恋愛
13428 のレビュー-
ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~ドSお姉様×ヘタレクズ男子。 さすがロザ様!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!ってぐらいにロザ様のご主人様っぷりが良かったです。 エンディングムービーでその後が描かれていますが、ほのぼのとしたイラストと音楽で素晴らしい。雪菜さんが幸せになれそうで良かったです。 雪菜さんと湊くんは似た者同士な感じがちょっとします。
-
初恋は年齢天秤の中でプレイしました。小エピソードの具体性と説得力(ハナビと夏乃がゆっくりと交流を重ねていく様などなど)が上手で、とても丁寧だと感じました。それらの巧みな積み重ねがあって、そしてそれを「年齢」や「大人と子供」といった大きな主題につなげていけるのが羨ましい、いっそ恨めしいくらいに面白かったです。
-
もしかして私の王子クズ男!?『ビジュアルが良いと短所・やらかしが許されたり、美化される傾向』を良い意味で粉砕してくれるゲームです。 地雷男と地雷男の争奪戦は不幸しか生まない……そして、彼らに譲歩なんてしてはいけない。 面白いパートがたっぷりありつつ、とても考えさせられるシリアスパートもあり、大切なことを学ばせていただきました。 姫夜ちゃん関連で生じるであろう疑問を真実と上手くリンクさせているところもお気に入りです。 また、シルエット仕様のサブキャラたちが非常にキャラ濃いのでぜひ彼らのテキストにも注目してみてください。
-
ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~聞いていた以上に主人公がクズ過ぎて好きです。 ロザさんどんなドSキャラなのだろうかと思いつつプレイしていましたが、主人公のクズ具合に全部持ってかれてもしかしてSって親切のSだったりしない?と思いつつも、最後まで楽しくプレイさせていただきました。 やはりドSキャラはええぞ……。
-
初恋は年齢天秤の中で「年齢天秤」という珍しい設定に惹かれてプレイしました。 二つの視点があるので、必ず交わるとは思っていましたが、まさかあんな交わり方になるとは……。 ええ、警戒していたのにも関わらず、トリックにまんまと嵌ってしまいました(笑) 年齢天秤という設定を最大限に活かしている構成力にただただ脱帽です。 たった一言で世界が一転する……あのシーンは鳥肌が立ちました。 ラストも天秤ならではの綺麗な終わり方でした。 物語りの構想力もさることながら、文章の構成も非常にハイレベルです。 説明文が比較的少ない印象を受けましたが、キャラクター同士の会話でしっかりと理解できるため、登場人物の考え方や性格を把握しやすかったです。 会話がメインであることから非常にテンポがよく楽しく読めました。 締めになりますが、設定、物語の構成力、そして文章力と非常に秀でた素敵な作品でした。 年齢天秤という設定に惹かれた方は、是非プレイすることをお勧めします。 ちなみに一番好きなキャラは夏乃です。ジト目寄りなのがかわいい。
-
あなたといっしょに好きな人が幽霊になってしまったお話。3つの分岐含めて、20分ほどでプレイさせて頂きました。2→3→1の順でEDを見たのですが、この順番が良かったこともあって強く心に響きました。 お話としては、王道の展開だと思います。ただ、雅也くんのキャラクターが良いこともあって、ストーリーに深く没入することができました。ED2も綺麗なお話で良かったですが、やっぱりED1が1番好きですね……! イラストも、雅也くんの魅力をぐっと高めていたと思います。表情を見ているだけで、彼の優しさがよく伝わってきました。素敵な作品をありがとうございました!
