脱出ゲーム
2235 のレビュー-
wantedいや三問目が(自分には)難しくてメモ取って色々考えたけど結局動画を(途中まで)見てしまいました。うーん自分ポ○モンアニメの謎解きとかも出来ないんで……ひらめきが足りなかった…… @ネタバレ開始 え、最後の演出って皆さまが言ってるようにそういうことだったのですか? 全然解らなかった……(ダメダメ) @ネタバレ終了
-
smile頭をフル回転させる謎解きホラーでした! 薄暗い世界観with死体という緊張感の中、不安にさせる文章や演出にソワソワドキドキしながら楽しめました。 他の方のレビューにもある通り、10分はかなり厳しいです。セーブも無いため、一気にクリアする余裕がある時、せめて1~2時間は腰を据える準備を整えておくことをオススメします。手元にメモの用意もお忘れなく! 説明文のヒントでもわからない場合は、 @ネタバレ開始 とりあえずグーグルで意味を調べてみるといいかもしれません。「赤いラム酒」に囚われている方は私と同じ思考なのでw、まずは検索です! @ネタバレ終了 迎える結末はどちらもなかなかダークなので、その手の話が好きな方もぜひ。 @ネタバレ開始 ちなみに、時計に入れるコインは運で当ててしまいました。 何故あれが正解だったのか、気になります。 @ネタバレ終了
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ーアイカちゃんのビジュアルがめちゃくちゃ好みで、制作過程からずっとプレイするのを楽しみにしておりました! テーマは「死(生)について考える」というなかなか重いものですが、子どもの目線を通して、読みやすく描かれていました。何より、シロノ博士という優しい大人の存在が、物語全体を温かくしてくれていたと思います。 スチルもタイトル差分もかなり盛り沢山で、見応えがありました。表情差分は顔だけでなくポーズも変わったりし、とにかく手が込んでいます。必見です。 エンドの中でも3/4、4/4の違いはあまり見ない類だと思うので、気になる方はぜひ。 @ネタバレ開始 どちらかがトゥルーっぽくなっているのかなと思いきや、どちらを取ってもすっきりしたハッピーエンドだったのが意外かつ面白かったです。 個人的には、どちらかというと4/4のほうが好きです。3/4では、シロノ博士は死の無い世界の闇と向き合い続けているのかな、なんて考えてしまったので……。でも、アイカちゃんなら、どちらを選んでも、みんなが幸せになれるような未来を作ってくれているような、そんな気もしています。 @ネタバレ終了
-
wanted皆さん仰っているように、3問目で 各部屋をうろうろうろ・・・ ズルして実況動画を見てしまいました・・・ ・・・おお!そういうこと! 本当に素晴らしい! 破られた部分がアナグラムだろうかとか、 沼にハマってしまいましたが・・・ なんとスッキリ! 本当に良問、良作でした! だからこそ、自分のヘタレ具合に恥じいりました・・・。 楽しく素敵な作品を作ってくださり ありがとうございました。
-
wantedとても楽しい謎解きゲームでした!コンパクトでサクッと遊べるのも良かったです。 みなさん3問目が難しいとコメントされておりますが、私は1問目がめちゃくちゃわからんかったです!!!!!
-
AMN(N)ESIA面白かった…!!あまり謎解きが得意ではない自分でもヒントを見ながらではありますが気持ち良く攻略できました!そして散りばめられた伏線の見事な回収が凄い…!まさかあれがそうだったとは…!!謎解き好きな方にオススメです!!プレイさせて頂いてありがとうございました!
