heart

search

脱出ゲーム

2251 のレビュー
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    面白かった! 久しぶりに脱出系のゲームで遊びましたが、時間があっという間に溶けました。寝る間も惜しんで楽しくプレイし、ヒント機能を存分に使いながら、何とかクリアできました。 最高に面白いゲームありがとうございました!
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    ありすちゃん可愛い!ボイスもいい!そして、クオリティーも高い!最高です!脱出系は苦手ですが楽しいです
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    ボリュームたっっっぷりで大満足の脱出ゲームでした。 知らぬ間に閉じ込められがちなプレイヤーが探偵となり、対象の精神世界の中を探索するという世界観も新鮮です。 難易度は易しいものからちょっと難しいものまで幅広く。出題形式もバラエティ豊かで解いても解いてもどんどん新しい謎解きが出てきてすごいです。 ゲーム内のヒントと、時々ヒントページを1行分ずつスクロールしながら、大量の謎解きにのめり込んでいきました。 熱中するあまりストーリーなんだっけ状態になっていたので、前後編構成のおかげで仕切り直すことができました笑 @ネタバレ開始 後編は前編のマップでまた別の謎解きをするのかな〜なんて思っていたら、完全に新しいマップが登場してそのボリュームに大興奮でした。 @ネタバレ終了 こんなに毎日セーブ&ロードを繰り返して遊ぶ長編脱出ゲームは久しぶりでとっても楽しかったです!
  • wanted
    wanted
    脱出ゲームの参考にしようとプレイしてみました! 謎解きもかなり悩みましたが何とかクリアすることができました! 特に3問目に手こずりましたが、解けた時は爽快感がありました! 音楽もマッチしていると感じました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 可惜夜の愛州中学校
    可惜夜の愛州中学校
    ※開始2分で一度バッドエンドを経て。 (あー、もう駄目だ…これガチホラーだわ…きっとこれからも次から次に怖いのが出てくるのよ…無理、これはもう無理なので「お腹が痛いので今日は休みます」と学校に欠席連絡入れるしかないわ…) という葛藤を経て、はい、蘇り! 再び登校! 今度は選択肢に間違いなし! さ、次はどこ行こう…一度教室を出て、掲示板へ戻ってから考え――― 無理!!!!!! 帰ります!! 下校時刻だわ!!! (登校したばかりなのに全力で助手子さんの元へ戻る) ―――というような始まりを経て、悩みながらももちょもちょ進め、初めのころに抱いたチビるレベルの恐怖が薄れかけてきた頃に出てくるサブリミナル恐怖に「あーー!!!」となりながら、クリアさせていただきました。 (長い感想を書いていましたが、コメでネタバレ禁止ということなので、一応ほぼ全カットして支障がなさそうなところだけ上げましたが、どこかNGでしたら削除します!) もう本当、ホラーが苦手なのになぜこのチキンはプレイした?という有り様でしたが、めちゃくちゃ面白かったです! 移動などは大変でしたが掲示板から一瞬で行けるワープ機能があったのである程度ショートカットも可能、謎解きの難易度がちょうどよく、メモなどを取っていれば基本的にはスムーズにクリアできるのがよかったです。 クリアまでは結構な根気と頑張りが必要でしたが、完全攻略記事があるので詰んでしまうこともなく、クリアできた時は爽快感と達成感と満足感のトリプルコンプリートでした。 すごく面白かったので、心臓のストックを用意して他の謎解き作品もプレイしたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 公衆電話
    公衆電話
    面白かったです。 次が気になって最後まで止まらずにやりました。
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    とても面白かったです。クリアに2時間ほどかかりましたが、謎解きのクオリティが高い水準で安定していてすごいと思いました。 とにかく難易度が絶妙で、自力で解けたときが気持ちいい!さらにヒントも丁度良く、それでも難しいときは攻略ページも完備という素晴らしさ。また画像の綺麗さ、UIや設定も良く、夢中でプレイしました。面白かったです。
  • wanted
    wanted
    サクサクと謎解き、最後はちょっと頭を使いましたが自力で解けてスッキリしました。 レトロなビジュアルやちょっとしたテキストも楽しく、良い掌編脱出ゲームでした。
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    ありすえすけーぷ、最高にcoolなゲームでした。 開始してすぐに分かるクオリティの高さと、フルボイスでよく喋る豪華さ。 初回プレイではオープニングをさくっとクリアした後、本編は一切解けずにCエンドでした。何も起きない……。 @ネタバレ開始 そしてマウスの誤操作でバックログが開いて判明する仕掛け。そういう仕掛けか! と、そんなのアリか! と驚きました。自分はアプリの「Blackbox」を思い出しました。 その流れで解こうとして、廊下で跳ねるようにリズミカルにクリックしたり、美術室で摩擦熱で発火させようとマウスを動かしまくったのは私です。違うんかい笑 システムを使ったものと普通の謎解きと、2種類あるので、思考の飛ばし方で迷子になりますね。 結局ヒントを見て突破しましたが、昇降口のはそれでも分からず、長時間詰まってしまいました。改めて考えれば手掛かりはそこら中にあったので、本当に上手な作りだなと感心しています。 ただ、下ネタが割と直球だったのは、なんかつらかったです。。。 @ネタバレ終了 プレイしていて、これは皆さん遊んで絶賛するよね、と納得しきりでした。 驚きと発見の詰まった内容でした。ありがとうございました!