-
あなたといっしょに切ない結末に涙しつつも、絶対に二人が幸せになれるエンドがあるはずだ…!と何周もプレイさせていただきました。悲しいエンドからの回収となりましたが、最後に幸せなエンドを見れて良かったです。「誰かと一緒に生きたい」という強い気持ちが人を生き永らえさせる…、架空のお話ではありますが、現実でも強く願えばもしかしたら…と思わせてくれる作品でした。
-
その恋、保留につき、「その恋、保留につき、」これがフリーで良いの?という位なハイクオリティさ。キャストの演技、イラストやシナリオ、演出などどれも凄い。 小澄さんや姪浜さんどちらも魅力的でしたが、苛烈で気難しい部分のある天神さんの魅力が描写されていたのが素晴らしい。キャストの殊座さんの声もとても良い。好き。
-
RiLCo 4月に君は嘘との日3つのエンドすべて見させていただきました!とても温かくて優しい気持ちになる素敵なお話でした。絵もきれいですし、音楽や演出なども上手く合わさっていて、完成度高いなと思いました。
-
Are you ready?……たった30分で乾いた心を潤す方法を知ってるか? 私は知ってるぜ。 分からない人はこのゲームをプレイすることだな!! (※読了後の快感のため調子乗ってます。上から目線ですみません) さて、ラブストーリー……。私の好物であります。 タイトルは『Are you ready?』ですが、私は画面の前ニコニコフェイスで準備完了です。 立ち上げてみると、かわいいロゴマークがいい感じに出てきて、かわいいイラストとともにタイトル画面。 タイトル画面含むUIデザインの工夫はとても「凄い!」と感じましたし、ゲームを製作する身としても「自分もこんな風にこだわりたいな」と思わせる良いものでした。 場面切り替えのカットイン演出等も感心させて頂きました。 内容は他のプレイヤーの皆様がおっしゃっているように、王道の少女漫画風で、私はときめきが止まらNIGHTを過ごすことができました。 主人公である彩羽ちゃんは癖が強くなく、プレイヤーに等身大な感じで感情移入しやすく良かったです。 次に中洲くん。 初登場時「なんだコイツは……。手馴れてやがる……。」と思いながらもまんまとニヤニヤしてる自分がいて、気づけば彼の手のひらの上で転がされていました。バカヤロー!(ツンデレ) そして推しの宏菜ちゃん!! 「めんこいのう……。ええ友達やのう」と思っていたら、まさかあんな展開が来るとは。 正直言うと私はとても歓喜した。 彩羽ちゃんとのコンビネーション、会話のリアルなテンポ感好き……。 ところで、恋愛が絡むと恐れてしまうのは、ドロドロ展開来ちゃうんじゃないか?ということです。 しかしこのゲームはそんなことなく、爽やかに締めくくってくれました。 なので今の私の心は、青空の下で綺麗な空気を吸ってるかのように晴れやかです……! 三年に一度の祭りという大きなイベントを通して、私もワクワクドキドキの少し懐かしい時間を取り戻せました。 このたびは良いゲームをありがとうございます! 制作、お疲れ様でした!
-
緑の目の従者プレイさせて頂きました。 手書き風の画像に惹かれてプレイしました 面白かったです
-
その恋、保留につき、プレイさせて頂きました。 フリーゲームとは思えないクオリティの高さ。 面白かったです
-
ウデナガールクールビューティな田中先輩に心惹かれる物語でした。眉間にしわを寄せたりジト目になったりと嫌そうな表情がむしろ魅力的だったので会話に失敗しても楽しかったです。 田中先輩がドアまで移動するアニメーションがとても好きです…! トゥルーエンドは語弊を恐れずに言うと荒唐無稽な展開でしたが、主人公の坂口君の情熱溢れる「カッコ悪さ」と田中先輩の「力」ですべてが綺麗に丸く収まったような感覚を得ました。 私は坂口くんも田中先輩もかっこいいと思います。 田中先輩がいつかデレることはあるのでしょうか…? 素敵なゲームをありがとうございました!
-
彼女は悪い子、酷い子、醜い子完成を楽しみにしています。
-
白少女プレイさせて頂きました。 最初は謎が解けないままですが二度目のプレイで謎が明かされていく。 演出もよくシナリオも面白く素敵な作品でした。
-
【非公開】コンキスタドールプレイさせて頂きました。 面白かったです
-
初恋は年齢天秤の中で「初恋は年齢天秤の中で」シナリオが本当に素晴らしい。構成力や人物の描写、テーマや社会性、どれも良くて読まないと損、読んで良かったです。 読み返すと、何気なく読んでいた部分が伏線になっていたんだなと驚かされました。 幅広い立場や年齢の人に刺さるメッセージ性があるのも凄いですね。 唯一心配なのは松戸さんの健康。甘いものは魅力的だから仕方がない…
-
不思議の国のアリスとありすキャラクターの掛け合いがとっても可愛いゲームです。画面の前でものすごいニヤついている自分が居た…! 女王さまがタルトがない、と言った場面でもうお口の周りを見て笑ってました。そして恋する姉弟が可愛いが過ぎますね…私にもっとアリスちゃんと白うさぎをくれ…(渇望) 個人的に女王さまがめちゃくちゃ好みです! Extraも拝見しましたが、このお話の世界が普段どんな感じなのか想像したくなるような設定が多いですね。 謎解き要素はありますがそこまで難しくはないので、誰でも気軽に出来ると思います。
-
憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。全体的に甘酸っぱい、青春の香りがする作品でした。 クイズは難しくなく、かと言って簡単すぎでもなかったですし、どのEDの展開もいろいろな意味でおもしろかったので楽しく全EDを回収することができました。 個人的にはED3が好きです。トウヤちゃんかわいい。気弱な女の子にあんなことさせるなんてシキ先輩はS…! シキ先輩もショウくんも魅力的でしたが、ツンデレが好きなのでショウくんを応援したいです。 トウヤちゃんが気づくことはあるのでしょうか…! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
もしかして私の王子クズ男!?「もしクズ」モラハラVSストーカー!イケメンだけどクズな王子たちとの乙女ゲーム。 一見コメディなお話かなと、油断していたら、王子たちの執拗で行き過ぎたアプローチにゾッとさせられました。特に、現実パートが挟まれることで、寓話でもなんでもなく現実にこういう奴いるよねってリアル感が増しました。 現実だったらと思うと愉快ではないお話ですが、テンポよく軽快に書かれているので読みやすく楽しむことができました。