-
Trick or Death!ハロウィンのいたずら雰囲気が満載で、とても楽しかったです。 セーブ画面などもすごく可愛いです。 エレベーターで次の階に向かうシーンでは、次はどんなフロアかと、ワクワク・ドキドキさせられます。 1つ目のエンディングでは、急展開に頭がついていけず、2つ目のエンディングにはどうやったら辿り着けるのかと、しばし分かりませんでしたが、それが解けたとき、すべてが明らかになり、なんて素敵な物語だと思いました。
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ刻々と過ぎていく時間に焦りながら、校舎の中を探索する緊張感が面白いです。 最初ほとんど謎が解けなかったのですが、そういうことか!と気づいたときは感動しました。 ユニークな謎解きをしっかりゲーム化している技術力がすごいです。 やり込み要素も盛りだくさんで、何周しても楽しめました。
-
【非公開】LEONA -and the haunted house-繰り返しプレイすることで少しずつ効率的なアイテム回収ルートが分かり、無駄なく最短ルートでクリアを目指せるゲームでした。 1分たりとも無駄にできない仕様なので、緊張感がありました。 おそらく初回でクリアできる人はいないと思うので、周回プレイにスキップ機能があるのは親切でした。 謎解き自体は難易度は低いのですが、どこを探せばいいかなどクリアへの手がかりは、人によっては同梱のRead meなどに少しヒントがあると嬉しいかも……と思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
可惜夜の愛州中学校今作で可惜夜シリーズデビューしました! ただいま23時です!! 怖ッ! 最初の脅かしポイントで「あ”ーッ!」って女子プロレスラーみたいな声を出してしまいました……!! 入口で座っている助手子が私の心のオアシスでした。(ホラーゲームの安全セーブポイントみたいな笑) 怖くなったらとりあえず入口に戻っていました。 入口すぐに掲示板があるのでとても親切! 即戻りする時も楽ちん!あのシステムは非常にありがたかったです。 コメントでのネタバレ禁とのことですので詳しくは控えますが とある場所で、めちゃめちゃマッピングしてました(笑) 「こ、この魔幻空間いったいどうなっていやがる……!!」と頭を抱えてしまいましたが、そもそもマッピング必要なかったという……w あとは、これまた とある場所で「ただの黒板だ」というセリフに全力で「視力ッ!!」とつっこみました。 あれ、ちょっと待って……もしかして私にしか見えていないのかも知れないです。ヒーーーッ!! 学校がはらんでいた問題も、興味深く追いかけることができました。 うーんっ いいですね。女はコワイ 大変面白かったです。 ありがとうございました!
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出リアル脱出ゲームやIQテストに出てきそうな雰囲気の問題が多く、解きがいがありました! ヒント機能が付いているのがとても嬉しかったです。自力で解けそうなときは粘り、苦手なところはヒントを見ながらサクサク進められます。 作中の文章をよく読んで目的を達成する。クリアしてみればああなるほど〜と思うのですが、プレイ中は頭が固くなりがちで難しい…! いっぱい悩んだけどすごく楽しかったです!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ謎解き目線の変化が面白い!
-
ありすすいーぱー完クリしました!とても面白かったです!自分は初めてマインスイーパーをやったのですが、こんなに難しいのですね… @ネタバレ開始 中級以上から難易度が跳ね上がってとても驚きました。初級で「この程度なら余裕だな」とか思ってたら上級とか凄いマス目多くなってとても難しかったです。 ありすちゃんが無事にお花見に行けて良かったです! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
-
時計のある部屋一問のみの謎解きゲームです。部屋にあるものを調べて謎を解いてドアを開けようというシンプルなゲームで、難易度も(個人的な体感では)かなり簡単な部類に入るため、サクッと解けました。 @ネタバレ開始 椅子を見た時点で何をすればいいのか瞬間的に分かったので、先にプレイしていた「wanted」に比べて、本当にやさしい問題でした。 脳をちょっと緩ませたいときに最適な問題でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
可惜夜の愛州中学校前作からまたパワーアップしてる! 怖い! 面白い! 謎解きが良い感じに難しく、メモしながらクリア! 気持ち良かったです~。 ホラー好きなのでいろんな仕掛けも楽しませていただきました! @ネタバレ開始 謎解き部分はなんとか自力でいけたのですが、ハンマーをどこで使うかがわからず、サイトの力をお借りしました。前作同様、凶器片手に徘徊です(笑) 完全におかしい教室なのに「ただの黒板だ」の、これ見えてんの私だけ!? って遅れてやってくる恐怖。凄く好きです! そしてトゥルーのアカネちゃん、めっちゃかわいいし! 道中その顔で襲われてたら別の意味でやられてた! あぶなかった! でもよく考えたら中学生なのよ……先生! ファンアートは不穏な空気だけど実はドラマ見てるだけ助手子ちゃんを描かせていただきました。座り込み助手子ちゃんも、めちゃかわいい! コメントの半分がかわいいで埋まってしまいましたが、ホラー演出やゲーム性が最高に面白かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
時計のある部屋難しすぎない脱出ゲーム。一面だけなので、サクッと解けて面白かったです。解けたときは爽快でした! 時計のデザインや謎の人物等、雰囲気も素敵で良かったです。 楽しい作品をありがとうございました!