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    シリーズ通して全部遊びました~。 今作は今までよりもさらに探索範囲が広がり難しかったです。けれどもそこが良い!!事件の謎も探索が進んでいくにつれ見えてきて本当に面白かったです!! このシリーズ大好きなので続編も待ってます!! そして南風原さんいいですよね~カッコいい!
  • 【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出
    【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出
    脱出ゲームいいですよね! リアル脱出ゲームだと成功する回数の方が低いor最後の最後まで辿り着くも時間切れになってしまうことが多いのですが、本作は時間切れもなくゆっくりと謎解きを楽しむことができました! もし分からない場合もヒントがあったので、とても親切設計でした。 @ネタバレ開始 冒頭から頭がぼんやり&腐敗臭がする&閉じ込められているという部分で「これって私たちがゾンビで腐ってて監禁されてるのでは…」と直感的に思いつつ、外を見たらゾンビがいるということで「私たちがゾンビじゃなかったかー」と思い直してプレイ→直感って大事ね!と後々になることに。 シャープペンシルを図形の相似だとずっと勘違いして「なんだこれは~!」と頭を悩ませて、よし一度離れようと他の謎から解いて後で再度挑戦するという変則スタイルを取りました。 室内の10問目は見た瞬間に色の並びと列数で「一週間!!」と5秒くらいで正解までの閃きが降りてきたのですが、サクッといけるところはサクッといけつつ、悩むところはトコトン悩みました。 相似だと思っていた図の端に「なんか先端出てる?」と気づくまでがとてつもなく長かったです…(観察力のなさよ) 無事に廊下へと出た後、なぜか分からないけれど放し飼いの御犬様と対面、次なる謎解きをと思いましたが、次が一番大変でした。 「ばくやく」かなと思ったのですが「確か誰も傷つけるなとかメモにあったなー…攻撃物じゃないってこと?」とウンウン悩んで、悩んで……全ヒントを頼ってもヒントの内容がまた理解できずやっぱりウンウン、ウンウン悩むこと昼ごはんの中断を挟んで、再開するもウンウン、もう一度ヒントを読み返し、そして何故か唐突にピンときました。 「やっぱり直感大事かー!!」と悟り、そこからはトントンと進み、無事に正しいエンドまで辿り着けました。 最後の問題が一番難しかったです。 見たことのある矢印を再度使うなど、脱出ゲームらしいこれまでの謎解きを利用してさらに最後の謎を解く仕様になっていて舌を巻きました。 悩んでいる時間が多かったので、最後の問題は結構な時間がかかりましたが、解けたときは爽快感がすごかったです! ウンウン悩み抜いてクリアした後で気づきましたが攻略記事(解説)があったのですね…一時はもう駄目だ詰んだと思っていたので頼ればよかった…! 一応自力クリアはできたので結果オーライ!(苦笑) @ネタバレ終了 大変面白い脱出ゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    サクサクプレイ出来て楽しかったです! 個人的にロード画面のエレベーターの演出が好きです あと鍵とクッキーのデザインも可愛かったです
  • wanted
    wanted
    サクっと遊べる謎解き脱出ゲーム! 答えがわかった時の達成感が嬉しいです! ドット絵も細かくてすごい! 面白いゲームをありがとうございました!
  • 飲み会をぶっ壊せ!
    飲み会をぶっ壊せ!
    悪党どものやり口や、清ちゃんの世なれた切り抜け方などリアリティに溢れていて、面白く読ませてもらいました。分岐の選択肢も納得感のあるもので、全体構成は相当力を入れて考えられたのではないでしょうか。楽しい作品をありがとうございました!
