませんでしたが、コツをつかむととても楽しかったです。 @ネタバレ開始 通常、脱出ゲームでは鍵を見つけて開けますが、ぶん殴って中身を取り出すのには笑いました。 おまけ要素があったのも嬉しかったです。勝利のポーズのとうかちゃん、可愛かったです。 @ネタバレ終了 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    怖さも謎解きもたっぷりの脱出ゲームでした!チェックできるオブジェクトにフォーカスされる親切設計でアイテムの取り逃しも起こりにくいです。 「し、信者でフシュ!」とビビりながら答えても許してくれる狂信者さんたち、やさしい。 @ネタバレ開始 ピエロが持っているのソレと分からず HUNTER×HUNTERのイルミが刺してるようなピンかと思い これで殺すタイプのピエロかあと思って随分悩みました。認知の歪み。 集めた写真の破片、「with "may" son」になっている…ような…??? @ネタバレ終了 次回作も期待しています!
  • 時計のある部屋
    時計のある部屋
    短かったけど面白かったです。 ありがとうございます
  • wanted
    wanted
    楽しく謎解きさせていただきました! 3問目が私には難しくてだいぶ苦戦しましたが、解けたらなるほど納得でした! 指南書も置いてくださっていて助かりました。ご丁寧にありがとうございます…!
  • wanted
    wanted
    凄くワクワクする脱出ゲームでした。 ドット×謎解き×短編というのは時計のある部屋と同様ですが、こちらは謎解きの噛み応えも上がり、出題も3つに増えています。謎解きのクオリティはとても高く、ヒントの散りばめ方も難易度も個人的には最適に感じました。1,2問目は気持ち良く直ぐに解けて、3問目でうんうん唸りつつ部屋を行ったり来たりして、答えが分かった時は完全に脳内で脳内麻薬がプシャー!と噴き出しました。 長編ノベルと長編ノベルの合間の頭の体操に是非おススメです!
  • 可惜夜の愛州中学校
    可惜夜の愛州中学校
    とても丁寧な作り込みで、謎解きが苦手な私でも楽しくプレイできました。助手子ちゃんには本当にお世話になりました(笑)
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    かわいいありすちゃんの乙女、これは死守せねば! ……と意気込んだものの、謎解きにはポンコツぶりを発揮してサイトに泣きつき、途中から目的が変わってしまい……あれ? 私はこれを使って何をさせようとしているんだ?!? もう色んな意味で大興奮でした! あとはあのバッジを取るだけなんですが、めっちゃムズイ! なのに意外と取ってる人いるんですね。すご! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    色々考えさせられる内容でした。 作者様すげえ! 元気で少し生意気で内面はシリアスな男の子好きです(完全に個人的見解) もっと活躍しないかなw しっかり者のアイカちゃんも素敵でした。 切ないような、それでも温かいような、そんな作品でした(自分にとって…)
  • 可惜夜の愛州中学校
    可惜夜の愛州中学校
    随所に怖いポイントがありつつ、頑張れば解ける丁度良い難易度の謎解きに夢中になってプレイしちゃいました!掲示板の機能も便利で助かり、助手子ちゃんなしでは生きられない体になりました!ありがとうございました!
  • wanted
    wanted
    程よい難易度でした。 特に3問目がつっかえましたが、あなたでしたか・・・ 楽しかったです。ありがとうございました。
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    1回目は普通にプレイできたのですが、起動し直した2回目以降、「そしていつしか〜不要だったから。」という冒頭の文章がループされます。(スマホのブラウザ版でプレイしました。私だけの現象かもしれません) シロノハクシと会うとこまではいけたのですが、続きが気になるとこで終わってしまっているのでPCのほうから再チャレンジしてみます。 背景画のクオリティが高く、また主人公のアイカちゃんが可愛すぎました。知識吸収欲と好奇心旺盛なアイカちゃんはこのまま純粋に育って欲しいです。
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    相変わらず、アリスちゃんのドジっ子? っぷり健在でスチルもご馳走様でした! 謎解きは勿論のこと、 0か9999の間で戦い続け(結局0を叩き出す) バスケットにはかなり苦戦させられました!! その分達成感半端ないッ!! @ネタバレ開始 カードの色って、おしっこの色じゃ・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • smile
    smile
    目が覚めると知らない部屋で手枷に繋がれ、部屋の中央には死体が―――という何もかもが「ここはどこ?私は誰?(そこまで忘れてない)」の恐怖から始まる中、謎解きは絶妙な難易度で面白く、クリアまで要所要所でホラー要素がじわじわとくる演出も面白かったです。 最後の展開には「そう来るのか!」と思い、頑張って謎解きしてよかったです。 ちょっと頭を頑張って稼働させるところと、意外とすんなりと解けるところとの緩急が個人的にはいいなと感じました。 ありがとうございました!
  • wanted
    wanted
    最後の謎解き、うろうろしながらとても悩みました。 三往復くらい部屋を回ったりして、ドット絵の世界を楽しませていただきました。(バッジの雰囲気も好きです) 解けたときの嬉しさは格別です。楽しいゲームをありがとうございます!
  • wanted
    wanted
    レトロRPGの雰囲気の部屋、謎の作問のセンス。どちらも好みで楽しかった。 難易度もストレスなく進めるちょうど良いもので、ラストの問題は少し歯ごたえがあって面白かった。 楽しい作品に、敬意と感謝を。
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    物知り博士アイカちゃんがシロノハカセという博士を追い求めて探索したが、そこで物知りでも知りたくない真実を目の当たりにした時はキツイものでした。 @ネタバレ開始 オイラは最初生き続ける方を選んだけどそれでもアイカちゃんが満足できる道で良かったです。その後帰って寝まくってやり直しでした。ダヨネー @ネタバレ終了 どうにかこうにか喋りましたがとっても楽しかったです!
  • 【非公開】LEONA -and the haunted house-
    【非公開】LEONA -and the haunted house-
    謎解き難易度は確かにとてもやさしかったです。 (最後のアイテムを見つけるのに少し悩んだけれど) しかし時間制限(探索制限)があることで歯ごたえが増し、楽しくプレイすることができました。 回数を重ねることでどんどん手際が良くなっていくプレイ感が楽しかったです。