-
AMN(N)ESIA超本格的な謎解きゲームでした...!患者の精神世界に入り込んで、謎解きによって意識を呼び起こすという、とっても魅力的な設定です。 謎解き自体は、大変凝った素晴らしいものばかりでしたが、自分の頭脳がポンコツなのでヒントや攻略に頼ることが多かったです( ;∀;) でも、答えを知ってから振り返ってみれば、ちゃんとヒントが用意されており、腕に覚えのある人ならクリアできる難易度なんだろうなぁと思います。 苦戦しつつも、自力で答えに到達できた時はとっても快感でした! そして舞台のもつ不思議で美しい世界観に引き込まれ、非日常感に没入できました。 素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷただの脱出ゲームというだけでなく、可愛さとコミカルさもあり、とても素晴らしいと思いました。 時間制限もあり、謎解きもほどよく、ボイスも良かったです。 とても素敵な作品をありがとうございました。
-
可惜夜の愛州中学校こちらは可惜夜シリーズということですが本作を初めてプレイさせていただきました! 脱出&ホラー。ホ……ラー……怖い。怖い怖い怖い。おちおち探索もできない。怖い。こういうリアルタイムで迫ってくるやつ精神的にダメ(だけどやりたがり)なんです……あああ怖かった! 謎解きは自分にはかなり難しかったです。自力クリアを目指しましたが突然襲われるのが怖すぎて攻略見ました笑 脅かし要素さえなければもっと考えられたはずなんだ!(言い訳) @ネタバレ開始 ってあんなに怖がったのにアカネちゃん純粋ないい子じゃん! 怖がってごめんね。 @ネタバレ終了 助手子ちゃんが心の支えでした。先生お疲れ様でした。 他のシリーズ作品もプレイしてみます。素敵なゲームをありがとうございました!
-
可惜夜の愛州中学校主人公の南風原が、知り合いからの依頼で行方不明になってしまった学生を探すべく、相棒の助手子と共に廃校になった中学校に向かうことから始まるホラー脱出シリーズの第3弾です。己の観察不足でいくつかの探索に手間取ってしまいましたが、助手子と攻略ページを参照しつつ、1時間半で無事に解決することができました。 シリーズは順番にプレイしていますが、ますますパワーアップした内容に序盤からテンションが上がりました。謎解きの難易度や助手子のヒントも絶妙で、自力で解決できた時の達成感は大きかったです。 @ネタバレ開始 今作は特にホラー演出が凝っていると感じました。不意打ちで彼女がヌッと出てきた瞬間は驚きましたし、他にも至る所に不気味な絵などが飾られていましたので雰囲気も抜群でした。シナリオも探索が進むにつれ、アイテムや仕掛けのメッセージで、ある程度の内容を想像できる構成にしているのが良かったです。 あと、プレイを開始した直後は「今回は助手子も一緒に探索してくれるのか!?」と一ファンとして期待しましたが、すぐにいつもの助手子になってくれたので安心しました(笑)。でも、助手子のヒントはすごく助かったので、今後も彼女らしいサポートに期待したいですね。 @ネタバレ終了 今作もとても楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!