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    私立探偵のあなたが、精神潜行療法を使って意識不明の少女の精神世界へ潜り救い出せ! 私はポンコツ探偵だったのでクリアまで相当な時間を要しました! 謎解きのパターンに相当数のバリエーションがあり、どれも作り込みが素晴らしかったです。 これからプレイされる方は、新しい情報が出るたびに片っ端からスクリーンショットをとっていつでも見返せる状態でプレイするとかなり謎解きがやりやすくなるのでお勧めです。 @ネタバレ開始 しかしねこの探偵はポンコツなので時間経過やギミッククリアによる状況変化で次にどこを探索したらよいのかわからなくなるシーンが何度かあり、精神世界をかなり右往左往しました! 危うく精神世界で迷子になったまま事件が迷宮入りするところでした…。 ちなみに謎解きはいかにも迷わなかったといった文章になっていますが、ちゃんと苦戦しました。毎日少しずつプレイしてたので時間はわかりませんが3時間以上はプレイしていると思います。 余談ですが、前編のエンディングでは私自身の誕生日にプレイしたため、ゲーム内でも無事にお祝いされました。わーい。 @ネタバレ終了
  • 私の名前を呼びなさい!
    私の名前を呼びなさい!
    リエルくんに怪しまれないように探索していくところがすごく楽しかったです!ドキドキしながらプレイしました! お仕置きのシエラちゃんのスチルがとても良くて見惚れてしまいました
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    Skip機能が実装されたので戻ってきました! バッチもコンプ! 相変わらず美しいスチルも堪能させていただきました…! 架空の法律や科学技術なども出てくるのですが、設定が細かくてとても好きです。 @ネタバレ開始t どのエンディングもグッとくるものがあるのですが、思い入れ補正なのか、最初に到達した「不死を捨てるエンド」が一番好きでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    野球要素に絡めた脱出がとても楽しかったです!謎解きにハッと気づいた時の気持ちよさは脱出の醍醐味ですねー! そしてボーナスステージとも言えるような野球ゲーム、すごい技術!一瞬ティラノであることを忘れてしまいました。 フェスにつき再コメントさせて頂きます!ありがとうございました〜
  • リュクとポチカの箱庭ミニエスケープ
    リュクとポチカの箱庭ミニエスケープ
    脱出とキャラとの交流が合わさったゲーム。チャット形式での会話がかわいくて良かったです。 かわいい雰囲気とエンドの分岐により世界観を楽しめました!
  • 飲み会をぶっ壊せ!
    飲み会をぶっ壊せ!
    悪魔の飲み会をぶち壊すため、主人公があれやこれやと手を尽くすお話でした。 飲み会を装う非道な輩たちの魂胆を、主人公の清ちゃんがバッサバッサと斬っていくのが爽快! が、相手もなかなかの手練れでしっぽを掴ませない…それをどう切り崩していくか、 為になるアイデアと知識がたくさん学べ参考になりました。 @ネタバレ開始 特にストローと、氷についての知識はなるほど!と唸りました。 目に見える証拠としてならストローなしのほうが有効で、 でも証拠品として提出するなら指紋のとれるストローありのほうが有効…とか、 氷ありの飲み物は結露して中が見えにくいから危険など、 言われてみれば…だけど言われないと気付かない盲点だなと思います。 また、食べ物も個別に食べられる物だと薬を盛られやすいから、 皆で食べられる大皿系にしたほうがいい、などもとても勉強になりました。 もちろんこういった機会に遭遇しないことが一番望ましいですが、 万が一…の時には知識を役立てたいと思います。 そして7種類のEDすべて回収させていただきました! 被害者4/逮捕者4 清ちゃんは知らなかったんだからしょうがない。被害が酷すぎず(一応未遂?)4人捕まえられてむしろよかった。 被害者0/逮捕者0 これは悔しい。これからも彼らがのさばるのかと思うと怖すぎる。被害者が出なかったことだけが救い。 被害者1/逮捕者4 悪魔たちの差し出すモノなんだから、ティーカップでも油断したらあかんぜよ。 被害者1/逮捕者5 清ちゃん、いくらなんでもひとりは危険すぎるよ…! 被害者2/逮捕者5 わかる、わかるけどあの場では何も口にしたらあかんかったのだ…。 被害者3/逮捕者4 用意周到!あの店長も何気にかなり怖い。のさばらせたらあかんヤツ。 被害者0/逮捕者5! ハッピーエンドは皆が楽しそうで何よりでした! 弥奈子ちゃんと清ちゃんが一緒にサークル活動する日が来るとは…。 大変な事件に遭遇してしまったけど、それを機に清ちゃんに仲間ができたことが嬉しかったです。 @ネタバレ終了 内容はリアリティがあり何気にシビアなものなのですが、 登場キャラの名前(A・B・Cや、やなこ、くずおなど)や清ちゃんの心の声、 OBに集る蠅…などシュールな笑いが面白く楽しくプレイできました。 概要蘭に絵が残念と書いてありましたが、背景含め、 絵のタッチがスッキリしているところが良かったと思います。 女の子たちもかわいいし、服がお洒落で素敵でした! 本当にこの内容は為になりますし、被害にあわないためにも知っておいたほうがいい情報が詰まっていたので、多くの方に触れてみてほしいなと思います。 ゲームから学びを得られる、楽しくも実用性のある作品でした。ありがとうございました!