heart

search

恋愛

13296 のレビュー
  • 箱庭のイディオ
    箱庭のイディオ
    登場人物たちのキャラクターがとても立っていて、 特にヴィーヴルとヴァプラの掛け合いが楽しかったです。 こういう関係性好きです。 @ネタバレ開始 何か不穏なことが起きると思って読み進めましたが、 平和なまま終わったのが逆に新鮮でした。 @ネタバレ終了 あとがきフェチなのであとがきがあったのが嬉しかったです。 秋頃に新作を出されるとのことで楽しみなのですが、そちらの制作はいかがでしょうか。 楽しい作品をありがとうございます。
  • 大体一分でいろいろ平和にかたずく話
    大体一分でいろいろ平和にかたずく話
    颯爽とクライマックス→エンディングへと至る作品です。 いや、ラスボスがそんなだったらそりゃそうなるよ!と思いました。 瞬き厳禁!みたいな疾走感溢れるゲームで、とても面白かったです。
  • 気づいてよ彼女ちゃん
    気づいてよ彼女ちゃん
    彼女ちゃんのイラストがとても可愛らしいです。 表情・ポーズの差分がかなりあるのも良かったです。 選択肢は2か所なのではじめからプレイで全パターンを2周試したのですが、 全エンドコンプリートできませんでした。ぐぬぬ。 また攻略情報が得られたらプレイしたいと思います。 と思ったらアリエールさんから素晴らしい情報が!! このヒントも参照しつつ、他のEDもこれから見てみます! 楽しい作品をありがとうございます。
  • STALKER STROKE
    STALKER STROKE
    短い作品でしたが、丁寧に作られておりとても楽しめました。 2人の掛け合いがコミカルでテンポも良かったです。 こんなに可愛いストーカーがいたら即落ちますけどね、普通(笑) 楽しい作品をありがとうございます。
  • 赤ずきんラブ・ルート
    赤ずきんラブ・ルート
    短編ADVです。乙女ゲーということになるのでしょうか。 少女漫画のような可愛らしいグラフィックがとても綺麗です。 各ルートのEDで表示される1枚絵は構図も良く、幸せムードが漂っていました! 画面レイアウトやちょっとしたセリフから読み取れる世界観など、丁寧な作りでした。 楽しく遊ばせて頂きました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • フハイノキミ
    フハイノキミ
    幼馴染と過ごす周回鬱乙女ゲーというジャンル名がピッタリの作品でした。 かなり短い周回を繰り返すことで物語が進行していきます。 周回のたびに露わになる変化に注目してお楽しみください。 面白い作品をありがとうございます。
  • 倒錯する愛とその行方
    倒錯する愛とその行方
    ストーカーに付きまとわれる短編ADVです。 ストーカー女子とそれを半ば受け入れている主人公の 軽妙でテンポの良いやり取りが楽しめます。 @ネタバレ開始 が、EDは一転してどれもダークな結末になっておりました。 主人公がイカれてる話は好物なのでとても楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
  • 翅
    掌編ながらも1人の女性の人生を描ききった作品でした。 短く区切った文章で淡々と物語は進行しますが、 ストーリーはシリアスかつ壮大なものです。 BGMは敢えて抑えめにしていることでクライマックスの印象が強まっています。 とても心に残る作品をありがとうございます。
  • 奥様はショタ ティラノスクリプト版
    奥様はショタ ティラノスクリプト版
    甥っ子の悠太君と同棲するお話です。 かなり甘口な同棲生活が楽しめます。 危ない自分の中の変な扉が開きそうでした。 主人公の名前と一人称を変えられるのは良かったです。 私の場合はBLになりましたが、おねショタもいける(そっちがメイン?) ということで一粒で二度おいしい作品だと思います。 @ネタバレ開始 ちなみに、リアル甥っ子が漢字も同じ「悠太君」で、 相手方の血筋のおかげでメチャクチャ可愛い顔立ちなんです! もう兄が離婚したために会うことができず、最後に会ったのが小1です。 というわけでなんだか凄く微妙な気分になってしまいました。 いや待て、そんな趣味はないですよ! 断じて! たぶん! @ネタバレ終了 あまーい作品をありがとうございます。
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    冒頭にチョコを渡すキャラを選ぶとその相手とのショートストーリーが楽しめるゲームです。 登場キャラは他の創作作品群のオリキャラのようです。 キャラの立った5人との掛け合いと、何より主人公の語り口がとても面白かったです。 ボリュームを考えると導入から終わりまでの構成が美しいな、と思いました。 背景の異なる5人と関係性を持つ主人公がどんな人物なのか、 本作だけでは掴み切れずとても興味が湧きました。 ノベコレでこのキャラクターたちが活躍する他の作品を制作して頂けると嬉しいです。 (と思ったら早速制作されたようなので、そちらも遊ばせて頂きました!) 面白い作品をありがとうございます。
  • その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    洗練されたビジュアルとUIは今作も健在です! 短編ですがサクッとバレンタイン気分を味わえました。 丁寧に描かれたチョコレートの絵がとても魅力的でした。美味そう。 個人的に好きだったのは小澄さんルートです。 @ネタバレ開始 実家のオカンかよ、のツッコミは秀逸でした。 食い物を褒めれば同じものを半端ない頻度で出してくるのがまさにオカンクオリティ。 @ネタバレ終了 爽やかな作品をありがとうございます。
  • 白き部屋にて君と飛ぶ
    白き部屋にて君と飛ぶ
    導入部分が提示された後に選択肢によって設定の異なるストーリーが楽しめます。 個人的にはEnd Aが好きでした。 @ネタバレ開始 故人の残した思いを没後に見つけるパターンはやっぱり鉄板ですよね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 窓辺の彼女
    窓辺の彼女
    ボイスがとても印象的な作品でした。 ラストシーンからのタイトル画面の演出もとても良かったです。 短いながらもしっとりとした読後感のある良い作品でした。 よく見るとハートマークができているのも心憎いなぁ、と思いました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    人生や幸福の在り方について考えさせられる作品でした。
  • 初恋は年齢天秤の中で
    初恋は年齢天秤の中で
    人生初の長編ノベルゲームのプレイです。 常に先を予測しながら読み進めていきましたが 外れることが多く、予想外の展開の連続でした。 主人公が二人いて、この二人は全く別の物語に思えていたが (プレイヤーの想像だが)徐々に関わっていってこんな風に 物語がつながるのかな~なんて思ってたらまさかの展開で 「はっ!?」と思わず声を出してしまいました。 その後の展開もすさまじく、とても感情移入させられました。 結末もまさかのつながりでまた声をだしてしまい、涙目になりながら エンディングを迎えました。 演出やBGM、絵も素晴らしかったです。 体が大きくなった夏乃ちゃんエッr
  • 二次ヲタスマホと二次元彼女
    二次ヲタスマホと二次元彼女
    突然、二次元の世界から美少女が飛び出してきた! ……でも、推しキャラじゃないから、ほとんど取り乱さない主人公! 軽快なドタバタコメディが楽しい作品です。
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    驚くくらい陽気な音楽が良い雰囲気でした。 コメディタッチな制裁がもはや様式美みたいになって、途中からは、それが見たくて早く彼女からお仕置きしてもらえないかと異常な思考になりました笑
  • ボクの街
    ボクの街
    ラストまでプレイして意味を把握した後、おまけまでプレイしてより納得。 そういう作風なんですね、面白いです。 ゆっくりと諭してくれるような文章が、優しく丁寧に心に響きました。 デザインが好みだったのでファンアート描かせていただいたんですが似なくてすみません…ちょっと意地を張ってる感じに…
  • 無視する世界
    無視する世界
    転校生の日常を眺めていたと思ったら、不意に現れたひとりの女の子との出逢いから物語が一変します。主人公のドカンくん、というお名前とても素敵ですね…この子もこれまで大変だったんだろうな… 印象的な場面の挿入がずっと後を引いています。BAD3の一枚絵がとても綺麗で、しばらく眺めておりました。
  • 呉暮(くれぐれ)
    呉暮(くれぐれ)
    初見みごとに騙され「え!?そういうことなの!?」と驚いたあとに実はこんな仕掛けなんだよというのが判明してまた驚きそこから先はトゥルーエンドに向けて何度もチャレンジさせていただきました。視点の使い方の巧みさもお話しも素敵でしたありがとうございます。